<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2005年6月Part4
6月7日 6月11日 6月17日 6月25日

6月30日

 
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ・このページのトップへ戻る

6月25日の余市市場の水揚げです。

ヒラメ35〜65cmが約200枚、アンコウ40〜70cmが約200匹、

真ガレイ20〜30cmが約50枚、カスベ40〜70cmが約10匹、

宗八20〜30cmが約2,500枚

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ ヤナギノマイ、真ダラ 神恵内漁港の 八竜丸(斉藤船長0135−76−5506) 6月25日の釣果:船長から伺いました。7人乗船。神恵内沖の水深120m前後で。ヤナギノマイは1人あたりの数で 10匹〜20匹、大きさは25cm〜35cm 真ダラ1人あたりの数で 4本〜6本、大きさは50cm〜70cm。 胴突仕掛けに、餌はイカと赤イカ。

◆ 真ダラ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135−45−6176) 6月25日の釣果:船長から伺いました。 7人乗船して出港。カムチャッカ根の水深110m〜130mで。真ダラは1人あたりの数で 7本〜13本、大きさは50cm〜70cm、1mが1本 ヤナギノマイ全員で約10匹、大きさは20cm〜25cm。 胴突仕掛けを使った人と、タラシャクリ200号を使った人ともに釣れたそうです。

◆ 黒ガシラ 美国漁港の 漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726) 6月25日の釣果:船長から伺いました。 5人乗船して出港。積丹岬無線塔の沖の水深40m前後で。1人あたりの数で 40枚〜50枚、大きさは25cm〜33cm。 今日は少し型が小さかったとのことでした。

◆ ヤナギノマイ、真ゾイ 美国漁港の 海生丸(本間船長090−8902−1099) 6月25日の釣果:船長から伺いました。 4人乗船して出港。真ゾイは美国沖の水深40m前後で。真ゾイ全員で 20匹、大きさは30cm〜40cm。ヤナギノマイは美国沖の水深130m前後で、 ヤナギノマイ一人当たり 5匹〜20匹、大きさは20cm〜30cm。胴突仕掛けに赤イカ。

◆ 真ダラ、ホッケ 余市河口漁港の 幸進丸(喜田船長0135−23−4453)6月25日の釣果:船長から伺いました。5人乗船して出港。余市沖の水深130m〜135mで。 真ダラは全員で31匹、大きさは70cm〜80cmホッケ全員クーラー釣り、大きさはほとんどが30cm〜35cm、45cm前後の根ボッケは全体で約10本。 潮が速かったので、タラシャクリの250号を使ったそうです。

◆ ヒラメ、真ゾイ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)6月24日の夕方の釣果:船長から伺いました。5人乗船して出港。余市沖の水深20m前後で。ヒラメ全員(5人)で12枚、大きさは38cm〜70cm。バケは500g、餌はオオナゴ。70cmは船長が釣りました。

◆ 真イカ 古平港の 吉栄丸(吉川船長0135−42−3266) 6月24日の夜の釣果:船長から伺いました。 7人乗船して出港。古平沖の水深50m〜60mで。一人約50パイ〜100パイ、大きさは胴長10cm〜15cmと、まだ小さめです。 

◆ 真イカ 古平港の 宝進丸(依田船長0135−42−3578) 6月24日の夜の釣果:船長から伺いました。 6人乗船して出港。古平沖の水深60m前後で。一人約80パイ〜100パイ、大きさは胴長10cm〜15cm。

◆ 真イカ 美国漁港の 漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726) 6月24日の夜の釣果:船長から伺いました。 12人乗船して出港。宝島の沖の水深約60mで。一人約100パイ〜300パイ、大きさは胴長10cm〜20cm。

◆ 真イカ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135−45−6176) 6月24日の夜の釣果:船長から伺いました。 12人乗船して出港。幌武意沖の水深60m前後で。一人約100パイ〜200パイ、大きさは胴長10cm〜20cm。棚が浅く釣り易い日だったとの事。 胴長25cm前後も1割ほど混じったそうです   

         ******************************************

◆ 6月24日は早朝は南西の風が、後に北西の風がいずれも強く、朝は遊漁船は出港できませんでしたが、午後から次第に風が弱くなりました。古平港、美国漁港の数艘がイカ釣りに出ました。また、余市港の善宝丸が夕方から午後8時ごろまで、ヒラメ釣りに出て行きました。

         ******************************************

◆ ヤナギノマイ、真ダラ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 6月23日の釣果:船長から伺いました。今日は朝から南西の風が強く時化気味でしたので、積丹岬を越えて行けなかったそうです。8人乗船して出港。幌武意前浜沖の水深120m前後で。ヤナギノマイは1人あたり 5匹〜6匹、大きさは25cm前後 真ダラ1人あたり 4本〜5本、大きさは50cm〜70cm。 胴突仕掛けに、餌はイカと赤イカ。

◆ ヒラメ、真ゾイ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)6月23日の釣果:船長と乗船したお客様から伺いました。6人乗船して出港。余市沖の水深30m前後で。ヒラメ全員(6人)で2枚、大きさは40cmと43cm真ゾイと黒ゾイあわせて(ほぼ半々の割合だったそうですが)一人当たり10匹〜15匹、大きさは27cm〜39cm。バケは500g。餌はオオナゴ。 22日の夕方に船長と息子さんが2人でヒラメ釣りに出たそうです。午後5時から午後7時30分まで釣ったそうで、2人で8枚、大きさは48cm〜58cmと良型だったそうです。

◆ 真イカ 余市河口漁港の 平安丸(大村船長0135−23−3874) 6月22日の夜の釣果:船長から伺いました。 4人乗船して出港。余市沖の水深130m前後で。真イカは一人30パイ〜70パイ、大きさは全長15cm〜18cm。 カムチャッカ根付近まで行けば釣れるという話は聞いているそうですが、余市からだと少し遠すぎて行けないそうです。必ずこっちの沖のほうにも来るので、それを待つしかないでしょうとのお話でした。 22日の夜は幌武意の浜丸さんは出港しませんでしたが、23日の夕方は風もおさまりましたので出港しました。

         ********************************************

◆ ヤナギノマイ、真ダラ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 6月22日の釣果:船長から伺いました。 7人乗船して出港。積丹岬無線塔沖の水深130m〜160mで。ヤナギノマイは1人あたり 30匹103匹、大きさは20cm〜30cm 真ダラ全員合計で 約30、大きさは50cm〜80cm。 胴突仕掛けに、餌はイカと赤イカとサンマ。

◆ 真イカ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 6月21日の夜の釣果(22日記述):船長から伺いました。 6人乗船して出港。カムチャッカ根の水深130m前後で。一人あたり50パイ〜200パイ、大きさは全長15cm〜20cm

◆ ヒラメ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)6月22日の釣果:船長から伺いました。5人乗船して出港。余市沖の水深30m前後で。全員(5人)で6枚、大きさは37cm〜54cm。バケは500g。餌はオオナゴ。

         ********************************************

◆ ヤナギ、真ダラ、真ゾイ、シマゾイ 余別漁港の 漁福丸(澤船長0135−46−5111)6月21日の釣果:乗船したお客様から伺いました。 4人乗船して出港。沼前沖の水深20m〜40mでソイを釣り、真ダラ、ヤナギは水深120m前後で釣ったそうです。一人当たりの数で、ヤナギノマイ40匹〜80匹、大きさは、25cm〜40cm。 真ゾイ、シマゾイ、黒ゾイあわせて(ほとんどが真ゾイでシマゾイと黒ゾイが少し混じったそうです)一人あたり4匹〜8匹、大きさは30cm〜40cm(黒ゾイは最大43cm、シマゾイは最大が41.5cm) 真ダラは一人当たり3本〜7本、大きさは55cm〜80cm。左の写真は、シマゾイの41.5cm、1.4kgです。この魚を釣ったご本人は、今日始めて船釣りに釣れてきてもらったそうで、いい釣ができて、とても喜んでいらっしゃいました。(数も型も文句なしの大漁!うらやましいですね。)

◆ 真イカ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 6月20日の夜の釣果(21日記述):船長から伺いました。 11人乗船して出港。カムチャッカ根の水深120m〜130mで。一人あたり50パイ〜300パイ、大きさは全長15cm〜20cm。午後11時を過ぎてから、ようやく釣れ始めたそうで、早めに切り上げた船は釣れなかったそうです。

◆ 真ダラ 日司漁港の 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)6月20日の釣果(21日記述):船長から伺いました。 4人乗船して出港。 カムチャッカ根の水深160m〜170mで。真ダラは一人当たりの数で、10本〜12本、大きさは、80cm〜90cm。 タラシャクリの250号を使ったそうです。

         ********************************************

◆ 真イカ来た! 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 6月18日の夜の釣果:船長から伺いました。 12人乗船して出港。日司沖の水深40m〜60mで。真イカは一人300パイ〜600パイ、大きさは全長15cm〜20cm。

◆ 真イカ 美国漁港の 漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726) 6月18日の夜の釣果:船長から伺いました。 5人乗船して出港。マッカ沖の水深70m前後で。真イカは一人100パイ〜300パイ、大きさは全長15cm〜20cm。 午後11時過ぎにカタクチイワシの群れが来たら、その後すぐイカが入れ食いになったそうです。

◆ ヤナギノマイ、真ダラ 神恵内漁港の 福信丸(三浦船長0135−76−5008) 6月19日の釣果:船長から伺いました。7人乗船。神恵内から川白沖の水深110m〜140mで。ヤナギノマイは1人あたりの数で 30匹〜40匹、大きさは20cm〜25cm 真ダラ全員で 約20、大きさは60cm〜80cm。 胴突仕掛けに、餌はイカと赤イカとサンマ。

◆ 真ゾイ、黒ゾイ、ヤナギ 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135−46−5174)6月19日の釣果:船長から伺いました。 7人乗船して出港。ソイは前浜の水深30m〜40mで、ヤナギは水深120m〜130mで。一人当たりの数で、真ゾイ4匹〜18匹、大きさは、30cm〜35cm。 黒ゾイ5匹〜20匹、大きさは30cm〜40cm ヤナギノマイは一人当たり40匹〜50匹、大きさは20cm〜27cm。午前9時までソイ釣りをして、それからヤナギノマイを釣りに、沖へ行ったそうです。

◆ ヤナギノマイ、真ダラ 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135−46−5125) 6月19日の釣果:船長から伺いました。 7人乗船して出港。川白沖の水深130m〜160mで。ヤナギノマイは1人あたり 50匹〜80匹、大きさは20cm〜25cm 真ダラ一人当たり 2本〜5、大きさは50cm〜80cm。 胴突仕掛けに、餌は赤イカ。

◆ 真ダラ 日司漁港の 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)6月19日の釣果:船長から伺いました。 5人乗船して出港。 カムチャッカ根の水深150m〜170mで。真ダラは一人当たりの数で、8本〜13本、大きさは、50cm〜80cm。 タラシャクリの250号を使ったそうです。

◆ ヤナギノマイ、真ダラ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 6月19日の釣果:船長から伺いました。 12人乗船して出港。幌武意沖の水深110m〜150mで。ヤナギノマイは1人あたり 20匹〜30匹、大きさは20cm〜30cm 真ダラ全員合計で 約20、大きさは60cm〜80cm。 胴突仕掛けに、餌は赤イカとサンマ。 

◆ 真ダラ、ヤナギノマイ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135−45−6176) 6月19日の釣果:船長から伺いました。 7人乗船して出港。カムチャッカ根の水深130m〜150mで。真ダラは1人あたりの数で 3本〜6本、大きさは50cm〜60cm ヤナギノマイ全員で約10匹、大きさは20cm〜25cm。 ヤナギノマイは専用胴突仕掛けで、真ダラはタラシャクリ200号を使ったそうです。

◆ ヤナギノマイ 美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693) 6月19日の釣果:船長から伺いました。 6人乗船して出港。幌武意沖の水深125m〜135mで。ヤナギノマイ1人あたりの数で 30匹〜60匹、大きさは20cm〜30cm 胴突仕掛けにイカ。

◆ ヒラメ 余市河口漁港の 幸進丸(喜田船長0135−23−4453)6月19日の釣果:船長から伺いました。3人乗船して出港。余市沖から塩谷沖にかけて。 3人で9枚、大きさは38cm〜46cmが7枚、51cm、60cmが各1枚。バケは500g。餌はオオナゴ。

         ********************************************

◆ ヤナギノマイ、真ダラ 神恵内漁港の 福信丸(三浦船長0135−76−5008) 6月18日の釣果:船長から伺いました。4人乗船。神恵内沖の水深120m〜130mで。ヤナギノマイは1人あたりの数で 30匹〜40匹、大きさは20cm〜25cm 真ダラ1人あたりの数で 4本〜5本、大きさは50cm〜80cm。 胴突仕掛けに、餌はイカと赤イカ。

◆ ヤナギノマイ、真ダラ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 6月18日の釣果:船長から伺いました。 10人乗船して出港。幌武意沖の水深110m〜140mで。ヤナギノマイは1人あたり 15匹〜20匹、大きさは20cm〜25cm 真ダラ全員合計で 15、大きさは50cm〜80cm。 胴突仕掛けに、餌はイカと赤イカ。 潮の流れが速すぎて困ったそうです。 17日夜のイカ釣りは、8人乗船。一人当たりの数で5ハイ〜40パイ。大きさは15cm前後。幌武意沖の水深50m〜60mで。

◆ ヤナギノマイ、真ダラ 美国漁港の 漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726) 6月18日の釣果:船長から伺いました。 7人乗船して出港。マッカ沖の水深140m〜150mで。ヤナギノマイ1人あたりの数で 20匹〜40匹、大きさは25cm前後 真ダラ全員で 22、大きさは60cm〜80cm。胴突仕掛けにイカ。

◆ 宗八ガレイ 余市港の たいき(杉本船長0135−23−6537)6月18日の釣果:船長から伺いました。4人乗船して出港。余市沖の水深60m前後で。 一人当たりの数で、宗八ガレイ35枚〜45枚、大きさは20cm〜30cm ホッケ15匹〜20匹、大きさは40cm前後 専用仕掛に餌は赤イカ。潮が速くて釣り辛かったそうです。

◆ 宗八ガレイ 余市河口漁港の 飛鳥丸(玉谷船長0135−23−2572)6月18日の釣果:船長から伺いました。2人乗船して出港。余市沖の水深60m前後で。 一人当たりの数で、宗八ガレイ40枚前後、大きさは20cm〜30cm  専用仕掛に餌はイソメ。潮が速くて釣り辛かったそうです。

◆ ヒラメ 余市河口漁港の 松丸(加茂船長0135−23−2254)6月18日の釣果:船長から伺いました。4人乗船して出港。余市沖で。全員合わせて7枚、大きさは40cm〜45がほとんどで65cmが1枚。バケは500g。餌はオオナゴ。

◆ 真ダラ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)6月18日の釣果:船長と乗船したお客様から伺いました。10人乗船して出港。余市沖の水深130m〜140mで。真ダラは全員で29本、大きさは、60cm〜95cm。タラシャクリは180〜250号。ホッケは全員クーラー釣り、ホッケの大きさは25cm〜35cm。 

◆ ヒラメ 小樽港の 龍神丸(小原船長090−1526−1584)6月18日の釣果:乗船したお客様から伺いました。5人乗船して出港。前浜の水深25m前後で。一人当たりの数で5枚、5枚、2枚、2枚、0枚、船長が1枚、大きさは40cm〜55cm。バケは500g。餌はオオナゴ。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 黒ガシラ 6月22日の夜の釣果(23日記述):余市港 南防波堤の先端(白灯台のすぐ手前)から港内側に投げて、3人並んで釣っていました。午後7時30分から午前8時過ぎまでの短時間で、黒ガシラ27cm〜30cm2枚、1枚、1枚 その後もまだ釣れるだろうから続けると、おっしゃってましたが、見に行った当店の従業員が8時過ぎに自宅へ帰りました(晩飯前だったもので)。

◆ 真ガレイ、ホッケ 6月22日の釣果:午後4時30分過ぎに見に行きました。 余市港 南防波堤(高台)の左側で、午前11時30分頃釣り始めた人が午後4時30分までの釣果で、真ガレイ5枚、大きさは手のひらサイズホッケ約25cm1匹餌は生イソメ。 夕方からの黒ガシラに期待して、もう少し続けるそうです。また、黒ガシラ狙いで、今始めたばかりの人や、これから始める人など数人が来ていました。

◆ ハチガラ 6月19日の釣果:余市町 白岩の国道下海岸での釣果、午前7時頃に左の写真のハチガラ29cmを釣ったのは、余市町の赤坂 順二さん。ほとんど、たらし釣り(穴釣り)の様に足元に落として釣れたそうです。餌はサンマ。

◆ 真ガレイ、カワガレイ 6月19日の釣果: 余市港 中防波堤で先端右側で、午前4時頃釣り始めた人が午前8時ごろまでの釣果で、真ガレイ12枚、大きさは18cm〜20cmカワガレイ1枚、大きさは30cm餌は生イソメ。

◆ 真ガレイ 6月18日の釣果(19日記述): 神恵内村 龍神岬で、午前11時30分頃釣り始めた人が午後3時ごろまでの釣果で、真ガレイ18枚、大きさは20cm〜25cm、1枚だけ30cm。餌は生イソメ。時間が遅いので、期待していなかったそうで、思わぬ好釣果に大喜びでした。

◆ 真ガレイ、黒ガシラ、ホッケ 6月18日の釣果(19日記述):美国漁港 外防波堤の中ほどから外海側に投げて、午前4時から午前8時まで釣った人の釣果で、真ガレイ25cm1枚黒ガシラ30cm1枚ホッケ約30cmを1匹餌はイソメ、30m〜40mぐらいしか投げなかったそうです。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チカ 余市港 6月25日の釣果:内防波堤外側の梅川の河口寄りで、午前6時ごろから始めた人達の午前8時ごろまでの釣果で、一人あたりで約10匹〜30匹、大きさは10cm〜16cm。針を1本だけ付けた、見釣りをしている人が数を多く釣っていたそうです。せっかく撒き餌で寄せた頃に、ウグイの大型が来て、チカを散らしてしまうことが何度もあったそうです。

◆ また聞きの未確認情報ですみません。22日と23日の夜、美国漁港の外防波堤先端付近で、真イカの小さいものを一人当たり3ハイ〜10パイ、テーラー針の餌釣りで釣った人達がいたそうです。

◆ チカ 余市港 6月23日の釣果:内防波堤外側の梅川の河口寄りで、午前6時ごろから始めた人が午前8時ごろまでの釣果、一人で約30匹、大きさは10cm〜13cm。風が強かったので水面が波立ち、見釣りが出来なかったそうで、スピード餌付けサビキを使った釣果です。餌はオキアミ。午前8時に見に行ったら、食いが止まってきたのでやめるところでした。

◆ チカ 余市港 6月22日の釣果:内防波堤外側の梅川の河口寄りで、午前6時ごろから始めた人が午前8時ごろまでの釣果、一人で約20匹、大きさは12cm〜15cm。針1本の見釣りで、餌はオキアミ。また、午後5時過ぎに見に行ったら、午後4時30分前後から夕方狙いで釣り始めた人達が5人釣っていました。一人当たり5匹〜10匹、大きさは15cm〜18cmとやや良型。日が長いから、これからの時間帯が良いんだと、気合が入っていました。

◆ ヤリイカ 余市港 6月21日の夜の釣果(22日記述)中防波堤の中ほどの外灯のある場所の港内側で、午後7時ごろから、餌のウキ釣りの人が、午後9時過ぎまでに10パイ。大きさは全長20cm前後。餌はキビナゴとチカを使ったそうです。 ヤリイカの20パイぐらいの群れが港内を回遊していたそうです。

◆ ヤリイカ 余市港 6月20日の夜の釣果中防波堤の中ほどの外灯のある場所の港内側で、午後5時ごろから、テーラー仕掛けに鶏ササミ肉の餌で釣っていた人が、午後9時過ぎまでに約15ハイ。大きさは全長15cm〜25cm。午後6時半ごろからエギで釣った人が午後9時過ぎまでに4ハイ。20日の夜は午後5時過ぎから午後6時半ごろに小さな群れが来たとの事。

◆ ヤリイカ 余市港 6月18日の夜と19日の夜明け前の釣果中防波堤の中ほどの外灯のある場所の、港内側と外海側の両方で、午後6時30分からエギで釣ってみたそうですが、小さな群れが入ってきたのは午後8時ごろになってからだったそうで、午後9時半で止めるまでに、一人当たり2ハイ〜6パイ、大きさは20cm〜25cm。エギは2号を使ったそうです。ブランコ式仕掛けにチカの餌で釣っていた人は、約10パイ釣ったそうです。午後8時から午後11時過ぎまで釣った人が、一人で3バイ、1.8号のエギを使ったそうです。19日の午前0時から午前3時前まで釣った人が、一人で10パイ。エギは2号を使ったそうです。この時は胴長が15cm〜30cmだったそうです。こんな時季までヤリイカが釣れるのも、今までは無かったように思います。

◆ チカ 余市港 6月18日の釣果:内防波堤外側の梅川の河口寄りで、午前6時ごろから始めた人が午前8時30分までの釣果、一人で約15匹、大きさは10cm〜15cm。針1本の見釣りで、餌はオキアミ。 今日もチカが見えているのに、食いがイマイチだったそうです。 古平港でも少し釣れだしたそうです。具体的な話は聞けませんでしたが、地元の人がおっしゃってました。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 海アメ 6月25日珊内川河口で、午前5時頃に、海アメ約50cmを1匹釣った人がいました。太めの魚だったそうです。ルアーはショアラインシャイナー14cmのオオナゴカラー。 本命のサクラマスの跳ねは見えたそうですが、釣れなかったそうです。

◆ ヒラメ 6月24日国縫川河口周辺の砂浜で(詳しい場所は不明)、午前9時30分ごろに 約56cmを1枚釣って来た人がいました。 ルアーは、タイドミノースリム120のアユカラーだったそうです。今日は、これ1枚だけだったと、おっしゃってました。

◆ サクラマス 6月21日 左の写真は、珊内川河口の右側で、午前9時ごろに釣れた、58.5cm、2.8kg。 釣った方は 小樽市の 前林さんです。ルアーはジグミノーのサムライ29.5gのブルーとの事でした。魚は結構な数が見えるそうですが、食い気がほとんど無いと、おっしゃってました。

◆ ヒラメ 6月19日余市川河口の右側の砂浜と 登川の河口付近で、18日の夕まずめと19日の午前3時から午前7時まで釣った2人が、二人合わせて8枚。大きさは、全部リリースサイズの25cm〜30cm。使ったルアーはタイドミノースリム120と140、色はイワシとピンク。登川の河口は去年も結構釣れた場所です。

◆ サクラマス 6月19日珊内漁港 外防波堤の外側の平磐で、午前6時ごろに約45cmを釣った人がいました。ルアーはプレスベイト43gのスケールマイワシ。

◆ 海アメ 6月19日古平川河口で、午前3時から午前8時まで釣った人が、海アメ35cm〜53cmを4匹。太めの魚だったそうです。ルアーはサージャー14gのカラー17KB(ワカサギ色タイプ)。本命はサクラマスだったそうです。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

情報がまったく無かったわけではありませんが、また聞き未確認が多かったので書けませんでした。

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ 真イカ 6月24日の夜(25日記述)兜千畳敷の先端の左側で、午後9時過ぎから25日の午前2時ごろまで釣って、1人あたりで10パイ〜20パイ。大きさは全長20cm前後。餌のウキ釣りで、針は人によって色々だったそうです。エギで釣った人が4ハイ釣ったそうです。

◆ ヤリイカ 6月20日の夜(21日記述)兜千畳敷の先端の左側で、午後10時過ぎから21日の午前3時ごろまで釣って、1人で約40パイ釣ってきた人がいました。大きさは胴長20cm前後。少し早い時間から来ていた人で、一人で60パイ以上釣っていた人もいたそうです。仕掛けは色々で、テーラー、ブランゴ、串針タイプなど、なんでも釣れていたそうです。餌は、鶏ササミ肉、チカ、サンマなど。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ 山女魚 6月25日泊村の盃川 河口から約1.5km上流のあたりから約500m釣り上がったそうで、午前10時から正午まで釣ったそうです。一人で山女魚を23匹釣ったそうです。餌はブドウ虫。ほとんどが16cm〜18cmの幅広体型だったそうです。水量が下がり、平水になっていたとの事。釣り人は何人もいたそうです。

◆ 山女魚 6月21日余市川の支流の 後志種川(しりべしたねかわ)の上流部に午前5時に入った人が午前9時まで釣ったそうで、山女魚15cm〜18cm約20匹釣ったそうです。餌はミミズ。15cm以下はリリースしたそうです。

◆ 山女魚 6月18日幌内府川の本流の中流域に、午前4時ごろ入釣した人がお昼ごろまでゆっくり釣り上がったそうで、山女魚15cm〜23cm約30匹。餌はブドウ虫。山女魚15cm未満はリリースしたそうです。

     その他の釣り情 報  ・このページのトップへ戻る

                  平成17年度 余市川 鮎放流箇所

            <宮城県中新田 あゆの里産 人工鮎>放流日6月22日

            最大魚体長:13.5cm  最大魚体重:20.0g

            最小魚体長:7.0cm   最小魚体重:2.0g

            平均魚体長:10.33cm  平均魚体重:10.38g

            (余市郡漁業協同組合 指導部提供のデータを引用)

放流箇所 放流量 放流尾数 水温℃
あゆ見橋 30kg 2,900 15.2
仁木大橋 60kg 5,800 13.9
砥の川橋 40kg 3,800  
然別橋 50kg 4,800  
七曲橋 40kg 3,900  
大江橋 30kg 2,900 12.4
漁別橋 30kg 2,900  
浄宣寺下 40kg 3,900 12.3
長沢橋 60kg 5,800  
長沢頭首工 30kg 2,900 12.1
香栄橋 20kg 1,900  
大正橋 70kg 6,700 11.3
合計 500kg 48,200