<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2004年7月Part3
7月1日 7月9日 7月15日 7月24日

7月31日

 
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ムこのページのトップへ戻る

7月15日の余市市場の水揚げです。

宗八15〜27cmが約1,000枚、カスベ40〜60cmが5匹、

ヘラガニ甲羅7〜12cmが約200パイ、

ヒラメ35〜45cmが約40枚、

スルメイカ25入りと30入りが多く約800箱。

     船 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る

真ダラ、ヤナギノマイ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 7月15日船長から伺いました。7人乗船して出港。カムチャッカ根の水深100m前後で、真ダラは1人あたり4匹〜6匹。大きさは60cm〜70cmヤナギノマイは1人あたり2匹〜3匹、大きさは30cm前後。タラシャクリは銅パイプ製200号、上に付けた仕掛は、白またはピンクフラッシャー付き針の胴突仕掛。

真イカ(スルメイカ) 古平港の 宝進丸(依田船長0135-42-3578) 7月14日夜の釣果船長から伺いました。8人乗船。前浜の水深130m前後で、1人あたり150パイ〜200パイ。大きさは一箱に30入り〜40入りで、やや小さめ。針はオッパイ針の7号が良かったそうです。

 真イカ(スルメイカ) 余市港の 久宝丸(加谷船長0135-22-5312) 7月14日夜の釣果船長から伺いました。11人乗船。前浜の水深120m前後で、1人あたり300パイ〜500パイ。大きさは一箱に30入り〜40入りと色々でしたが30入りが多かったとの事。針はオッパイ針の7号でも、長い針でも釣れたそうです。

 真イカ(スルメイカ) 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 7月14日夜の釣果船長から伺いました。10人乗船。前浜の水深120m〜130mで、1人あたり150パイ〜300パイ。大きさは一箱に25入り〜30入りサイズ。針はオッパイ針の7号が良かったそうです。棚は15m→7m。数が釣れたのでお客様の希望で、11時半頃早上がりをしたそうです。

 真イカ(スルメイカ) 余市河口港の 平安丸(大村船長0135-23-3874) 7月14日夜の釣果船長から伺いました。水深130m前後で、1人あたり300パイ〜400パイ。大きさは一箱に30入り〜40入りでしたが40入りが多かったそうです。針はオッパイ針の7号が良かったそうです。棚は40m→15m。

        ********************************************

◆ ヒラメ 余市港の たいき(杉本船長0135-23-6537) 7月14日船長から伺いました。3人乗船。前浜、ローソク岩周辺、忍路周辺と色々移動して、水深は25m〜35mで、全員で2枚、大きさは36cm45cm。バケは500gの白とピンク。餌はオオナゴ。

 真イカ(スルメイカ) 余市豊浜漁港の 藤洋丸(工藤船長0135-23-3837) 7月13日夜の釣果船長から伺いました。9人乗船。前浜の水深100m〜130mで、1人250パイ〜400パイ、大きさは30入り〜40入りと少し小さめになったとの事。イカが小さいのに、針はオッパイ針7号でも、長針でも良かったそうです。棚は30m→15m。

 真イカ(スルメイカ) 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 7月13日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深140m前後で、1人あたり130パイ〜300パイ。大きさは一箱に25入り〜40入りと色々でしたが30入りが多かったとの事。針はオッパイ針の7号が良かったそうです。潮の具合も良い感じだったとおっしゃってました。

 真ダラ 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135-46-5174) 7月13日(14日記述):乗船したお客様から伺いました。6人乗船。カムチャッカ根の水深約150mで、真ダラは1人あたり24、15、12、8、7、3本大きさは60cm〜80cm、1mオーバーは全員で7本。タラシャクリは銅パイプ製200号にピンクのヤリイカ。 24本の人は超ベテランで、3本は初心者との事。

        ********************************************

真ダラ・ヤナギノマイ 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 7月13日船長から伺いました。9人乗船して出港。マッカ岬沖の水深140m前後で、真ダラは全員で約15本、大きさは40cm〜70cm。銅パイプ製タラシャクリの200号にヤリイカベイトはピンク。ヤナギノマイは全員で約20匹、魚探に反応が有るのに潮が悪く食ってこない。大きさは25cm〜30cm。仕掛は白フラッシャー付きの宗八サビキ14号針。餌は紅イカ。

真イカ(スルメイカ) 古平港の 吉栄丸(吉川船長0135-42-3266) 7月12日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深130m前後で、1人あたり70パイ〜150パイ。大きさは一箱に25入り〜30入りで、やや大きめ。針はオッパイ針の7号でも長針でも釣れたそうです。70パイの人は船酔いをした人

真イカ(スルメイカ) 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 7月12日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深140m前後で、1人あたり50パイ〜120パイ。大きさは一箱に25入り〜40入りと色々。針はオッパイ針の7号でも長針でも釣れたそうです。50パイの人は船酔いをした人

真イカ(スルメイカ) 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 7月12日夜の釣果船長から伺いました。水深150m前後で、1人あたり50パイ〜120パイ。大きさは一箱に30入りサイズが多く、25入りと40入りが少しずつ。針はオッパイ針の7号。棚は50m→30m(始め50mで後30m)。数がイマイチだったのは、20cm〜25cmのホッケの群れが寄ってきて離れなかった事が原因だとの事。イカ針をホッケが呑んできて、外すのが大変だったそうです。

        ********************************************

 宗八ガレイ 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 7月11日船長から伺いました。8人乗船して出港。時化ぎみで深場の釣りが出来ず、前浜の水深65m前後で宗八ガレイ釣りをしたそうです。1人約40枚〜60枚、大きさは20cm〜30cm。仕掛は白フラッシャー付きの宗八サビキ14号針か15号針。餌は紅イカ。

 真ダラ 神恵内漁港の 八竜丸(斉藤船長0135-76-5506) 7月11日船長から伺いました。8人乗船して出港。前浜の水深130m前後で、真ダラは船中で5本、大きさは50cm〜70cmホッケがあまりにも多く仕掛が降りて行かなくて早めに止めたそうです。仕掛は白またはピンクフラッシャー付きの胴突仕掛15号針。餌はイカとサンマ。

真イカ(スルメイカ) 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 7月10日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深140m前後で、1人あたり120パイ〜200パイ。大きさは一箱に25入り〜40入り。針はオッパイ針の7号が無難ですが、長い針を使った人は大きいイカが釣れたそうです。

真イカ(スルメイカ) 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 7月10日夜の釣果船長から伺いました。9人乗船して出港。余市沖の水深93mで、1人あたり100パイ〜150パイ。大きさは一箱に30入りサイズがほとんど、針はオッパイ針の7号。他の船で、ホッケの大きな群れに当たって、イカが釣れる前にホッケが針を飲んできて困ったそうです。

        ********************************************

ガヤ・ウスメバル 日司漁港の 豊進丸(釜野船長0135-45-6617) 7月10日船長から伺いました。常連さん1人だけ乗せて出港。前浜の水深50m〜60mで、ガヤ約50匹、大きさは20cm〜25cmウスメバル10匹、大きさは20cm前後黒ゾイ4匹、大きさは30cm〜35cm。仕掛は素針3本の胴突でハリスは長め。餌はオオナゴ。

真ダラ・ヤナギノマイ 余市白岩漁港の 白龍丸(成田船長0135-22-5168) 7月10日船長から伺いました。4人乗船して出港。前浜沖の水深110m前後で、真ダラは1人5本〜10本、大きさは50cm〜80cm。銅パイプ製タラシャクリ(パールヘッド)の200号〜250号。ヤナギノマイは1人5匹〜8匹、大きさは20cm〜30cm。仕掛は白フラッシャー付きの胴突仕掛15号針。餌は紅イカ。(タコもうるさい。)

真ダラ・ヤナギノマイ 神恵内漁港の 福信丸(三浦船長0135-76-5008) 7月10日船長から伺いました。常連さん2人だけ乗船して出港。前浜の水深100m〜120mで、真ダラは1人5本〜7本、大きさは50cm〜60cmヤナギノマイは1人15匹〜20匹、大きさは20cm〜25cm。仕掛は白またはピンクフラッシャー付きの胴突仕掛15号針。餌はイカとサンマ。

真ダラ・ヤナギノマイ 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 7月10日船長から伺いました。12人乗船して出港。幌武意沖の水深140m〜150mで、真ダラは全員で約30本、大きさは50cm〜60cm。銅パイプ製タラシャクリの200号にヤリイカベイトはピンク。ヤナギノマイは1人2匹〜4匹、大きさは25cm〜30cm。仕掛は白フラッシャー付きの宗八サビキ14号針。餌は紅イカ。

真イカ(スルメイカ) 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 7月9日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深140m前後で、1人あたり80パイ〜230パイ。大きさは一箱に25入り〜40入りがほとんど。針はオッパイ針の7号が無難ですが、長い針も釣れたそうです。

真イカ(スルメイカ) 余市白岩漁港の 白龍丸(成田船長0135-22-5168) 7月9日夜の釣果船長から伺いました。14人乗船。前浜の水深約90mで、1人120パイ〜170パイ、大きさは20入り〜30入りと少し大きめ。針はオッパイ針7号か、中長オッパイ針が良かったそうです。棚は20m前後。午後7時半に出港し、午前0時迄の少し短めの釣りでした。イルカの姿は全く無かったそうです。

真イカ(スルメイカ) 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 7月9日夜の釣果船長から伺いました。9人乗船して出港。水深150m〜160mで、1人あたり150パイ〜200パイ。大きさは一箱に30入りサイズがほとんど、針はオッパイ針の7号。棚は50m→30m(始め50mで後30m)。

真イカ(スルメイカ) 美国漁港の 仁政丸(佐藤船長090-8899-1693) 7月9日夜の釣果船長から伺いました。5人乗船して出港。水深500m前後で、1人あたり200パイ〜270パイ。大きさは一箱に30入〜40入り。針はオッパイ針の7号。棚は30m→3m(始め30mで後3m)。

真イカ(スルメイカ) 日司漁港の 豊進丸(釜野船長0135-45-6617) 7月9日夜の釣果船長から伺いました。4人乗船して出港。余別沖の水深70m〜80mで、1人150パイ〜300パイ、大きさは30入りサイズがほとんど。針はオッパイ針7号。棚は20m前後。イルカの姿は無かったそうです。

     投 げ 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る
 
     防波堤・港内の釣り  ムこのページのトップへ戻る

◆ チカ = 古平港 7月10日の釣果外防の基部で、午前5時頃から午前7時半頃まで釣った人達が、1人あたり50匹〜150匹大きさは13cm〜18cm。スピード仕掛2号に餌はオキアミ。魚のサイズの割には、針を小さめのしてやると食いが良いと、おっしゃってました。

     ルアーフィッシング  ムこのページのトップへ戻る

◆ 黒ゾイ 美国小泊海岸の防波堤 7月12日の夜釣り:高台の先端で、午後9時30分から午後10時30分頃まで約1時間釣って、黒ゾイ約4匹大きさは20cm〜25cm。ガヤの20cmを1匹。使ったワームはスミスのクリーピーグラブ3インチのグロー、ジグヘッドはファインワイヤー3.5g。魚体は全部太っていて、引きも強かったそうです。

◆シルバーサーモン(銀鮭)?やはりサクラマスが有力 盃海岸 7月10日:左の写真は、盃の新旧漁港の間の浜で、午前6時50分頃に釣れた、59cm、2.5kg。釣り人は、北広島市美沢の 御所野 満(ごしょの みつる)さん。サクラマス狙いで跳ねている魚(恐らくほとんどはサクラマス)めがけてルアーを投げ続けたそうです。これまで実績の高かった、ショアラインシャイナーもタイドミノーもいろんな色を使ったそうですが、アタリが無かったそうですが、ものはためしでメガバスのワンテンSWをキャストしたら即ヒット!したそうです。この魚始めはカラフトマスでは?と言う事になったのですが、顔がサケだし、しっぽの斑点が小さいし、ちょっと違うのでは?ということで困っていましたら、お客様の中の1人がシルバーサーモン(コーホー)ではないだろうか?とのご意見をいただきました。ネットで少し調べましたが、はっきりとはわかりませんでした。11日江別にお住まいの魚に詳しい人からメールを頂き、シルバーだとすると、その特徴であるしっぽの付け根の太さが少し足りないのでは?とのご指摘を頂きました。最初、サクラマスらしくないと思った理由の一つに、ウロコが硬くほとんどはがれない事でしたが、遅れて夏にやって来るサクラマスのウロコは硬く、はがれにくいはずだよ、とのご意見を別なお客様から頂きました。だとすると、やはりサクラマスの雄以外には無いと言う事になりました。

     フライフィッシング  ムこのページのトップへ戻る

◆ヤマメ 余市川 7月11日 :午前6時前、本流の大正橋の上流に入った人が、午前8時頃まで釣って、ヤマメ15cm〜18cmを8匹。約13cm以下のサイズは約15匹。ドライフライへの反応がとても良かったそうです。フックサイズは#14、#16で、カディスやパラシュートなどのブラック、ブラウンで主に釣ったそうです。全部リリースしたそうです。

     ウ キ 釣 り  ムこのページのトップへ戻る

◆ 真イカ(スルメイカ) = 美国港 7月13日夜の釣果:外防の外側で、午後8時頃から釣り始めて午後10時過ぎまでの釣果で。1人15ハイ〜25ハイ。大きさは、胴長20cm〜25cm。仕掛はイカピンチに餌はチカ。ウキ下は1.5〜2m。

◆ 真イカ(スルメイカ) = 余市港 7月13日夜の釣果:南防波堤の右寄りで、午後9時頃から釣り始めて午後11時頃までの釣果。1人で14ハイ。大きさは、胴長20cm〜23cm。仕掛はテーラータイプに餌はオオナゴ。

◆ 真イカ(スルメイカ) = 美国小泊海岸防波堤 7月12日夜の釣果:高台の先端付近で、午後9時頃から午後10時半頃までの釣果。1人で2ハイ。大きさは、胴長20cmと23cm。仕掛はイカピンチに餌はオオナゴ。ウキ下は2ヒロ。

◆ 真イカ(スルメイカ) = 大森海岸のナガサキ寄り 7月11日の夜の釣果:午後7時頃から釣り始めて午後10時半ごろまでで、1人で14パイ。大きさは、胴長20cm〜23cm。仕掛はテーラーデカ針タイプに餌は鳥ササミ付けて(針1段)。グリーンに点滅するライトを付けたそうです。ウキ下は2ヒロ。

◆ 真イカ(スルメイカ) = 美国港 7月10日夜の釣果:外防の外側で、午後9時頃から釣り始めて午後11時頃までの釣果(10時半ごろ時化ぎみになったら、続けて釣れたそうです)。1人で20パイ。大きさは、胴長20cm前後。仕掛はイカピンチに餌はオオナゴ。ウキ下は1〜2m。

◆ マメイカ(スルメイカ) = 余市港 7月9日夜の釣果:中防で、午後9時頃から釣り始めて午後11時頃までの釣果。1人で 9ハイ。大きさは、全長12cm前後。仕掛はテーラータイプに餌は鳥ササミ。

     渓流の餌釣り情報  ムこのページのトップへ戻る

◆ヤマメ 美国川 7月14日 :午後1時半頃、消防署の裏より4人で入釣。午後4時半頃までかけて中学校の裏まで釣り上がって、ヤマメ15cm〜20cmを1人あたり1匹〜15匹15cm以下は全員が30匹以上釣ったそうですが全部リリースしたそうです。餌はブドウ虫。先行者がいたせいか、少し大きめサイズが全然釣れなかったとの事。

◆ヤマメ 余市川 7月13日 :午前5時頃、本流の金橋より上流で落合までの間に入った人が、午前8時半頃まで釣って、ヤマメ10cm〜15cmを約50匹。ほとんどリリースしたそうです。餌はブドウ虫。先行者がいたせいか、狙っていた少し大きめサイズが全然釣れなかったとの事。

◆ヤマメ 古平川 7月10日 :午前5時頃、稲倉石の2号橋から入った人が、ヤマメ15cm20cm各1匹ブドウ虫で釣ったあとで、笹藪の向こうに、あまり大きくはない黒い影が素早く逃げていくのを見たそうです。多分熊だろうと思い、即、釣りはやめて帰ってきたそうです。一応念のために、警察に連絡してきたそうです。

     その他の釣り情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆ 鮎釣り 余市川 7月15日 長沢橋の上流の堰堤のすぐ下流で、午前5時過ぎから午前9時半頃までで、1人で10匹釣って来た人がいました。大きさは15cm〜21cm。朝から天気が良く気温も上がった日だったので、追いが良かった様です。

◆ 鮎釣り 余市川 7月14日 然別橋の上流で午前7時頃から午後4時頃までで、1人で20匹釣った人がいました。大きさは14cm〜20cm。快晴だったのが良かったのか、水温も上がって追いが良かったそうです。

◆ 鮎釣り 余市川、朱太川 7月11日 大正橋の下流で午前9時半から釣り始めた人が、午前10時の時点で、2匹。大きさは16cm〜17cm。お昼から大正橋に入った人が、午後6時半頃釣果報告に来てくれました。釣りは午後3時過ぎた頃から、水温が下がり追いが無くなってしまったので3時半頃止めたそうです。この人は約3時間で12匹、もう1人が3匹、午前10時の時点で2匹釣っていた人が結局6匹。大きさは下が16cm、上が20cm。18cm前後が多かったそうです。思ったより水は引いていたそうです。引き釣りの人はあまり釣れず、泳がせた人が数を釣ったそうです。強い流れの芯に野鮎がいたとおっしゃってました。参考までに仕掛は、ナイロン水中糸0.3号、ノーマル仕掛。 朱太川の甚九郎に、午前8時頃から兄弟で釣りに入った人達も、お昼頃から寒く水温が下がったので掛からなくなったそうで、兄が7匹、弟5匹。大きさは15cm〜17cm