<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2011年5月Part2
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
5月8日 5月16日 5月24日 5月31日  
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

5月16日の余市漁組市場の水揚げです。

 ヤリイカ胴長20〜30cmが約120パイ、ヒラメ40cm前後5枚、

 赤ガレイ25〜45cmが約1,300枚、ホッケ25〜38cmが9匹、

 カジカ35〜55cmが約150匹、サクラマス1.2〜3.7kgが5本、

 カスベ45〜65cmが5枚、真ガレイ18〜28cmが約30枚、

 ナメタ23〜40cmが約270枚、宗八20〜30cmが約250枚、

 砂ガレイ18〜23cmが約20枚、黒ゾイ25〜55cmが約50匹。

5月15日は日曜日で余市漁組市場は休みでした。

5月14日は、昨日から大時化だったために、余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

5月13日の余市漁組市場の水揚げです。

 ニシン23〜30cmが約1,700匹、カジカ28〜40cmが約20匹、

 真ガレイ19〜25cmが約140枚、黒ゾイ33〜50cmが20匹、

 宗八22〜28cmが約600枚、赤ガレイ23〜35cmが約550枚、

 ヒラメ38〜45cmが6枚、砂ガレイ17〜24cmが約150枚、

 ナメタ24〜28cmが約160枚、サクラマス1.2〜2.7kgが6匹、

 ホッケ24〜33cmが約300匹。

 12日の朝に、サクラマス1〜3kgが約22本、豆イカ約100パイなど。

5月11日の余市漁組市場の朝の」水揚げです。

 真ガレイ18〜24cmが30枚、サクラマス2.3kgが1本、

 ヤリイカ胴長24〜30cmが約60パイ。

5月10日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ガレイ18〜25cmが約2,000枚、砂ガレイ18〜23cmが約450枚、

 宗八18〜25cmが約2,000枚、赤ガレイ25〜50cmが約1,900枚、

 ヒラメ50cm1枚、60cm1枚、40cm前後が14枚、

 サクラマス1.3〜3.3kgが8本、真ダラ55cm〜1mが45本、

 ナメタ23〜30cmが約230枚、カジカ35〜55cmが70枚、

 黒ゾイ25〜45cmが約130匹、ホッケ23〜36cmが約700匹、

 ヘラガニ甲羅幅5cm前後が20パイ。

5月9日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ガレイ18〜25cmが約1,800枚、砂ガレイ18〜23cmが約170枚、

 宗八20〜25cmが約140枚、赤ガレイ23〜25cmが約130枚、

 ヒラメ38〜60cmが7枚、サクラマス1.4kgと1.9kgの2本、

 黒ガシラ25cm前後が3枚、ヘラガニ甲羅幅5〜7cmが6ハイ。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

  ヤナギ好釣果、 ホッケ    余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)5月16日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時半に出港し、午前11時までの釣り。 サルワンの水深100m〜150mで。  ヤナギノマイは1人あたり 約40匹〜50匹、大きさは約25cm〜35cm  ホッケは1人あたり 約10匹〜20匹、大きさは約35cm〜45cm(小さめはほとんどリリースされた)。  仕掛は、赤フラッシャー付き針の胴突仕掛。 エサは、赤イカ。 

 ヒラメ   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)5月16日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時にお客様1名だけ乗せて出港し、正午までの釣り。 来岸沖〜西河沖の水深14m前後で。 ヒラメはお客様1人で 6枚、 大きさは 40cm〜45cm バケ500gで、赤色のバケと緑色のバケの2本を使ったそうです。タコキャップはゴールド系色で、エサはオオナゴ。

  ヤナギ好釣果ホッケ、サクラマス   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)5月16日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午後12時20分頃までの釣り。 幌武意沖の水深100m〜120mで。 ヤナギノマイは1人あたり 約80匹〜100匹、大きさは約25cm〜32cm。 ホッケは1人あたり 約100匹〜150匹、大きさは約30cm〜45cm。 仕掛は、白フラッシャーの付いた針の胴突仕掛を使っていた人が多かったそうです。 エサは、サンマ、赤イカ。 朝イチにサクラマスを狙ったそうですが釣れず、ヤナギとホッケを釣った後に、午前11時半過ぎにまた幌武意沖の水深約30mの場所でサクラマス狙いをしたそうで、お客様お一人が2.5kgを1本釣ったそうです。 ブルーのミラー(鏡)タイプのシャクリで釣ったそうです。

               **************

 ヤナギホッケ   川白漁港 福生丸(川上船長0135−77−6026)5月15日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前10時半までの釣り。 川白沖の水深120m前後で。 ヤナギノマイは1人あたり 20匹〜30匹、大きさは約24cm〜30cm。 ホッケは1人あたり 約20匹〜30匹、大きさは約30cm〜45cm。小さいホッケはリリースしていたそうです。 仕掛は、白や赤のフラッシャーの付いた胴突仕掛。 エサは、サンマ、イカ。

 ヒラメ   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)5月15日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時にお客様2名だけ乗せて出港し、正午までの釣り。 日司沖の水深20m前後で。 ヒラメは1人あたりで 8枚 と 0枚、 大きさは 40cm〜45cm 8枚釣った方は、ブルー系の500gのバケに、タコキャップはピンク色。 エサはオオナゴ。

 ホッケ、黒ゾイ、ヤナギ   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)5月15日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深90m〜115mで。 ホッケは1人あたり 約100匹〜200匹、大きさは25cm〜45cm(30cm以下が大半)。 黒ゾイは1人あたり 3匹〜8匹、大きさは30cm〜48cm ヤナギノマイは1人あたり 3匹〜7匹、大きさは約25cm〜30cm。 仕掛は、フラッシャー付き針の胴突仕掛を使っていた方が多かったそうです。 エサは、赤イカ、オオナゴ。 

 宗八ガレイ、ホッケ   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)5月15日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後1時までの釣り。 野塚沖の水深85m前後で宗八、女郎子岩沖の水深50m前後でホッケ。 宗八は1人あたりで 約20枚〜30枚、 大きさは 約22cm〜26cm。 ホッケは1人あたり 約30匹〜50匹。 白フラッシャーが付いた針の胴突仕掛を使っていた方が多かったそうです。 エサは、赤イカ。

 サクラマス   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)5月15日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港して、午後12時半までの釣り。 美国沖の水深約30m〜35mで。 サクラマスは全体で 1本、 大きさは 1kg。 サバイバー250gのグリーンゴールドで釣れたそうです。シャクリを使っていたお客様が、ヒラメを2枚釣ったそうです。大きさは、約40cmと約43cmと伺いました。

               **************

◆5月14日も、午前中までは時々、南西〜西の強風が吹き沖は荒れ模様でしたので、遊漁船の出港は出来ませんでした。 15日は何とか出られそうな感じですが、早朝から穏やかになるか、少し経ってからになるかが、イマイチ難しい線だと、ある遊漁船の船長さんがおっしゃってました。

◆5月13日は、午前5時前まではさほど強い風ではありませんでしたが、ドンドン強さを増していき、一時は風通しの良いところでは台風並みの、家が揺れるほど吹きました。 暴風警報が発令された地域もありました。 南方向からの強風でしたから、積丹半島で言えば西積丹側が早めから、そしてより強く吹いたようです。 余市の前浜は出し風でしたので、打ち寄せる波は低かったですが、風に飛ばされる白波は恐ろしいくらい激しかったです。 14日の出港が危ぶまれるところですが、なんとか収まって欲しいものです。。

 サクラマス   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)5月12日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 12日の午前5時に出港して、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約30m〜40mと、100m前後で。 サクラマスは全体で 1本、 大きさは 2.8kg。 セイウチの牙のシャクリで釣れたそうです。サクラマスを半ば諦めて、深場でホッケを釣ったそうです。 ホッケの数は1人あたり 約20匹〜30匹、大きさは約30cm〜45cm

               **************

 真ゾイホッケ   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)5月11日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深50m〜60mで。 サクラマスが釣れないと思っていたら、数千頭もいるかと思われるイルカの群れが来て、サクラマスを諦めてソイを狙ったそうです。 真ゾイを1人あたり 0匹〜3匹、大きさは約30cm〜40cm。 皆さん色々なマスシャクリを使っていたそうです。 ホッケは1人あたり 約20匹〜30匹、大きさは約30cm〜45cm

 サクラマス、黒ゾイ   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)5月11日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前4時に出港して、正午までの釣り。 日司沖の水深約50m〜60mで。 サクラマスは1本も釣れず、早々にソイ釣りに切り替え。 黒ゾイを1人あたり 10匹前後、大きさは約25cm〜48cm。 素針の胴突仕掛に、餌はオオナゴ・豆イカ。

 真ガレイ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)5月11日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時45分に出港し、正午までの釣り。 シリパ岬沖の水深38m前後で。 真ガレイは、1人あたり約100枚〜120枚、大きさは約18cm〜23cm  仕掛は、両天秤を使っていたそうです。 針の大きさは12号〜13号。エサはイソメ。

 真ガレイ、黒ガシラ   小樽港 白龍丸(本間船長090−3390−5423)5月11日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、正午までの釣り。 赤岩沖の水深30m前後で。 真ガレイは、1人あたり約100枚〜130枚、大きさは約20cm〜30cm 黒ガシラは全体で9枚、大きさは33cm〜45cm アブラコ35cmと38cm各1匹 ホッケ35cmと36cm各1匹 仕掛は、三方天秤とスチールリーダータイプなど。 エサはイソメ。 

               **************

 サクラマス、黒ゾイ   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)5月10日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時半に出港して、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深30m前後と、80m〜90mで。 サクラマスは全体で、2本、大きさは 1.3kg と 1.6kg。シャクリで釣れたそうですが何のシャクリか見えなかったとの事。  黒ゾイは1人あたり1匹〜10匹、大きさは、約30cm〜40cm。 ソイ仕掛は、素針またはフラッシャー付き針の胴突仕掛で、餌はオオナゴ、サンマ、イカ。

 サクラマス  日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)5月10日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前4時に出港し、午前11時までの釣り。 幌武意沖の水深30m〜38mで。 数は全体で 6本大きさは 約1.2kg〜3kg 棚は、10m→底。 シャクリへの反応が悪く、全員が500g〜600gのバケを使ったそうです。 緑色やピンクのタコベイトの付いた針に食ってきていたそうですが、3kgの魚はブルーのタコベイトの針で釣れたと伺いました。

 サクラマス、ホッケ   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)5月10日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深35m前後と、ホッケ狙いで沖へ出て水深約100mで。  サクラマスは全体で 8本、 大きさは 3kgが1本、あとは1kg〜1.6kg。 棚は、20m〜底。 シャクリはアワビ貝貼り、鹿角、その他色々を使っていたそうですが、パール素材(アクリル素材)の白色系が優勢だった様ですとの事。 ホッケ1人あたり 約20匹〜30匹。 大きさは 約30cm〜40cm

 ヒラメ、黒ゾイ  日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)5月10日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 日司沖の水深18m前後と、50m〜60mで。 ヒラメは全体で 5枚、大きさは 40cm前後潮流れと風向きがちょうど逆で、船が流れなかったのが悪かったのかあまり釣れなかったので、早朝の2時間ほどでソイ釣りに切り替えたたそうです。  黒ゾイは1人あたり5匹〜8匹、大きさは約30cm〜45cm。 ヒラメは500gの様々なバケを使用。タコキャップの色はピンクやグリーン。 ソイ仕掛けは、素針またはフラッシャー付き針の胴突仕掛。餌は共にオオナゴ。

               **************

 サクラマス、ホッケ   川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)5月9日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時に少人数を乗せて出港して、午前10時頃までの釣り。 川白沖の水深約35m〜40mで。 サクラマスは全体で 1本、大きさは 約1.5kg。 ホッケは1人あたり 約20匹〜30匹、 大きさは 約30cm〜40cm。 サクラマスの棚は、約15mで釣れたそうです。 600gのアワビ貝貼りバケや、ブルー系色のバケを使い、毛針にはピンクとブルーのタコベイトを付けていたそうです。

 サクラマス、ホッケ   余別漁港 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)5月9日の釣果: 乗船したお客様方から釣りの帰りに伺いました。 午前4時過ぎに出港して、午前10時半までの釣り。 余別前浜の水深28m〜45mで。 釣果は全体で、2本、大きさは 2.8kg と 1.4kg。 棚は、2.8kgが約20mで、1.4kgが約13mで釣れたそうです。2.8kgはグリーン系色の小さめのジグで、1.4kgはマンモスシャクリで釣れたと伺いました。 ホッケも1人あたり10匹〜20匹程釣れたそうです。大きさは、約30cm〜40cm

 サクラマス 好釣果!  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)5月9日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港して、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約30m〜35mで。 サクラマスは全体で 19本(1人あたり1本〜6本)、 大きさは 3.4kg1本、3.0kg1本、2kg〜2.5kgが14本、1kg〜1.2kgが3本。 棚は、15mから底までバラバラだったそうです。 バラシも少なくなかったそうですが、大物を1本バラシタのが残念だったとの事でした。 シャクリは様々で、深海松、セイウチの牙、鹿角、アワビ貝貼り、サバイバーなどだったと伺いました。 また、11日・12日・13日と連続で板マス狙いで出港するそうですが、まだ乗れるそうです(空きがあるとのことでした)。

 真ガレイ、サクラマス  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)5月9日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、正午までの釣り。 余市沖の水深35m〜40mで。 真ガレイは、1人あたり約60枚〜100枚、大きさは18cm〜26cm 仕掛は、両天秤・シューター仕掛・ゆらゆら天秤、など。エサはイソメ。 サクラマスは、1.8kg と 1kg の2本が、サバイバー250gグリーンゴールドで釣れたそうです。ホッケも少しずつ釣っていたとのことでした。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 真ガレイ、ホッケ    余市港  5月16日の釣果: 午前8時過ぎに港まで見に行ってきました。 中防波堤では6人の人達が釣りをしていましたが、1人を除いては釣り始めて間もない方達ばかりでした。 お一人だけ午前5時前から釣っているとのことで、釣果は、真ガレイ4枚、大きさは手のひら〜20cm。 ホッケ2匹、大きさは約30cm 餌はイソメで、オキアミを入れたコマセカゴ使用。 

◆ ホッケ・真ガレイ・砂ガレイ    余市港  5月14日の釣果: 午前9時半頃に港まで見に行ってきました。 中防波堤では7人の人達が釣りをしていました。 釣果は1人あたり、真ガレイ0枚〜2枚、大きさは手のひら〜21cm。 ホッケは1人あたり0匹〜2匹、大きさは約24cm〜30cm。 黒ガシラ0枚〜2枚、大きさは20cm〜24cm。 餌はイソメで、コマセカゴ使用。 

◆ 真ガレイ・砂ガレイ・ホッケ    余市港  5月11日の釣果: 午前8時頃に港まで見に行ってきました。 中防波堤では5人の人達が釣りをしていました。 釣果は1人あたり、真ガレイと砂ガレイ合わせて 0枚〜10枚、大きさは手のひら〜23cm。 ホッケは1人あたり0匹〜5匹、大きさは約25cm〜30cm。 餌はイソメで、コマセカゴ使用。 お一人だけ、カジカの約30cmを1匹釣っていました。カレイとホッケの0枚・0匹は来たばかりの人でした。 夜明け前に食いが立って、間もなく止まってしまったとのお話でした。

◆ ホッケ    余市港  5月10日の釣果: 午前8時過ぎに港まで見に行ってきました。 中防波堤には5人の人達が釣りをしていました。 釣果は1人あたり ホッケを 2匹〜3匹、大きさは約25cm〜30cm。 餌はイソメで、コマセカゴ使用。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ ヤリイカ    小樽港  5月10日の夜の釣果(11日記述): 釣ってきたご本人から伺いました。 10日の午後6時半頃に小樽港の南防波堤の中程手前の外海側で釣り始めて、間もなくヤリイカを 1パイ釣ったそうです、大きさは 胴長が28cmとの事。 ところが、その後しばらく粘ったそうですが釣れなかったそうです。 最近は夕方のマズメ時間帯にポツポツ釣れて止まる事が多いそうです。 この方のお友達が午後5時半頃から釣っていて、午後6時半頃までに 3バイを釣ったそうです。大きさは、胴長で約26cm〜32cmとの事でした。 お二人ともテーラー針に鶏ささみ肉を乗せたウキ釣りです。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サクラマス    積丹町 野塚海岸  5月16日の釣果: 午前9時半頃に来店されたお客様が、サクラマスを1匹釣ってきましたとのこと。 早速、計らせていただきましたら、53.0cm、2.2kgありました。釣った時刻は午前5時頃とのことで、場所は野塚漁港のすぐ左外側の岩場(ゼロワンドの右)とのこと。 ルアーは、ショアラインシャイナーSL17Fのオオナゴとのことでした。 後から帰ってきた別のお客様のお話では、西積丹側は早朝から風が強く時化模様で、神岬や西河などで釣っているうちに潮が引いてきて、釣れる気がしなくなってしまいました、とのお話もありました。

◆ サクラマス    積丹町 浜西河海岸  5月15日の釣果: 左の写真は、札幌市白石区の 川端 康弘さんが 午前10時半頃に 浜西河の幌内府川河口の左側の岩場で釣った 59.0cm、3.15kg のサクラマスです。 ルアーは、川端さんが自作した、スリムタイプジグ37gの赤金との事。 夜明けから色々な場所で釣ってきて釣れず、半ば諦めていた時に釣れたのでうれしかった様です。 サイズ的には、今シーズンの自己ベストに及びませんでしたが、これからもまだまだ釣れそうな感じがありますので、あと1ヶ月間は頑張って自己ベストの更新を目指してください。

◆ サクラマス3本    せたな町 太田海岸  5月15日の釣果(16日記述): 午後7時前に余市町の 稲沢 武さんが来店され本日の釣果の報告を教えて下さいました。 この日は、太田漁港と太田神社下の中間辺りの岩場で、正午を挟む真っ昼間の時間帯に3本のサクラマスを釣ったとお話。 さっそく計りましたが、いずれの魚も稲沢さんの今シーズンの自己ベスト2.85kgを超える魚はありませんでした。 参考になりますので、釣った魚の大きさとそれぞれのルアーを伺いました。 2.6kgはノード150Sのブルーバックで。 2.45kgはK-tenブルーオーシャンBKシンキングワークス115ー35gのイワシカラーで。 2.1kgはショアラインシャイナーSL17LDSGのサケ稚魚ブルーで釣れたとの事でした。 それにしてもこの時季に3本とは、今週も良い釣りをしましたね!。

◆ サクラマス    積丹町 浜西河海岸  5月15日の釣果: 左の写真は、札幌市手稲区の 小杉 亮さんが 午後5時半頃に 浜西河の砂浜の野塚寄りのゴロタ場で釣った 52.5cm、2.05kg のサクラマスです。 ルアーは、桜舞シェル33gのサケ稚魚カラーとのこと。 今シーズンは釣りに行ける日に天気が悪いことが多く、釣行回数が少なかったそうで、今シーズン初のサクラマスゲットでうれしかったそうです。

◆ サクラマス     余市町 潮見町の海岸  5月13日の釣果(14日記述): 13日から14日までず〜と、風を避けて東積丹側の色々な場所で釣りをしていたお客様から伺いました。 13日の午後、余市町潮見町の、島泊漁港の右のゴロタ場で釣りをしたそうです。 午後2時から午後3時までに間に、約50cmと約60cmを1匹ずつ(合計2匹)サクラマスを釣ったそうです。 ミノーやジグやジグミノーを色々試したそうですが、スレているのかアタルだけで乗らなかったそうです。 サイズダウンして短くて軽めの赤金のジグを使ったときにヒットしたそうです。

◆ サクラマス    共和町 堀株川河口海岸  5月13日の釣果: 釣りの帰りのお客様から伺いました。 午前6時頃に、堀株川河口の右側の海水浴場のテトラポッドの横に立ち込んでみたそうです。 強風の中でもなんとか釣りが出来たそうです。 他には誰も釣りに来ていなかったそうです。 めげそうになりながらもキャストを続けていたら、午前11時頃に1匹がヒット!約51cmで太ったサクラマスだったとのこと。ルアーはショアラインシャイナーSL17Fの赤金だったそうです。 風が強い中でしたので、ジグやジグミノーを使っていたそうですが、かすかに当たってきている感じがあっても、バイトに至らない感じだったそうで、ミノーに替えて、ストップ&ゴーを続けていたら食ってきたそうです。 <頑張った甲斐があって良かったですね!>

◆ ワームで黒ゾイ   余市港   5月12日の夜の釣果(13日記述): きのう釣ってきましたとおっしゃる方から伺いました。 余市港の南防波堤のガードレールがある場所の一帯で、午後7時15分頃から午後8時前までの、短時間だけ釣りをしたそうですが、 黒ゾイを1人で 5匹。 大きさは約18cm〜25cm。 使ったワームは、グラスミノーMのカタクチカラーとのこと。 魚は全部リリースしたそうです。

◆ サクラマス     美国町 小泊海岸  5月12日の釣果: 左の写真は、小樽市長橋の 滝野 直樹さんが 午前5時30分頃に 小泊海岸の中程で釣ったサクラマス 58.0cm、3.0kg です。 ルアーは、ブルースコードスリム28gでカラーは2年ほど前のカラーで、ブルーバックヤマメタイプでした。滝野さんはこの日、息子さんの龍正君への釣りレクチャーを兼ねて、子供さんでも釣りやすい小泊海岸に入ったようです。 サクラマス狙いで釣りに来ていた人達が多かったそうですが、午前7時頃までの間に釣れたのは、この魚だけだったそうです。非常にラッキーだったと喜んでいました。良かったですね。快晴の天気でしたので、良い写真が撮れました。

◆ サクラマス     美国町 小泊海岸  5月11日の釣果: 釣りの帰りのお客様から伺いました。 美国町の小泊海岸の砂浜の国道寄りで、午前4時少し前に 約40cmのサクラマスを1匹釣ったそうです。 ルアーは、イナズマ110HS28gのグリーンだったそうです。 その後しばらく粘ったそうですが釣れなかったので、余別方面まで移動したそうですが、そちらでも釣れなかったとの事でした。

◆ ヤリイカ    小樽港  5月9日の夜の釣果: 釣ってきたご本人から伺いました。 9日の午後8時前に小樽港の南防波堤の中程の外海側で釣り開始し、午後9時半頃風が強くなって切り上げたそうですが、釣果は ヤリイカ 1パイ、大きさは 胴長が25.5cmとの事。 使ったのはナオリー2.2Bのオレンジ色とのことでした。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ   積丹町   5月13日の釣果: 釣りの帰りのお客様から伺いました。 午前4時半過ぎに、余別漁港から間もなくの、うしお食堂の先の磯に入ったそうです。 午前5時半頃から釣れ始めたそうで、午前9時半頃になったら波が上がってきて止めたそうです。風で仕掛のトラブルが続きこのお客様は数が釣れなかったそうで1人で約10匹、近くにあと3人釣っていたそうで、そちらの方達は1人あたり約20匹〜30匹超とのこと。大きさは 約22cm〜30cm超。 食わせ餌はオキアミを主に使ったそうです。 

◆ ヤリイカ    小樽港  5月10日の夜の釣果(11日記述): 釣ってきたご本人から伺いました。 10日の午後6時半頃に小樽港の南防波堤の中程手前の外海側で釣り始めて、間もなくヤリイカを 1パイ釣ったそうです、大きさは 胴長が28cmとの事。 ところが、その後しばらく粘ったそうですが釣れなかったそうです。 最近は夕方のマズメ時間帯にポツポツ釣れて止まる事が多いそうです。 この方のお友達が午後5時半頃から釣っていて、午後6時半頃までに 3バイを釣ったそうです。大きさは、胴長で約26cm〜32cmとの事でした。 お二人ともテーラー針に鶏ささみ肉を乗せたウキ釣りです。

◆ ホッケ   積丹町   5月9日の釣果(10日記述): 釣ってきたお客様から10日に伺いました。 午前4時頃に、神岬漁港の外防波堤に入ったそうです。 午前9時半頃まで粘ったそうです。 ホッケはは1人で 10匹、大きさは 約25cm〜35cm。 食わせ餌はオキアミを使ったそうです。 周囲には数人いて、もっと釣っていた方がいたそうです。

◆ ホッケ   積丹町   5月9日の釣果: 釣りの帰りのお客様から伺いました。 午前3時半過ぎに、余別漁港から間もなくの、うしお食堂の先の磯に入ったそうです。 午前5時半過ぎに食いが止まったそうですが午前8時半まで粘ってきたとのこと。、数は1人で 約70匹、大きさは 約24cm〜33cm。 食わせ餌はオキアミを使ったそうです。 周囲には数人いて、全員が釣っていたそうです。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る