<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2006年12月Part4
12月3日 12月12日 12月22日 12月31日  
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ・このページのトップへ戻る

12月31日、余市漁組市場は年末年始のお休みに入りました。1月4日が初セリです。

12月30日も時化のため、余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

12月29日は余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

12月28日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ50〜80cmが約500本、助宗30〜40cmが約300匹。

12月26日の余市漁組市場の水揚げです。

 ゴッコ20〜35cmが11匹、アンコウ30〜50cmが11匹、

 真ダラ60〜80cmが約950本、黒ガシラ20〜40cmが約400枚、

 ホッケ25〜45cmが7匹、ナメタ20〜30cmが約70匹、

 ヒラメ36〜60cmが約700枚、宗八15〜25cmが約2,500枚、

 アサバ20〜30cmが約1,200枚、砂ガレイ18〜25cmが約20枚、

 シマゾイ約25cmが1匹、ヘラガニ甲羅5cm前後が約100パイ、

 真カジカ20〜45cmが約50匹、助宗30〜35cmが約200匹、

 赤ガレイ20〜30cmが約200枚、カスベ40〜50cmが10匹、

 毛ガニ甲羅6〜8cmが約200パイ、黒ゾイ20〜40cmが4匹。

12月25日は余市漁組市場の水揚げは有りませんでした。

12月24日は日曜日で余市漁組市場は休みでした。

12月23日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ50cm〜1mが約1,500本、黒ガシラ25〜40cmが約1,500枚、

 ヒラメ36〜50cmが約1,200枚、イシガレイ25〜55cmが約2,200枚、

 アサバガレイ20〜40cmが約1,600枚、桜鱒約2kgが1匹、 

 真ガレイ18〜25cmが約200枚、砂ガレイ18〜25cmが約80枚、

 ホッケ25〜35cmが約600匹、アブラコ30〜50cmが約50匹、

 真カジカ25〜35cmが約200匹、宗八18〜30cmが約1,000枚、

 赤ガレイ25〜35cmが約400枚、八角25〜30cmが約50匹、

 ゾイ25〜35cmが約50匹、黒ゾイ25〜40cmが約30匹、

 毛ガニ甲羅8〜10cmが約200パイ、ゴッコ25〜30cmが約30匹、

 河ガレイ25〜40cmが約60枚。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 真ゾイ、黒ゾイ、ガヤ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)12月31日の釣果: 船長から伺いました。お客様11人乗船して午前9時に出港し、午後1時半までの釣り。 余市沖の水深約50mで。 真ゾイは1人あたり3匹〜10匹、大きさはほとんどが30cm前後で、38cmが1匹 黒ゾイは1人あたり約3匹〜7匹、大きさは30cm〜45cm ガヤは1人あたり10匹前後、大きさは20cm〜33cm  仕掛けは、ガヤはメバル仕掛け、ソイはハリス長めの胴突仕掛。餌はオオナゴ、サンマ、イカ。 

◆ 真ゾイ、ガヤ、ホッケ 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)12月31日の釣果: 船長から伺いました。 常連さん2人だけ乗せて午前8時に出港し、午後1時までの釣り。 余市沖の水深約50mで。 真ゾイは1人あたり10匹前後、大きさは25cm〜35cm ガヤも1人あたり10匹前後、大きさは20cm〜25cm ホッケ約50匹60匹、大きさは25cm〜45cm 仕掛けはハリス長めの胴突仕掛。 餌はイカ。 

◆30日は沿岸の波はだいぶ穏やかになりましたが、沖は波が高かったです。31日にかけては、さらに穏やかになる予報でした。

◆29日は、28日よりもさらに風が強く波も高く、大荒れでした。釣り船だけでなく、ほとんどの船舶が航行出来なかったのではないでしょうか。 年の瀬というのに、雪は無く、暖かめの日が続きました。 まとめてドカ雪にならなければよいですね。

◆27日、28日は時化でしたので、積丹半島のほとんど全部の遊漁船は出港出来ませんでした。29日も波は高い天気予報でしたので、残念ながら出港は出来そうも有りません。

◆ ソイ、ヤナギ、宗八、ホッケ 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)12月26日の釣果: 船長から伺いました。お客様4人乗船して午前6時半に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深約50mと約115mで。 ソイは(真ゾイと黒ゾイは半々で)1人あたりで5匹〜7匹、大きさは30cm〜45cm ヤナギノマイは1人あたり10匹〜25匹、大きさは0cm〜30cm宗八ガレイは1人あたり10枚前後、大きさは15cm〜25cm。 ホッケは1人あたり40匹〜50匹、大きさは25cm〜45cm。  仕掛けは、それぞれの魚別の胴突仕掛けですが、色々な針に白フラッシャー付きが多かったそうです。餌はサンマ、イカ、赤イカ、オオナゴ。 

◆ ソイ、ガヤ、ホッケ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)12月26日の釣果: 船長から伺いました。 常連さん1人だけ乗せて午前7時過ぎに出港し、お昼までの釣り。 美国沖の水深40m〜50mで。以下はお客様1人の釣果で 真ゾイ1匹、大きさは40cm 黒ゾイ2匹、大きさは30cm前後。 ガヤ3匹、大きさは20cm〜25cm ホッケ約100匹、大きさは25cm〜45cm 仕掛けはハリス長めの胴突仕掛。 餌はオオナゴ、サンマ、赤イカ。 ホッケはバケを使ってマス用仕掛けを使ったそうです。

◆ ソイ、サクラ 美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)12月26日の釣果: 船長から伺いました。 常連さん1人だけ乗せて午前7時に出港し、午前9時までの釣り。 美国沖の水深40m〜50mで。以下はお客様1人の釣果で 真ゾイ5匹、大きさは25cm〜35cm シマゾイ1匹、大きさは約30cm。 サクラマス2匹、大きさは500gと1kg弱 仕掛けはハリス長めで針3本の胴突仕掛。 餌はオオナゴ。 サクラマスは500gのシェルバケを使って、緑毛針に緑ベイトとピンクベイトを付けたマス用仕掛けを使ったそうです。

◆ 真ゾイ、ガヤ、アブラコ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)12月26日の釣果: 船長から伺いました。お客様6人乗船して午前6時半に出港し、午前11時半までの釣り。 余市沖の水深約50mで。 真ゾイは1人あたり15匹〜20匹、大きさは27cm〜40cm ガヤは1人あたりで15匹〜30匹、大きさは25cm〜33cm アブラコは1人あたり3匹〜10匹、大きさは35cm〜50cm 仕掛けは、メバル仕掛けと、ハリス長めのソイ仕掛け。餌はイカ、オオナゴ。 

◆ サクラマス、ホッケ 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)12月26日の釣果: 船長から伺いました。 お客様2人乗船して午前7時半に出港し、お昼過ぎまでの釣り。 余市沖の水深35m〜40mで。 サクラマスは3人で5匹、大きさは500g前後。 ホッケは1人あたり20匹前後、大きさは25cm〜50cm バケは500gでシルバー系、ミラー系を使ったそうです。仕掛けはバケ用のマス仕掛けですが、毛針は緑色、ピンク、オレンジ色など色々。 タコベイトも緑色、ピンク、オレンジ色を付けていたそうです。

               **************

◆ ヤナギ、真ゾイ、宗八  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)12月25日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん4人乗船して午前6時頃に出港し、お昼までの釣り。 幌武意沖の水深120m〜145mで。 ヤナギノマイ1人あたりで約10匹〜20匹、大きさは25cm〜35cm。 真ゾイは1人あたりで0匹〜4匹、大きさは25cm〜30cm宗八ガレイは1人あたり3枚〜10枚、大きさは20cm〜32cm。 ヤナギ仕掛けは、白フラッシャー付き針の胴突仕掛。宗八仕掛けは白フラッシャーの専用仕掛け。真ゾイはハリス長めの専用仕掛けをお勧めしていました。餌は、オオナゴ、サンマ、赤イカ。 オモリは200号〜250号。

◆ サクラマス 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)12月25日の釣果: 船長から伺いました。船長が1人で午前7時に出港し、午前8時半までの釣り。 余市沖の水深約35mで。 サクラマス1人で8匹、大きさは400g〜500gとの事。 バケは500gで、仕掛けは緑毛針に緑ベイト。

◆ ガヤ真ゾイ 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)12月25日の釣果: 船長から伺いました。お客様4人乗船して午前7時に出港し、午後1時までの釣り。 余市沖の水深約50mで。 ガヤは1人あたりで20匹〜60匹、大きさは25cm〜37cm 真ゾイは1人あたり2匹〜17匹、大きさは25cm〜40cm  仕掛けは、メバル仕掛けとハリス長めのソイ仕掛け。 餌はサンマ、イカ、オオナゴ。 

◆ サクラマス 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)12月25日の釣果: 船長から伺いました。 お客様4人乗船して午前7時に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深35m〜45mで。 サクラマスを4人で4匹、大きさは400g〜500g ホッケは1人あたり40匹〜80匹、大きさは30cm前後との事。 バケは500gで、仕掛けは緑毛針に緑ベイト。 底近いところで食ってきたそうです。

◆12月24日は天気予報が悪かったので、ほとんど全部の船長は、前日の夜に中止を決めたようでした。夜遅くなってから風が強くなり荒れました。24日の夕方にはかなり穏やかになりました。

◆ 真ダラ  川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)12月23日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 お客さん6人乗船して午前6時半に出港し、雪の降り方が激しくなり午前10時過ぎに早上がりの釣り。 川白沖の水深120m前後で。 数は6人で3本、大きさは約50cm〜60cm。 タラシャクリは250号。 針に付けたヤリイカベイトは赤とピンクをはじめ様々。

◆ ヤナギ、真ダラ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)12月23日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん10人乗船して午前5時半頃に出港し、お昼までの釣り。 カムチャッカ根手前の水深120m〜150mで。 ヤナギノマイ1人あたりで約10匹〜30匹、大きさは20cm〜35cm。 真ダラは1人あたりで0本〜6本、大きさは50cm〜80cm ヤナギ仕掛けは、白フラッシャー付き針の胴突仕掛で、餌は、サンマ、赤イカ。 真ダラはタラシャクリ250号で、銅パイプを使っていた人が良かったそうです。

◆ ガヤ真ゾイ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)12月23日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。お客様11人乗船して午前7時に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深約50mで。 ガヤは1人あたりで約7匹〜30匹、大きさは20cm〜30cm 真ゾイは1人あたり1匹〜15匹、大きさは30cm〜37cm  仕掛けは、メバル仕掛けと、ハリス長めのソイ仕掛け。餌はサンマ、イカ、オオナゴ。 

◆ 真ゾイ、黒ゾイ、ガヤなど 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)12月23日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん10人乗船して午前6時半に出港し、午後1時半までの釣り。 余市沖の水深50m前後で。 真ゾイは1人あたりで3匹〜15匹、大きさは25cm〜45cm 黒ゾイは1人あたりで0匹〜3匹、大きさは25cm〜40cm。 ガヤは1人あたりで10匹〜38匹、大きさは25cm〜35cm アブラコは全体で3匹、大きさは50cm前後 ホッケは1人あたりで5匹〜15匹、大きさは25cm〜40cm(30cm前後が多い) シマゾイも全体で約30cmが1匹。仕掛けはソイはハリス長めの胴突仕掛、ガヤはメバル仕掛。 餌はオオナゴ、サンマ、イカ、赤イカ、豆イカなど。 お昼過ぎから、水深40mでサクラマス狙いをしたそうで、午後1時半まで釣って全体で1匹釣れたそうです。大きさは約35cmと小さかったそうです。 サクラマスはバケを使ったそうです。 早朝から午前10時半頃まではサッパリ釣れなかったそうで、場所を変えたら調子良く釣れとの事でした。

◆ ガヤ真ゾイ、ホッケ 余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)12月23日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん7人乗船して午前7時に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深約50mで。 ガヤは1人あたりで約2匹〜20匹、大きさは20cm〜30cm 真ゾイは1人あたりで約2匹〜6匹、大きさは20cm〜35cm ホッケは1人あたりで3匹〜5匹、大きさは約30cm〜40cm。 仕掛けは、白フラッシャー付きの胴突仕掛けが多かったそうです。餌はサンマ、イカ、オオナゴ。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ  神岬漁港 12月12日の釣果: 午前4時過ぎに中防波堤に入った2人組の方達が、午前6時頃から釣れ始めたそうで、食いが悪くなって来たのは午前9時過ぎとの事。それでも、お昼過ぎまで粘ってみたとの事でしたが、2人の釣果合計で80匹ぐらいだったようです。釣果を見せていただきましたが、大きさは30cm前後でほとんど全部が産卵後でした。 餌はサンマ、イソメ。 コマセカゴにはオキアミのブロックを入れたそうです。

◆ コマイ  余市港 12月10日の夜の釣果(11日記述): 南防波堤の高台の左寄りで、午後5時頃から釣り始めた人が2人いました。1人は午後6時過ぎ頃に切り上げて、コマイを1人で8匹釣ったそうです。 大きさは1匹が38cm、あとは20cm〜30cm。餌はイソメ。 隣で釣った人が、午後5時半頃から、午後7時半頃まで釣って、1人で11匹、大きさは、25cm〜35cm。 餌はやはりイソメ。

◆ コマイ、アブラコ、黒ガシラなど  余市港 12月8日の釣果: 午後5時頃見に行ってきました。午後からも風が強く荒れ模様だったせいか、釣り人が1人だけいました。 (午後4時頃まで釣って帰った人が何人かいたそうです。)この人は、南防波堤の階段を上ってすぐの所で、午後3時頃から始めたそうで、コマイの約30cmが1匹、アブラコも30cmチョイぐらいが1匹、黒ガシラ20cm前後が2枚、真ガレイも約20cmが1枚 を釣っていました。 竿3本出して、投げる距離をそれぞれ変えて投げていました。 餌はイソメ。

◆ ホッケ  幌武意漁港 12月7日の釣果: 北(外)防波堤の港内側で、午前5時頃から釣り始めた2人が、フグがうるさくなるばかりで、午前8時ごろ止めたそうで、1人あたりで、ホッケ約20匹と40匹、大きさは30cm〜35cm(全部が産卵後)。 餌はソーダカツオ、サンマ、イソメなど。 コマセカゴに入れた物はアミブロックが多かったようですとの事でした。 この2人よりも早い時間から来ていた人達の中には、1人で60匹以上も釣っていた人がいたとも、おっしゃってました。 ホッケが釣れてくれて有り難いですが、近年フグが遅い時期までいるようになりましたね。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チカ  余市港 12月25日の釣果: お昼頃見に行きましたが、 南防波堤のがーレールの並びで、6人が釣りをしていました。午前10時半前後から釣り始めたそうで時間もあまり経過していませんが、今日も食いが悪いそうで、数は1人あたりで5匹〜20匹ぐらいでした。大きさは6cm〜10cm。 2号針のスピード仕掛けで釣っていました。餌はオキアミ。

◆ チカ  余市港 12月15日の釣果: 午前11時半頃見に行きましたが、 南防波堤のがーレールの並びで、6人が釣りをしていました。午前9時前後から釣り始めたそうですが、今日は食いが悪いそうで、午前11時半までで、数は1人あたりで5匹〜15匹ぐらいでした。大きさは6cm〜9cm。 2号針のスピード仕掛けで釣っていました。餌はオキアミ。 

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 海アメ  島牧村 江ノ島海岸18番  12月31日: 午前6時半頃から釣り始めた4人組が、午前11時頃まで釣って帰ってきましたので、お話をうかがいました。1人あたりの釣果が、3匹、1匹、1匹、0匹。大きさは35cm〜40cmが4匹、55cmが1匹。周りには釣り人がかなりいたそうで、ポツポツ釣れていたそうです。少し離れた場所にいた人がグッドサイズを釣ったのを見たそうで、あとで近くの人から聞いたら、67cmだったとのことでした。 この4人組が主に釣っていたルアーは、タイドミノースリム175のオオナゴ、カタクチと伺いました。 全部リリースしたそうです。

◆ 海アメ  野塚漁港、余別漁港、西河海岸  12月31日: 釣りの帰りに寄っていただいた人達から伺った情報ですが。 西河の砂浜で午前7時頃に、約52cmを1匹、タイドミノースリム175のカタクチイワシで釣ったそうです。あまり太くは有りませんが、細い魚でも無かったそうです。 / 余別漁港内で午前7時前後に、シュガーディープ85Fのブルーと16gの赤のスプーンで、約40cmを1匹ずつ(合計2匹)釣った3人組が、場所を変えて野塚漁港内で午前9時頃に約50cmを1匹釣ったそうです。ルアーはシュガーミノー90Fのブルーとのことでした。/ 午前7時頃に、珊内漁港内1匹釣った人が、神岬漁港に移動してお昼前後に5匹、その後午後2時半頃に、入舸漁港に入ったそうで1匹釣ってきた人がいました。大きさがほとんど同じで40cm前後だったそうです。釣ったルアーは、オンデオンダ(ジグ)23gピンク、ショアラインシャイナー14オオナゴなどとの事でした。 以上も全部リリースされたと伺いました。

◆ 海アメ  来岸漁港、余別漁港  12月30日: 釣りの帰りの人から伺いました。野塚や西河の海岸は予想通り波が高くて入れなかったそうで、午前8時すこし前に来岸漁港の内防波堤の中程に入ったそうで、外海側に投げて間もなく1匹目が釣れたそうです。その後も、長く間があくことなく午前9時頃までに、6匹が釣れたそうです。大きさが35cm〜40cm強と、最近のアベレージ・サイズばかりだったので、釣り場を変えることにしたそうで、余別漁港内の斜ろに決めて、午前9時過ぎ頃から釣り始めたそうですが、午前10時過ぎまでに約33cmを1匹だけだったそうで、さらに場所を変えたかったそうですが、依然として海岸線は高波で釣り不可状態。 やむを得ず再び、来岸漁港の同じ場所で午前10時半頃から釣り始めたそうですが、約1時間の間に4匹をさらに釣ったそうです。35cm〜40cmが3匹と約45cmが1匹だったとのこと。 使ったルアーは、ショアラインシャイナー14cmサクラピンク、アーティストFR−80(ミノー)オリーブバックなどと伺いました。 大きさはイマイチとおっしゃってましたが、半日ほどで1人で11匹を釣って、リリースしたそうです。 / また、別の方から伺いましたが、入舸漁港の内防波堤から内側に投げて、午後3時頃に約40cmを1匹釣った人がいました。ルアーは魚道110の赤金とのこと。この方はこれに先立って、幌武意漁港の内外をあちこち探ったそうですが、ルアーを追いかけて来た魚はいたそうですが、バイトには至らなかったそうです。

◆ 海アメ  余別漁港、入舸漁港  12月29日: 大荒れを承知で積丹まで行ってみた人が、せっかくなので港内でルアーをキャストしたそうで、まずお昼頃に余別漁港内の余別川寄りで釣り開始、午後1時頃に約35cmを1匹釣ったそうです。 まもなく移動して、入舸漁港の内防波堤に入ったそうです。ここで釣り始めて間もなく1匹釣れたそうです。大きさは約40cm。午後2時過ぎだったとのことでした。 今日使ったルアーはP−Boyジグバーチカル15gブルーと伺いました。 風が強く、波も高かったそうで、どちらの港も外防波堤を越えて波が入って来ていたそうです。

◆ 海アメ  島牧村 コビチャナイ海岸  12月27日の釣果(28日記述): 27日のお昼過ぎに、コビチャナイ川の河口周辺に入った人が、午後1時頃からポツポツ釣れて、午後2時頃に止まったそうで、1人で4匹を釣ったそうです。 大きさは30cm〜40cm。他にアタリは頻繁にあったそうで(7回〜8回)、食い気が無いのかスレているのかな?と、おっしゃってました。いろいろルアーをチェンジしたそうですが、釣れたルアーは、サージャー28gピンク、ショアラインシャイナーSL14LDSのレーザーマイワシとのことでした。

◆ 海アメ  島牧村 江ノ島海岸18番  12月26日: 午前中に18番に息子さんと2人で入った人から伺いましたが、26日は、ほんのわずかしか釣れていないと思いますとのお話でした。 午後から大平の海岸に入ったそうですが、1〜2匹がルアーをチェイスしてきたのを見たそうですが、ここもほとんど釣れていなかったそうです。 息子さんが1匹を掛けたそうですが、波打ち際でバラシてしまったそうです。 26日は風向きが18番で、ほぼ出し風なのが悪かったのでは?とも、おっしゃってました。27日も釣りに行けるそうで、 27日は次第に荒れ模様に向かうとの予報でしたので、少し釣れるのではないか?と、期待をしているようです。

◆ 海アメ  美国海岸  12月25日の釣果: 午後2時頃から美国川河口右側で釣り始めた父と息子が、午後3時前後に息子さんが2匹釣ったそうです。大きさは、30cmと35cm。ルアーはアンチョビー28gシルバーと、ムーチョルチア35gのパープルとのことでした。 先週同じ場所で、多くの海アメがルアーを追いかけて来たそうですが、食い気が無く少ししか釣れなかったうえに、大物が追いかけてきてUターンしていったそうで、あわよくば・・・と思ったそうですが、今日は来なかったとおっしゃってました。

◆ 海アメ  島牧村 江ノ島海岸18番  12月24日: 風が強く荒れ模様にもかかわらず、結構な人数の釣り人が早朝からがんばっていたそうです。 きょう最高のクリスマスプレゼントを受け取ったのは、左の写真の 江別市の 鈴木 悠太さん。なんと、71cm、3.7kgという大物でした。18番の右側で午前9時半過ぎ頃に、強風でルアーは飛ばない中、足下近くでHit!!夢中でランディングしたら、波打ち際でルアーのフックが外れたそうで、釣り竿をすてて必死に魚をおさえたそうです。釣ったルアーはタイドミノースリム175のカタクチイワシ。午前9時半頃から周りでポツポツ続けて釣れ始めたそうで、『近くにいた人達の中で60cm級を釣った人が何人も(数は5匹ぐらいか?)いましたし、60cm以下の魚も結構釣れていたようですから、クリスマスプレゼントをもらえた人は多かったですよ。』と、満面の笑顔でした。 タイドミノースリム175は他の色でも釣れていましたよ、とも伺いました。 島牧村でダイワさんが主催して開催中の、オープニングカップに登録したそうで、こんな大物でも第3位だったそうです。今シーズンは早くからハイレベルですね! 鈴木さんは当店ダービーにまだエントリーしていませんでしたので、今日手続きしていただきました。 今シーズンは、さらなる大物や、巨大モンスター記録を更新する、スーパーサイズフイッシュが釣れるような気になりますね!!

◆ 海アメ  島牧村 江ノ島海岸18番  12月23日(24日記述): 23日、江ノ島海岸には早朝からたくさんのアングラー。レストハウス前から18番の右側まで釣り人の列だったそうです。 ところが釣果の方はイマイチで、釣れた数は少なかったそうです。 そんな中、幸運にも良型を釣り上げたのが、倶知安町の志賀 誠さん。午前8時頃に釣れたこの魚は、59.5cm、2.7kg。 ルアーはシュガーディープ90Fブルーバックとの事。いろんなルアーを試したの釣れないので、少し珍しいルアーを使ってやろうと思ったそうで、正解でしたね。 だんだん時化模様になる中、あいかわらず周囲でも釣れ具合はイマイチで、志賀さんはお昼頃に切り上げたそうです。当店ダービーの第1位(暫定)になりました。

◆ 海アメ  幌武意漁港、島牧村18番  12月23日: 午前7時頃に幌武意漁港の内防波堤の外海側のゴロタ石場で釣り始めた人が、午前8時頃から午前9時頃までに、ほぼ連続して5匹釣ったそうで、大きさは約30cm〜40cmとの事で、太めだったそうです。この他に2匹バラシたそうです。釣れたルアーはファントムU28gブルーとキクチミノージグKJ−11のイワシカラーとの事。 あとから来て側で釣った人も、釣っていましたとの事でした。 / 早朝から島牧村の江ノ島海岸18番に入った人が、午前6時半頃に約40cmを1匹釣ったそうです、ルアーはタイドミノー175のピンクとの事。 周囲でもたくさんではありませんが、ポツポツと釣れていたそうです。その中ではっきりとはわかりませんが、ビッグサイズが1匹釣れた様でしたと話を伺いました。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ 豆イカ  余市港 12月26日の釣果:午後5時頃見に行ってきました。 内防波堤中程のガードレールの並びで、午後4時前から釣り始めた人達が6人いました。午後5時の時点で、1人あたりで1パイ〜11パイ、大きさは胴長で6cm〜8cmとやや小さめ。 ブランコ仕掛けのウキ釣りで餌はチカでした。すぐ横でエギ(1.8号)で狙っていた人も約5ハイ釣っていました。 ここ数日は、日が暮れてからでないと釣れないとの事でした。

◆ 豆イカ  余市港 12月22日の釣果(23日記述): 内防波堤中程のガードレールの並びで少し離れた所で、午後1時から釣り始めた人が、午後5時半頃まで釣って、1人で50パイ超、大きさは胴長で6cm〜8cmとやや小さめ。 ブランコ仕掛けのウキ釣りで餌はチカでした。 また、側にいた人で、珍しく胴長20cmぐらいの水イカ(ヤリイカ)を2ハイ掛けたそうですが、2ハイとも落としてしまったそうで、残念がってました。

◆ 豆イカ  余市港 12月22日の釣果: 内防波堤中程のガードレールのある場所周辺で、午後2時から釣り始めた人達が6人、午後4時頃の時点で1人あたりで約10パイ〜15ハイ、大きさは胴長で7cm〜10cm。 ブランコ仕掛けのウキ釣りで餌はチカでした。/ 前日21日の午後3時から午後5時まで釣った人から伺いました。やはりブランコ仕掛けに餌はチカで、12ハイを釣ったそうです。胴長は7cm〜8cmだったとのことでした。

◆ ホッケ  泊村 兜千畳敷 12月21日の釣果:先端周辺は波をかぶっていたそうで、先端より右側の波のかぶっていない場所に午前7時ごろ入った人が、撒き餌をしっかりしたとおっしゃってましたが、お昼頃に止めるまでに、1人で約110匹釣ったそうです、大きさは25cm〜35cm。餌はメバチマグロのサイコロ切り。 撒き餌をほとんど撒かない人や、仕掛けがゴッツイ人は、釣れ方が悪かったそうです。 別の人が、やはり千畳敷の右側に午前8時頃入ったそうで、午後1時半頃まで釣って、1人で約50匹釣って来られました。 大きさは25cm〜35cmですが、30cm未満が多く、細めだったそうです。餌はオキアミを使ったそうです。

◆ 豆イカ  美国漁港 12月16日の釣果(17日記述): 内防波堤基部の観光船乗り場前で、午後3時から釣り始めた人達が、午後5時頃までに1人あたりで約30パイ〜50パイ、大きさは胴長で7cm〜10cm。 ブランコ仕掛けのウキ釣りで餌はチカでした。/ 17日の昼過ぎにまた行ってみたそうですが、吹雪模様になって、午後1時過ぎに止めたそうで、17日は昼過ぎの1時間で、3バイだけだったと、おっしゃってました。

◆ 豆イカ  美国漁港 12月15日の釣果(16日記述): 内防波堤基部の観光船乗り場前で、午後2時から釣り始めた人が、午後4時半までに1人で約30パイ、大きさは胴長で7cm〜10cm。 ブランコ仕掛けのウキ釣りで餌はチカでした。 暗くなったら釣れなくなったので止めたと、おっしゃってました。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情 報  ・このページのトップへ戻る