◆ ヤナギ、ホッケ 川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)4月30日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 川白沖の水深120m〜130mで。 ヤナギノマイは1人あたり40匹〜50匹、大きさは20cm〜30cm。 ホッケは1人あたり30匹〜50匹、大きさは30cm〜45cm。 仕掛けはピンクのエサイタ付き白フラッシャー針の胴突仕掛、餌はサンマ、イカ、赤イカ。
◆ サクラマス 余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)4月30日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 カムイ岬沖の水深40m前後で。 数は全員で2匹、大きさは5.3kgと3kg。 カジキシャクリで同じ人が2匹を釣ったそうです。 棚は約15mだったと伺いました。
◆ サクラマス 来岸漁港 友晶丸(高山船長090−3391−3777)4月30日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼までの釣り。 サルワンの水深40m前後で。 数は全体で1匹、大きさは約3.8kg。 赤白のシャクリで釣れたそうです。 棚は約20mだったとの事でした。 ホッケがうるさいほど釣れたそうです。
◆ サクラマス 来岸漁港 東興丸(田森船長090−3117−7689)4月30日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼までの釣り。 サルワンの水深40m前後で。 数は全体で5匹、大きさは約1.5kg〜3.3kg。 パールブルーシャクリ、パールブルーにアワビ貝貼りシャクリ、深海松シャクリなどで釣れたそうです。 棚はシャクリまで13m前後との事でした。
◆ サクラマス 日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)4月30日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前4時半に出港し、午前11時までの釣り。 サルワンの水深35m〜40mで。 数は全員で2匹、大きさは約2kg。 鹿角シャクリとパールシャクリの緑色で釣れたそうです。 棚は針までで、13m前後だったとの事。 アタリやバラシが多かったそうです。
◆ ヤナギ、ホッケ 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)4月30日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、お昼までの釣り。 幌武意沖の水深100m〜150mで。 ヤナギノマイは1人あたり15匹〜23匹、大きさは20cm〜40cm。 ホッケは1人あたり60匹〜80匹、大きさは30cm〜50cm。 仕掛けはピンクまたは白フラッシャー針の胴突仕掛、餌は赤イカ。
◆ サクラマス 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月30日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 幌武意沖の水深40m前後で。 数は全員で1匹、大きさは約2kg。 深海松シャクリで釣れたそうです。 棚は約20mだったとの事。 ホッケは全員が50匹以上を釣ったそうです、大きさは30cm〜45cm。
◆ 黒ゾイ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)4月30日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深40m〜120mで。 黒ゾイは1人あたり10匹前後、大きさは40cm前後。 ソイの仕掛けは素針または白フラッシャー付き針の胴突仕掛けで、餌はオオナゴ、サンマ。
◆ サクラマス 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)4月30日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時半に出港し、午前11時40分までの釣り。 幌武意沖と美国沖の水深35m〜40mで。 数は全体で4匹、大きさは1.7kg、1.6kg、1.5kg、1kg。 シャクリは深海松、パールのグリーン、パールグリーンに真珠貝シート貼りなどで釣れたそうです。棚は15m〜30mだったと伺いました。
◆ ヤナギ、ソイ、ホッケなど 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)4月30日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午後1時半までの釣り。 余市沖の水深10m(ヒラメ)〜130m(五目)で。 ヤナギノマイは1人あたり3匹〜6匹、大きさは25cm〜30cm。 オオバ(アカガヤ)は1人あたりで5匹〜10匹、大きさは20cm〜25cm。 真ゾイは全体で約3匹、大きさは約27cm。 黒ゾイは1人あたりで2匹〜6匹、大きさは25cm〜38cm。 ホッケは全体で約25匹、大きさは30cm〜35cm。 ガヤは全体で約5匹、大きさは25cm〜30cm。 46cmのヒラメが1枚。 仕掛けは白フラッシャーなどの胴突仕掛とメバル仕掛け。ソイは当店オリジナルソイ仕掛け。 餌はイカ、赤イカ、オオナゴ、サンマ。 ヒラメはサクラマスを狙って、浅いところでシャクリを振っていた時に釣れたそうです。
**************
◆4月29日、早朝に収まりかけた風が、日が高くなるにつれて、またもや強くなりました。川白と神恵内の遊漁船は出港できませんでした。↓
◆ サクラマス 日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)4月29日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午前10時過ぎまでの釣り。 サルワンと余別水無し沖の水深33m前後で。 数は全員で1匹、大きさは約2.5kg。 緑色のパールシャクリで釣れたそうです。 棚は針までで、約20mだったとの事でした。
◆ ホッケ、サクラ 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)4月29日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼までの釣り。 女郎子沖の水深40m前後で。 ホッケは1人あたり70匹〜80匹、大きさは30cm〜45cm。ホッケを釣っていた仕掛けに、サクラマスが1匹釣れてきたそうで、大きさは約3kg有ったそうです。 仕掛けは白フラッシャー付き針の胴突仕掛、餌は赤イカ。
◆ サクラマス 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)4月29日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時半に出港し、お昼までの釣り。 幌武意沖と美国沖の水深40m前後で。 数は全体で5匹、大きさは3.4kg1匹、2.5kg1匹、約2kgが3匹。 シャクリは色々なもので釣れたそうですが、深海松が良かったそうです。棚は20m前後とのこと。
◆ 真ガレイ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)4月29日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港して、午後1時までの釣り。 美国沖の水深30m〜50mで。 真ガレイは1人あたり約50枚〜80枚、大きさは約18cm〜30cm。 仕掛けはゆらゆら天秤仕掛け、両天秤仕掛けなどで、餌はイソメ。 黒ガシラの30cm前後も数枚釣れたそうです。
◆ 真ガレイ 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)4月29日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼過ぎまでの釣り。余市沖の水深35m〜40mで。 真ガレイは1人あたり約80枚〜330枚、大きさは約20cm〜30cm。 仕掛けは、ゆらゆら天秤仕掛け、両天秤仕掛け、三方天秤、四方天秤などを使ったそうです。四方天秤に針を16本付けた人が330枚を釣ったそうです。餌はイソメ。 宗八ガレイの20cm〜28cmが全体で約50枚、黒ガシラの38cmが1枚釣れたとも伺いました。
◆ 黒ゾイ 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)4月29日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、午後1時までの釣り。 余市沖の水深50m前後で。 黒ゾイは1人あたり5匹〜12匹、大きさは25cm〜50cm。 ソイの仕掛けは素針または白フラッシャー付き針の胴突仕掛けで、餌はオオナゴ、ヤリイカ、キビナゴ。
**************
◆4月28日は前日からの西〜南西の強風が止まらず時化ましたので、ほぼ全部の遊漁船は中止になりました。美国漁港の第十八漁栄丸は出港しました。(夕方4時頃には、風が収まり穏やかになりました。)
◆ 真ガレイ、真ゾイ、ガヤ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)4月28日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港して、午後1時半までの釣り。 美国沖から幌武意沖にかけての水深30m〜40mと60m〜70mで。 真ガレイは1人あたり約40枚〜80枚、大きさは約18cm〜30cm。 真ゾイは1人あたり10匹〜20匹、大きさは30cm前後。 ガヤは1人あたり5匹〜20匹、大きさは25cm〜30cm。 仕掛けは、ソイは胴突仕掛と半月天秤、餌はオオナゴ。 真ガレイはゆらゆら天秤仕掛け、両天秤仕掛けなどで、餌はイソメ。 強風で時化模様だったので、行ける場所が限られたそうです。
◆4月28日は西〜南西の風が非常に強く、沖は時化でしたので、遊漁船は出港できませんでした。
◆ サクラマス 余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)4月26日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 余別前浜の水深30m前後で。 数は船中で1匹、大きさは約2kg。 バケを使った人が釣ったそうです。 棚は約25mとの事。
◆ サクラマス 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月26日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午前10時までの釣り。 幌武意前浜の水深40m前後で。 数は船中で1匹、大きさは約2kg。 濃いブルーのパールにアワビ貝貼りのシャクリで釣れたそうです。 棚は約20mとの事。 ホッケは1人で約20匹、大きさは30cm〜40cm。
**************
◆ ヤナギ、ホッケ、宗八 余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)4月25日の釣果(26日記述): 船長から伺いました。 午前8時半に出港し、午後3時までの釣り。 川白〜サルワン沖の水深100m〜140mで。 ヤナギノマイは1人あたり10匹〜20匹、大きさは20cm〜35cm。 ホッケは1人あたり20匹〜30匹、大きさは25cm〜40cm。 宗八ガレイは1人あたり5枚〜10枚、大きさは20cm〜30cm。 仕掛けは白フラッシャー付き針の胴突仕掛、餌はイカ、赤イカ。
◆ 宗八ガレイ 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月25日の釣果(26日記述): 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、お昼までの釣り。 カムチャッカ根の水深100m前後で。 宗八は1人あたり50枚〜60枚、大きさは20cm〜25cm。 仕掛けは白またはピンクフラッシャー付き針の専用仕掛、餌は赤イカ。 オットセイが上がってくる魚を狙って、船の近くから離れなかったのには、困ったそうです。
◆ 真ガレイ、黒ガシラ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)4月25日の釣果(26日記述): 船長から伺いました。朝と昼2回出港したそうです。 @午前5時に出港し、お昼までの釣り。 美国沖と積丹岬無線塔沖の水深40m〜45mで。 真ガレイと黒ガシラ合わせて(ほぼ半々の割合)で1人あたり約40枚〜80枚、大きさは約18cm〜35cm。 仕掛けは、ゆらゆら天秤仕掛け、両天秤仕掛けなどを使ったそうです。餌はイソメ。 A午後1時に出港、午後6時頃までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深45m前後で。 真ガレイと黒ガシラあわせて(割合はほぼ半々との事)1人あたり約60枚〜100枚、大きさは約18cm〜30cm。仕掛けは、ゆらゆら天秤仕掛け、両天秤仕掛けなどを使ったそうです。餌はイソメ。
**************
◆4月24日は、強風が早朝から吹きました。午後になってますます強くなった様です。余別漁港と来岸漁港と幌武意漁港の遊漁船が1〜2艘ずつがサクラマス釣りに出港しましたが、時化模様の上に釣果も良くなくて、早上がりしてきました。サクラマスの釣果はありませんでした。時々、防波堤での投げ釣りも危険なほどの強風でした。
**************
◆ サクラマス 余別漁港 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)4月23日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 午前4時半に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワンと余別前浜と積丹岬無線塔沖の水深35m〜50mで。 数は全体で3匹、大きさは1kg前後。 ブルー系のシャクリと、ブルー系のジグで釣れたそうです。 棚は針までで28m前後だったと思いますとの事でした。イルカの大群とトドがいたので、良くなかったのでは?とのお話でした。
◆ サクラマス 余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)4月23日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深40m前後で。 数は船中で4匹、大きさは約2kgが2匹、約1kgが2匹。 サバイバーJr.ブラウンバックホロで約2kgが1匹と、アワビ貝貼りシャクリで約1kgが1匹、バケを使った人が約1kgと約2kgを釣ったそうです。 棚は25m〜30mとの事でした。サルワンで3匹、余別前浜で1匹釣れたそうです。
◆ サクラマス 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月23日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼までの釣り。 幌武意沖の水深40m前後で。 数は全体で4匹、大きさは1.95kg〜2.95kg。 パールのグリーンのシャクリと、深海松のシャクリで釣れたそうです。 棚はカウンターで15m前後だったとの事でした。
◆ サクラマス 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)4月23日の釣果: 船長から情報と写真をいただきました。 午前4時半に出港し、お昼までの釣り。 美国沖の水深35m〜40mで。 数は全体で2匹、大きさは3.5kgと2kg。 左の写真を船長からいただきましたが、お客様が釣った3.5kgです、サバイバーJr.ブラウンバックホロで釣ったそうです。棚は、写真の魚がシャクリまでで20mで、もう1匹の2kgは約8mだったそうです。魚探にサクラマスの反応は出たそうですが、食いが悪かったそうです。 魚探に出た反応の数と、水面近くを泳ぐ魚は少なくないと、おっしゃってました。仁成丸さんのホームページはこちらです。
◆ 真ガレイ 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)4月23日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後2時までの釣り。 余市沖の水深約38mでカレイ釣り。 真ガレイは1人あたり100枚前後、大きさは18cm〜35cm。 カレイの仕掛けは、ゆらゆら天秤仕掛け、両天秤仕掛け、片天秤仕掛けなどを使ったそうです。餌はイソメ。針の大きさは13号前後。 はじめにホッケを狙って深場に行ったそうですが、なぜか今日は、いつもの辺りにホッケがいなかったそうです。
|