◆ ホッケ、ソイなど 幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)5月24日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約80m〜115mで。 ホッケは全員が 100匹超、大きさは約30cm〜45cm。 ヤナギノマイは1人あたり 0匹〜3匹、大きさは 25cm〜30cm。 シマゾイが1人あたり 0匹〜2匹、大きさは 約30cm〜44cm。 クロゾイが1人あたり 3匹〜4匹、大きさは 40cm前後。 仕掛は、白や赤のフラッシャーの付いた針の色々な胴突仕掛。 エサは、サンマ、赤イカ、オオナゴ。
**************
◆ ヤナギ、ホッケ 幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)5月23日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深約100m〜120mで。 ヤナギノマイは1人あたり 10匹前後、大きさは 27cm〜40cm。 ホッケは1人あたり 約100匹〜200匹、大きさは約30cm〜45cm。 シマゾイと黒ゾイがそれぞれ 3匹ずつ、大きさは 約30cm〜40cm。 仕掛は、白や赤のフラッシャーの付いた針の色々な胴突仕掛。 エサは、赤イカ。
◆ ヒラメ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)5月23日の釣果: 船長から伺いました。 午前3時30分に出港し、午前8時15分までの釣り。 塩谷沖〜忍路沖の水深35m前後で。 釣果は1人あたりで 2枚〜4枚、 大きさは 37cm〜45cm。 バケ500gで、オレンジ色やピンク色など色々なバケを使っていたそうです。 タコキャップの色も、オレンジ色やピンク色で釣れたとのことでした。エサはオオナゴ。
**************
◆ ヤナギとホッケ数釣り 余別漁港 鳳洋丸(佐藤船長0135−46−5840)5月22日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 窓岩沖〜西の河原沖の水深120m前後で。 ヤナギノマイは1人あたり 約40匹〜50匹、大きさは 26cm〜35cm。 ホッケは1人あたり 100匹前後、大きさは約30cm〜45cm。 仕掛は、白やピンクのフラッシャーの付いた針の様々な胴突仕掛。 エサは赤イカ、サンマ。
◆ 黒ゾイ、真ゾイ 余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)5月22日の釣果: 船長から伺いました。 午5時に出港して、午前11時までの釣り。 余別沖の水深約50m〜60mで。 黒ゾイは1人あたり 20匹前後、大きさは 30cm〜45cm。 真ゾイは全体で 約10匹、大きさは 30cm〜40cm。 素針の胴突仕掛(3本〜5本針)に、餌はオオナゴ。
◆ サクラマス釣れずヒラメ 余別漁港 光洋丸(角田船長080−1893−3527)5月22日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港して、余別前浜の水深20m前後で、ダメモトでサクラマスを狙ってみたそうです。 サクラマスは釣れず、ヒラメの 40cmと43cmが釣れたそうです。午前10時半に切り上げたそうです。 使ったのはマスシャクリとのこと。
◆ ヤナギ、ホッケ 日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617) 5月22日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午後12時半までの釣り。 神威岬沖の水深150m前後で。 ヤナギノマイは1人あたり 4匹〜5匹、大きさは約30cm〜35cm。 ホッケは1人あたり 約5匹〜10匹、大きさは約30cm〜40cm。 仕掛は、青フーセンが付いた針の胴突仕掛。 エサは、イカ、赤イカ。 アザラシが船の周りにいて、邪魔されたとの事でした。
◆ ヤナギ、ホッケ、ガヤ 幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)5月22日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約100m〜130mで。 ヤナギノマイは1人あたり 6匹〜20匹、大きさは 28cm〜40cm。 ホッケは1人あたり 約100匹〜200匹、大きさは約30cm〜46cm。 ガヤは1人あたりで 3匹〜10匹、大きさは 約23cm〜30cm。 仕掛は、白や赤のフラッシャーの付いた針の色々な胴突仕掛。 エサは、赤イカ。
◆ ヒラメ 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)5月22日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時に出港し、正午までの釣り。 塩谷沖の水深30m前後で。 ヒラメは1人あたり2枚〜4枚(お一人だけオデコ)、 大きさは 55cmが1枚、あとは38cm〜45cm。 バケ500gで、オレンジ色バケや、アワビ貝貼りバケなどを使ったそうです。 タコキャップの色はピンクやオレンジ色。 エサはオオナゴ。
◆ 真ガレイ、イシモチなど 小樽港 白龍丸(本間船長090−3390−5423)5月22日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午頃までの釣り。 赤岩沖の水深約32mで。 真ガレイは、1人あたり約90枚〜110枚、大きさは18cm〜28cm。 イシモチは全体で16枚、大きさは33cm〜51cm。 黒ガシラは全体で2枚、大きさは32cmと35cm。 カナガシラは30cm前後が11匹。 仕掛は、両天秤、片天秤、四方天秤など。 エサはイソメですが、房掛けにした方が良かったそうです。
**************
◆ 真ゾイ、黒ゾイなど 余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)5月21日の釣果: 船長から伺いました。 午5時に出港して、午前11時半までの釣り。 神威岬沖〜沼前沖の水深約50m〜60mで。 真ゾイは1人あたり 5匹〜10匹、大きさは 30cm〜48cm。 黒ゾイは全体で 5匹、大きさは 30cm〜43cm。 シマゾイは全体で 2匹、大きさは 30cmと35cm。 素針またはフラッシャー付き針の胴突仕掛(3本〜5本針)に、餌はオオナゴ。
◆ ヤナギ、ホッケ、ソイ 幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)5月21日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 神威岬沖の水深約85m〜125mで。 ヤナギノマイは1人あたり 15匹〜40匹、大きさは 27cm〜45cm。 ホッケは1人あたり 約100匹〜150匹、大きさは約30cm〜45cm。 シマゾイは全体で 2匹、大きさは約40cm。 アオゾイは全体で 2匹、大きさは40cm前後。 真ダラの60cm、70cmが各1本。 仕掛は、ピンクフラッシャーの付いた針の色々な胴突仕掛。 エサは、オオナゴ、赤イカ。
◆ 真ガレイ、ホッケ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)5月21日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後1時までの釣り。 美国沖〜幌武意沖の水深約40mと、70m〜80mで。 真ガレイは1人あたり 7枚〜30枚、大きさは 約20cm〜30cm。 ホッケは1人あたり 約20匹〜30匹、大きさは約30cm〜40cm。 シマゾイは全体で 3匹、大きさは35cm前後。 真ガレイ仕掛はゆらゆら天秤仕掛に、エサはイソメで。 ホッケ仕掛は、フラッシャーの付いた針の色々な胴突仕掛。 エサは、赤イカ、オオナゴ。
◆ 真ガレイ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)5月21日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 シリパ岬沖の水深約40mで。 真ガレイは1人あたり 約50枚〜100枚、大きさは 18cm〜22cm。 仕掛は、片天秤仕掛に、エサはイソメ。 船長がサバイバー250gのグリーンゴールドで、2.6kgのサクラマスを1本釣ったそうです。
◆ ヒラメ、真ガレイ 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)5月21日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時に出港し、午前11時15分までの釣り。 余市沖の水深38mで真ガレイ釣り、塩谷沖の水深30m前後でヒラメ釣り。 ヒラメは全体で4枚、 大きさは38cm〜42cm。 バケ500gで、黄色とアワビ貝貼りバケなどを使ったそうです。タコキャップの色はピンクがやや優勢だったとの事。エサはオオナゴ。 真ガレイは1人あたり 約30枚〜50枚、大きさは約18cm〜23cm。 真ガレイの仕掛は、ゆらゆら天秤仕掛を使っていた方が多かったそうです。
**************
◆ 黒ゾイ 余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)5月20日の釣果: 船長から伺いました。 午5時に出港して、午前11時までの釣り。 余別前浜沖の水深約50m〜90mで。 黒ゾイは1人あたり 約10匹〜16匹、大きさは 約50cmが2本、あとは30cm〜45cm。 素針の胴突仕掛(3本〜5本針)に、餌はオオナゴ・イカ。
◆ ヒラメの試し釣り 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)5月20日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時に船長含んで3人で出港し、午前8時過ぎまでの釣り。 塩谷沖の水深30m前後で。 釣果は3人で 16枚、 大きさは 37cm〜54cm(40cm前後が大半)。 バケ500gで、オレンジ色をはじめ、色々なバケを使っていたそうです。タコキャップの色も偏り無く色々な色で釣れたとのこと。エサはオオナゴ。
◆ ヒラメの試し釣り 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)5月20日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時に船長含んで3人で出港し、午前10時までの釣り。 余市沖〜塩谷沖の水深28m〜32mで。 釣果は1人あたりで 6枚、1枚、1枚、 大きさは 40cm〜45cm。 バケ500gで、オレンジ色と白色のバケを使ったそうです。タコキャップの色も色々だったそうですが、ピンク色がやや優勢だったとの事。エサはオオナゴ。
**************
◆ ヒラメ 日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)5月19日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、正午までの釣り。 日司沖の水深18m〜20mで。 ヒラメの釣果は、一人のお客様が 9枚、あとのお客様方は1人あたり2枚〜3枚、 大きさは 40cm〜46cm(38cmが約2枚)。 バケ500g〜600gで、赤色バケやピンク色のバケを使っていたそうです。タコキャップは赤やオレンジ色などで、エサはオオナゴ。
◆ 黒ゾイ、ヤナギ、ホッケ 幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)5月19日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午後1時過ぎまでの釣り。 幌武意沖と神威岬沖の水深100m前後で。 ヤナギノマイは1人あたり 2匹〜3匹、大きさは約25cm〜30cm。 ホッケは1人あたり 約10匹〜30匹、大きさは約30cm〜45cm。 黒ゾイは1人あたり 2匹〜10匹、大きさは約30cm〜47cm。 真ダラの1m10cmが1本。 仕掛は、白フラッシャーの付いた針の胴突仕掛。 エサは、オオナゴ、赤イカ。 帰りに、幌武意沖に来てからサクラマス狙いを短時間だけしたそうで、お客様お一人が3kgを1本釣ったそうです。
◆5月17日は時化気味出したので、ほとんどの遊漁船は出港しませんでした。↓
◆ 宗八、黒ゾイ 日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)5月17日の釣果: 船長から伺いました。 午5時半に出港して、午前10時半までの釣り。 日司沖の水深約50m〜60mで。 宗八ガレイは魚探に反応は出たそうですが食いが悪くサッパリの釣果だったそうです。 宗八ガレイは1人あたり1枚〜2枚のみ、大きさは約20〜25cm。 早めにソイ釣りに切り替えて 黒ゾイを1人あたり 5匹〜8匹、大きさは約30cm〜45cm。 素針の胴突仕掛(3本〜5本針)に、餌はオオナゴ・豆イカ。 風が強く波も少し高くなり早めに切り上げたそうです。
|