<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2012年7月Part2
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
7月5日 7月15日 7月20日 7月27日  
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

7月15日は日曜日で余市漁組市場はお休みでした。

7月14日の朝は忙しくて余市漁組市場まで見に行けませんでした。

7月13日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 ブリ9kg3本・8kg4本・7kg14本・6kg113本

 イナダ3〜5kg約300本、アンコウ40〜55cm50匹、

 真イカ20〜30入りが約200箱+α?

 ヒラメ70cm2枚、38〜50cm約60枚、

 ソーダガツオ23〜27cm10匹。

7月12日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 ブリ11kg3本、10kg7本、9kg19本、8kg21本、

 7kg10本、6kg43本、4〜5kg12本。

 真イカ20〜25入りが400箱超、真ゾイ30〜35cm15匹、

 ヒラメ38〜55cm130枚、ヘラガニ9〜11cm100パイ。

 ワタリガニ甲羅幅12〜15cmが45ハイ。

7月10日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 ブリ9kg2本、8kg8本、7kg50本、6kg200本、

 ブリ5kg約330本、カスベ40〜60cm20匹、

 ヒラメ60〜75cm8枚と、40cm前後10枚、

 アンコウ40〜60cm約165匹。

7月9日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 ブリ12kg1本、10kg1本、9kg14本、8kg48本、

 7kg59本、6kg180本、4kgと5kg合わせて110本、

 真イカ20〜25入り450箱、サバ30〜37cm7匹、

 ヒラメ70〜75cm4枚、60cm3枚、38〜50cm70枚、

 アンコウ40〜53cm約120匹。

7月8日は日曜日で余市漁組市場はお休みでした。

7月7日の朝は余市漁組市場へ見に行けませんでした。すみません。

7月6日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 ブリ10kg4本、9kg22本、8kg46本、7kg58本、

 6kg66本、5kg12本、真イカ20〜25入り約350箱、

 ヒラメ75cm2枚と、38〜50cm約120枚、

 宗八23〜28cm約60枚、アンコウ45〜55cm約150匹

 ヘラガニ9〜11cm約100パイ、ワタリ12〜14cm17ハイ。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 真イカ 好釣果  川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)7月14日の夜の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 午後6時半に出港し、午前11時半までの釣り。 珊内沖の水深約100m〜130mで。 釣果は1人あたり 約100パイ〜200パイ、大きさは、20入り〜25入り。 棚は、50m前後が多かった。 イカ針は、7号キラキラオッパイ針仕掛と、長へら針仕掛を使っていたそうです。 

 真イカ 好釣果  余別漁港 金比羅丸(吉田船長0135−46−5122)7月14日の夜の釣果(15日記述): 船長のお父さんから伺いました。 午後6時半に出港し、午前11時半までの釣り。 余別沖の水深40m前後で。 釣果は1人あたり 約100パイ〜200パイ、大きさは、20入り〜30入り。 棚は、30m前後→20m前後。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛と、長へら針仕掛を使っていたそうですが、長へら針はあまり良くなかったそうです。 

 ブリ ナイト・ジギング  来岸漁港 龍神丸(小原船長090−1526−1584)7月14日〜15日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午後9時半に出港し、午前3時半頃までの釣り。 余別沖の水深約50m〜60mで。 ブリは全体で 約40本、大きさは 約5kg〜9kgとの事。 エサ釣りで1本だけ釣れて、後の39本は全部ジギングでの釣果とのことでした。 色々なジグで釣れたそうですが、ドラッカーハイブリッドタイプX420g赤金が一番良かったそうです。

 真ダラ好釣果、ヤナギ、ホッケ   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)7月15日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港して、午前11時までの釣り。 カムチャッカ根の水深110m前後で。 真ダラは1人あたり 約20本〜30本、大きさは1m前後が5本、あとは約60cm〜80cm ヤナギノマイは1人だけが胴突仕掛を使って 約13匹、大きさは約25cm〜35cm ホッケは1人あたり 約30匹〜40匹、大きさは約30cm〜40cm タラシャクリは200号のステンレスパイプ。カムイ777gの赤金も活躍したそうです。 胴突仕掛は、白フラッシャー付き針タイプで、エサは赤イカ。

 真イカ 好釣果  日司漁港 明見丸(加納船長090−2076−7112)7月14日の夜の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 午後7時に出港し、午前1時半までの釣り。 来岸沖の水深130m前後で。 釣果は1人あたり 約160パイ〜210パイ、大きさは、20入り〜30入り(25入りが大半)。 棚は、40m前後→30m前後。 キラキラオッパイ針6号と7号の仕掛で釣れていたそうです。

 真ダラ 好釣果   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)7月15日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時に出港して、午前8時過ぎまでの釣り。 カムチャッカ根の水深100m前後で。  真ダラは1人あたりで 約10本〜15本、大きさは 約60cm〜70cm。 ヤナギノマイは1人あたり 5匹前後、大きさは約25cm〜35cm。 カムイ750gが活躍したそうです。胴突仕掛は白またはピンクのフラッシャーが付いた針の胴突仕掛。エサは赤イカ。

 真イカ 好釣果  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)7月14日の夜の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 午後5時に出港し、午前0時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深140m〜150mで。 釣果は1人あたり 約100パイ〜200パイ、大きさは、20入り〜25入り。 棚は、40m前後→10m前後。 7号キラキラオッパイ針と、長へら針の仕掛で釣れていたそうです。

 真ダラ好釣果、ヤナギ、ホッケ  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月15日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時に出港して、午前10時までの釣り。 カムチャッカ根の水深110m〜120mで。 真ダラは1人あたり 約10本〜18本、大きさは約60cm〜80cm ヤナギノマイは1人あたり 約20匹〜40匹、大きさは約25cm〜35cm ホッケは1人あたり 約30匹〜40匹、大きさは約30cm〜40cm タラシャクリは250号の銅パイプ。 胴突仕掛は、白フラッシャー付き針タイプで、エサは赤イカ。

 真イカ 好釣果  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月14日の夜の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 14日の午後4時半に出港し、午前0時までの釣り。 幌武意沖の水深約175m前後で。 釣果は1人あたり 約150パイ〜400パイ。 大きさは、20入り〜25入り。 棚は、50m→20m前後。 イカ針は、7号キラキラオッパイ針仕掛と、長へら針仕掛を使っていたそうです。 

 ブリ デイ・ジギング  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)7月15日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 幌武意漁港から午前4時に出港し、午前11時頃までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約50m〜60mで。 ブリは全体で 約15本、大きさは 約5kg〜7kgとの事でした。

 真イカ 順調  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月14日の夜の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 14日の午後6時に出港し、午前1時までの釣り。 幌武意沖の水深130m前後で。 釣果は1人あたり 約80パイ〜200パイ弱。 大きさは、20入り〜25入り。 棚は、かなり深くまで降ろしていた人もいたそうですが、後半は40m前後。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛、さかな針18cm仕掛などを使っていたそうです。

 真ダラ    余市港 大 和 (須間船長090−1643−6335)7月15日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時半に出港して、午前11時までの釣り。 余市沖の水深135m前後で。  真ダラは全体で 約25本、大きさは 50cm〜76cmステンレスパイプや銅パイプなどの200号と250号のタラシャクリを使用。 カムイ1kgも活躍したそうです。

 真イカ 順調  余市港 大 和 (須間船長090−1643−6335)7月14日の夜の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 14日の午後4時に出港し、午前1時までの釣り。 余市沖の水深100m前後で。 釣果は1人あたり 約60パイ〜85ハイ。 大きさは、20入り〜30入り。 棚は、40m前後が多かった。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛、さかな針14cm仕掛などを使っていたそうです。

               **************

 真ダラ 好釣果   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月14日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港して、正午過ぎまでの釣り。 カムチャッカ根の水深150m前後で。  真ダラは全体で 約140本、大きさは 約60cm〜95cmステンレスパイプや銅パイプなどの250号のタラシャクリを使用。 カムイ1kgや、何かのタラジグ750gが活躍したそうです。

 ブリ デイ・ジギング  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)7月14日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 幌武意漁港から午前5時前に出港し、午前11時半頃までの釣り。 幌武意沖と積丹岬無線塔沖の水深約50m〜60mで。 ブリは全体で 約20本、大きさは 約5kg〜7kg超との事。 水深は約50m〜60m。 底上10m前後で食ったのが多かったようですとの事でした。 ジグは、スロージギング用の色々なものや、剱140g、その他など。色も色々だったそうですが、赤金でやや多めに釣れていたように思いますとの事でした。 波が収まり切れて無く、船酔い気味の方もいたそうです。

               **************

◆7月13日も沖は波が高く、遊漁船は全船出港できませんでした。 14日はどんどん良くなる予報でしたが、夜明けの出港が可能かどうかが微妙な線です。

◆7月12日の積丹半島は、早朝の一時は小雨で穏やかでしたが、午前7時前後からは、北方向からの風が強くなり波が高くなってしまいました。 朝出港予定の遊漁船は、事前に中止にしたようです。 一部出港した船もあったそうですが、短時間の釣りで港に引き返したようでした。 12日の夕方出港のイカ釣りも、中止になってしまいました。

 真イカ 好釣果  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)7月11日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 11日の午後5時に出港し、午前0時までの釣り。 幌武意沖の水深100m前後で。 釣果は1人あたり 約100パイ〜200パイ。 大きさは、20入り〜30入り(20入りと25入りで大半を占めた)。 棚は、40m→20m前後。 イカ針は、7号キラキラオッパイ針仕掛と、長へら針仕掛を使っていたそうです。 

 真イカ 順調  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月11日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 11日の午後7時に出港し、午前2時までの釣り。 美国沖の水深120m前後で。 釣果は1人あたり 約80パイ〜100パイ超。 大きさは、20入り〜30入り。 棚は、30m前後。 イカ針は、7号のキラキラオッパイ針仕掛、さかな針18cm仕掛などを使っていたそうです。

 真イカ 数釣り  余市港 大 和(須間船長090−1643−6335)7月11日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 11日の午後4時半に出港し、午前1時までの釣り。 余市沖の水深100m前後で。 釣果は1人あたり 約180パイ〜360パイ 大きさは 20入り〜30入り(30入りが多かった)。 棚は、30m前後→20m前後。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛が優勢。 スッテ針を混ぜていた方もいたそうです。

 真イカ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月11日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 11日の午後3時半に出港し、午前3時までの釣り。 余市沖の水深約300mラインを流れたそうです。 釣果は1人あたり 約50パイ〜80パイ 大きさは 25入りサイズ(40入りが僅か混じった)。 棚は、50m前後→40m前後→30m前後。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛と、さかn針18cm仕掛で釣れていたとの事でした。 この日はイマイチの釣果でしたとおっしゃってました。

               **************

 ブリ デイ・ジギング  来岸漁港 マイボート  7月11日の釣果(12日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。 来岸漁港からマイボートで、早朝出港した方が、積丹岬無線塔沖で、正午前後に、ブリを1人で2本約6kgと約7kgを釣ったそうです。 水深は約50m〜60m。 ジグは、ソルティガサクリファイスUピンク160gで釣ったそうです。

 真ダラ 大釣り   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月11日の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 11日午前7時にお客様2名だけ乗せて出港して、午前11時までの釣り。 カムチャッカ根の水深140m〜150mで。  真ダラは1人あたりで 35本 と 25本、大きさは 約50cm〜86cmカムイの1kgと、何かのタラジグの1kgを使っての釣果だったと伺いました。

 真イカ 好釣果  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月10日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 10日の午後5時に出港し、午前1時までの釣り。 幌武意沖の水深約170m〜180mで。 釣果は1人あたり 約100パイ〜230パイ。 大きさは、20入り〜30入り。 棚は、50m→20m前後。 イカ針は、7号キラキラオッパイ針仕掛と、さかな針14cm仕掛、長へら針仕掛を使っていたそうです。 イカを狙ってブリが寄ってきていたそうで、切れ間があったそうです。

 真イカ 好釣果  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月10日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 10日の午後6時に出港し、午前1時までの釣り。 美国沖の水深120m前後で。 釣果は1人あたり 約100パイ〜300パイ。 大きさは、20入り〜30入り。 棚は、40m→30m前後。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛、さかな針14cm仕掛、長へら針仕掛など色々な仕掛を使っていたそうです。

 真イカ 好釣果  古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月10日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 10日の午後5時に出港し、午前0時半までの釣り。 古平沖の水深80m〜100mで。 釣果は1人あたりで 約100パイ〜200パイ超 大きさは、20入り〜30入り(今日も、20入りと25入りで大半)。 棚は20m〜30mとの事。イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛を使っていたそうです。 

 真イカ 順調  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月10日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 10日の午後3時半に出港し、午前3時までの釣り。 水深はきょうも、余市沖の水深400mラインを流れたそうです。 釣果は1人あたり 約50パイ〜100パイ超 大きさは 20入り〜30入り(20入りは僅か)。 棚は、50m前後→30m前後。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛と、長へら針仕掛けの両方で釣れていたとの事でした。

               **************

 ブリ デイ・ジギング 大物  来岸漁港 マイボート(札幌市西区のお客様)7月10日の釣果: 左の写真は、西区西野の 尾上 聡さんが、午前9時半頃に釣った 93.5cmの10.4kgです(血抜き後、午後12時半頃に当店で計って、尾叉長です)。 尾上さんは、午前4時頃に来岸漁港からゴムボートで出港。朝のうちに釣れるかと期待したそうですがサッパリ釣れず。 1本目は午前8時頃で、73cmの6kg。次にすぐヒットした魚にジグを持って行かれたそうで、2本を釣り上げたのは午前9時頃、これは74cm、6.5kgでした。 そして3本目が9時半頃で、写真の93.5cm、10.4kgでした。場所は、余別沖の水深約55m〜60m。中層にイワシらしき反応が凄かったそうですが、釣れたのは底のすぐ上とのこと。ジグは、アイルメタル130gのグリーンサバカラー(残念ながら130gは今は廃盤)。この10.4kgを掛けたときは、ボートごと引っ張られてぐるぐると回された、とおっしゃってました。 ブリのデイ・ジギングの季節が来たようですね!

 真ダラ 好釣果   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月10日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港して、正午までの釣り。 カムチャッカ根の水深110m〜160mで。  真ダラは全体で 約160本、大きさは 1mが1本、90cmが2本、70cm超〜80cmが約10本、あとはほとんどが約60cm〜70cm、50cm前後が約5匹ステンレスパイプ・銅パイプ・真鍮パイプの250号のタラシャクリを使用。 針に付けたヤリイカベイトの色は赤色が優勢。カムイ750gも結構釣れていたそうです。

 真イカ 好釣果  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 9日の午後5時に出港し、午前1時過ぎまでの釣り。 幌武意沖の水深約150m〜180mで。 釣果は1人あたり 約150パイ〜250パイ。 大きさは、20入り〜25入りが大半で、30入りが少し。 棚は、40m〜50m→20m前後。 イカ針は、7号キラキラオッパイ針仕掛。 さかな針14cmを使った人は、イカの乗りが良かったですが、針が開いてバラシが連発したそうです。

 真イカ 数釣り  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 9日の午後5時に出港し、午前1時までの釣り。 美国沖の水深120m前後で。 釣果は1人あたり 約200パイ〜400パイ。 大きさは、20入り〜30入り。 棚は、30m前後。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針、さかな針14cm、長へら針などの色々な仕掛を使っていたそうです。

 真イカ 好釣果  古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 9日の午後5時過ぎに出港し、午前0時半までの釣り。 古平沖の水深80m〜85mで。 釣果は1人あたりで 約100パイ〜200パイ 大きさは、20入り〜30入り(20入りと25入りで大半)。 棚は20m〜30mとの事。イカ針は、7号キラキラオッパイ針を使ったそうです。 

 真イカ 好釣果  余市港 大 和(須間船長090−1643−6335)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 9日の午後6時半に出港し、午前1時までの釣り。 余市沖の水深100m前後で。 釣果は1人あたり 約100パイ〜280パイ 大きさは 20入り〜30入り(25入りサイズが大半)。 棚は、20m〜30m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針仕掛が優勢。

               **************

 真イカ 好釣果  古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月8日の夜の釣果(9日記述): 船長の奥さんから伺いました。 8日の午後5時に出港し、午前0時半までの釣り。 古平沖の水深は聞いてませんでした、との事。 釣果は1人あたりで 約200パイ〜300パイ 大きさは、20入り〜30入り(大きめが多く、30入りは少しだけ)。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針を使ったそうです。 船長の息子さんの船の昇龍丸に乗船したお客様方も、ほぼ同じくらいの数を釣ったとの事でした。

 真イカ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月8日の夜の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午後4時前に出港し、午前2時までの釣り。 余市沖の水深400mラインを流れたそうです。 釣果は1人あたり 約50パイ〜110パイ 大きさは 20入り(約2割)、25入り(約6割)、30入り(約3割)。 棚は、50m前後→40m前後。 イカ針は、さかな針18cmと、6号と7号のキラキラオッパイ針で釣れていたとの事。

               **************

 ヤナギ好釣果・ホッケ真ダラ  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)7月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港して、午前11時半までの釣り。 西の河原沖の水深120m〜130mで。 ヤナギノマイは1人あたり 約30匹〜100匹、大きさは 約25cm〜35cm 真ダラは1人あたり 約5本〜6本、大きさは 約50cm〜60cm。 ホッケは1人あたり 10匹前後、大きさは 約30cm〜40cm 仕掛は、白フラッシャーやピンクフラッシャー+色々なエサイタ系の物はシートが付いた針の胴突仕掛。 餌は、赤イカ。

 真イカ   余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)7月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後6時に出港し、午前0時までの釣り。 神威岬沖の水深80m〜100mで。 釣果は1人あたり 30パイ前後。 大きさは、20入り〜25入り。 棚は、約50m→40m前後。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針仕掛で釣れていたそうです。

 真イカ   日司漁港 明見丸(加納船長090−2076−7112)7月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後6時に出港し、午前0時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深130m前後で。 釣果は1人あたり 約100パイ〜130パイ 大きさは、20入り〜25入り。 棚は、約50m→40m前後。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針と、さかな針14cmの仕掛で釣れていたそうです。

 ブリのデイジギング   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)7月8日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深50m〜60mで。 釣果は全体で 7本 大きさは、5kg〜7kg。 棚は、底上10m前後が多かった。 ジグは、セミロングの150g〜200gで、色は、グリーン、ブルーなど。 〜〜〜〜また8日は、マイボートで無線塔沖に来ていた方達も多かったそうです。 その中の一部の方達が釣りの帰りに寄ってくださいましたが、5.5kgを1本、ピンクシルバーのジグで釣った方や、8kgと5kgを1本ずつ、赤金のジグ(160g)で、さらには、2人で3本、大きさは6kg〜7kgを、剱180gグリーンゴールドで釣った方などがいらっしゃいました。 無線塔沖にマイボートの数は多かったそうで、まだまだ他にも釣れていたと思います、との事でした。

 真イカ   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後5時に出港し、午前0時半までの釣り。 幌武意沖の水深150m前後で。 釣果は1人あたり 約30パイ〜70パイ。 大きさは、20入り〜25入り。 棚は、約50m→40m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針と、長へら針の仕掛を使っていたそうです。

 真イカ   古平港 昇龍丸(依田船長0135−42−3578)7月7日の夜の釣果(8日記述): 船長のお母さんから伺いました。 7日の午後5時に出港し、午前1時半までの釣り。 古平沖の水深は聞いてませんでした、との事。 釣果は1人あたりで 約80パイ〜150パイ 大きさは、20入り〜30入り。 棚もお母さんなので不明。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針を使ったそうです。

 ホッケ数釣り真ダラ・ヤナギ  余市漁港 大 和(須間船長090−1643−63357月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時に出港して、午前10時までの釣り。 余市沖の水深130m前後で。  ホッケは1人あたり 約50匹〜100匹、大きさは約30cm〜40cm ヤナギノマイは全体で 3匹、大きさは約25cm〜30cm 真ダラは全体で 11本、大きさは 約50cm〜70cm 仕掛は、白フラッシャーが付いた針の胴突仕掛。 餌は、赤イカ。 200号の銅パイプのタラシャクリで真ダラが釣れていたそうです。

 真イカ   余市港 大 和(須間船長090−1643−6335)7月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後3時半に出港し、午前0時までの釣り。 余市沖の水深約500mから流して120mまで。 釣果は1人あたり 約30パイ〜80パイ 大きさは 20入り〜30入り(25入りサイズのイカが大半)。 棚はやや深めで、40m〜45mが多かったそうです。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針仕掛を使っていた方が多かったそうです。

 真イカ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後3時半に出港し、午前2時までの釣り。 余市沖の水深600mラインを流れたそうです。 釣果は1人あたり 約50パイ〜100パイ 大きさは 20入り〜40入り(25入りと30入りサイズで大半を占めて、40入りの小さめのイカは少しだけ)。 棚は、60m前後→40m前後。 イカ針は、さかな針18cmと、6号と7号のキラキラオッパイ針で釣れていたとの事。

               **************

 真イカ 好釣果   余別漁港 金比羅丸 (吉田船長0135−46−5122)7月6日の夜の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 6日の午後6時に出港し、午前0時半までの釣り。 余別沖の水深40m前後で。 釣果は1人あたり 約100パイ〜200パイ。 大きさは、20入り〜30入り(30入りが大半)。 棚は、40m前後。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針仕掛で釣れていたそうです。

 真イカ 好釣果も  余市港 大 和(須間船長090−1643−6335)7月6日の夜の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 6日の午後4時半に出港し、午前1時半までの釣り。 余市沖の水深約500mから流して140mまで。 釣果は1人あたり 約70パイ〜200パイ 大きさは 20入り〜30入り(25入りサイズのイカが大半)。 棚は、40m前後→30m前後。 イカ針は、カグラ付き6号キラキラオッパイ針仕掛を使っていた方が数釣りをしたそうですが、カグラ無しの6号キラキラオッパイ針仕掛けも活躍したそうです。 

 真イカ 好釣果  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月6日の夜の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 6日の午後3時半に出港し、午前2時過ぎまでの釣り。 余市沖の水深500mから流して約150mまで。 釣果は1人あたり 約100パイ〜300パイ 大きさは 20入り〜40入り(20入りと25入りサイズで大半を占めて、30入りと40入りの小さめのイカは少しだけ)。 棚は、50m前後→30m前後。 イカ針は、さかな針18cmと、6号キラキラオッパイ針で釣れていたそうです。

               **************

 真イカ 順調  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月5日の夜の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 5日の午後5時に出港し、午前1時半までの釣り。 余市沖の水深約700mから流して約250mまで。 釣果は1人あたり 約60パイ〜150パイ。 大きさは、20入り〜25入りが大半。 棚は、70m前後→50m前後。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針仕掛と、長へら針仕掛けが共に釣れていたそうです。 イカが浮いてこなくて数がイマイチ釣れない人もいたそうです。

 真イカ 順調  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月5日の夜の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 5日の午後3時半に出港し、午前2時過ぎまでの釣り。 余市沖の水深500mから流して約150mまで。 釣果は1人あたり 約100パイ〜150パイ 大きさは 20入り〜40入り(25入りサイズがほとんど)。 棚は、80m前後→50m前後と深いままだったそうです。 イカ針は、さかな針14cmと6号キラキラオッパイ針を使っていたそうです。

               **************

 真ダラ好釣果   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)7月5日の釣果: 乗船したお客様と、船長から伺いました。 午前5時に出港して、午前11時半までの釣り。 神威岬の水深100m前後で。 真ダラは1人あたり 約15本〜20本、大きさは 約80cm〜90cmが10本、あとは約40cm〜60cm。 タラシャクリやカムイなどジグ系でも釣れていたそうですが、白フラッシャーベースの針に、エサイタやグッピーベイトが付いた針の胴突仕掛でも結構釣れたそうです。 餌は、赤イカ。

 真イカ 好釣果  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月4日の夜の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 4日の午後4時過ぎに出港し、午前2時半までの釣り。 余市沖の水深400mから流して約120mまで。 釣果は1人あたり 約100パイ〜300パイ 大きさは 20入り〜40入り(20入りや25入りが結構混じってきたそうです。)。 棚は、40m前後→20m前後。 イカ針は、さかな針14cmと6号キラキラオッパイ針を使っていたそうです。

               **************

 真ダラ 好釣果   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月4日の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 4日の午前7時に出港して、正午までの釣り。 カムチャッカ根の水深140m〜150mで。  真ダラは全体で 約130本、大きさは 90cm〜1mが5本、あとは約50cm〜80cm(70cm〜80cmが大半)ステンレスパイプや、銅パイプの250号のタラシャクリを使用。 針に付けたヤリイカベイトの色はピンク色や赤色。

 真イカ 好釣果  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月3日の夜の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 3日の午後5時に出港し、午前0時までの釣り。 美国沖の水深600m前後で。 釣果は1人あたり 約150パイ〜320パイ。 大きさは、20入り〜30入り。 棚は、30m前後→15m前後。 イカ針は、さかな針や長ヘラ針でも釣れたが、6号キラキラオッパイ針仕掛が優勢。

 真イカ 好釣果  余市港 大 和(須間船長090−1643−6335)7月3日の夜の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 3日の午後5時半に出港し、午前1時半までの釣り。 余市沖の水深約800m〜120mで。 釣果は1人あたり 約80パイ〜120パイ 大きさは 20入り〜40入り(少し大きいイカも混じった)。 棚は、40m前後→30m前後。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針仕掛を使っていたそうです。 

 真イカ 好釣果  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月3日の夜の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 3日の午後4時に出港し、午前2時までの釣り。 余市沖の水深400m前後で。 釣果は1人あたり 約200パイ〜450パイ 大きさは 20入り〜40入り(少し大きいイカも混じった)。 棚は、50m前後→20m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針と、さかな針14cmの仕掛を使っていたそうです。 

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ 真イカ     小樽港  7月5日の釣果(6日記述): 昨晩(5日の夜)釣ってきた余市町のお客様から伺いました。 南防波堤で釣りを開始したのが午前4時頃とのこと。 午前0時まで釣ってきたとのことでした。 釣果は1人で、真イカを 15ハイ、大きさは、胴長で約15cm〜18cmとの事。 仕掛はテーラー針を使ったウキ釣りで、ウキ下は2m弱。 餌は、鶏ササミ肉。 周りの人達も皆さんが、結構釣れていたそうです。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 真イカ 安定的    小樽港  7月8日の釣果(9日記述): 8日に釣ってきたお客様から伺いました。 第一埠頭の右側基部で午後5時頃から釣り始め、午後8時過ぎに切り上げてきたそうです。 釣果は1人で、真イカを 20バイ超、大きさは、胴長で約12cm〜17cm。 使ったエギは、アオリーQ RS1.6号のシェルPBや、ファイヤーカクテルなどとの事。 集魚灯を使っていた人達が、もっとたくさん数を釣っていたそうです。

◆ ニジマス67cm・イワナ・ヤマベ  余市川   7月8日の釣果: 釣りの帰りの余市町のKさんから伺いました。 午前5時頃に金橋から入釣し、釣り上がったそうです。イワナが多く釣れて、約10匹、大きさは17cm〜30cm。 午前9時頃に少し下流で、ヤマベを釣ろうと、大正橋の上流から入釣。 ヤマベが調子良く釣れて、午後2時過ぎまでで ヤマベが約20匹、大きさは約15cm〜23cm。 赤井川村都の運動公園裏前後では、水量も少なかったので深みを攻めたそうです。 午前11時頃に、なんとニジマスの67cmを釣ったそうです。 携帯のデジカメ画像を見せていただきました。結構太めのコンディションの良い魚体でした。 ルアーは、ヤマベとイワナは、ソウルズのバラッドRU(バルサミノー)5cmのヤマメカラー・アクアマリン・赤金で釣ったそうですが、ニジマスの67cmは同じルアーの6cmの黒金オレンジベリーで釣ったそうです。ウルトラライトタックルで、ラインも細かったので、少し時間を掛けてのランディングだったとのこと。かなり楽しかったようです。 魚はすべてリリースしたそうです。

◆ 真イカ 安定的    小樽港  7月5日の釣果(6日記述): 昨晩(5日の夜)釣ってきた小樽市のお客様から伺いました。 厩町岸壁で午後5時頃から釣り始め、午後7時前に切り上げてきたそうです。 釣果は1人で、真イカを 13バイ、大きさは、胴長で約15cm〜18cmとの事。 エギは2号と2.2号のピンク夜光や、オレンジ夜光を使ったそうです。 釣り人は結構入れ替わり立ち替わり来ていたそうですが、皆さん10パイ前後は釣っていたように思います、とのお話でした。 小樽港内は全体的に釣れていると聞きましたよ、とも伺いました。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

 

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ 鮎(あゆ)友釣り 好釣果  朱太川   7月14日の情報: 黒松内町にお住まいのHさんから伺いました。 7日頃から朱太川の中流域(いわゆる町の中)で、結構な数を釣っている人達が何人もいたそうです。 正午前後から夕方の午後4時半頃までで、友釣り歴3年ほどの人達が 1人あたり20匹前後。 釣り歴15年〜20年超のベテランさん達が、1人あたり 約30匹〜50匹。 大きさは 約15cm〜18cm。 ただ上流部と下流部はあまり釣れていないそうです。 今シーズンは今のところ、天然遡上が非常に多いとの専門家の事前の予想通りになっています、とのお話でした。

◆ 鮎(あゆ)友釣り  余市川   7月11日の釣果(12日記述): 釣りの帰りのお客様から釣果を教えていただきました。 11日の正午頃に、大正橋の上流に入釣。午後4時過ぎまで釣ったそうです。 釣った数は、18匹。 大きさは 約15cm〜18cm。 瀬の流心で掛かった鮎は比較的大きかったそうです。

◆ 鮎(あゆ)友釣り  余市川   7月6日の釣果(7日記述): 札幌市の鮎釣り超ベテランのお客様から釣果を教えていただきました。 6日の午後2時頃に、大正橋から入釣。 ゆっくり移動しながら大正橋の上150mほどまでの範囲を午後5時半頃まで掛けて釣ったそうです。 釣った数は、約20匹。 大きさはほとんどが 約14cm〜16cm。 まだ小さめで食べるのに早いと、次回のオトリ3匹を残してリリースしたそうです。