◆ 11月18日、川白の遊漁船が2艘ほど出港したそうですが、潮が悪くほとんど真ダラが釣れずに、早上がりしたそうです。 余別の遊漁船も出ていないとの事でした。
◆ 真ダラ 幌武意漁港の 浜丸(加藤船長0135−45−6169) 11月18日の釣果:船長から伺いました。6人乗船。 幌武意沖の水深180m〜190mで。 数は6人で約16本。大きさは、60cm〜90cm。 タラシャクリの250号、銅パイプを主に使ったそうです。 針に付けたヤリイカベイトは赤とピンクとの事。次第に波が高くなって、時化気味になってきたそうです。 潮が悪いのか、ガヤは食いが悪かったそうです。
◆ ヒラメ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638) 11月18日の釣果:船長から伺いました。 お客様3人乗船して出港。 余市沖の水深27m〜35mで。 数はお客様3人で3枚(他に船長が2枚)、大きさは37cm〜41cm。 バケは500gで色は様々。餌はオオナゴ。 潮が悪いのか食いが悪かったと、おっしゃってました。
**************
◆ 11月16日、17日ともに時化の為、遊漁船は出港できませんでした。18日の朝は出られそうだという船長さんが何人かいらっしゃいました。17日のお昼ごろから、沖は少しずつ穏やかになってきています。
◆ 真ダラ 川白漁港の あさひ丸(森船長0135−77−6016) 11月15日の釣果:船長から伺いました。7人乗船。 川白沖の水深140m〜150mで。 数は7人で約20本。大きさは、60cm〜80cm。 タラシャクリの250号、銅パイプを使った人が多かったそうです。 針に付けたヤリイカベイトは赤とピンクが良かったそうです。
◆ 真ダラ 川白漁港の 弘宝丸(山内船長0135−77−6178) 11月15日の釣果:船長が用事で出かけてしまい、船長の奥さんから伺いました。5人乗船。 川白沖の水深140m前後で。 数は5人で約10本。大きさは、60cm〜80cm。 その他の詳細は奥さんなのでわかりませんでした。
◆ 真ダラ 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135−46−5125) 11月15日の釣果:船長から伺いました。5人乗船。 川白沖の水深140m前後で。 数は1人あたり1本〜4本。大きさは、60cm〜80cm。 タラシャクリの250号、銅パイプもステンレスパイプも釣れたそうです。 針に付けたヤリイカベイトはピンクが比較的良かったそうです。
◆ 真ゾイ、ガヤ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638) 11月15日の釣果:船長から伺いました。 8人乗船し午前7時に出港し、午前11時沖あがり。 余市沖の水深40m〜60mで。 真ゾイは1人あたり1匹〜5匹、大きさは20cm〜30cm。 ガヤは1人あたり15匹〜25匹、大きさは、23cm〜30cm。 餌はサンマ、イカ。
◆ 真イカ→イナダ 余市河口漁港の 平安丸(大村船長0135−23−3874)11月14日の夜の釣果: 6人乗船して午後4時半ごろ出港し、午後9時沖あがり。 ワッカケ岬の水深が40m〜50mで。 真イカは1人あたりで30パイ〜40パイ(1人だけ約200パイ釣ったベテランがいたそうです)、大きさは25入り〜40入りの中小クラスのサイズ。 イカ針はオッパイ針と短いヘラ針を使ったそうです。ブリ・イナダもイカを付けて狙ってみたそうですが、この日は全くアタリが無かったそうです。
**************
◆ 11月14日は西向きの風が強かったので、西積丹側と余別、日司は出港できませんでした。幌武意の浜丸さん、栄久丸さんが深いところは無理でも、浅場でガヤでもと出港したそうですが、1時間も釣りが出来ずに上がってきたそうで、ガヤは1人あたり10匹前後だったそうです。 14日の午後から少しずつ回復する予報でしたし、14日の夕方にはだいぶ回復してきました。 14日夕方からブリを狙って夜釣りに出る船もあるようです。
◆ ヒラメ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638) 11月14日の釣果:船長から伺いました。 5人乗船。 余市沖の水深35m〜40mで。 数は5人で8枚、大きさは38cm〜43cm。 バケは500gで色は様々。餌はオオナゴ。 恐らくはブリだろうと思われる、強い引きの魚に6号のハリスを切られたと、船長がおっしゃってました。
◆ 11月13日は、朝から強風が吹いていました。沖は時化ていましたので、遊漁船は出港できませんでした。 午前9時半ごろ、古平川の河口には、約15人ほどのサーファーが波乗りを楽しんでいました。
◆ 真ダラ 川白漁港の あさひ丸(森船長0135−77−6016) 11月12日の釣果:船長から伺いました。7人乗船。 川白沖の水深150m前後で。 数は7人で約26本。大きさは、60cm〜1m。 タラシャクリの250号、銅パイプでもステンレスパイプでも共に釣れたそうです。 ヤリイカベイトは赤とピンクを主に使ったそうです。 胴突仕掛を使った人が1人だけいたそうで、ヤナギノマイ20cm〜25cmを5匹、ホッケ30cm前後を約10匹釣った人がいたとの事でした。
◆ 真ダラ 川白漁港の 吉勝丸(森船長0135−77−6049) 11月12日の釣果:乗船したお客様から伺いました。6人乗船。 川白沖の水深140m〜150mで。 数は6人で約23本。大きさは、60cm〜70cm。 タラシャクリは250号〜300号。 ホッケが予想よりもうるさくなくて、良かったとおっしゃってました。
◆ 真ダラ 川白漁港の 弘宝丸(山内船長0135−77−6178) 11月12日の釣果:船長から伺いました。6人乗船。 川白沖の水深150m前後で。 数は6人で約33本。大きさは、約80cm〜90cm。 タラシャクリは250号で銅パイプが良かったそうです。 針に付けたヤリイカベイトは、ピンク、赤、水色などを使ったそうです。
◆ ガヤ 幌武意漁港の 浜丸(加藤船長0135−45−6169) 11月12日の釣果:船長から伺いました。 7人乗船して出港。 時化気味で、深場まで行けなかったそうで、水深80m〜90mの辺りで、ガヤ釣りをしたそうです。 数は1人あたりで約70匹〜150匹(1人だけ船酔いでダウン)。大きさは、20cm〜25cm。 宗八サビキを使った人が多かったそうで、ピンクフラッシャーが比較的良かったそうです。餌はサンマが良かったそうです。
◆ ガヤ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135−45−6176) 11月12日の釣果:船長から伺いました。 6人乗船して出港。 時化気味で、タラ場で粘れなかったそうで、やはり水深80m〜90mの辺りで、ガヤ釣りに変更したそうです。 数は全員が50匹以上(もっと釣った人もいたと思うが、はっきり数がわからなかったとのお話)。大きさは、20cm〜25cm。 餌はイカとサンマ。
◆ 真イカ→イナダ 余市河口漁港の 平安丸(大村船長0135−23−3874)11月11日の夜の釣果: 5人乗船して午後6時半ごろ出港し、午前0時半に沖上がり。 余市沖の水深が50m前後で。 真イカは1人あたりで約20パイ〜30パイ、大きさは40入り〜50入りの小さいサイズ。イカ針は短いペンシルタイプを使ったそうです。釣ったイカを餌にしてイナダを狙い、1人あたりで1本〜2本、大きさは2kg〜3kg弱。 1本針にイカを1パイ掛け。 イカもイナダもイマイチの釣果だったそうですが、ヒラメの60cmと45cmが1枚ずつ釣れたそうです。 イナダの仕掛けの活きたイカに食いついてきたそうです。(この時期のヒラメは美味しいはず、いいですね!)。
|