<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2005年10月Part5
10月2日 10月7日 10月13日 10月19日 10月27日  
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ・このページのトップへ戻る

10月27日の余市漁組市場の水揚げです。

ブリ3〜5kgが約150本、6〜9kgが約80本、10〜14kgが30本、

真ダラ40〜80cmが約300本、助宗30〜40cmが約200匹、

赤ガレイ25〜50cmが約600枚、メジマグロ約5kgが1本、

サケ2〜4kgが約40匹。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ ブリ、イナダ 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135−46−5125) 10月27日の釣果:船長から伺いました。<1便> 4人乗船して、26日午後4時半に出港し、午後11時半までの釣り。 サルワンの水深40m前後で。 数は人で15本。大きさは、4kg、5kgが各1本、あとは2kg〜3kg。 イカで餌釣りの釣果です。 <2便> 5人乗船して、27日午前0時に出港し、午前5時までの釣り。サルワンに行ったが、波が高く余別前浜に戻って釣ったそうです。 数は人で10本。大きさは、全部2kg〜3kg。 イカで餌釣りの釣果です。 他の遊漁船も、イナダ級のサイズばかりだったとおっしゃってました。

◆ ヒラメ 余市河口漁港の 幸運丸(浜田船長0135−44−2726)10月27日の釣果:船長から伺いました。 3人乗船して出港。 余市沖の水深30m〜35mで。 1人あたりの数が5枚、5枚、4枚。大きさは62cm、58cm、47cm、46cmが各1枚、41cm〜45cmが5枚、38cm前後が5枚。 バケは500gで、赤と白を使ったそうです。餌はオオナゴ。時化あとのせいか、水が少し濁っていたそうです。

◆10月26日も強風波浪注意報が出ていましたので、前日のうちに中止が決定しました。26日の夕方はブリ釣りの船が、幌武意、日司、余別の各港から数艘出港するようです。 行く前に、テンテンや餌釣りの仕掛けを買っていただきました。

◆10月23日の夜も24、25日も風が強く海上は大時化状態が続いています。26日の朝も?です。

◆ 10月23日は、天気予報が悪かったので前日に中止にした船が多かったです。 北〜北西の風が強かったので、西積丹側の船は釣りになりましたが、東積丹側は『あずましくない』釣りだったようです。

◆ ヒラメ 神恵内漁港の 雄飛丸(山森船長090−7646−8240)10月23日の釣果:船長から伺いました。 5人乗船して午前6時に出港し、午前11時までの釣り。 神恵内沖の水深30m前後で。 数は5人で10枚、大きさは36cm〜50cm。 バケは500gでアワビ貝貼りが良かったそうです。餌はオオナゴ。

◆ 真ダラ 川白漁港の 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)10月23日の釣果:船長から伺いました。 5人乗船して出港。川白沖の水深150m前後で。 数は1人あたり2本〜3本、大きさは60cm〜1m。 タラシャクリ250号にピンク、赤のヤリイカベイト。 風強く波が高かったので釣り辛かったとのこと。 潮が速く食いが悪かった感じだったそうです。

◆ ヒラメ 美国漁港の 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)10月22日の釣果(23日記述):船長から伺いました。 4人乗船して正午に出港し、午後5時までの釣り。 美国沖の水深30m前後で。 数は4人で10枚、大きさは36cm〜40cm。 バケは500gでアワビ貝貼りとレーザータイプが良かったそうです。餌はオオナゴ。

◆ ヒラメ 余市河口漁港の 幸運丸(浜田船長0135−44−2726)10月23日の釣果:船長から伺いました。 4人乗船して出港。 余市沖の水深30m前後で。 数は4人で5枚、大きさは36cm〜45cm。 バケは400gと500gで、色はピンクとアワビ貝貼りが良かったそうです。餌はオオナゴ。荒れ模様になってきて、早めに切り上げたそうです。

               **************

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ 神恵内漁港の 福信丸(三浦船長0135−76−5008)10月22日の釣果:船長から伺いました。 6人乗船。神恵内沖の水深100m前後で。 ヤナギノマイは1人あたり12匹〜30匹、大きさは20cm〜30cm 真ダラは1人あたりで3本〜6本、大きさは50cm〜80cmホッケは1人あたり50匹〜70匹、大きさは30cm〜40cm。 タラシャクリ250号と胴突仕掛の両方を使ったそうです。餌はイカと赤イカ。

◆ ブリ、イナダ 余別漁港の 和光丸(能代谷船長0135−46−5402) 10月22日の釣果:船長から伺いました。 21日の午後10時に出港し午前5時までの釣果。 サルワンの水深45mで。数は5人13。 大きさはほとんどが5kg〜7kgが3本、2kg〜3kgが10本。 テンテンを使ったそうで、ピンク、赤、オレンジなどで釣ったそうです。

◆ ブリ、イナダ 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135−46−5174)10月22日の釣果:船長から伺いました。5人乗船、21日の午後10時に出港し、午前5時までの釣り。 余別水無し沖の水深40m前後で。 数は人で6本、大きさは2kg〜5kg。 テンテンで釣ったそうです。テンテンの色はピンク、赤を主に使ったそうです。

◆ ブリ、イナダ 余別漁港の 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328) 10月22日の釣果:乗船したお客様から伺いました。 21日の午後9時に出港し午前3時過ぎまでの釣果。 水無し沖の水深40m〜50mで。数は7人で約60。 大きさはほとんどが10kg前後が2本、7kg、8kgが各1本、あとは2kg〜3kg。 餌釣り(イカ)でもテンテンでも釣れたそうです、テンテンはピンク夜光、赤夜光などが良かったそうです。上の写真はこの日最大の 99cm、10.35kg(血抜き後、帰りに当店で量って)を釣った、札幌市北区の 渡辺 俊之さん。この魚は餌釣りで午後10時ごろに釣れたそうです。

◆ ブリ、イナダ 日司漁港の 北星丸(杉野船長0135−45−6054) 10月22日の釣果:船長から伺いました。 21日の午後10時に、お客様6人乗船して出港、午前3時までの釣り。 余別水無し沖の水深約40m〜50mで。 数は人で約30本。 大きさは8kg〜9kgが5本4kg〜5kgが約10本、2kg〜3kgが約15匹。 イカで餌釣りが主体だったそうですが、赤金のジグで2本釣れたそうです。

◆ ブリ、イナダ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135−45−6176) 10月22日の釣果:船長から伺いました。 常連さん1人だけ乗せて出港。21日の午後4時に出港し、午前1時までの釣り(帰港午前2時)。 サルワンの水深60mで。 数は人で20本(船長1人で20匹を釣って、お客さんがオデコ)。 大きさはほとんどが12kg1本、7kg〜9kgが3本、4kg〜6kgが10本、あとは2kg〜3kgが6本 全部イカを使った餌釣りで釣ったそうです。底から5〜6mほど上げたところで、良く釣れたとの事。 イカもすぐ釣れて、やや小さめのイカを50パイほど確保するのに、それほど時間が掛からなかったそうです。 ブリが釣れ出したのは午後10時を過ぎてからだったそうです。

               **************

◆ 真ダラ 川白漁港の 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)10月21日の釣果:船長から伺いました。 3人乗船して午前5時半に出港し、午前11時までの釣り。 数は1人あたり3本〜13本、大きさは60cm〜1m。 タラシャクリ250号にピンクのヤリイカベイト。

◆ 真ダラ 川白漁港の 和巧丸(阿部船長0135−77−6057)10月21日の釣果:乗船したお客様から伺いました。 6人乗船して午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 6人で60本、大きさは60cm〜1m(1m前後が3本)。 タラシャクリ250号にベイトの色は様々。

◆ ブリ 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135−46−5174)10月21日の釣果:船長から伺いました。6人乗船して20日の午後11時に出港、午前5時までの釣り。 余別水無し沖の水深40m前後で。 数は6人で18本、大きさは9kg前後が2本、7kg〜8kgが約12本、5kg〜6kgが4本。 全部テンテンで釣ったそうです。テンテンの色はピンク、オレンジなどを使ったそうです。

◆ ブリ、イナダ 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135−46−5125) 10月21日の釣果:船長から伺いました。 4人乗船。 20日の午後4時半に出港して、午後11時半までの釣り。サルワンの水深50m前後で。 数は人で15本。大きさは、7kg〜8kgが3本、5kg〜6kgが10本、2kg台が2匹。 イカで餌釣り。

◆ ブリ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169)10月21日の釣果:船長から伺いました。5人乗船して20日の午後4時半に出港、午前0時半までの釣り。 サルワンの水深40m前後で。 数は5人で10本、大きさは7kg〜8kgが2本、5kg〜6kgが8本。 ほとんど餌釣り(イカ)で釣ったそうです。テンテンでは1本か2本だったそうです。

◆ ヒラメ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)10月21日の釣果:船長から伺いました。 4人乗船して午前5時半に出港し、午前11時までの釣り。 白岩沖の水深35m前後で。 数は4人で18枚、大きさは37cm〜50cm。 バケは500g、色はオレンジと赤が良かったそうです。餌はオオナゴ。

               **************

◆ ホッケ、ヤナギ、真ダラ 川白漁港の 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)10月20日の釣果:船長から伺いました。 3人乗船。 川白沖の水深130m〜140mで。 ホッケは1人あたり50匹〜60匹、大きさは30cm〜45cm。 ヤナギノマイは1人あたり30匹前後、大きさは20cm〜25cm 真ダラは全体で4本、大きさは60cm〜70cm 胴突仕掛に餌はイカと赤イカ。

◆ ブリ、イナダ 余別漁港の 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)10月20日の釣果:乗船したお客様から伺いました。 午後10時半に6人乗船して出港、午前5時半までの釣り。 サルワンの水深55m前後で。 数は6人で約12本。 大きさは、約10kgが1本、6kg〜7kgが9本、2kg前後が2匹。 全部イカで餌釣り。 ほとんどがベタ底で食ったそうです。餌にするイカをまず釣ってからのブリ釣り、釣れたイカのサイズは様々で全長20cm〜30cmだったそうです。ほとんどが午前1時から2時の間に釣れたそうです。

◆ ブリ、イナダ 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135−46−5125) 10月20日の釣果:船長から伺いました。 4人乗船。 19日の午後9時に出港して、午前5時までの釣り。サルワンの水深40m〜50mで。 数は人で12本。大きさは、6kg台が2本、5kg台が8本、2kg台が2匹。 イカで餌釣り。

◆ ブリ(イナダ) 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135−46−5174)10月20日の釣果:船長から伺いました。6人乗船して午後11時に出港、午前5時半までの釣り。 余別水無し沖の水深40m〜50mで。 数は6人で10本、大きさはほとんどが2kg〜4kg。 全部テンテンで釣ったそうです。テンテンの色はピンク、オレンジ、赤などで釣れたそうです。

◆ ブリ、イナダ 日司漁港の 北星丸(杉野船長0135−45−6054) 10月20日の釣果:船長から伺いました。 19日の午後11時にお客様4人乗船して出港、午前5時までの釣り。 サルワンの水深約40mで。 数は人で13本。 大きさは6kg〜9kgが11本、2kg台が2匹。 イカで餌釣り。 

◆ ブリ、イナダ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135−45−6176) 10月20日の釣果:船長から伺いました。 6人乗船。19日の午後5時に出港し、午前0時までの釣り。 サルワンの水深60mで。 数は人で9本。 大きさはほとんどが16kg、12kg、7kgが各1本、あとは2kg〜3kgが6本 全部テンテンで釣ったそうです。

◆ 真ダラ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 10月20日の釣果:乗船したお客様から伺いました。8人乗船。 幌武意沖の水深150m前後で。 数は1人あたりで2本〜11本(8人合計で約40本)、大きさは70cm〜1m。 タラシャクリ250号を使ったとの事。ヤリイカベイトのピンクと赤を使った人達が、数を釣ったそうです。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 

◆ ハチガラ、黒ゾイ、カジカ、アブラコ イセバチ海岸(蘭越町) 10月23日の釣果:左の写真は、札幌市の 橋根 義秋さん釣った、ハチガラ33cm、900g。 22日の午後9時半ごろ、イセバチ海岸に友人と2人で入釣。 なんと1投目に、この33cmが午後10時前に釣れてしまったそうです。その後もかなり良い調子でハチガラが釣れたそうで、25cm以上をキープし25cm未満はリリースしたそうです。キープしたのは、ハチガラ25cm〜33cmを8匹、黒ゾイ30cmを1匹。 友人は、ハチガラは29.5cmを頭に約10匹、カジカの43cmを1匹釣ったそうです。 アブラコは35cm止まりでキープサイズが無かったとの事。餌はイカゴロと生のサンマ。

 

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ 水イカ(ヤリイカ) 余市港 10月26日の夜の釣果:南防波堤基部の外海側(梅川河口側)の、ガードレールのある場所の並びで、午後4時半ごろから釣り始めた人が、午後8時過ぎまでに、1人で、水イカ16パイ、大きさは胴長で12cm〜18cm。 チカを餌にしたウキ釣り。 この人の並びで午後6時から午後10時半まで釣ったひとの中で、1人で15ハイ釣った人がいました。大きさは胴長で15cm前後。やはり、チカを餌にしたウキ釣り。 2〜3バイしか釣れない人の方が多かったそうです。ちょっとした場所の違いか、仕掛けの違いか、ウキ下(深さ)の違いなのか。 はっきりとはわかりませんが、近くで釣っていても大きく差が出ることもあります。

◆ チカ  余市港 10月26日の釣果: 余市市場前で、午前7時前から釣り始めた人達3人の、午前9時ごろまでの途中経過で、1人あたり20匹〜70匹。大きさは10cm〜13cm。針1本のウキ釣りで調子良く釣れていました。餌はオキアミ。  南防波堤基部の外海側(梅川河口側)で、午前8時ごろから釣り始めた人達が、お昼前までの途中経過で、1人あたりの数で、20匹〜50匹、大きさは7cm〜12cm。 こちらは、スピードサビキ仕掛けにオキアミで釣っていました。

◆ チカ  余市港 10月24日の釣果(25日記述) 製氷工場裏(海上自衛隊側)で釣っていた人達は、午前8時から午前11時過ぎまでに、1人あたり50匹〜60匹、大きさは7cm〜12cm。 スピード仕掛けに餌はオキアミ。針の大きさは2.5号〜3号。

◆ チカ  余市港 10月23日の釣果南防波堤基部の外海側(梅川河口側)の、ガードレールのある場所の並びで、午前8時ごろから釣り始めた人達が、午前11時半までの途中経過で、1人あたりの数で、7匹〜40匹、大きさは7cm〜12cm また、製氷工場前で釣っていた人達は、午前11時半過ぎまでに、1人あたり10匹〜30匹、大きさは7cm〜12cm。 いずれの場所もスピード仕掛けに餌はオキアミ。針の大きさは2号、2.5号、3号といろいろでしたが、2.5号が無難かなという感じの大きさでした。

◆ 豆アジ、小サバ 川白漁港 10月22日の釣果:港内で真ん中で午後1時半過ぎから釣り始めた人達が、午後4時ごろまでで、豆アジを1人あたりで20匹〜50匹、大きさは10cm前後。 皮付きサビキ3号。 この豆アジを追ってきたのか、小サバ20cm前後が、1人あたり10匹〜30匹。仕掛けは皮付きまたはスキン付きサビキ6号前後。 豆アジの魚影がとても濃く、まだまだ釣れそうだったが、午後4時でやめて帰って来ましたという方から伺いました。 これほど多くの豆アジと小サバが、川白漁港に入るのも珍しいことでは?とおっしゃってました。

◆ 水イカ(ヤリイカ) 余市港 10月20日の夜の釣果:南防波堤基部の外海側(梅川河口側)の、ガードレールのある場所の並びで、午後4時半ごろから釣り始めた人達が、午後7時過ぎまでに、1人あたりで、水イカ1ハイ〜3バイ、大きさは胴長で15cm〜25cm。 チカを餌にしたウキ釣り。 

◆ チカ 余市河口漁港 10月21日の釣果:港内で午前8時頃から釣り始めた人達が、午前11時までで、2人で約20匹、大きさは8cm〜12cm。 スピード仕掛けに、餌はオキアミ。チカは結構見えるのに、食いがイマイチでした。

◆ チカ  余市港 10月21日の釣果 港内の製氷工場前で、午前8時ごろから釣り始めた人達が、午前11時過ぎまでの釣果で、1人あたりの数で10匹〜20匹、大きさは7cm〜9cm(12cm〜13cmが1~2匹)。 スピード仕掛けに餌はオキアミ。 南防波堤基部の梅川側では、午前8時前後にはじめた人達が4人いました。1人あたりの数で10匹〜20匹。大きさは7cm〜12cm。こちらもやはり、スピード仕掛けに餌はオキアミ。

◆ 小サバ 入舸漁港 10月21日の釣果:港内で午前7時半頃から釣り始めた人達が、午前9時ごろまでで、1人あたりで10匹〜15匹、大きさは20cm前後。 皮付きサビキ5号。豆フグがまだ、たくさんいて切られて困るとおっしゃってました。

◆ チカ  余市港 10月20日の釣果 港内の製氷工場前で、午前8時ごろから釣り始めた人達が、正午過ぎまでの釣果で、1人あたりの数で10匹〜30匹、大きさは7cm〜12cm(8cm前後が多かったです)。 スピード仕掛けに餌はオキアミ。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 水イカ(ヤリイカ) 余市港 10月24日の夜〜25日の朝の釣果:中防波堤を少しずつ移動しながら、午後8時半から釣り始めた2人が、午前5時ごろまでに水イカを2人で20パイ、大きさは全長20cm〜25cm。 エギスッテ1.8号オレンジ、ピンク、ブルー、レッドヘッド、アジなど色々で釣ったそうです。 午前1時前後に連続して釣れた時間帯があったそうですが、それは一時的で、あとはポツリポツリだったそうです。

◆ 水イカ(ヤリイカ) 余市港 10月21日の夜の釣果:中防波堤の先端の外側で、午後8時から釣り始めた人が、午後11時ごろまでに水イカ3バイ、大きさは全長15cm〜20cm。 エギスッテ2.0号オレンジのファーストシンキングで釣ったそうです。 

◆ ワームで黒ゾイ 余市港 10月20日の夜の釣果 中防波堤の最初の角で、午後7時から午後8時過ぎまでの約1時間で。黒ゾイ20cm〜25cm8匹。 ワームはダイワのツイスターホッグ3インチのグローパール、バーニングレッド、シナモンフレークを使ったそうです。新しいワームなので黒ゾイも珍しくて食ってきたのかと、笑ってました。テキサスリグで釣ったそうです。

◆ 水イカ(ヤリイカ)、豆イカ 余市港 10月20日の夜の釣果:中防波堤の先端の外側で、午後7時半から釣り始めた人が、午後9時ごろまでに水イカ4ハイ、大きさは胴長15cm前後。 豆イカは全長10cmを1パイ。エギスッテ1.8号オレンジのファーストシンキングで釣ったそうです。 午後8時半ごろ沖から漁船が港に入ってきたら、食いが止まったそうで、散ってしまったようだったとの事。

◆ サケ 10月20日の状況: 古平川河口も、美国川河口や美国漁港内も、サケはいるのですが、ほとんど食い気が無く。 20日は、いずれの場所も「1匹も釣れていないのではないでしょうか?」と、釣りの帰りの人達が皆さんおっしゃってました。 今後、新しい群れが全く来ないとは言い切れませんが、来ても数は少ないのではないでしょうか。 積丹半島では古平川河口が、比較的早い時期から釣れる場所ですが、今年は8月25日頃からポツポツと釣れ始めましたので、そろそろ2ヶ月近くになります。 

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

◆ イトウ 猿払川 10月19日の釣果(22日記述): 猿払川がポロ沼にそそぐあたりで、19日の午後4時半ごろ、左の写真の 約80cmを釣ったのは 余市町の 久保田 悦史さん。 ロッドは#9、14フィートのツーハンド。 ラインはインターミィディエイトのシューティングヘッド。フライはサーモンフック#4にオリーブ系のゾンカーを使ったストリーマー。 リリースしたとき、対岸にいた釣り人が拍手を送ってくれたそうです。

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ サケ 美国漁港 10月26日の釣果(27日記述) 港のでは入り口と対角に在る、港内の一番奥(市場前側)で、午前6時ごろに1匹釣ったそうです。 魚体の光の良いメスだったそうです。 餌はソーダカツオ。実は25日の朝も、同じ人が同じ場所でメスを1匹釣ったとの事。

◆ サケ 美国漁港 10月22日の釣果 外防波堤の基部の斜路で、午前10時ごろに1匹釣れたそうです。 餌はソーダカツオ。タコベイトは赤。メスでブナの入り方が少ないものだったそうです。

◆ サケ 古平川河口 10月20日の釣果(21日記述) 河口右の沖のテトラの上に乗って釣った人が、昼過ぎから午後5時過ぎまで釣りました。 午後4時半頃から連続して釣れたそうで、1人で4匹。全部ブナのオスだったそうです。餌はソーダカツオ。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ 山女魚 10月21日(22日記述) 余市川本流の、赤井川村の都周辺で、午前8時すぎから午後3時時頃まで釣った人が、10cm前後の新小山女魚を約40匹。餌はイクラ。釣っても釣ってもリリースサイズで、良型が来ないので飽きてやめたそうです。 最近放流されたのではないか?とおっしゃってました。

     その他の釣り情 報  ・このページのトップへ戻る