◆ 真ダラ 数釣り 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)7月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時過ぎに出港し、午後12時までの釣り。 カムチャッカ根の水深170m前後で。 真ダラは1人あたりで20本〜27本(1人だけ10本)、大きさは約65cm〜1m。 真ダラはタラシャクリ250号の真鍮パイプ、ステンパイプ、銅パイプ。
◆ 真イカ 数釣り 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)7月5日の夜の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 5日の午後6時半に出港し、6日の午前1時までの釣り。 幌武意沖の水深120m〜130mで。 真イカは1人あたり約150パイ〜300パイ、大きさは小さめから大きめまで様々で、20入りから〜50パイ入りまでですが、25入り〜30入りが多かったそうです。 イカ針は6号・7号のキラキラオッパイ針が優勢だったそうですが、カグラ付きが効果があったとの事でした。 棚は、40m前後→15m前後。
◆ 真イカ 古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月5日の夜の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 5日の午後5時半に出港し、6日の午前1時までの釣り。 古平沖の水深120m前後で。 真イカは1人あたり約70パイ〜100パイ、大きさは1箱に20入りから〜40パイ入りサイズまで色々。 イカ針は、6号、7号キラキラオッパイ針が優勢だったそうですが、ヘラ針を使った人もいたそうです。 棚は約50m〜40mと深めのまま、浮いてこなかったとの事でした。
◆ 真イカ 数釣り 余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)7月5日の夜の釣果(6日記述): 船長のお母さんから伺いました。 詳しいことは聞いてなかったそうですが、真イカは1人あたり約100パイ〜300パイ釣れたそうです。
◆ 真イカ 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月5日の夜の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 5日の午後4時に出港し、6日の午前2時半までの釣り。 余市沖の水深約400mから流して〜約150mまで。 真イカは1人あたり約100パイ〜180パイ、大きさは、小さめから大きめまで混じりで、1箱に20入りサイズ〜40入りサイズ。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針が優勢で、小さいイカもいたため、サカナ針14cmも釣れたそうです。 棚は、50m前後→30m前後と、それほど浮いて来なかったとの事でした。
**************
◆ 真イカ 余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)7月4日の夜の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 4日の午後7時半に出港し、午後11時に早上がり。 神威岬沖の約5マイル沖で。 真イカは1人あたり約200パイ〜250パイ、大きさは20入り〜30パイ入り(25ハイ入りが大半)。 イカ針は6号、7号のキラキラオッパイ針が優勢、長ヘラ針でも釣れたそうですが長針には小さめのホッケが食ってきて困ったそうです。 棚は、30m前後→10m前後。
◆ 真ダラ、ヤナギ、ホッケ 日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)7月5日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 カムチャッカ根の水深100m〜170mで。 真ダラは1人あたりで約5本〜6本、大きさは約60cm〜1m。 ヤナギノマイは1人あたり約20匹〜30匹、大きさは約25cm〜35cm。 ホッケは1人あたり約5匹〜10匹、大きさは40cm前後。 タラは、銅パイプタラシャクリ200号や、カムイ750gの赤金など。 ヤナギ仕掛けは、白フラッシャー系の色々な胴突仕掛。餌はイカ、赤イカ。
◆ 真イカ 古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月4日の夜の釣果(5日記述): 船長の奥さんから伺いました。 4日の午後5時過ぎに出港し、5日の午前1時までの釣り。 古平沖の水深100m前後で。 真イカは1人あたり100パイ前後、大きさは1箱に20入り〜25パイ入りサイズが大半。 イカ針は、6号、7号キラキラオッパイ針を使ったそうです。 棚は約50m→40m。
◆ 真イカ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)7月4日の夜の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 4日の午後4時に出港し、5日の午前0時までの釣り。 余市沖の水深約300mから流して。 真イカは1人あたり約80パイ〜240パイ、大きさは1箱に20入り〜40パイ入りサイズまで(30入りが大半)。 イカ針は、カグラ付き6号キラキラオッパイ針が一番良かったそうです。 棚は約50m→20m。
**************
◆ 真イカ 数釣り 川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)7月3日の夜の釣果(4日記述): 船長から伺いました。 3日の午後6時に出港し、4日の午前0時までの釣り。 川白沖の水深300m前後で。 真イカは1人あたり約100パイ〜300パイ、大きさは20入り〜30パイ入りですが、30入りが大半だったそうです。 イカ針は6号キラキラオッパイ針が優勢ですが、長ヘラ針でも釣れたそうです。 棚は、50m前後→15m前後。
◆ 真イカ 余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)7月3日の夜の釣果(4日記述): 船長から伺いました。 3日の午後6時に出港し、4日の午前0時までの釣り。 神威岬沖の水深100m前後で。 真イカは1人あたり約50パイ〜100パイ、大きさは20入り〜30パイ入り。 イカ針は6号キラキラオッパイ針が優勢ですが、長ヘラ針でも釣れたそうです。 棚は、30m前後→20m前後。この日のお客様方は、イカ釣り初心者の皆さんだったそうです。
◆ ヤナギ数釣り、真ダラ 余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)7月4日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 西の河原沖の水深125m前後と、沼前沖の水深145m前後で。 ヤナギノマイは1人あたり約30匹〜50匹、大きさは約25cm〜35cm。 真ダラは1人あたりで約2本〜6本、大きさは1mが1本、あとは約50cm〜80cm。 仕掛けは、白フラッシャー系などの色々な胴突仕掛。餌は赤イカ。 タラシャクリは使わなかったそうです。
◆ 真イカ 数釣り 余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)7月3日の夜の釣果(4日記述): 船長が不在で奥さんから伺いました。 3日の午後6時に出港し、4日の午前0時半までの釣り。 真イカは1人あたり約200パイ〜300パイ、大きさは25入り〜30パイ入りが多かったそうです。その他の詳細は、奥さんが船長から聞いてなかったとの事でした。
◆ 真イカ 日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)7月3日の夜の釣果(4日記述): 船長から伺いました。 3日の午後6時半に出港し、4日の午前0時半までの釣り。 神威岬沖の水深100m前後で。 真イカは1人あたり約30パイ〜70パイ、大きさは20入り〜30パイ入り。 イカ針は6号キラキラオッパイ針を使っていたそうです。 イルカの群れが現れて、さっぱり釣れなくなったそうです。
◆ ヤナギ、真ダラ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月4日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深150m〜160mで。 ヤナギノマイは1人あたり約10匹〜40匹、大きさは約24cm〜28cm。 真ダラは1人あたりで約1本〜5本、大きさは約50cm〜70cm。 仕掛けは、白フラッシャー系などの色々な胴突仕掛。餌はイカ、赤イカ。
◆ 真イカ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月3日の夜の釣果(4日記述): 船長から伺いました。 3日の午後4時に出港し、4日の午前1時までの釣り。 幌武意沖の水深70m前後で。 真イカは1人あたり約40パイ〜150パイ、大きさは30入り〜40パイ入り。 イカ針は6号キラキラオッパイ針を使っていたそうです。 棚は約30m→約20mとの事。
◆ 真イカ 古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月3日の夜の釣果(4日記述): 船長の奥さんから伺いました。 3日の午後5時半に出港し、4日午前0時半までの釣り。 古平沖の水深60m前後で。 真イカは1人あたり約100パイ〜160パイ、大きさは1箱に20入り〜25パイ入りサイズが大半。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針を使ったそうです。
◆ 真イカ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)7月3日の夜の釣果(4日記述): 船長から伺いました。 3日の午後4時に出港し、4日の午前1時半までの釣り。 余市沖の水深130m前後で。 真イカは1人あたり約100パイ〜200パイ、大きさは30入り〜40パイ入りが大半、20パイ入りが僅か。 イカ針は6号と7号のキラキラオッパイ針を使っていたそうです。 棚は約50m→約30mとの事。
**************
◆ 真ダラ数釣り、ヤナギ 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)7月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、午後12時半までの釣り。 カムチャッカ根の水深120m〜170mで。 真ダラは全体で125本、大きさは約50cm〜1m。 ヤナギノマイは1人あたり10匹前後、大きさは約20cm〜35cm。 真ダラはタラシャクリ250号のステンパイプ、銅パイプ。 ヤナギ仕掛けは、白フラッシャー系の色々な胴突仕掛。餌は赤イカ。 ヤナギノマイの釣りは短時間だけだったそうです。
◆ 真イカ 数釣り 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)7月2日の夜の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 2日の午後7時に出港し、3日の午前0時半までの釣り。 幌武意沖の水深70m〜80mで。 真イカは1人あたり約250パイ〜450パイ、大きさは20〜30パイ入りですが、20入り〜25入りが多めだったそうです。 イカ針は6号・7号のキラキラオッパイ針が優勢で、ヘラ針もさかな針も使っていた人がいたそうです。 棚は、30m前後→10m前後。
◆ 真ダラ 数釣り 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)7月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午前10時頃までの釣り。 カムチャッカ根の水深120m〜130mで。 真ダラは1人あたりで約20本前後、大きさは約60cm〜70cm。 タラシャクリ200号のステンパイプ、銅パイプ。
◆ 真イカ 数釣り 古平港 昇龍丸(依田船長0135−42−3578)7月2日の夜の釣果(3日記述): 船長のお母さんから伺いました。 2日の午後5時半に出港し、3日午前0時半までの釣り。 真イカは1人あたりで約150パイ〜200パイ、大きさは1箱に25入りサイズ〜30入りサイズ。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針。
◆ 真イカ 数釣り、真ダラも 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)7月2日の夜の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 2日の午後4時半に出港し、3日午前0時半過ぎまでの釣り。 余市沖の水深120m〜130mで。 真イカは1人あたりで約20パイ〜200パイ(100パイ前後の方が多かった)、大きさは1箱に20パイ入りサイズ〜40入りサイズ(30パイ入りが一番多かった)。 イカ針は、6号のキラキラオッパイ針が優勢。 棚は約50m→約40m→約30m。 船長が1人で深海松のタラシャクリを使い、真ダラ14本釣ったそうです。大きさは約70cm〜80cm。 魚探にはブリの反応らしい物が、何度も写ったそうです。
**************
◆ 真ダラ 余別漁港 マイボート 7月2日の釣果: ボートのオーナーさんから釣りの帰りに伺いました。 午前8時ごろに偶然見つけた場所で真ダラが釣れたと喜んでました。 午前11時過ぎまで1人で釣った釣果は、カムチャッカ根の水深170m前後で。 真ダラを1人で 12本、大きさは約50cm〜70cm。 自作の、銅パイプタラシャクリ1kgを使い、イカリ針に付けたヤリイカベイト色はピンク色だったそうです。カムチャッカ根の水深120mだったと伺いました。
◆ 真ダラ数釣り、ヤナギ 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)7月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午前10時過ぎまでの釣り。 カムチャッカ根の水深120m前後で。 真ダラは1人あたりで約20本〜30本、大きさは約60cm〜80cm。 ヤナギノマイは1人あたり10匹前後、大きさは約20cm〜30cm。 真ダラはタラシャクリ200号のステンパイプ、銅パイプ。 ヤナギ仕掛けは、白フラッシャー系の色々な胴突仕掛。餌は赤イカ。 クーラーがいっぱいになり、早上がり。
◆ 真イカ 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)7月1日の夜の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 1日の午後6時に出港し、2日午前0時までの釣り。 幌武意沖の水深約100mで。 真イカは1人あたり100パイ前後、大きさは1箱に20入り〜30パイ入り。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針。 棚は、約30mと約20mの間で上がったり下がったりしたそうです。
◆ 真イカ好釣果 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)7月1日の夜の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 1日の午後7時に出港し、2日の午前0時半までの釣り。 幌武意沖の水深70m前後で。 真イカは1人あたり約150パイ〜350パイ、大きさは20〜30パイ入り。 イカ針は6号・7号のキラキラオッパイ針が優勢で、ヘラ針もまずまずだったそうですが、さかな針14cmはバラしてばかりだったと伺いました。 棚は、30m前後→10m前後。
◆ 真イカ好釣果 古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月1日の夜の釣果(2日記述): 船長の奥さんから伺いました。 1日の午後5時半に出港し、2日午前0時までの釣り。 美国沖の水深60m前後で。 真イカは1人あたり約200パイ〜400パイ、大きさは1箱に20入り〜30パイ入りサイズ。 イカ針は、6号オッパイ針。
◆ 真イカ 好釣果 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)7月1日の夜の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 1日の午後4時半に出港し、2日の午前2時までの釣り。 余市沖の水深120m〜300mで。 真イカは1人あたり約100パイ〜250パイ、大きさは20パイ入り〜40パイ入り。 イカ針は6号・7号のキラキラオッパイ針が優勢で、ヘラ針もまずまずだったそうです。 棚は、30m前後→10m前後。
◆ 真イカ数釣り 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月1日の夜の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 1日の午後4時に出港し、2日の午前2時半までの釣り。 余市沖の水深約130mから流したそうです。 真イカは1人あたり約30パイ〜300パイ、大きさは1箱に20入りサイズから30入りサイズ。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針が優勢で、ヘラ針はダメだったそうです。 棚は、50m前後→15m前後との事。
◆ 真イカ数釣り 小樽港 白龍丸(本間船長090−3390−5423)7月1日の夜の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 1日の午後5時40分に出港し、2日の午前0時半までの釣り。 余市沖の水深約320mから流し460mまで。 真イカは1人あたり約230パイ〜380パイ、大きさは1箱に25ハイ入りサイズが約1割、30入りサイズが約7割、40入りサイズが約2割。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針。 棚は、50m前後→15m前後との事。
**************
◆ 真イカ 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)6月30日の夜の釣果(7月1日記述): 船長から伺いました。 30日の午後7時に出港し、1日の午前1時までの釣り。 幌武意沖の水深70m前後で。 真イカは1人あたり約100パイ〜250パイ、大きさは1箱に25〜30パイ入りが約9割、20パイ入りが約1割。 イカ針はお客様によって様々で、、6号・7号のキラキラオッパイ針、ヘラ針、さかな針など色々だったそうです。 棚は、40m前後→30m前後。
◆ 真イカ 古平港 昇龍丸(依田船長0135−42−3578)6月30日の夜の釣果(7月1日記述): 船長のお母さんから伺いました。 30日の午後5時に出港し、1日午前0時までの釣り。 詳しくは聞いてませんとの事でしたが、真イカは釣った方で約400パイ、大きさは1箱に30入りサイズが大半で、20入りサイズや40入りサイズは僅か。 イカ針は、6号オッパイ針。
◆ 真イカ数釣り 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)6月30日の夜の釣果(7月1日記述): 船長から伺いました。 30日の午後4時に出港し、1日の午前2時までの釣り。 余市沖の水深約130mから流したそうです。 真イカは1人あたり約300パイ〜400パイ、大きさは1箱に20入りサイズから30入りサイズまでですが、25ハイ〜30パイ入りサイズが大半。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針の仕掛けを使ったそうです。 棚は、50m前後→10m前後との事。
◆ 真イカ数釣り 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)6月29日の夜の釣果(7月1日記述): 船長から伺いました。 29日の午後4時に出港し、30日の午前2時半までの釣り。 余市沖の水深約150mから流したそうです。 真イカは1人あたり約250パイ〜350パイ、大きさは1箱に25入りサイズから40入りサイズまで、25ハイ〜30パイ入りサイズが大半。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針や、サカナ針14cmの仕掛けを使ったそうです。 棚は、50m前後→30m前後との事。
**************
◆ 真イカ 余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)6月28日の夜の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 28日の午後6時に出港し、29日午前0時半までの釣り。 神岬(こうざき)沖の水深130m〜150mで。 真イカは1人あたり100パイ前後、大きさは1箱に25入り〜40入りサイズ。 イカ針は、6号・7号キラキラオッパイ針、長へら針など色々を使っていたそうです。 棚は、50m→30m。
◆ 真ダラ、ヤナギ 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)6月29日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、正午までの釣り。 カムチャッカ根の水深170m前後で。 真ダラは1人あたりで約7本〜12本、大きさは約1mが2本、約90cmが2本、約80cmが5本、あとは50cm〜70cm。 ヤナギノマイは1人あたり約3匹〜10匹、大きさは約28cm〜35cm。 真ダラはタラシャクリ250号の真鍮パイプ、銅パイプ。 ヤナギ仕掛けは、白フラッシャー系の色々な胴突仕掛。餌は付けなかったとの事。 潮流れが速くて、オマツリが多かったそうです。
◆ 真イカ数釣りも 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)6月28日の夜の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 28日の午後6時半に出港し、29日午前0時までの釣り。 幌武意沖の水深70m〜80mで。 真イカは1人あたり約150パイ〜550パイ(300パイ前後の人が多かった)、大きさは1箱に25〜30パイ入りが約8割、20パイ入りが約1割弱、40入りが約1割弱。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針。 棚は、30m前後→20m前後。
◆ 真イカ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)6月28日の夜の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 28日の午後5時半に出港し、29日午前1時までの釣り。 美国沖の水深約70mで。 真イカは1人あたり約150パイ〜300パイ、大きさは20入り〜50入りサイズまで様々、40パイ入り前後が多かったそうです。 イカ針は、6号針のキラキラオッパイ針。 棚は、50m→30mだったそうです。 午後9時頃から釣れ始めたそうです。
◆ 真イカ 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)6月28日の夜の釣果(29日記述): 船長から伺いました。 28日の午後4時半に出港し、29日午前2時半までの釣り。 余市沖の水深約130mから流して約300mまで。 真イカは1人あたり約200パイ〜350パイ、大きさは1箱に30パイ入りサイズが約2割、あとは40パイ〜50パイ入りサイズ。 イカ針は、サカナ針がイマイチで、6号キラキラオッパイ針仕掛けが良かったそうです。 棚は、50m前後→20m前後との事。
**************
◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ 日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)6月28日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、正午までの釣り。 カムチャッカ根の水深140m〜150mで。 ヤナギノマイは1人あたり約20匹〜30匹、大きさは約25cm〜28cm。 真ダラは全体で約5本、大きさは約50cm〜60cm。 ホッケは1人あたり約30匹〜40匹、大きさは約30cm〜40cm。 仕掛けは、白フラッシャー系の色々な胴突仕掛。餌は付けなかったとの事。
◆ 真イカ数釣り 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)6月27日の夜の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 27日の午後6時に出港し、28日午前0時までの釣り。 幌武意沖の水深60m〜70mで。 真イカは1人あたり約200パイ〜400パイ、大きさは1箱に25〜30パイ入りが約8割、20パイ入りが約1割、40入りが約1割。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針が優勢で、サカナ針は良くなかったとの事でした。 棚は、35m→30m。
◆ 真イカ 古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)6月27日の夜の釣果(28日記述): 船長の奥さんから伺いました。 27日の午後5時半に出港し、28日午前0時までの釣り。 古平沖の水深60m前後で。 真イカは1人あたり約150パイ〜300パイ、大きさは1箱に30〜40パイ入りサイズ。 イカ針は、6号オッパイ針。 棚は、奥さんが船長から聞いてなかったとの事。
◆ ヒラメ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)6月28日の釣果: 船長から伺いました。 午前3時15分に少人数を乗せて出港して、午前8時までの釣り。 塩谷沖の水深20m前後で。 釣果は全体で11枚、大きさは、38cm〜45cmとの事。 バケは500gで、赤色系やオレンジ色系など。餌はオオナゴ。
|