<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2013年9月Part4
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
9月9日 9月17日 9月25日 9月30日  
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

9月30日の朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 ブリ12kg1本、11kg1本、9kg2本、7kg2本、

 6kg28本、この他に約400本前後、

 サケ2〜4kg約400匹、シイラ80〜120cm4本、

 カジキ70〜80cm6本、小アジ10cm前後約100匹、

 サバ25〜30cm6匹、小サバ11〜16cm約100匹、

 ヒラメ38〜55cm5枚、ヘラガニ8〜11cm約380パイ、

 ワタリガニ甲羅幅13〜18cm約350パイ。

9月29日は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

9月28日の朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 ブリ12kg1本、7kg1本、6kg2本、5kg6本、

 イナダ2〜4kg29本、フクラギ25〜30cm60匹、

 シイラ70〜120cm約100本、カジキ70cm2本、

 サケ60〜80cm約650匹、アブラコ40〜45cm5匹、

 ヒラメ90cm1枚と、38〜43cm10枚、

 ヘラガニ400パイ、ワタリガニ320パイ。

9月27日の朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20〜30入り40箱、ブリ5〜6kg約60本?、

 サケ2〜4kg超約1,900匹、ヘラガニ450パイ、

 ヒラメ60cm1枚、50cm3枚、40cm前後が9枚、

 ワタリガニ甲羅幅13〜18cm約80パイ。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ ブリ ナイトジギング 約45本!  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)9月29日の夜の釣果(30日記述): 船長から伺いました。 29日の午後6時に出港して、午前0時までの釣り。 神威岬沖の水深約40m〜50mで。  数は全体で 約45本、大きさは 7kgが1本、6kgが1本、4kgが3本、あとは2kg〜3kg。 何種類かの赤金色のジグで釣れていたそうです。

◆ ブリ ナイトジギング   幌武意漁港 栄久丸加藤船長0135−45−6176)9月29日の夜の釣果(30日記述): 船長から伺いました。 午後6時に出港して、午前0時までの釣り。 無線塔沖の水深約40mで。  数は1人あたりで 2本、5本、6本、6本(船長)、大きさは 2kg〜3kg。 ジグは色々な赤金色のもので釣れていたそうです。

◆ ブリ ナイトジギング 35本  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)9月29日の夜の釣果(30日記述): 船長から伺いました。 午後6時に出港して、午前1時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深40m〜50mと→サルワンの40m前後で。  数は全体で 35本、大きさは 2kg〜3kg。 まず、無線塔沖を探ったそうですが、反応が少なかった(10本ほどは釣れたそうですが)ので、サルワンまで走ったそうです。午後10時前からサルワンで釣ったそうですが、やはり魚探に出る反応は少なかったそうです。 ジグはドラッカーやジョーカーなどの赤金をほとんどの方が使っていたとのことでした。

               **************

◆ ブリ ナイトジギング 約50本!  余別漁港 和光丸(能代谷船長0135−46−5402)9月28日の夜の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 28日の午後9時に出港し、午前3時までの釣り。 水無し沖の水深約46mで。  数は全体で 約50本、大きさは 4kgが1本、あとは2kg〜3kg。 カムイイエローテイルの赤金などで釣れたとのことでした。

◆ ブリ・デイジギングで メジマグロ   来岸漁港 北都V(民宿北都0135−46−5800)9月29日の釣果(29日記述): 乗船したお客様方から伺いました。 左の写真は、この日釣れたメジマグロです。当店で午後1時頃計測しましたら、尾叉長72cm、7.25kgでした(血抜きと内臓抜き後)。釣り人は、帯広市音更町の 神島 大輔さん。 神島さんは、なんとこの日ブリ釣り初挑戦!だったそうで、ビギナーズ・ラックの最たる例ですね。 この日は午前6時に出港して、午前11時半までの釣り。 余別沖の水深50m〜70mで釣ったそうですが、非常に食いが悪く、北都V全体でイナダが2本だけだったそうです。神島さんがマグロを釣ったジグは、ハヤブサのジャックアイ・ストラッシュ200gイワシカラー。 水深68mのところだったそうですが、ほぼ中層で食ったとの事でした。良かったですね、おめでとうございます。

◆ ブリ ナイトジギング 約65本!  日司漁港 明見丸(加納船長090−2076−7112)9月28日の夜の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 28日の午後8時に出港して、午前4時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深40m〜55mで。  数は全体で 約65本、大きさは 7kg〜8kgが8本、5kg〜6kgが9本、4kgが2本、あとは2kg〜3kg。 ジョーカーの赤金やクリアーオレンジ、ヤバイジグ、代表ジグなどで釣れたそうですが、ドラゴンジグのゼブラ夜光で10本を釣った方がいたと伺いました。

◆ ブリ ナイトジギング   幌武意漁港 栄久丸加藤船長0135−45−6176)9月28日の夜の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 午後6時に出港して、午前0時までの釣り。 女郎子沖の水深約50mで。  数は1人あたりで 1本、2本、3本、11本(船長)、大きさは 5kg〜6kgが3本、あとは2kg〜3kg。 うねりが大きくてお客様方が船酔いをしたそうです。 船長は、潮流れが速かったので、カムイ750gの赤金を使ったそうです。

◆ ホッケ、ヤナギ、真ダラ 好釣果 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)9月29日の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 午前5時半に出港して、午前10時までの釣り。 幌武意沖の水深約150mで。 ホッケは1人あたり 100匹前後、大きさは約30cm〜40cm ヤナギノマイは1人あたりで 20匹前後。大きさは25cm〜30cm 真ダラは1人あたりで 10本前後、大きさは 60cm前後。  胴突仕掛を使ったそうで、白フラッシャーか、ピンクフラッシャーが付いた針の胴突仕掛で、エサは赤イカ。

◆ ブリ ナイトジギング 43本!  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)9月28日の夜の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 午後6時半に出港して、午前0時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深45m〜57mで。  数は全体で 43本、大きさは 11kgが1本、6kgが1本、5kgが4本、4kgが3本、あとは2kg〜3kg。 ジグは、いつもの定番ジグはもちろん、色々な赤金色のもので釣れたそうです。

◆ 真ダラ 好釣果 113本!  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)9月29日の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 午前7時半に出港して、午後12時25分までの釣り。 カムチャッカ根の水深150m〜160mで。 真ダラは全体で 113本、大きさは 1mが8本、90cm16本、70cm〜80cmが約80本、60cm超が約10本。 タラシャクリは、250号で銅パイプやステンレスパイプ。カムイ1kgの赤金。 針にピンクのヤリイカベイトを付けていた人がきょうも優勢との事でした。

◆ ヒラメ→真ゾイ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)9月29日の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 午前5時前に出港し、午後1時までの釣り。 まずヒラメ釣りをしたそうです。余市前浜沖の水深約37m〜42mで。 数は全体で 7枚、大きさは 37cm〜40cm。 バケは500gで、オレンジ色、ミラーなど。 エサはオオナゴ。 午前8時半頃からソイ狙いに変更。 余市沖の水深60m前後で。 真ゾイを全体で 60匹、大きさは約25cm〜38cm。多いのは30cm前後。シマゾイの35cmが2匹あったそうです。 仕掛は、針数3本〜5本の胴突仕掛(3本針を推奨)。エサは、イカ、鱒の切り身、イカのゴロ漬けなど。

               **************

◆ ブリ ナイトジギング 94本!  余別漁港 金比羅丸(吉田船長0135−46−5122)9月27日の夜の釣果(28日記述): 乗船したお客様から伺いました。 27日の午後7時に出港し、午前1時までの釣り。 水無し沖の水深45mで。  数は全体で 94本!、大きさは 7.6kg1本、4kg〜6kg4本、あとは2kg〜3kg。 棚が、底上5m前後でほとんどが釣れたそうです。 竿頭は21本で、ドラッカーハイブリッド・タイプX(5)420g赤金で釣ったそうです。 次に釣った方が19本で、ドラッカーハイブリッド・タイプ[(8)420g赤金で釣ったそうです。

◆ ブリ ナイトジギング 74本!  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)9月27日の夜の釣果(28日記述): 船長が不在で、お母さんから伺いました。 数だけ聞いてましたとの事でした。 全体で 74本!。型は小さめとの事。 午後6時半に出港して、午前0時頃までの釣りだったそうです。

◆ ブリ ナイトジギング 60本!  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)9月27日の夜の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 27日の午後6時に出港して、午後11時半までの釣り。 神威岬沖の水深約45mで。  数は全体で 60本、大きさは 6kgが1本、4kg〜5kgが3本、あとは2kg〜3kg。 赤金系色や黄色系色のジグで釣れていたそうです。

◆ ブリ・デイジギング   来岸漁港 海友U(堀米船長090−2057−7760)9月28日の釣果(28日記述): 乗船したお客様から伺いました。 午前5時半に出港して、午前11時半までの釣り。 余別沖の水深50m〜60mで。 数は1人あたりで 4本、3本、1本、0本(船酔い)、大きさは 約8kg1本、約7kg1本、あとは2kg〜3kg。 良型は底近くでヒットし、小さい魚は中層で食ったそうです。 ワンピッチ・スローで釣れたそうです。 ジグは150g〜180gで、色は赤金やブルピンなどを使ったそうです。

◆ ブリ ナイトジギング 121本!  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)9月27日の夜の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 午後6時半に出港して、午前0時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深40m〜60mで。  数は全体で 121本!、大きさは 4kgが5本、あとは2kg〜3kg。 ジグは、いつもの定番ジグはもちろん、色々なもので釣れたそうです。

◆ 真ダラ 好釣果  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)9月28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 午前8時に少人数を乗せて出港して、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深130m〜160mで。 真ダラは1人あたりで 3本、8本、9本、14本(船長)、大きさは 85cmが1本、あとは60cm〜70cm。 タラシャクリは、250号で銅パイプやステンレスパイプ。 針にピンクのヤリイカベイトを付けていた人がきょうも優勢だったそうです。食いが浅いようで、途中でバレる魚が多かったそうです。

◆ ホッケ、ヤナギ、真ダラ  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)9月28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 午前5時半に出港して、午前10時半までの釣り。 幌武意沖の水深約150mで。 ホッケは1人あたり 約50匹〜60匹、大きさは約30cm〜40cm ヤナギノマイは1人あたりで 20匹前後。大きさは25cm〜30cm 真ダラは1人あたりで 5本前後、大きさは 60cm前後。  胴突仕掛を使ったそうで、白フラッシャーか、ピンクフラッシャーが付いた針の胴突仕掛で、エサは赤イカ。

◆ ブリ・デイジギング 34本  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)9月28日の釣果(28日記述): 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時過ぎに幌武意漁港から出港して、正午までの釣り。 積丹岬無線塔沖〜幌武意沖の水深50m〜70mで。 数は全体で 34本、大きさは 4kg〜5kgが6本、あとは2kg〜3kg。 ジグはきょうも、ピンク色系やシルバー系(ピンクバック、ブルピン、グリーンピンクなどのシルバーベースや、フルシルバー)を使ったそうです。

◆ ヒラメ、真ダラ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)9月28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 午前5時に3名様を乗せて出港して、午前11時半までの釣り。 美国沖〜幌武意沖の水深40m前後と、約120mで。 まずヒラメ釣りをしたそうです。 ヒラメ3人で4枚、大きさは 55cm1枚、あとは38〜40cm。 午前9時半頃にタラ場に向かって移動。 真ダラは1人あたりで 7本、3本、2本、大きさは 80cmが3本、あとは60cm〜70cm。 タラシャクリは、銅パイプ250号+ピンクのヤリイカベイトの針。 

◆ ヒラメ  28枚   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)9月28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 午前5時前に出港し、午後1時までの釣り。 シリパ岬沖〜豊浜沖の水深約37m〜42mで。 数は全体で 28枚、大きさは 50cmが1枚、あとは37cm〜42cm。 バケは500gで、オレンジ色、ミラーなど。 タコキャップの色は、ピンク色が良かったそうです。 エサはオオナゴ。

               **************

◆ ブリ ナイトジギング 17本  余別漁港 漁福丸(澤船長090−8897−0160)9月26日の夜の釣果(27日記述): 船長から伺いました。 26日の午後6時半に少人数を乗せて出港し、午前0時半までの釣り。 水無し沖とサルワンの水深40m〜50mで。  数は全体で 17本、大きさは 2kg〜3kg。 アワビ貝を貼った赤色のジグで釣れていたそうです。

◆ ブリ ナイトジギング 30本  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)9月26日の夜の釣果(27日記述): 船長が不在で、お母さんから伺いました。 数だけ聞いてましたとの事でした。 全体で 30本が釣れたそうです。型は小さめとの事。 午後6時半に出港して、午前1時頃までの釣り。

◆ ブリ ナイトジギング 31本  余別漁港 金比羅丸(吉田船長0135−46−5122)9月26日の夜の釣果(27日記述): 船長が不在で、お母さんから伺いました。 全体で 31本が釣れたそうです。大きさは、約3kg〜4kgとの事でした。 午後6時に出港して水無し沖での釣果で、午前0時頃までの釣り。

◆ ブリ ナイトジギング 60本  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)9月26日の夜の釣果(27日記述): 船長から伺いました。 午後6時半に出港して、午前0時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約40m〜60mで。  数は全体で 60本、大きさは 4kgが1本、あとは2kg〜3kg。 ジグは、ドラッカーハイブリッドタイプX420g赤金や、ジョーカー420gの赤金で釣れていたと伺いました。

◆ 真ダラ 好釣果  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)9月27日の釣果(27日記述): 船長から伺いました。 午前7時に出港して、午後1時前までの釣り。 カムチャッカ根の水深150m〜160mで。 真ダラは全体で 63本、大きさは 1mが4本、60cmが数本で、ほとんどが70cm〜90cm。 タラシャクリは、250号で銅パイプやステンレスパイプ。 他には何かのタラジグ、カムイ1kgの赤金などで釣れていた。 針にピンクのヤリイカベイトを付けていた人が優勢だったそうです。

◆ ブリ・デイジギング 約25本  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)9月27日の釣果(27日記述): 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時半に幌武意漁港から出港して、午後12時40分までの釣り。 積丹岬無線塔沖周辺の水深50m〜70mで。 数は全体で 約25本、大きさは 4kg〜6kgが5割、2kg〜3kgも5割との事。 ジグは、ピンク色系やシルバー系(ピンクバック、ブルピン、グリーンピンクなどのシルバーベースや、フルシルバー)が反応が良かったそうです。

◆ ヒラメ 約40枚   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)9月27日の釣果(27日記述): 船長から伺いました。 午前4時半に出港し、午後12時半までの釣り。 余市潮見町沖〜豊浜沖の水深約35m〜38mで。 数は全体で 約40枚、大きさは 37cm〜40cm。 バケは500gで、ミラーバケ、オレンジ色など。 タコキャップの色は、ピンク色、白色、オレンジ色が良かったそうです。 エサはオオナゴ。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ 小サバ、チ カ、真イワシ   余市河口漁港   9月30日の釣果(30日記述): 午後2時半頃に来店された、釣りの帰りの地元のお客様から伺いました。  港内で6人か7人の人達が釣っていたそうです。 正午頃にこのお客様が切り上げてきたときの釣果ですが、 小サバ1人あたり 約10匹〜20匹、大きさは約14cm〜22cm。 チカは、1人あたりで 5匹〜12匹、大きさは約10cm〜14cm。 真イワシ1人あたりで 約3匹〜10匹、大きさは約14cm〜18cm。 スピード仕掛3号針の仕掛を使っていた人が多かったようですとの事。エサはオキアミ。

◆ 小サバ・チ カ・タナゴ   余市港   9月30日の釣果(30日記述): 午前8時半過ぎに余市港まで行ってきました。 製氷工場の先(港内)で、6人が小サバを釣っていました。 早くから釣っていた人でも午前7時前からとの事でした。来たばかりの人達はあまり釣れてはいませんでした。 この時点で 小サバ1人あたりで 約3匹〜30匹、大きさは約17cm〜22cm。 チカは1人あたり 1匹〜5匹、大きさは約10cm〜15cm。 タナゴは1人あたり 2匹〜10匹、大きさは約7cm〜10cm。 仕掛はスピード仕掛3号針で、エサはオキアミを使っていました。

◆ 小サバ   余市港   9月29日の釣果(29日記述): 午前10時半頃に余市港まで行ってきました。 製氷工場の先(港内)で、2人組が小サバを釣っていました。 午前6時頃から釣っているとの事、朝のうちが食いが良かったそうです。 この時点で 小サバ2人で約30匹、大きさは約15cm〜20cm。 仕掛はスピード仕掛の3号針と3.5号針とのこと。エサはオキアミ。

◆ 小サバ   余市港   9月28日の釣果(28日記述): 午前8時半頃に余市港まで行ってきました。 製氷工場の先(港内)で、1人だけが小サバを釣っていました。 午前6時過ぎから釣っているとの事で、すぐにポツポツ釣れ始めたそうです。 この時点で 小サバ1人で30匹超、大きさは約15cm〜21cm。 仕掛はスピード仕掛5号針と6号針とのことで、エサはオキアミ。

◆ 小サバ   余市港   9月27日の釣果(27日記述): 午後2時半頃に余市港まで行ってきました。 製氷工場の先(港内)で、1人だけが小サバを釣っていました。 少し前に来たんだが、すぐに小サバが寄ってきて、入れ食いになったそうです。 30分間ぐらいの釣果ですが、 小サバ1人で20匹以上、大きさは約15cm〜18cm。 仕掛はスピード仕掛3号針で、エサはオキアミ。

◆ 小サバ、チ カ   余市河口漁港   9月27日の釣果(27日記述): 午後2時頃に河口漁港まで行ってきました。 港内で7人の人達が小サバとチカを釣っていました。 小サバ1人あたり 0匹〜3匹、大きさは約13cm〜20cm。 チカは、1人あたりで 5匹〜20匹、大きさは約9cm〜13cm。 数を釣っていた方は、午前10時頃から釣っていますとの事。 スピード仕掛3号の針で、エサはオキアミでした。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サ ケ   古平川河口海岸   9月30日の釣果(30日記述): 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 古平川河口海岸では、きょうは午前5時過ぎ頃から午前6時半頃までの間に、6匹 が釣れていったん止まったそうです(ウキルアーとウキ釣りを合わせて)。 沖の遠めにはサケの群れがいて、ボートから釣りをしていた人達が釣っていたのが見えていたそうです。 早く岸寄りしてくれれば良いですね。

◆ ワームで小サバ   余市河口漁港   9月30日の釣果(30日記述): 今、釣ってきましたとおっしゃるお客様から帰りに伺いました。 午前9時頃に小サバ狙いで河口漁港に入って、午前10時半に切り上げてきたそうです。 小サバ1人で6匹、大きさは20cm〜25cm。 ワームは、ロックンベイトのGSスモークで、ジグヘッドがダイワのSWジグヘッドの3g。 先週より大きいサイズが釣れて、楽しかったようです。

◆ サ ケ   古平川河口海岸   9月29日の釣果(29日記述): 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 古平川河口海岸では、きょうも午前5時過ぎ頃から午前6時頃までの間に、3匹 だけ釣れて止まってしまったそうです。 沖の遠めに魚はいるとおっしゃる古平町のお客様方がいますが、早く岸寄りしてくれば良いですね。

◆ サ ケ   古平川河口海岸(古平町)、古宇川河口海岸(神恵内村)   9月28日の釣果(28日記述): 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 @古平川河口海岸では午前5時過ぎ頃から午前6時頃までの間に、3匹 だけだったそうです。 釣り人の数は50人をかなり超えていたそうですが、数は釣れなかったそうです。 沖の遠めにサケの群れがいたそうで届かなかったようです。 マイボートに乗って、沖から陸に向かって投げていた人達が結構釣ったようですよ、との情報もいただきました。 A古宇川の河口で釣りをしてきた人達から伺いました。 釣り人が10人程だったそうです。 午前6時前後にウキルアーで 5匹が釣れて、その後食いが止まったそうです。

◆ サ ケ   古平川河口海岸   9月27日の釣果(27日記述): 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 午前5時半頃から午前6時半頃までの間に結構続けて釣れて、食いが止まったそうです。過去周辺のあまり広くない場所だけの釣果でも、約20匹前後だったようです。大きさはやや小さめが多く、中にはこの地域の良型も(約65cm〜75cm)。 ウキルアーで外海側でほとんどが釣れて、アウトレット的な場所で数匹がウキ釣りで釣れたと思います、とのことでした。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ サ ケ   古平川河口海岸   9月30日の釣果(30日記述): 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 古平川河口海岸では、きょうは午前5時過ぎ頃から午前6時半頃までの間に、6匹 が釣れていったん止まったそうです(ウキルアーとウキ釣りを合わせて)。 沖の遠めにはサケの群れがいて、ボートから釣りをしていた人達が釣っていたのが見えていたそうです。 早く岸寄りしてくれれば良いですね。

◆ サ ケ   古平川河口海岸   9月27日の釣果(27日記述): 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 午前5時半頃から午前6時半頃までの間に結構続けて釣れて、食いが止まったそうです。過去周辺のあまり広くない場所だけの釣果でも、約20匹前後だったようです。大きさはやや小さめが多く、中にはこの地域の良型も(約65cm〜75cm)。 ウキルアーで外海側でほとんどが釣れて、アウトレット的な場所で数匹がウキ釣りで釣れたと思います、とのことでした。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る