<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2007年10月Part2
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
10月2日 10月8日 10月16日 10月25日 10月30日
余市市場水揚げ状況  ・このページのトップへ戻る

10月8日の余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20〜25入りが約1,100箱、豆フグ7〜10cmが約500匹、

 サケ2〜4kgが約800匹、小サバ10〜15cmが約300匹、

 フクラギ500g〜2kgが約400匹、ニシン15cm前後が約20匹、

10月7日は日曜日で余市漁組市場は休みでした。

10月6日は余市漁組市場に見に行けませんでした。

10月5日の余市漁組市場の水揚げです。

 サケ2〜4kgが約2,300匹、

 ブリ 8kgが1本、アンコウ35〜50cmが約1,000匹、

 フクラギ1〜3kgkgが約80匹、カスベ40〜60cmが約350匹、

 小アジ7〜10cmが約50匹、小サバ7〜10cmが約300匹、

 ヘラガニ6〜9cmが約160パイ。

10月4日の余市漁組市場の水揚げです。

 サケ2〜4kgが約1,800匹、黒マグロ20kgが1本、

 ブリ 7,8,10,11kgの4本、ソーダガツオ25〜30cmが約500匹、

 フクラギ1〜3kgkgが約80匹、シイラ60cm〜1.2mが20匹、

 小サバ8〜10cmが約300匹、サバ25〜30cmが約15匹、

 アンコウ40〜50cmが約80匹、ヘラガニ6〜9cmが約150パイ、

 真イカ20入り〜25入り約2000箱。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆10月8日は、強風が吹きまして海は荒れました。遊漁船は全船出港しませんでした。7日の夜出港したブリ釣りの船も、余別漁港の船は出港して間もなく引き返したと聞きました。幌武意漁港の浜丸さんだけは、幌武意漁港の前浜で釣ってきました。

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)10月8日の釣果: 船長から伺いました。 7日の午後7時に出港して、午前0時半までの釣り。 幌武意沖の水深45m前後で。 数は全体で35匹、大きさは約2kg〜3kg。イカを使った餌釣りでほとんどが釣れて、赤系のジグ(300g〜400g)でも少し釣れたと伺いました。

               **************

◆ ヤナギ、真ダラ、オオバ 神恵内漁港 都寿丸(鷹島船長0135−66−2180)10月7日の釣果: 乗船したお客様から帰りに伺いました。 午前5時30分に出港し、午前10時30分までの釣り。 珊内沖の水深120m〜130mで。 ヤナギノマイは1人あたりで約30匹〜50匹、大きさは25cm〜35cm。 真ダラは全員で5本、大きさは約1mが1本、あとは約50cm〜60cm。 オオバ(アカガヤ)は1人あたり3匹〜10匹、大きさは20cm〜25cm。 白フラッシャー、赤フラッシャー、黄緑系などのフラッシャーの付いた針の胴突仕掛で。餌はイカ、赤イカ。 午前8時頃から強風が吹いてきて時化てきたので、早上がりになったそうです。ホッケは少しずつしか釣れなかったそうです。

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ 川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)10月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時30分までの釣り。 川白沖の水深130m〜140mで。 ヤナギノマイは1人あたりで約30匹〜40匹、大きさは20cm〜30cm。 真ダラは全員で8本、大きさは約50cm〜60cm。 ホッケは1人あたり約40匹〜50匹、大きさは30cm〜48cm。 白やピンクフラッシャーの付いた針の胴突仕掛で。餌はイカ、サンマ。

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)10月7日の釣果: 船長の奥さんから伺いました。 6日の午後10時に出港して、午前5時までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。 数は全体で7匹、大きさは約2kg〜3kg。 赤ラメなどのテンテンを使ったそうです。

 ヒラメ 余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)10月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、お昼までの釣り。 余別沖から川白沖にかけての水深30m〜50mで。 数は全体で約32枚、大きさは約50cmが3枚、あとは36cm〜45cm。 バケは450g〜500gで赤色系が優勢だったそうです。餌はオオナゴ。

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)10月7日の釣果: 船長から伺いました。 6日の午後9時に出港して、午前5時までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。 数は全体で15匹、大きさは約2kg〜3kg。 イカ餌で5匹前後、ジグで5匹前後、テンテンで5匹前後と、どれも同じぐらい釣れたそうです。

◆ 真ダラ、ヤナギ、ホッケ 日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)10月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、お昼過ぎに沖上がり。 カムチャッカ根の水深120m〜130mで。 真ダラは1にんあたり5本〜6本、大きさは約60cm〜70cm。 ヤナギノマイは1人あたりで約5匹〜7匹、大きさは約20cm〜30cm。 ホッケは1人あたり約20匹〜30匹、大きさは30cm〜40cm。 タラシャクリは250号、銅パイプとステンパイプ。 白フラッシャーの付き針の胴突仕掛で。餌は赤イカ、サンマ。 

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)10月7日の釣果: 船長から伺いました。 @6日の午後9時に出港して、午前5時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深40m〜50mで。 数は全体で51匹、大きさは約2kg〜3kg。 ジグは200g前後で、色は色々とのこと。赤ラメのテンテンでも、イカを使った餌釣りでも釣れたそうです。 A午前6時頃出港して、午後1時30分までの釣り。 無線塔沖の水深約55m〜70mで。 数は全体で5匹。大きさは2kg〜3kg。ジグは色々なもので主さは160g〜200g。色は様々な物で釣れたそうです。魚の反応が薄かったしそうです。 (切れ間かもしれませんね。7日の夜から時化模様のようですから、時化後に大物が釣れることを期待しましょう!)

 ヒラメ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)10月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼過ぎまでの釣り。 美国沖の水深16m〜60mで。 数は全体で約18枚、大きさは約70cmが1枚、約50cmが2枚、あとは約36cm〜40cm。 バケは500gでオレンジ色と白色が良かったそうです。餌はオオナゴ。

 ヒラメ、真ゾイ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)10月7日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時30分に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深約30mと40mで。 ヒラメは全体で10枚、大きさは36cm〜49cm。 バケは500gで、今日もオレンジ色系が優勢だったそうです。餌はオオナゴ。 ヒラメの仕掛けそのままで真ゾイ釣りに移行。真ゾイは全体で約40匹、大きさは27cm〜38cm

 ヒラメ  余市港 たいき(杉本船長0135−23−6537)10月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時30分頃に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深30m前後で。 数は全体で10枚、大きさは36cm〜47cm。 バケは500gで色は様々。餌はオオナゴ。潮が動かず食いが非常に悪い日だったそうです。

 サケ   古平川河口の沖 マイボートでの鮭釣り 10月7日の釣果: 同乗した3人から釣りの帰りに伺いました。 午前7時半頃船を降ろし、古平川の河口の沖へ。午前8時頃から釣りを開始したそうです。 午前9時半頃に切り上げたそうですが、1人あたりで8匹、3匹、1匹の釣果。上の写真は1人で8匹を釣り上げた、小樽市緑の 阿部 純也さん。手に持っている2匹は、70cm、2.8kgと72.5cm、3.03kg。 この日差が付いたのは、ハヤブサのシェル貼りスプーンKGアワビピンク45gが良かったのでは?(または、赤イカを細長く三角に切って、ヒラヒラさせたのが良かったかも)とのお話でした。河口の沖50m〜60mの辺りで釣ったそうです。

               **************

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ 神恵内漁港 都寿丸(鷹島船長0135−66−2180)10月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時30分に出港し、午前11時までの釣り。 珊内沖の水深150m前後で。 ヤナギノマイは1人あたりで約30匹〜50匹、大きさは20cm〜30cm。 真ダラは全員で8本、大きさは約50cm〜70cm。 ホッケは1人あたり20匹前後、大きさは30cm〜48cm。 白フラッシャーよりも赤系や黄色系のフラッシャーの付いた針の胴突仕掛で。餌はイカ、赤イカ。

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ 川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)10月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時30分に出港し、午前11時30分までの釣り。 川白沖の水深130m〜140mで。 ヤナギノマイは1人あたりで約40匹〜70匹、大きさは20cm〜30cm。 真ダラは全員で5本、大きさは約50cm〜60cm。 ホッケは1人あたり約40匹〜50匹、大きさは25cm〜45cm。 白フラッシャーの付いた針の胴突仕掛で。餌はイカ、サンマ。

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ 川白漁港 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)10月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時30分に出港し、午前11時までの釣り。 川白沖の水深90m〜130mで。 ヤナギノマイは1人あたりで30匹前後、大きさは20cm〜30cm。 真ダラは全員で7本、大きさは約50cm〜90cm。 ホッケは1人あたり約30匹〜40匹、大きさは25cm〜45cm。 ピンクフラッシャーの付いた針の胴突仕掛で。餌はイカ、サンマ。

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 余別漁港 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)10月6日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 5日の午後9時半に出港して、午前5時半までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。 数は全体で9匹、大きさは約2kg〜3kg。 赤金のジグや、オレンジラメのテンテンで釣れたそうです。 メジマグロ約7kgが1本、オレンジ色のジグで釣れたと伺いました。

 ヒラメ 日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)10月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、お昼までの釣り。 日司沖の水深30m〜36mで。 数は1人あたりで7枚〜8枚、大きさは約40cm〜50cm。 バケは450g〜500gでミラータイプが優勢だったそうです。餌はオオナゴ。

◆ 真ダラ、ヤナギ、ホッケ 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)10月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、お昼に沖上がり。 カムチャッカ根の水深120m〜160mで。 真ダラは全員で55本、大きさは約80cmが1本、あとは約60cm〜70cm。 ヤナギノマイは1人あたりで10匹〜13匹、大きさは20cm〜30cm ホッケは1人あたり約20匹〜30匹、大きさは30cm〜50cm。 白フラッシャーの付き針の胴突仕掛で。餌は赤イカ。 タラシャクリは250号、銅パイプとステンパイプ。

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)10月6日の釣果: 船長から伺いました。 5日の午後6時に出港して、午前1時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深45m前後で。 数は全体で20匹、大きさは約2kg〜3kg。赤ラメのテンテンで1人で5匹釣った人、イカを使った餌釣りと赤系のジグの両方を使った人が1人で8匹釣ったそうです。

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)10月6日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 5日の午後9時に出港して、午前4時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深45m前後で。 数は全体で61匹、大きさは約2kg〜3kg。 ジグは200g前後で、色は色々とのこと。船長とお一人の方はほとんど釣らず、お客様4人でほとんどを釣ったそうです。(ハイピッチ・ショートジャーク・ヴェリィファスト・リトリーヴが必要だったようです)

 真ゾイ、ガヤ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)10月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午前11時までの釣り。 余市沖の水深40m〜70mで。 真ゾイは1人あたり4匹〜10匹、大きさは27cm〜37cm。 ガヤは1人あたり30匹〜70匹、大きさは25cm〜34cm メバル仕掛けが良かったそうです。餌はイカとサンマ。

 ヒラメ  余市港 たいき(杉本船長0135−23−6537)10月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時30分頃に出港し、午前11時半までの釣り。 余市沖の水深30m前後で。 数は全体で22枚、大きさは36cm〜45cm。 バケは500gで色は様々。餌はオオナゴ。

               **************

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)10月5日の釣果: 船長から伺いました。 4日の午後10時に出港して、午前4時までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。 数は全体で5匹、大きさは約2kg〜3kg。 イカを使った餌釣りをしたそうですが、お客様が持ってきた大きいサイズのイカには、反応が悪かったそうです。

◆ 真ダラ 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)10月5日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午後1時までの釣り。 カムチャッカ根の水深100m〜160mで。 真ダラは全員で25本、大きさは約1mが1本、あとは約60cm〜70cm。 タラシャクリは250号、銅パイプが優勢だったそうです。

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)10月5日の釣果: 船長から伺いました。 4日の午後6時半に出港して、午前1時頃までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深40m〜50mで。 数は全体で約40匹、大きさは約2kg〜3kg。赤ラメなどのテンテンで釣れたそうですが、今日はイカを使った餌釣りが断然良かったそうです。 イカで1人で13匹を釣った人がいたそうです。

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)10月5日の釣果: 船長から伺いました。 4日の午後11時に出港して、午前4時半頃までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深40m〜50mで。 数は全体で14匹、大きさは約2kg〜3kg。 赤ラメなどのテンテンや、赤金のジグでで釣れたそうです。

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)10月5日の釣果: 船長から伺いました。 5日の午前5時に出港して、お昼過ぎまでの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深40m〜70mで。 数は全体で19匹、大きさは約2kg〜2.5kg。 ジグの重さは200g前後で色々なもので釣れたそうです。色も様々だったと伺いました。 今日もバラシが多かったそうです。

 ヒラメ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)10月5日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時30分に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深30m〜40mで。 数は全体で16枚、大きさは36cm〜45cm。 バケは500gでオレンジ色系が優勢だったそうです。餌はオオナゴ。 小さい物が5枚あり、リリースしたそうです。

 ヒラメ、ガヤ 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)10月5日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、午後1時までの釣り。 余市沖の水深30m前後と70m前後で。 ヒラメは全体で7枚、大きさは38cm〜45cm(45cmが3枚)。 バケは500gでオレンジ系が良かったそうです。餌はオオナゴ。 ガヤは1人あたり10匹〜15匹、大きさは20cm〜27cm。 白フラッシャー針の胴突仕掛に餌はサンマ。

 ヒラメ 余市河口漁港 幸進丸(喜多船長0135−23−4453)10月5日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時30分に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深30m〜40mで。 数は全体で13枚、大きさは48cm1枚、45cm3枚、43cm3枚、36cm〜40cm未満が6枚。 バケは500gで白色か赤色系が良かったそうです。 餌はオオナゴ。

               **************

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)10月4日の釣果: 船長のお母さんから伺いました。 お客様2人だけ乗せて、3日の午後10時に出港して、午前4時頃までの釣り。 水無し沖の水深40m〜50mで。 船長と船長のお父さんも釣りをして、数は4人で約40匹、大きさは約2kg〜3kg。 赤系の色々なジグと、赤ラメのテンテンで釣ったそうです。

◆ ブリ(ハマチ、イナダ) 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)10月4日の釣果: 船長から伺いました。3日の午後9時に出港して、午前4時頃までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深40m〜50mで。 数は全体で16匹、大きさは約2kg〜3kg。 16匹の内訳は、赤色系のジグで5匹、色々なテンテンで7匹、イカを使った餌釣りで4匹釣、との事です。 魚探に反応がたくさん出る割には釣れる数が少なかったそうで、食いが悪い日だったと、おっしゃってました。 また、10月2日の午後8時に出港し、3日の午前5時まで釣りでは、お客様3人で4匹、7匹、9匹の20匹、大きさはやはり2kg〜3kgだったそうです。この日の20匹は全部イカの餌に食ってきたそうですが、テンテンやジグには全然食ってこなかったそうです。

◆ 真ダラ→ブリ(ハマチ、イナダ) 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)10月4日の釣果: 船長から伺いました。 お客様3人乗せて、4日の午前5時に出港して、午後2時までの釣り。 カムチャッカ根の水深150m〜160mで。真ダラは4人で30本、大きさは60cm〜90cmで、太った物ばかりだったそうです。ジグは300g〜400g超で、いろんな色を使ったそうです。 午前11時頃からは、積丹岬無線塔沖の水深50m〜70mでのブリ釣り 数は4人で10匹、大きさは約2kg〜2.5kgのイナダサイズ。 食いが悪くバラシタ回数は20回ほどあったそうです。 ジグの重さは200g前後で色々なもので釣れたそうです。色も様々だったと伺いました。

 ヒラメ  余市港 たいき(杉本船長0135−23−6537)10月3日の釣果(4日記述): 船長から伺いました。 船長単独で午前6時30分頃に出港し、午前11時半まで釣ってきたそうです。 余市沖の水深30m前後で。 数は1人で12枚、大きさは36cm〜40cm。 バケは500gでホログラムタイプ。餌はオオナゴ。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ コチ 古平港 外防波堤  10月1日の釣果(2日記述): 外防波堤基部から外海側に中投げの釣り。 午前9時半頃から釣り始めて、午後2時過ぎまで釣ってきた人達から伺いました。 カレイ投げ釣り仕掛けにイソメの餌で、コチの12〜15cmを5人で約20匹釣ったそうです。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チカ、小サバ、カタクチイワシ   余市港  10月8日の釣果: 午前9時頃に港に見に行ってきました。午前6時頃から釣り始めた人が1人いました。 港内の市場前の少し左側で。 チカは1人で約15匹、大きさは約10cm〜13cm 小サバは3匹、大きさは10cm〜15cm。 カタクチイワシは5cm〜6cmの小型が約50匹超え。 スピード仕掛けで針の大きさは2.5号。

◆ チカ   余市河口漁港  10月8日の釣果: 午前6時頃から釣り始めた人が、午前8時頃まで釣って止めて来たそうで、帰りに伺いました。港内の真ん中辺りで。 チカは1人あたりで約50匹〜100匹超、大きさは約7cm〜8cm スピード仕掛け2.5号針に、餌はオキアミ。少し大きめの12cm〜13cmのチカは、1人あたり2匹〜3匹程度が混じっていたそうです。

◆ チカ、小アジ、カタクチイワシ  古平港  10月7日の釣果: 釣りの帰りの方から伺いました。午前8時前に港内を見に行ったら、調子良く釣れていたので、時間が無いので1時間だけ(午前9時半ごろまで)釣ってきたそうです。 港内の遊漁船乗り場の少し美国よりの場所で、釣り人は結構いたそうです。チカは1人あたりで約30匹〜100匹超。大きさは約7cm〜8cm小アジは1人あたり約5匹〜10匹、大きさは8cm〜9cm。 カタクチイワシは1人あたり、10匹前後釣っている人が多かったそうです。大きさは5cm〜6cmと小さめで、少し大きめの小サバ狙いの餌にちょうど良い感じだったそうです。 スピード仕掛けで針の大きさは2号〜2.5号。餌はオキアミ。 天気が良く、釣果も良かったので楽しかったと伺いました。

◆ チカ   余市港  10月4日の釣果: 午前8時半頃に港に見に行ってきました。午前8時頃から釣り始めた人達2人だけがいました。 港内の市場前で。 チカは1人で約5匹と10匹。大きさは約8cm〜15cm 1人はスピード仕掛けで針の大きさは2.5号。もう1人は針1本の見釣り。餌はオキアミ。見釣りの人は12cm以上15cmぐらいまでの、比較的良型ばかりを釣っていました。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サケ  古平川河口、美国漁港、余別川河口海岸  10月8日: 釣りの帰りにお立ち寄りいただいた方達から伺いました。 古平川河口では、午前5時から午前6時までの間が食いが良かったそうです。数は全体でおよそ20匹前後ではないでしょうか?との事でした。食いがあまり良くなくてバラシが多かったそうです。ほとんど全部がウキルアーでの釣果との事でした。 美国漁港の外防波堤基部では、午前5時前から午前8時までで、約15匹との事でした。ウキルアーで10匹前後、ウキ釣りで5匹前後との事でした。 美国漁港の南防波堤の中程では、午前4時頃から午前7頃までの釣果で、およそ7匹前後でしょうとのお話をいただきました。午前6時前後に食いが良かったそうです。こちらは全部ウキルアーでの釣果だったそうです。 余別川河口海岸に午前8時前に到着した人が、入れ違いに帰っていく人達が多かったそうで、良くないのか?と思いながらも釣り始めたそうです。 8時過ぎにサケの群れが近づいてきたのか、数人の人達に連続して釣れ始めたそうです。午前11時前に食いが止まったそうですが、全体で約30匹が釣れたように思われます、との事でした。 ほとんどがウキルアーで釣れて、ウキ釣りで2〜3匹、フライで1匹だったそうです。この方は1人で4匹を釣ったそうです。

◆ サケ  古平川河口、美国漁港  10月7日: 釣りの帰りにお立ち寄りいただいた方達から伺いました。 古平川河口での午前7時頃までの釣果は両岸あわせて15匹前後ではないでしょうか?との事でした。全部ウキルアーでの釣果です。 美国漁港の外防波堤基部では、午前3時前から午前7時までで、おそらく2匹では無いでしょうか、との事でした。(ここはウキ釣りで釣れたそうです。) 美国漁港の南防波堤の基部では、午前3時頃から午前6時半頃までの釣果で、およそ5匹とのお話をいただきました。こちらは全部ウキルアーでの釣果だったそうです。

◆ サケ  古平川河口、美国漁港  10月6日: 釣りの帰りにお立ち寄りいただいた方達から伺いました。 古平川河口での釣果は、午前6時頃で食いが止まったそうで、午前3時頃から午前6時30分頃までの釣果は両岸あわせて10匹前後ではないでしょうか?との事。全部ウキルアーでの釣果です。右岸で1人で4匹釣った人がいたそうです。スプーンになにか工夫しているのでは無いでしょうか、ともおっしゃってました。 美国漁港の外防波堤基部では、午前3時半頃から午前9時までで、おそらく10匹前後では無いでしょうか、との事でした。(ウキルアーとウキ釣り合わせて)午前7時前に食いが止まったそうです。美国漁港の南防波堤の中程から基部では、午前3時半頃から午後2時半頃までの釣果で、約10匹か?とのお話をいただきました。こちらは、ほとんどがウキルアーでの釣果だったそうです。

◆ サケ  古平川河口、美国漁港  10月5日: 釣りの帰りにお立ち寄りいただいた方達から伺いました。 古平川河口での釣果は、午前6時頃で食いが止まったそうです。河口の右側で約10匹と、伺いました。 全部ウキルアーでの釣果です。 美国漁港の外防波堤基部では、午前5時頃から午前7時半頃までの間に約10匹が釣れたそうです。こちらはウキ釣り釣りでの釣果でした。サケの体色は銀色が強かったそうです。 上の写真は、札幌市北区の 小池 政紀さんが、午前6時30分頃に美国川河口に立ち込んで、外海側に遠投して釣れた、70cm、2.7kg。ルアーはヘリン40gの緑色で、餌はサンマを使ったそうです。光の良い魚ですね〜。

◆ サケ  古平川河口、美国漁港、余別川河口  10月4日: 釣りの帰りにお立ち寄りいただいた方達から伺いました。 古平川河口での釣果は、午前7時頃までに河口の左側では約6匹、河口の右側では約10匹と、伺いました。 河口の少し沖にボートで出て釣っていた人達は、かなり良い調子で釣っていたのが見えたそうです。 全部ウキルアーでの釣果です。 美国漁港の外防波堤全体では、午前4時半頃から午前6時半頃までの間に約15匹が釣れたようでした。こちらはほとんどがウキ釣りだったそうです。 余別川河口にも釣り人がたくさんいたそうですが、午前4時半頃から午前6時過ぎまでで、約7匹だったと思いますとのお話をいただきました。ここも全部がウキルアーでの釣果だったそうです。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ サケ  美国漁港、余別川河口海岸  10月8日: 釣りの帰りにお立ち寄りいただいた方達から伺いました。 美国漁港の外防波堤基部では、午前5時前から午前8時までで、約15匹との事でした。ウキルアーで10匹前後、ウキ釣りで5匹前後との事でした。 余別川河口海岸に午前8時前に到着した人が、入れ違いに帰っていく人達が多かったそうで、良くないのか?と思いながらも釣り始めたそうです。 8時過ぎにサケの群れが近づいてきたのか、この場所に残っていた数人の人達に連続して釣れ始めたそうです。午前11時前に食いが止まったそうですが、全体で約30匹が釣れたように思われます、との事でした。 ほとんどがウキルアーで釣れて、ウキ釣りで2〜3匹、フライで1匹だったそうです。この方は1人で4匹を釣ったそうです。

◆ サケ  美国漁港  10月5日: 釣りの帰りにお立ち寄りいただいた方達から伺いました。 美国漁港の外防波堤基部では、午前5時頃から午前7時半頃までの間に約10匹が釣れたそうです。サケの体色は銀色が強かったそうです。 

◆ サケ  美国漁港  10月4日: 釣りの帰りにお立ち寄りいただいた方達から伺いました。 美国漁港の外防波堤全体では、午前4時半頃から午前6時半頃までの間に約15匹が釣れたようでした。こちらはほとんど全部がウキ釣りでの釣果だったそうです。 

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る