<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2008年5月Part1
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
5月8日 5月16日 5月24日 5月31日  
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

5月8日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ60cm〜1mが約10本、ホッケ25〜40cmが約100匹、

 真カジカ25〜30cmが約50匹、八角25〜30cmが約30匹、

 カスベ40〜70cmが約20匹、砂ガレイ18〜25cmが約600枚、

 真ガレイ18〜27cmが約1,200枚、ナメタ20〜25cmが約500枚、

 赤ガレイ25〜45cmが約2,200枚、宗八18〜30cmが約1,500枚。

5月6日の余市漁組市場の水揚げです。

 黒ゾイ25〜27cmが12匹、桜鱒2〜2.7kgが3匹、

 砂ガレイ18〜25cmが約30枚、ヒラメ38,40,50cmの3枚、

 真ガレイ18〜28cmが約60枚、ボラ35cm前後が約9匹、

 ホッケ30cm前後が約60匹。

5月2日は余市漁組市場の水揚げはありませんでした。3日からはお休みになるそうです。

5月1日の余市漁組市場の水揚げです。

 黒ゾイ25〜35cmが約10匹、桜鱒2.7kgが1匹、

 カスベ40〜50cmが約7匹、砂ガレイ18〜25cmが約200枚、

 真ガレイ18〜28cmが約500枚、ナメタ18〜25cmが約1,600枚、

 赤ガレイ18〜40cmが約3,000枚、宗八18〜35cmが約1,600枚。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 宗八ガレイ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)5月8日の釣果: 船長から伺いました。 お客様6人乗せて午前5時半に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深70m〜80mで。 数は1人あたり約200枚〜400枚、大きさは20cm〜40cm。 仕掛けは、白フラッシャー針の専用仕掛け。エサはイカ、赤イカ。 お昼頃から入れ食いになって、数が釣れたとのことでした。

 真ガレイ、ホッケ、黒ガシラ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)5月8日の釣果: 船長から伺いました。 お客様12人乗せて午前5時半に出港し、正午までの釣り。 余市沖の水深38m前後で。 真ガレイは1人あたり約80枚〜120枚、大きさは18cm〜29cm黒ガシラは1人あたり0枚〜2枚、大きさは27cm〜33cm。 ホッケは1人あたり3匹〜10匹、大きさは30cm〜40cm。 仕掛けは、ゆらゆら、コズキなど様々だったそうですが、両天秤の人が多かったそうです。エサはイソメ。

 真ガレイ  余市港 マイボート 5月8日の釣果: ご本人から伺いました。 ご友人1人乗せて2人で午前6時半に出港し、午前11時までの釣り。 余市シリパ沖の水深約30mで。 数は1人あたり約100枚と150枚、大きさは20cm〜30cm(20cm以下はリリースしたそうです) 仕掛けは、両天秤(4本針)を使ったそうです。エサはイソメ。 

               **************

 宗八ガレイ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)5月7日の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 お客様4人乗せて午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 日司沖の水深70m〜80mで。 数は1人あたり約250枚〜300枚、大きさは20cm〜37cm。 仕掛けは、白やピンクフラッシャー針の専用仕掛け。エサは赤イカ。

 宗八ガレイ、ホッケ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)5月7日の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 お客様5人乗せて午前5時20分に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深60m〜88mで。 宗八ガレイは1人あたり約70枚〜100枚、大きさは20cm〜36cm。 ホッケは1人あたり約80匹〜100匹、大きさは25cm〜45cm。 宗八仕掛けは白フラッシャー針の専用仕掛け。エサはイカ、赤イカ。 ホッケ仕掛けは色々な五目釣り胴突仕掛け。

◆5月6日も南〜西の強風が吹き、極一部を除いてほとんど全船が出港しませんでした。

 宗八ガレイ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)5月6日の釣果: 船長から伺いました。 お客様8人乗せて午前6時に出港し、午後12時45分沖上がり。 朝イチは風を避けて美国〜古平沖で釣ってみたそうですが、魚探に反応は出たそうですが、サッパリ食いが良くなかったそうです。午前10時頃に思い切って日司沖に向かったそうで、日司沖の水深65m〜77mで釣れたそうです。 数は1人あたり100枚前後、大きさは25cm〜35cm。 仕掛けは白フラッシャー針の専用仕掛け。エサは赤イカ。 棚はほぼベタ底。 正午を過ぎた頃に食いが止まったそうで、結果的に正味1時間ほどの間に、ほぼ全員が100枚近くを釣ってしまったのだそうです。

◆5月5日は、南向き(南西〜南〜南東)の風が夜明け頃から強く吹き、神恵内漁港、川白漁港の遊漁船は出港できませんでした。

 宗八ガレイ  余別漁港 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)5月5日の釣果: 船長から伺いました。 お客様6人乗せて午前4時半に出港し、正午までの釣り。 日司沖の水深70m〜80mで。 数は1人あたり約100枚〜150枚、大きさは20cm〜35cm。 仕掛けは白フラッシャー針の専用サビキ仕掛け。エサはイカ、赤イカ、カツオ短冊などとの事。宗八はいるようだけど、食いが悪い日だったとの事。 本命はヤナギノマイ釣りだったそうですが、沖が時化模様で深場まで行けなかったそうです。

 宗八ガレイ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)5月5日の釣果: 船長から伺いました。 お客様9人乗せて午前6時に出港し、午後12時半までの釣り。 日司沖の水深78m〜85mで。 数は1人あたり約70枚〜150枚、大きさは25cm〜36cm。 仕掛けは白フラッシャー針の専用仕掛け。エサはイカ、赤イカ。 棚はほぼベタ底。 潮が悪いのか食いが渋い日だったとの事でした。

 真ガレイ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)5月5日の釣果: 船長から伺いました。 お客様12人乗せて午前5時半に出港し、正午までの釣り。 余市沖の水深35m前後で。 数は1人あたり約50枚〜100枚、大きさは18cm〜28cm 仕掛けは、両天秤、ゆらゆら、コズキなど様々な仕掛けを使っていたそうです。エサはイソメ。 30cm前後のホッケも少しずつ釣れていたそうです。

               **************

 黒ゾイ、真ゾイ  日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)5月4日の釣果: 船長から伺いました。 お客様8人乗船して午前5時に出港し、正午までの釣り。 日司沖の水深40m〜60mで。 黒ゾイは1人あたり10匹前後、大きさは30cm〜60cm。真ゾイは全体で約5匹、大きさは30cm〜35cm。シマゾイの約40cmが1匹。 素針やフラッシャー付き針の、ハリス長めの胴突仕掛。 エサはオオナゴ、豆イカ。

 宗八ガレイ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)5月4日の釣果: 船長から伺いました。 お客様9人乗せて午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 日司沖の水深70m〜80mで。 数は1人あたり約200枚〜300枚、大きさは18cm〜40cm。 仕掛けは白フラッシャー針の専用仕掛け。エサはイカ。 仕掛けを上げている時、約60mのあたりでサクラマスが1匹宗八仕掛けの針に背中が引っ掛かってきたそうです。このサクラマスの大きさが約3.7kgあったそうです。

 宗八ガレイ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)5月4日の釣果: 船長から伺いました。 お客様8人乗せて午前5時に出港し、正午までの釣り。 日司沖の水深70m〜80mで。 数は1人あたり約150枚〜200枚、大きさは18cm〜40cm。 仕掛けは白またはピンクフラッシャー針の専用仕掛け。エサは赤イカ。

 真ガレイ  古平港 吉栄丸(吉川船長0135−42−3266)5月4日の釣果: 船長から伺いました。 お客様4人乗せて午前5時半に出港し、午前11時までの釣り。 古平沖の水深40m前後で。 数は1人あたり約150枚〜200枚、大きさは18cm〜27cm 仕掛けは、両天秤に4本針の人が多かったそうです。エサはイソメ。 

 ソイ、ホッケ、ヤナギ 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)5月4日の釣果: 船長から伺いました。 お客様12人乗せて午前4時に出港し、午後1時半までの釣り。 余市沖の水深50m前後と95m前後で。 真ゾイは1人3匹〜7匹、大きさは25cm〜40cm 黒ゾイは1人0匹〜3匹、大きさは27cm〜50cm シマゾイは1人0匹〜1匹、大きさは30cm〜33cm ガヤは1人5匹〜10匹、大きさは27cm〜32cm。 アブラコは1人0匹〜4匹、大きさは5cm〜50cm ホッケは1人匹〜5匹、大きさは32cm〜50cm 仕掛けはロングハリスの素針または白フラッシャー付き針の胴突仕掛けや、沖五目用胴突仕掛各種。 餌はオオナゴ、サンマ、イカ。 仕掛けの違いと、エサの鮮度やサイズで差が出たようです、とのお話でした。

 真ゾイ、真ガレイ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)5月4日の釣果: 船長から伺いました。 お客様6人乗せて午前4時に出港し、午後2時までの釣り。 余市沖の水深40m前後と90m前後で。 真ゾイは1人あたり約5匹〜18匹、大きさは0cm〜40cm 真ガレイは1人あたり約50枚〜100枚、大きさは20cm〜30cm 真ゾイ仕掛けは長ハリス胴突仕掛けでエサはオオナゴとヤリイカ。 真ガレイ仕掛けは両天秤、ゆらゆら、四方(十字)天秤など色々。エサはイソメ。

               **************

 ヤナギノマイ 川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)5月3日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 お客様4人乗せて午前5時に出港し、正午までの釣り。 川白沖の120m前後で。 ヤナギノマイは1人あたり10匹〜30匹、大きさは25cm〜30cm 白やピンクのフラッシャー付き針の胴突仕掛。 朝イチに短時間、サクラマスを狙ってみたそうですが、釣れなかったそうです。

 ホッケ 川白漁港 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)5月3日の釣果: 船長から伺いました。 お客様3人乗せて午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の100m前後で。 ホッケは3人ともに100匹超え、大きさは30cm〜45cm 白やピンクのフラッシャー付き針の胴突仕掛。 エサは赤イカ。 朝イチはサクラマスを狙ってみたそうですが、釣れなかったそうで、ホッケに切り替えたそうです。

 サクラマス  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)5月3日の釣果: 船長から伺いました。 お客様7人乗せて午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深40m前後で。 数は7人で5匹、大きさは1.5kg〜2.5kg。棚は10m〜15m。 全員シャクリを使ったそうですが、貝貼りシャクリが優勢だったそうです。

 黒ゾイ  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)5月3日の釣果: 船長から伺いました。 お客様7人乗船して午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 余別沖の水深70m〜80mで。 黒ゾイは1人あたり10匹〜13匹、大きさは30cm〜50cm。 素針やフラッシャー付き針の、ハリス長めの胴突仕掛。 エサはオオナゴ。 根掛かりが多かったそうです。

 サクラマス  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)5月3日の釣果: 船長から伺いました。 お客様3人乗せて午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深45m前後で。 数は3人で5匹、大きさは1.8kg〜3.4kg。棚は10m〜15m。 全員シャクリを使ったそうですが、鹿角、ミラー、アワビ貝貼りを使っていたそうです。

 宗八ガレイ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)5月3日の釣果: 船長から伺いました。 お客様9人乗せて午前6時に出港し、正午頃までの釣り。 日司沖の水深70m〜85mで。 数は1人あたり約200枚〜300枚、大きさは18cm〜36cm。 仕掛けは白フラッシャー針の専用仕掛け。エサは赤イカ。

 ソイ、ホッケ、ヤナギ 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)5月3日の釣果: 船長から伺いました。 お客様10人乗せて午前5時半に出港し、午後12時半までの釣り。 余市沖の水深50m〜140mで。 黒ゾイは1人0匹〜3匹、大きさは25cm〜35cm。 真ゾイは船中で大きさは35cm前後。 ガヤは1人0匹〜6匹、大きさは25cm〜30cm。 ヤナギは1人0匹〜7匹、大きさは25cm〜39cm ホッケは1人10匹〜25匹、大きさは35cm〜45cm 宗八ガレイが1人0枚〜2枚、大きさは25cm〜30cm助宗が1人5匹〜10匹、大きさは30cm〜40cm。 仕掛けは長ハリスの胴突仕掛けなど。 餌はオオナゴ、サンマ、イカ、イソメ。 真ゾイが今日はオオナゴに反応が悪く、イソメに食いが良かったそうです。 上の写真はヤナギの39cmと宗八の30cmを一人で釣った方のもの。写真のタイトルは『やったぜー!』。

 真ガレイ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)5月3日の釣果: 船長から伺いました。 お客様12人乗せて午前5時過ぎに出港し、正午までの釣り。 余市沖の水深40m前後で。 数は1人あたり約100枚〜180枚、大きさは20cm〜30cm 仕掛けは、両天秤、ゆらゆら、四方(十字)天秤など色々な仕掛け。エサはイソメ。 食いがイマイチ良くなかったそうです。

               **************

 サクラマス  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)5月2日の釣果: 船長から伺いました。 お客様6人乗せて午前5時に出港し、午前11時30分までの釣り。 余別前浜(念仏沖)の水深40m前後で。 数は6人で5匹、大きさは1.5kg〜3kg。棚は15m〜25m。 ほとんどが貝貼りシャクリで釣れたそうです。

 ソイ、宗八  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)5月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 余別沖の水深70m〜80mで。 黒ゾイは1人あたり2匹〜3匹、大きさは30cm〜40cm。 真ゾイは全体で、大きさは約40cm 宗八ガレイは1人あたり約70枚〜80枚、大きさは18cm〜35cm 仕掛けは、ソイはハリス長めの胴突仕掛で、餌はオオナゴ。 宗八ガレイの仕掛けは、白フラッシャーの専用サビキ型仕掛けで、エサは赤イカ。

 宗八ガレイ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)5月2日の釣果: 船長から伺いました。 お客様9人乗せて午前6時に出港し、午後12時過ぎに沖上がり。 日司沖の水深80m前後で。 宗八ガレイは1人あたり約200枚〜380枚、大きさは25cm〜35cm。 仕掛けは白やピンクのフラッシャー針の専用仕掛け。エサは赤イカ。 棚は底〜70m。

 ソイ、ガヤ、ホッケ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)5月2日の釣果: 船長から伺いました。 お客様7人乗せて午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 余市沖の水深50m前後で。 真ゾイは1人あたり2匹〜6匹、大きさは35cm〜47cm 黒ゾイは1人あたり5匹〜13匹、大きさは35cm〜47cm。 ガヤは1人あたり2匹〜3匹、大きさは30cm前後 ホッケは1人あたりで匹〜5匹、大きさは30cm〜35cm 仕掛けは、ロングハリスのソイ仕掛け、東北メバル仕掛けなど。 餌はオオナゴ、サンマ、イカ。 風が強く時化気味でした。

 ソイ、ホッケ、カレイ 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)5月2日の釣果: 船長から伺いました。 お客様6人乗せて午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 余市沖の水深40m前後で。 左の写真はこの日の良型を持っての記念撮影です。船釣りビギナーの方が多かったそうですが。天気良し、凪良し、釣果良しでみなさん楽しかったようですね!真ガレイは1人あたり50枚〜80枚、大きさは18cm〜28cm黒ガシラは1人あたり2枚〜3枚、大きさは22cm〜33cm。 黒ゾイは船中で4匹、大きさは30cm〜45cmシマゾイは船中で1匹、大きさは約40cm真ゾイは船中で3匹、大きさは約40cm ホッケは1人あたりで匹〜6匹、大きさは30cm〜40cm 仕掛けは、ソイは白フラッシャー付き針の長めハリス仕掛けなど。カレイはコズキ、ゆらゆらなど。 餌はオオナゴ、サンマ、イカ、イソメ。 

               **************

◆5月1日は南〜南西の強風で沖は時化ましたが、極一部の遊漁船が出港しました。↓

 宗八ガレイ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)5月1日の釣果: 船長から伺いました。 お客様4人乗せて午前6時に出港し、午後12時半に沖上がり。 日司沖の水深80m〜90mで。 宗八ガレイは1人あたり約200枚〜400枚、大きさは30cm前後。 仕掛けは白やピンクのフラッシャー針の専用仕掛け。エサは赤イカ。

 真ガレイ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)5月1日の釣果: 船長から伺いました。 お客様2人乗せて午前5時半に出港し、午後1時過ぎまでの釣り。 美国沖の水深35m〜70mで。 数は1人あたり00枚前後、大きさは18cm〜27cm 仕掛けは、両天秤、ゆらゆら仕掛けなど。エサはイソメ。

 真ガレイ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)5月1日の釣果: 船長から伺いました。 お客様7人乗せて午前5時半に出港し、午後12時半までの釣り。 余市沖の水深40m前後で。 数は1人あたり00枚前後、大きさは18cm〜28cm 仕掛けは、両天秤、ゆらゆら、コズキなど色々な仕掛け。エサはイソメ。 強風の中での釣りだったそうです。

               **************

 ソイ、ガヤ、ホッケ 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)4月29日の釣果(30日記述): 船長から伺いました。 お客様9人乗せて午前5時半に出港し、午後12時半までの釣り。 余市沖の水深90m前後と140m前後で。ガヤは1人あたり5匹〜20匹、大きさは20cm〜27cm 黒ゾイは1人あたり2匹〜6匹、大きさは27cm〜28cm。 ホッケは1人あたりで10匹〜30匹、大きさは30cm〜35cm助宗が1人1匹〜2匹、大きさは30cm〜35cm。 仕掛けは、赤やピンクのフーセン系の胴突仕掛、ロングハリスのソイ仕掛け、東北メバル仕掛けなど。 餌はオオナゴ、サンマ、イカ。 アザラシが何頭も船の周りに来て、良くなかったとの事でした。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 真ガレイ、ホッケ  余市港 中防波堤 5月6日の釣果: 午前8時頃に中防波堤に行って見てきました。 今日も風が強かったせいか釣り人は7人だけでした。 真ガレイは1人あたりで0枚〜3枚、大きさは手のひら〜20cm。 ガレイは1人あたりで0枚〜2枚、大きさは手のひら〜20cm ホッケは1人あたり0匹〜5匹、大きさは27cm〜30cm。 餌はイソメや塩イソメ。 ホッケはコマセカゴを付けて釣っていました。 今日も風が強く竿先が常に揺れて、アタリがわからないと言っていました。

◆ 真ガレイ、ホッケ  余市港 中防波堤 5月5日の釣果: 午後1時半頃に中防波堤に行って見てきました。 前日の天気予報が悪かったですし、実際に強風が吹いていたせいか、釣り人は昨日の半分ほどの約10人でした。 真ガレイは1人あたりで0枚〜4枚、大きさは手のひら〜23cm。 ホッケは1人あたり0匹〜2匹、大きさは25cm前後。 餌はイソメや塩イソメ。 ホッケはコマセカゴを付けて釣っていました。 風が強く竿先が常に揺れて、アタリが全然わからないと言っていました。

◆ 真ガレイ、ホッケ  余市港 中防波堤 5月4日の釣果: 午後2時頃に中防波堤からエサを買いに来てくださったお客様から伺いました。お昼過ぎ頃から釣れだして午後2時の時点でもポツポツと釣れているとの事でした。中防波堤の最初の角周辺で釣っている人達が、真ガレイは1人あたりで2枚〜5枚、大きさは手のひら〜26cm。 ホッケは1人あたり10匹前後、大きさは25cm〜30cm。 餌はイソメや塩イソメ。 ホッケはコマセカゴを付けて釣っていました。

◆ 真ガレイ、ホッケ  余市町の海岸 5月4日の釣果: 詳しい場所は伏せさせてくださいとのことでしたが、地元の方が釣ってきた魚を見せてくれたのが、左の写真です 真ガレイ約18cm〜24cm8枚。 ホッケ約33cm1匹。正午から午後2時までの短時間の釣りですから、立派な釣果ですね。 餌は自作の塩イソメ。 130m超の遠投をしたそうです。ホッケは腹が赤かったですし、24cmの真ガレイの腹は卵で盛り上がっていました。

◆ 真ガレイ、砂ガレイ  余市港 中防波堤 5月2日の釣果: 午前8時半頃に中防波堤に見に行ってきました。 午前4時前後から釣りをしていた人達が約10人いました。 真ガレイは1人あたりで0枚〜5枚、大きさは手のひら〜20cm。 砂ガレイは1人あたり0枚〜4枚、大きさは手のひら〜20cm。 餌はイソメと塩イソメ。 コマセカゴも付けている人がいましたが、ホッケは今日は釣れていなかった様です。 今日も午前中は強風が吹きましたが、午後から止みました。

◆ 真ガレイ、ホッケ  余市港 中防波堤 5月1日の釣果: 午前8時半頃に中防波堤に見に行ってきました。 夜明け前後から釣りをしていた人が5人いました。 真ガレイは1人あたりで1枚〜10枚大きさは18cm〜20cm。 ホッケは1人あたり0匹〜4匹、大きさは30cm前後。 餌はイソメと塩イソメ。 ホッケはコマセカゴを付けている人が釣っていました。 強風でアタリがわからない日でした。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チカ  余市河口漁港 4月29日の釣果: 午後2時前に見に行ってみましたら、サビキ釣りをしていた人達が3人だけでした。チカがほとんどいなくて、カタクチイワシが3人合わせて約40匹程釣れていました。 大きさは5cm〜7cm。 スピード仕掛けにオキアミの餌を付けて釣っていました。 伺ったところ、釣り始めたのは午後1時頃だとのことなので、悪くないペースで釣れていた様です。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サクラマス   積丹町 幌武意海岸、来岸の海岸  5月8日の釣果 釣りの帰りに寄っていただき伺いました。早朝に幌武意漁港の右のゴロタ場で釣り開始、午前8時頃に1匹釣ったそうです。大きさは、62cm、2.8kgだったそうです。 ルアーは、KJ−11のサケ稚魚だったとの事でした。 また、来岸漁港の右の磯場に入った地元の遊漁船の船長さんが、電話で教えてくれました。 午前4時頃に、2.6kgを1匹釣ったそうです。 ルアーはショアラインシャイナーSL14LDのチカカラーとの事。

◆ サクラマス   積丹町余別  草内海岸  5月7日の釣果(8日記述) 釣りの帰りのお客様から伺いました。 早朝に”うしお食堂”の先の、右の磯(ホッケのウキ釣り場の側)で釣り開始、午前8時すこし前に1匹釣ったそうです。大きさは、約48cmだったそうです。 ルアーは、ジグミノーKJ−11のブルーとの事でした。 この他に40cm未満の海アメも2匹釣れたそうです。

◆ サクラマス   積丹町 幌武意海岸  5月6日の釣果 午前4時頃に幌武意漁港の右のゴロタ場についた方が、1匹釣り上げたのを見たそうです。大きさは、50cm超えくらいに見えたそうです。 ルアーは、何かのジグミノーのピンクだったと思いますとの事でした。 その後、ご本人が午前5時頃に1匹掛けたそうですが、バラシたそうです。その時のルアーはKJ−11のピンクだったとの事。 お昼頃まで幌武意にいたそうですが、それ以降は釣れていないと思いますが・・、とのお話でした。

◆ サクラマス   余市町 大川町の海岸  5月6日の釣果 午前6時前に、大川小学校裏よりも小樽に約100mほど寄った辺りの砂浜で、跳ねなどは全然無かったそうですが、やってみようと地元の方がジグミノーをキャスト開始したそうです。 午前6時半頃に1匹、約50cmが釣れたそうです。ルアーは、プレスベイトカムイの赤金との事でした。

◆ サクラマス   積丹町 幌武意海岸  5月5日の釣果 午後6時前に、釣りの帰りに魚を見せてくださいました。幌武意漁港の右外側のゴロタ場で午前4時30分頃に釣れたそうです。当店で計って、55cm、1.9kgありました。 ルアーは、プレスベイトカムイの赤金で釣ったそうです。 幌武意にはまだサクラがいるようですね、6日の朝も可能性があると思いますが・・?。

◆ サクラマス   積丹町 神岬海岸  5月5日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。神岬漁港の右外側の狭い砂浜で午前4時30分頃に小さいサクラで40cmぐらいかと思われる物を1匹寄せたそうですが、波打ち際でバラしたそうです。 どうせリリースするサイズなので良かったともおっしゃってました。

◆ サクラマス   積丹町 神岬海岸、幌武意海岸  5月4日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。神岬漁港の右外側の狭い砂浜で午前4時20分頃に約45cmを1匹釣りましたが、小さいのでリリースしたそうです。 その後午前5時頃に1匹掛けたそうですが、海藻の中にもぐられバラシたそうです。こちらは50cmを超えていたように見えたそうです。 ルアーはMMジグ30gのピンクとのことでした。 また、別のお客様から伺いましたが、夜明け前から幌武意海岸でたくさんの人達が釣りをしたそうですが、今日はサクラマスは釣れなかったと思いますとのお話を伺いました。 幌武意海岸では、海アメの約60cm1匹と約40cm数匹を釣りましたというお客様もいました。

◆ サクラマス   積丹町 幌武意海岸  5月3日の釣果 釣りの帰りのお客様方数人から伺いましたが、今日も2匹しか釣れなかったそうです。 幌武意漁港の右外側のゴロタ場で午前6時頃と午前6時半頃に1匹ずつ(合計2匹)釣れたと伺いました。 大きさは共に50cmぐらいだったとの事でした。

◆ サクラマス   積丹町 幌武意海岸など  5月2日の釣果 お客様方数人から釣りの帰りに伺いましたが、今日はあまり芳しいお話はありませんでした。 幌武意漁港の右外側のゴロタ場で午前5時頃に40cmぐらいの小さいサクラマスを1匹釣った方がいましたが、リリースしたそうです。あとは釣れてなかったと思いますと、数人の方から伺いました。しかし、午後には風が収まりましたので、夕まずめにチャンスがあるかもしれませんね。  また、夜明け前から珊内漁港の右外側のゴロタ場に入った人が、やはり小さなサクラマスを1匹掛けたそうですが、寄せてから海藻にからまりバラシたそうです。

◆ サクラマス   泊村 役場下の海岸  5月1日の釣果 左の写真は泊村の町中の海岸の岩場で、午前8時半頃に釣れた、 60.0cm、3.35kg。 釣り人は共和町の 小松田 信隆さん。 ルアーは、ジグミノーのサンドリップレス125(32g)のオオナゴカラーとのこと。 この魚を釣った後に、午前9時半頃に、51cm、2.05kgも1匹釣っていました。 脂ののりが良さそうな太った魚でした。立派な板マスですねー。サクラマスダービーの第5位に入ってきました。

 

◆ サクラマス、海アメ   積丹町 神岬海岸  4月30日の釣果(5月1日記述) 左の写真は神岬漁港のすぐ右の小さな砂浜で、午前5時から午前6時半の間に釣れた、サクラマス 57.0cm、2.30kgと、海アメ 67.0cm、3.2kg。 釣り人は札幌市東区の 高橋 聖佳さん。 ルアーは、バードック120Sの赤金と、ショアラインシャイナーSL14のアルミッシュオオナゴで釣ったそうです。この他に。47cm、1.35kgのサクラマスをもう1匹釣っていました。 高橋さんは当店のアメマス・サクラマスダービーに参加していませんでしたが、本日参加手続きをしていただきました。

 

◆ サクラマス   積丹町 野塚海岸  4月30日の釣果(5月1日記述) 左の写真は野塚海岸の駐車場下の左側の海岸で、昼過ぎの12時半頃に釣れた、 55.0cm、2.00kg。ルアーはプレスベイトカムイのピンクとの事。 釣り人は札幌市白石区の 能登屋 栄治さん。 5月3日に来店していただき、お名前を伺うことが出来ました。 ありがとうございます。 これからも頑張って更なる良型を釣ってください。

 

◆ サクラマス   積丹町 幌武意海岸  4月30日の釣果(5月1日記述) 左の写真は、堀 隆義さんと弟さんが兄弟で仲良く1匹ずつ釣って来まして、記念撮影をしました。幌武意漁港の内防波堤の外側のゴロタ場で、午前4時過ぎと午前5時20分に釣れたそうです、大きさは 54.5cm、2.15kgと、49.0cm、1.45kg。 ルアーは、撃投ジグ30gピンクと岡ジグ30gグリーンとのこと。兄弟でダブルヒットはイイですね!。

 

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ  積丹町 余別の草内海岸  5月6日の釣果: 釣りの帰りの方から伺いました。 うしお食堂さんの前を通って右側の草内の磯場が風裏になっていて穏やかだったそうです。 午前4時頃から釣り始めたそうですが、約20匹を釣ったところで止めて、すぐ側で本命のサクラマスをルアーで狙ったそうです。 結局サクラマスは釣れなかったそうですが、ホッケのウキ釣りをしていた人達はずーっと釣れていたそうで、結構数が釣れたと思います、とのお話をいただきました。 大きさは25cm〜35cmだったそうです。

◆ ホッケ  泊村 盃漁港  5月4日の釣果(5日記述): 外防波堤の先端付近に、午前8時頃に4人で入った人達が、午後3時頃まで休み休み釣ったそうですが、数は4人で約100匹。 大きさは25cm〜35cmですがほとんどが30cm前後との事。 食わせエサはオキアミ。

◆ ホッケ  寿都町 弁慶岬  5月1日の釣果(3日記述): 2日に、ご本人達に来店していただき、お話を伺いました。釣りの帰りに立ち寄ってくださった方から伺いました。 早朝から4人で、駐車場下の磯場の手前側(比較的陸側)に入ったそうです。 お昼過ぎまで釣って4人合計で150匹超とのこと。大きさは25cm〜35cmで、30cm以上の魚が結構入って喜んでいました。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆2月から本州では解禁している地域もありますが、北海道はまだ雪の中。3月中は一応ヤマメを釣っても良いことになっていますが、ほとんど釣りに入る人はいません。 道央と道南地域は、4月と5月はヤマメ禁漁期間で、6月1日が解禁です。

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る