<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2010年10月Part3
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
10月3日 10月12日 10月19日 10月29日  
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

10月19日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

  アオリイカ胴長10〜20cmが約130パイ、

 サケ55〜80cmが約300匹、小サバ15〜20cmが約90匹、

 ヘラガニ5〜8cmが500パイ、フクラギ35〜40cmが約40匹

 ソーダガツオ23〜30cmが800匹超、ヒラメ38〜55cmが25枚。

10月18日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

  アオリイカ胴長20cm前後が約100パイ、

 サケ60〜80cmが約500匹、ヒラメ75cmが1枚、

 カジカ30〜35cmが13匹、ヒラメ38〜55cmが約40枚、

 河ガレイ23〜28cmが3枚、ヘラガニ5〜8cmが約400パイ、

 小サバ15−20cmが約1,700匹、黒ガシラ25〜30cmが7枚、

 真ガレイ20cm前後が3枚、ミズイカ胴長7〜10cmが約50パイ。

10月17日は日曜日で余市漁組市場は休みでした。

10月16日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 サケ60〜80cmが約400本、ヒラメ38〜50cmが7枚、

 河ガレイ25〜30cmが3枚、ヘラガニ5〜8cmが約400パイ、

 フクラギ2〜3kgが約800本、ブリが大謀網に入っているとの

 ことでしたが、まだ水揚げされてませんでした。

10月15日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20〜30入りが約70箱、サケ60〜80cmが1,200本、

 カスベ45〜65cmが約30枚、ヒラメ38〜70cmが約30枚、

 河ガレイ23〜25cmが7枚、ヘラガニ5〜10cmが約600パイ、

 アンコウ40〜60cmが約50匹、フグ15〜20cm約100匹、

 真イワシ15〜20cmが約550匹、ソーダガツオ25cm前後が6匹、

 小サバ15−20cmが約150匹、シイラ90cm〜1mが3本、

 フクラギ30〜38cmが約60匹、真ダラ50〜60cmが6匹、

 赤ガレイ25〜40cmが約400枚、助宗35〜50cmが約80匹、

 ナメタ25〜30cmが約10枚。

10月14日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 ヒラメ38〜45cmが8枚、ヘラガニ5〜8cmが約400パイ、

 サケ57〜90cmが約500匹、黒ゾイ20,22cmの2匹。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆19日の日中まで西方向からの強風が吹きましたが、夕方は収まってきました。ブリの夜釣りで出港する予定の遊漁船があるそうです。 『それこそ、4日ブリですね。』(意味のないダジャレで、すみません。)

◆18日の朝〜夜釣りも強風による時化が収まらないため、遊漁船の出港が出来ませんでした。

◆16日の夜ブリと17日の朝から日中の釣り、さらには17日の夜ブリも、時化気味のため中止になってしまいました。 土曜日と日曜日で定員まで予約が入っている遊漁船が多かったですが・・・。残念です。美国漁港のある船長さんが来店されて、『予報が悪かったので中止にしたが、実施の所はヒラメ釣りならできたほど沿岸は穏やかだったね』とおっしゃってました。

 ヒラメ 好釣果  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)10月16日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 16日の午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余市沖の水深約20m〜40mで。 数は全体で 33枚、大きさは 50cm弱が1枚、40cm〜45cmが約15枚、37cm〜39.5cmが約17枚 バケは500gで、色は皆さん様々。餌はオオナゴ。竿頭は10枚。フクラギの約1kgが1匹釣れたそうです。

               **************

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 弘安丸(山田船長0135−46−5379)10月15日の夜の釣果(16日記述): 乗船したお客様から伺いました。 午後5時半に出港し、午前0時までの釣り。 水無し沖と草内沖の水深40m〜45mで。 数は全体で 7、大きさは 2kg〜4kg ジグはドラッカーハイブリッドタイプX420gの赤金と、タイプY420gの赤金、ヤマジグ420gオールレッドなどで釣れたそうです。

 ブリ 餌釣り  日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)10月15日〜16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 午後10時に出港し、午前5時までの釣り。 余別水無し沖の水深約45mで。 数は全体で 15、大きさは 4kg〜6kg 魚屋さんで買った、やや大きめのイカで釣れたと伺いました。

 ブリ 夜釣り  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)10月15日〜16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 午後7時半に出港し、午前4時までの釣り。 積丹半島無線塔沖の水深約50mで。 数は全体で 13、大きさは 9kgが1本、4kg〜6kgが6本、3kg前後が6本 赤金色の何かのジグで4本釣れて、あとの9本はイカを使った餌釣りで釣れたと伺いました。 強風の上に、潮流れが速すぎたそうです。

 ヒラメ 好釣果  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)10月16日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後1時半までの釣り。 余市沖の水深約20m〜35mで。 数は全体で 50枚(1人あたり5枚〜12枚)、大きさは 37cm〜43cm バケは500g〜700gで、アワビ貝貼り、オレンジウロコが優勢だったそうです。餌はオオナゴ。

               **************

 ブリ 夜釣り 好釣果  余別漁港 漁福丸(澤船長090−8897−0160)10月14日〜15日の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 午後10時に出港し、午前5時半までの釣り。 水無し沖の水深約41mで。 数は全体で 49、大きさは 12kgが1本、4kg〜7kgが33本、2kg〜3kgが15本 買った真イカを使った餌釣りで13釣れて、あとの36本は色々なジグで釣れたそうです。この日最大の12kgは、ジョーカーの赤金で釣れたそうです。午前1時から午前2時半までの間が、ゴールデンタイムだったとの事でした。

 ブリ 夜釣り 好釣果  余別漁港 宏平丸(友杉船長0135−46−5179)10月14日〜15日の釣果(15日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午後9時半に出港し、午前5時半までの釣り。 神威岬沖の水深40m前後で。 数は3人で 21、大きさは 7kgが3本、4kg〜5kgが12本、2kg〜3kgが6本 3人ともに、餌釣りでも、ジグ(ドラッカーハイブリッドタイプUとXの赤金)でも、さらにおひとりの方はテンテン(ピンクにアワビ貝貼り)でも釣れたとのこと。

 ブリ 夜釣り  余別漁港 金比羅丸(吉田船長0135−46−5122)10月14日〜15日の釣果(15日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午後10時に出港し、午前5時15分までの釣り。 サルワンの水深約50mで。 数は全体で 9、大きさは 7kgが1本、5kg超が3本、2kg〜3kgが5本真イカを使った餌釣りでは釣れず、全部ジグで釣れたそうです。カムイ300g赤金や、カムイイエローテイル400g赤Gなどを使ったそうです。

 ブリ 夜釣り 好釣果  余別漁港 明見丸(加納船長090−2076−7112)10月14日〜15日の釣果(15日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午後9時に出港し、午前5時半までの釣り。 サルワンの水深約45mで。 数は全体で 31、大きさは 7kg〜5kgが約6割、4kg前後が約3割、約2kgが3本真イカを使った餌釣りと、ジグはジョーカーオレンジゴールドや、カムイ555赤金などで釣れたと伺いました。バラシが多かったそうです。午前2時頃からゴールデンタイムに入ったそうです。

 ブリ 夜釣り 好釣果  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)10月14日〜15日の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 午後7時半に出港し、午前5時までの釣り。 積丹半島無線塔沖の水深55m前後で。 数は全体で 32、大きさは 9kgが1本、4kg〜7kgが25本、3kg前後が6本 真イカも少しだけ釣れて餌に使ったそうですが、主に魚屋さんで買った真イカを使った餌釣り。お一人だけジグを使って少し釣ったそうです。 

 ブリ 夜釣り 好釣果  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)10月14日〜15日の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 午後8時に出港し、午前4時までの釣り。 幌武意沖の水深50m前後で。 数は全体で 28、大きさは 8kg、7kg、6kg、5kg、4kg、3kg、2kgと様々だったそうですが、4kg〜5kgが多かったそうです。フグがうるさかったと伺いました。

 真ダラ、ホッケ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)10月15日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午沖上がり。 余市沖の水深140m〜150mで。 真ダラは全体で 25、大きさは 約50cm〜85cm ホッケは全員が、クーラー釣り、大きさは30cm〜40cm。 45cm超〜50cmの根ボッケも1人あたり2本〜3本。白フラッシャー針の胴突仕掛に、餌はイカ、赤イカ、サンマ。 タラシャクリは250号のステンパイプ、銅パイプ。

                **************

 ブリ 夜釣り   余別漁港 和光丸(能代谷船長0135−46−5402)10月13日〜14日の釣果(14日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。 午後9時に出港し、午前5時半までの釣り。 サルワンの水深40m〜50mで。 数は全体で 約30、大きさは7kg、6kgが各1本、4kg〜5kgが約5本、あとは3kg前後 午前4時半ごろから釣れ始めたそうです。 ドラッカーハイブリッドタイプX420gの赤金で3本、あとは餌で釣れたと伺いました。真イカが30パイ前後釣れたそうで、活イカは食いが良かったそうですが、魚屋さんで買っていったイカでも釣れたとの事でした。

 ブリ 夜釣り   余別漁港 漁福丸(澤船長090−8897−0160)10月13日の夜の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 午後5時に出港し、午前0時までの釣り。 サルワンの水深約64mで。 数は全体で 9、大きさは 約5kg〜7kg 真イカが少し釣れて、それを使ったら食いが良かったそうですが、買った真イカでも釣れたと伺いました

 真イカ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)10月13日〜14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 13日の午後3時半に出港し、午前2時半までの釣り。 余市沖の水深約400mから流し、約150mまで流れた後に300mまで流れたそうです。 数は1人あたり約80パイ〜200パイ。 大きさは25入り〜30入り。 長ヘラ針とサカナ針18cmの仕掛けを使っていたと伺いました。 棚が深くて、50m→40mとの事でした。

                **************

 ヤナギ、真ダラ   神恵内漁港 都寿丸(鷹島船長090−1526−8259)10月13日の釣果(14日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。 午前5時過ぎに出港し、正午までの釣り。 神恵内沖の水深100m〜150mで。 ヤナギノマイは1人あたり、約10匹〜20匹、大きさは約25cm〜35cm 真ダラは1人あたり 本〜1本、大きさは約70cm〜1m タラシャクリは使わず、色々な胴突仕掛使っていたそうです。 餌は赤イカ。

 夜ブリ 餌釣り  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)10月12日〜13日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 午後7時半に出港し、午前5時までの釣り。 サルワンの水深約50m〜60mで。 数は全体で 18、大きさは 8kgが1本、5kg〜6kgが7本、2kg〜4kgが10本 魚屋さんで買った真イカを使ったそうです。 

 ヒラメ 好釣果  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)10月13日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 午前5時にお客様少人数を乗せて出港し、正午までの釣り。 余市沖の水深約27m〜35mで。 数は全体で 21枚、大きさは 51cmが1枚、37cm〜42cm(40cm前後がほとんど) バケは500gで、アワビ貝貼り、オレンジウロコが優勢だったそうです。餌はオオナゴ。船の流れ方は良くなかったそうです。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ 小サバ、小アジ、サヨリ  余市港  10月19日の釣果: 午前8時半頃に港まで行ってきました。 余市港の南防波堤の、ガードレールのある場所で3人の方達が釣りをしていました。午前7時半前後から釣りをしているとの事。 1人あたりの釣果ですが、小サバ5匹〜6匹、大きさは約13cm〜16cm小アジ2匹〜3匹、大きさは6cm前後でした。サヨリ2匹〜3匹、大きさは8cm〜10cmでした。 スピードサビキ3号針で、餌はオキアミでした。

◆ 小サバ、小アジ  余市港  10月18日の釣果: 午前8時半頃に港まで行ってきました。 余市港の南防波堤の、ガードレールのある場所で4人の方達が釣りをしていました。1時間ほど前から釣りをしているとのお話。 1人あたりの釣果ですが、小サバ5匹〜6匹、大きさは約13cm〜16cm小アジもやはり5匹前後、大きさは6cm〜7cmでした。 スピード仕掛け2.5号〜3号の人が3人。 お一人の方は針1本のウキ釣りでした。餌は共にオキアミでした。

◆ 小サバ、サヨリ  余市港  10月16日の釣果: 午後1時頃に港まで行ってきました。 余市港の南防波堤の、ガードレールのある場所で釣りをしていた2人組みがいました、 お二人合わせての釣果ですが、小サバ約20匹、大きさは約16cm〜21cmサヨリ15cm前後約5匹釣っていました。 スピード仕掛け2.5号〜3号で、餌はオキアミ。 仕掛けの下にコマセカゴを付けていました。

◆ ヤリイカ(ミズイカ)  余市港   10月15日の夜の釣果: ご本人から伺いました。 余市港の南防波堤の、ガードレールのある場所で、15日の午後5時頃から始めて、午後7時半までの釣り。 ヤリイカ20パイ超、大きさは胴長で約13cm〜26cmと、やや小さめ。仕掛けはブランコ式で、ウキ釣り。餌はご自分で釣ったチカとサヨリだとの事でした。

◆ チカ、サヨリ  余市港、余市河口漁港   10月15日の釣果: 午後3時頃に港まで行ってきました。 余市港の南防波堤の、ガードレールのある場所周辺で釣りをしていた人達が3人いましたが、2人は来たばかりで準備中でした。 お一人がサヨリ14cm〜18cm約20匹釣っていました。 スピード仕掛け2.5号針に餌はオキアミでした。  その後、余市河口漁港に行ってみました。釣り人が2人いらっしゃいました。1人あたりの釣果で、チカ約10匹と約20匹。大きさは約6cm〜8cm。 こちらもスピード仕掛けに餌はオキアミでした。1人が小アジの約11cmを1匹釣っていました。

◆ チカ、サヨリ  余市港、余市河口漁港   10月14日の釣果: 午前8時半頃に港まで行ってきました。 南防波堤の、ガードレールのある場所周辺で釣りをしていた人達が3人いましたが、2人はこれから始めるところでした。 地元の方お一人がサヨリ10cm前後3匹。 チカの約7cm〜10cmを5匹釣っていました。 針1本の見釣り(魚がオキアミを食うのを見て合わせる)で、餌はオキアミでした。  また、余市河口漁港で午前6時半頃からお昼前まで釣って来ましたとおっしゃるお客様から伺いましたが、朝のうちサッパリ釣れず止めようと思ったら群れが入ってきたようで釣れ始めたので、もう少し釣っていくとの事でした。午前11時過ぎからチカを1人で約40匹、大きさは約8cm〜10cmとの事。こちらはスピードサビキ2.5号に、餌はオキアミとの事。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サ ケ   古平川河口   10月19日の釣果 1匹釣ってきましたとおっしゃる、釣りの帰りのお客様方4人から伺いました。19日の朝(夜明け前から午前8時半頃まで)の、河口海岸全体(左岸岸テトラの上、沖テトラの上、砂山の上から外海側)の釣果は、全体で少なめにみて20匹前後は釣れたと思いますとの事でした。 小さめの銀ピカと良型のチョイブナが混じって釣れた様です。 ブルー系のスプーンが良いようですねと、3人のお客様(釣ってきた方2人、釣れなかった方1人)から伺いました。

◆ サ ケ   古平川河口   10月18日の釣果 釣りの帰りのお客様方から伺いました。18日の朝(夜明け前から午前8時頃まで)の、河口海岸全体(左岸岸テトラの上、沖テトラの上、砂山の上から外海側)の釣果は、全体で少なくとも25匹前後は釣れましたとのお話でした。ウキルアーとウキ釣りの両方の釣果を合わせての匹数です。 1人で複数(2匹〜3匹)を釣った人も数人いたと、釣ったご本人と周囲の人達から伺いました。 やや小さめの、70cmに満たないサケは銀ピカが多く、75cmを超えるような良型のサケはブナが比較的多く入っているようです。釣れたスプーンの色は赤銀ありブルー系ありで、様々だったようです。 今日釣ってきた方達のほとんどが、まだしばらくは釣れそうだという感触を持っていらっしゃいました。

◆ サ ケ   古平川河口   10月17日の釣果 釣りの帰りのお客様方から伺いました。17日の朝の、河口海岸全体(左岸岸テトラの上、沖テトラの上、砂山の上から外海側とプール内)の釣果は、全体で30匹前後は釣れたでしょう、とのお話でした。ウキルアーとウキ釣りの両方の釣果を合わせての数です。 沖テトラの上から、ウキルアー釣り→ウキ釣りとリレーして、1人で5匹を釣った方が今日の最高ではないか?と思います。大きさは様々ですが、メスは70cm前後が、オスは75cm〜80cmが多かったようです。午前7時前に一度食いが止まった感があったそうです。

◆ 豆イカ、ヤリイカ   余市港   10月17日の釣果 南防波堤のガードレールのある場所の横で、午後8時頃から午後9時半過ぎまで釣りをした人が、 ヤリイカ胴長20cm前後を 2ハイ。 豆イカ胴長8cm、10cm、13cmを3バイ釣ってきたそうです。エギはアオリーQの1.8号を使ったと伺いました。  また、古平港や幌武意漁港でも少しずつですが、ヤリイカと豆イカが釣れています、という情報も各地元の方達から伺いました。

◆ サ ケ   古平川河口   10月16日の釣果 釣りの帰りのお客様方数人から伺いました。16日の朝は河口左海岸の 岸テトラの上と、沖テトラの上、砂山の上から外海側とプール内と、いろんな場所で少しずつ釣れたそうです。中には1人で2匹〜4匹を釣った人もいたそうです。 夜明け前から午前8時過ぎ頃までの釣果ですが、全体で30匹前後は釣れたと思われます。 実際は午前7時頃に食いが一旦止まった感じだったとの事。魚の色も様々で、大きさは約65cm〜75cmの間がほとんどでしょうとの事でした。

◆ サ ケ   古平川河口   10月15日の釣果 左の写真は、小樽市長橋の 伏田 諭さんが午前3時頃に河口プール内で釣ったサケ 66.0cm、2.15kgです。 人生初のサケをゲットしましたと、とてもうれしそうでしたので、こちらからお願いして記念撮影をしました。 魚の種類の数だけ初ゲットがありうるわけですが、初めて釣った時って、本当にうれしいものですよね!! 覚えていますか? 伏田さんはスプーンは赤銀色で、タコベイトはピンク、餌はサンマだったそうです。 また、別のお客様方から伺いましたが、午前8時前で食いが一回止まったそうで、河口の周囲(プールの中側と外海側合わせて)全体で、今日は30匹前後ぐらいは釣れたと思いますという意見が多かったです。ウキルアーとウキ釣りを合わせての数です。

◆ ヒラメ   積丹町 来岸漁港  10月14日の釣果 左の写真は、余市町の 千葉 勇己さんが、来岸漁港の南防波堤で、午前9時45分頃に釣った ヒラメ 71.0cm、3.86kgです。 意外な良型に大喜びでした。 ルアーは。サスケ裂波140Fのサケ稚魚カラーでした。 当店ヒラメダービーの第2位に入ってきました。小サバや豆イカ、ヤリイカが釣れて来ていますので、ヒラメもこれから上向きそうな感じですね!。

◆ サ ケ   古平川河口   10月13日と14日の釣果 釣りの帰りのお客様方から伺いました。14日は、夜中から河口のプール内で釣っていたお二人が、暗いうちと明るくなってからでも釣っていたそうで、1人あたり5匹と6匹。これはウキルアーで釣っていたそうです。場所による差が大きく、プール内の他の場所ではあまり釣れていなかったそうです。 また、13日は早朝から昼過ぎまで結構な数が釣れたそうですが、14日は一転して、道路横のテトラの上からも、沖のテトラの上からも、数はウキ釣りの人達が少しずつ釣っただけだったと伺いました。13日は、前夜からの雨で海は濁っていて、波も高めだったのが鮭たちの警戒心を解いたのか、1人で2匹〜3匹と釣った方が少なくなかったと伺いました(5匹以上を釣った方も)。 13日一日で40匹超は、釣れたものと思われます。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サケ  余別川河口海岸  10月2日の釣果 ウキルアーで釣りに入ったお客様から、釣りの帰りのお客様から伺いました。早朝から釣ってきたそうですが、ウキルアーでは釣れず、フライロッドを振っていた方が2匹を釣ったのを見ましたとの情報をいただきました。フライパターンなどは見えなかったとの事でした。

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ サケ    美国漁港内  10月19日の釣果 早朝から釣りをしてきたそうですが、今日は自分は釣れませんでしたとおっしゃるお客様から伺いました。港内の市場前の左側で、午前6時から午前8時頃までの間に、合計3匹、釣れたのを見たそうです。 餌はソーダガツオだったそうです。

◆ サケ    美国漁港内  10月18日の釣果 早朝から釣りをしてきたのお客様から伺いました。港内の市場前で夜明け頃に、3人の方が1匹ずつ、合計3匹、釣り上げたのを見たそうです。 食い気のあるサケが少ないと判断して、その後早めに古平の河口海岸に移動して、左海岸のテトラの上から1匹釣って来たそうです。

◆ サ ケ   古平川河口   10月17日の釣果 釣りの帰りのお客様方から伺いました。17日の朝の、河口海岸全体(左岸岸テトラの上、沖テトラの上、砂山の上から外海側とプール内)の釣果は、全体で30匹前後は釣れたでしょう、とのお話でした。ウキルアーとウキ釣りの両方の釣果を合わせての数です。 沖テトラの上から、ウキルアー釣り→ウキ釣りとリレーして、1人で5匹を釣った方が今日の最高ではないか?と思います。大きさは様々ですが、メスは70cm前後が、オスは75cm〜80cmが多かったようです。午前7時前に一度食いが止まった感があったそうです。

◆ サケ    美国漁港内  10月16日の釣果 早朝から釣りをしてきたのお客様お二人から別々に伺いました。外防波堤の基部周辺と港内奥側で、午前8時頃までにウキ釣りで釣れた数は、合計で約8匹だと伺いました。 一人で2匹を釣った方もいたそうです。 港内に時間が経ってブナが強く入ったサケの群れが泳いでいるそうですが、それらは全く食い気がなく、新たに外海から入ってきた銀色が強い魚がポツポツと釣れている状況です。餌はソーダガツオを使っている方が多いようです。

◆ サケ    美国漁港内  10月15日の釣果 早朝から釣りをしてきた、美国にお住まいのお客様から伺いました。外防波堤の基部周辺で、午前7時頃までにウキ釣りで釣れた数は、11匹だと伺いました。このお客様がそのうち3匹を釣ったそうです。大きさは約65cm〜73cmとの事でした。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る