<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2005年4月Part2
4月6日 4月12日 4月20日 4月26日

 

 
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ムこのページのトップへ戻る

4月12日の余市市場の水揚げです。

ヒラメ40cm前後が約80枚、ガレイ20〜40cmが約1,500枚、

黒ガシラ15〜40cmが約2,000枚、真ガレイ15〜35cmが約3,000枚、

砂ガレイ15〜30cmが約1,000枚、ホッケ20〜30cmが約400匹、

ヤリイカ25〜35cmが約500箱。

(今日も美国漁港、古平港ともにヤリイカの水揚げ多かったそうです)。

     船 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆ サクラマス 川白漁港の 吉勝丸(森船長0135-77-6049) 4月12日の釣果:乗船したお客様から伺いました。6人乗船して出港。珊内沖の水深40m〜45mで。1人あたり8匹〜10匹、大きさ1.0kg〜4.3kg。棚は30m〜35m。バケを使った人の方が数も型も良かったそうです。最大の4.3kgもバケで釣れたそうです。サバイバー250gのグリーンゴールドで5匹釣った人がいましたが、その中の最大は約3kgだったそうです。

◆ サクラマス 川白漁港の 福生丸(川上船長0135-77-6026) 4月12日の釣果:船長から伺いました。5人乗船して出港。前浜の水深40m前後で。全員で30匹、大きさ1.0kg〜2.6kg。棚は25m〜30m。バケを使った人もシャクリを使った人も釣れたそうですが、バケの人の方が釣れたとの事。

◆ サクラマス 来岸漁港の 友晶丸(高山船長090-3391-3777) 4月12日の釣果:乗船したお客様から伺いました。9人乗船して出港。サルワン来岸沖の水深40m前後で。全員で約11大きさは500g〜2.2kg。棚は25m〜30m。バケを使った人もシャクリを使った人も、今日は釣れなかったとの事。

◆ サクラマス 来岸漁港の 龍神丸(小原船長090-1526-1584) 4月12日の釣果:乗船したお客様から伺いました。3人乗船して出港。サルワンと来岸沖の水深約40mで。全員で約10大きさは1.5kg〜2.7kg。棚は20m〜28m。サルワンで3匹、前浜で7匹釣れたそうです。当店製のメキシコ貝カグラ付きピンクタコベイトのバケ尻針で、1人で4匹釣った人がいたそうです。

◆ サクラマス 美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090-8899-1693) 4月12日の釣果:船長から伺いました。8人乗船して出港。積丹岬無線塔の沖の水深40m前後で。全員合計で16大きさは1.0kg〜2.0kg。棚は35m前後。1人でシャクリで6匹釣った人がいたそうですが、今日は良型の魚は釣れなかったそうです。

◆ サクラマス 古平港の 宝勝丸(本間船長0135-42-3019) 4月12日の釣果:乗船したお客様から伺いました。2人乗船して出港。幌武意沖の水深40m前後で。船長も釣りをして3人合計で6大きさは1.5kg〜2.2kg。棚は25m〜30m。全体でシャクリで2匹、バケで4匹釣れたそうです。オットセイが船の側にいたそうです。

◆ 真ゾイ、黒ゾイ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 4月12日の釣果:船長から伺いました。10人乗船して出港。余市沖の水深50mで。真ゾイは1人あたり4匹〜6匹、大きさは30cm〜40cm黒ゾイ1人あたり9匹〜17匹、大きさは35cm〜64cm。餌はオオナゴ、サンマ、赤イカ。仕掛けはロングハリスの針数3本〜5本の胴突仕掛け。

◆ 真ガレイ 余市河口漁港の 幸進丸(喜多船長0135-23-4453) 4月12日の釣果そろそろ真ガレイも釣れる頃だろうと、船長が単独で試し釣りに正午に出港。白岩沖の水深30m〜35mで午後3時まで釣ったそうです。真ガレイの18cm〜23cmを約60枚釣ったそうです。4本針仕掛けに餌はイソメ。アブラコの約50cmも1匹釣れたそうです。

         ********************************************

◆ サクラマス 川白漁港の 栄海丸(千葉船長0135-77-6136) 4月11日の釣果:乗船したお客様から伺いました。5人乗船して出港。珊内沖の水深38m〜43mで。1人あたり5匹〜10匹、大きさ400g〜3.0kg。棚は18m〜28m。シャクリはマンモスが良かったそうです。バケは600gのミラーが良かったそうです。仕掛けはタコベイト無しが良かったそうです。

◆ サクラマス 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135-46-5125) 4月11日の釣果:乗船したお客様から伺いました。4人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。全員で6大きさはほとんどが700g〜2.5kg。棚は15m〜25m。シャクリは白丁貝貼りとメキシコ貝が良かったそうです。

◆ サクラマス 来岸漁港の 東興丸(田森船長090-3117-7689) 4月11日の釣果:乗船したお客様から伺いました。8人乗船して出港。来岸沖の水深40m前後で。全員で約8大きさは400g〜3.2kg。棚は20m〜35m。シャクリは当店のパールの緑で3.2kgが釣れたそうです。

◆ サクラマス 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 4月11日の釣果船長から伺いました。お客さん2人乗船して出港。幌武意沖の水深40m前後で。3人で約5大きさは1.0kg前後。棚は20m〜25m。シャクリは鹿角とアワビ貝貼りを使ったそうです。バケは500gのアワビ貝貼りを使ったそうです。オットセイがいたせいか、今日はあまり釣れなかったとの事。

◆ サクラマス 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 4月11日の釣果:船長から伺いました。5人乗船して出港。白岩沖の水深40m前後で。全員で6大きさはほとんどが500g〜2.5kg。棚は20m前後。シャクリは鹿角とアワビ貝貼りを主に使ったそうです。バケを使った人は500g600gのアワビ貝貼りを使ったそうです。

         ********************************************

◆ サクラマス 神恵内漁港の 福信丸(三浦船長0135-76-5008) 4月10日の釣果:船長から伺いました。9人乗船して出港。大森沖の水深40m〜45mで。全員で約20、大きさは500g〜2.5kg。棚は20m〜30m。バケは600gのアワビ貝貼り、ミラータイプ、レーザータイプなど。タコベイトは緑色、赤、ピンク、黒などを使っていたそうですが、今日は緑と黒が良かったそうです。シャクリは鹿角、水牛、白パール、緑パールなどで釣れていたそうです。

◆ サクラマス 川白漁港の 重宝丸(猪川船長0135-77-6018) 4月10日の釣果:乗船したお客様から伺いました。9人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。全員合計で約7、大きさは600g〜1.2kg。棚は15m〜28m。シャクリで釣った人が多かったそうです。今日はイマイチの釣果だったとのこと。

◆ サクラマス 川白漁港の 吉栄丸(板谷船長0135-77-6166) 4月10日の釣果:乗船したお客様から伺いました。7人乗船して出港。珊内沖の水深40m前後で。全員合計で約15、大きさは400g〜1.2kg。棚は20m〜30m。バケ、シャクリともに数も少なかったですが、型も小さい日でした。

◆ サクラマス 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135-46-5125) 4月10日の釣果:乗船したお客様から伺いました。8人乗船して出港。サルワンも行ったそうですが、主に前浜沖の水深40m〜45mで。全員で約36大きさはほとんどが700g〜2.0kg。棚は30m前後。シャクリはアワビ貝貼りや鹿角が良かったそうです。バケを使った人は600gのレーザータイプやアワビ貝貼りが良かったようだとの事。

◆ サクラマス 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135-46-5174) 4月10日の釣果:船長から伺いました。8人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。全員で44大きさは500g〜2.0kg。棚は20m〜30m。シャクリの白っぽいもの(象牙、マンモス、鹿角など)が良かったそうです。

◆ サクラマス 来岸漁港の 龍神丸(小原船長090-1526-1584) 4月10日の釣果:乗船したお客様から伺いました。10人乗船して出港。余別沖〜来岸沖の水深40m〜50mで。全員で約25大きさは500g〜1.5kg。棚は20m〜25m。シャクリはパールの緑色が良かったそうです。

◆ サクラマス 来岸漁港の 東興丸(田森船長090-3117-7689) 4月10日の釣果:乗船したお客様から伺いました。6人乗船して出港。来岸沖の水深40m前後で。全員で約23大きさは500g〜2.3kg。棚は20m〜30m。シャクリは鹿角とレーザータイプが良かったそうです。バケを使った人は600gで色は様々だったとのこと。

◆ サクラマス 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 4月10日の釣果乗船したお客様から伺いました。8人乗船して出港。積丹岬無線塔の沖の水深40m前後で。全員で約55匹大きさは500g〜2.0kg、最大が2.8kgが1匹。棚15m〜25m。シャクリはパールの緑色、そうです。サバイバー200gと250gのグリーンゴールドレーザーで5匹釣った人がいたそうです。

◆ サクラマス 美国漁港の 海生丸(本間船長090-8902-1099) 4月10日の釣果:乗船したお客様から伺いました。7人乗船して出港。幌武意沖と美国前浜の水深40m前後で。全員合計で約23大きさは700g〜2.3kg。棚は30m前後。シャクリは、パールの緑、白、鹿角などが良かったそうです。限度の10匹まで釣った人が1人いたそうです。

◆ 真ゾイ、黒ゾイ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 4月10日の釣果:船長から伺いました。10人乗船して出港。余市沖の水深50mで。真ゾイは1人あたり3匹〜5匹、大きさは30cm〜40cm黒ゾイ1人あたり10匹〜15匹、大きさは35cm〜50cm。餌はオオナゴ、サンマ、白イカ。仕掛けはロングハリスの針数3本〜5本の胴突仕掛け。

◆ サクラマス 美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090-8899-1693) 4月10日の釣果:乗船したお客様と船長から伺いました。<朝の部>8人乗船して出港。幌武意沖の水深35m〜42mで。全員合計で約54大きさは500g〜2.5kg。棚は20m〜30m。バケを主に使ったそうで、600gのアワビ貝貼りやレーザータイプが良かったとの事。タコベイトはピンク、緑、黒。<午後の部>8人乗船して出港。幌武意沖の水深40m〜45mで。全員合計で約34大きさは500g〜4.05kg。棚は20m〜30m。シャクリは鹿角、レーザー、ミラー、深海松、パールの緑色/ピンクなど様々。上の写真は午後4時頃に釣れた、66cm、4.05kg。釣ったのは、余市町の 石渡 了さん。きれいに口掛かりでした。使ったシャクリはパールの緑色/ピンクでした。良い魚でした、こんなの釣りてーー!!

         ********************************************

4月9日は風向きが悪く時化が治まりきれず、余別、日司、幌武意、美国、古平、余市の遊漁船は出港できませんでした。神恵内と川白の遊漁船だけが全船では有りませんが出港しました。

◆ サクラマス 神恵内漁港の 福信丸(三浦船長0135-76-5008) 4月9日の釣果:船長から伺いました。9人乗船して出港。神恵内沖と大森沖の水深40m前後で。1人あたりの数で1〜7匹、大きさは700g〜2.0kg。棚は20m〜30m。バケは600gのアワビ貝貼り、ミラータイプ、レーザータイプなどを使ったそうです。タコベイトは緑色、赤、ピンクを使っていたそうです。シャクリは鹿角、水牛、グレー、オレンジ色などで釣れていたそうです。

◆ サクラマス 川白漁港の 弘宝丸(山内船長0135-77-6178) 4月9日の釣果:船長から伺いました。6人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。全員合計で約22、大きさは500g〜2.0kg。棚は25m前後。バケは600gでアワビ貝貼り、水牛などを使ったそうです。タコベイトは緑色とピンクが良かったそうです。

◆ サクラマス 川白漁港の 吉栄丸(板谷船長0135-77-6166) 4月9日の釣果:乗船したお客様から伺いました。4人乗船して出港。前浜沖と珊内沖の水深40m前後で。全員合計で約18、大きさは500g〜2.8kg。棚は20m前後が多かったそうです。バケは600gのレーザータイプやアワビ貝貼り。シャクリでも釣れたそうですが、バケを使った人の方が釣っていたそうです。

◆ サクラマス 川白漁港の 賢生丸(長浜船長0135-77-6028) 4月9日の釣果:船長から伺いました。6人乗船して出港。前浜の水深40m前後で。全員合計で10匹、大きさは700g〜2.0kg。棚は20m〜30m。バケは600gミラータイプ、レーザータイプ。シャクリはアワビ貝貼りや鹿角やミラータイプを使っていたとの事。

◆ サクラマス 川白漁港の あさひ丸(森船長0135-77-6016) 4月9日の釣果:船長から伺いました。5人乗船して出港。前浜沖の水深40m〜50mで。全員合計で約30、大きさは500g〜2.5kg。棚は25m〜30m。バケは550g〜600g、アワビ貝貼りとパールバケのブルーが良かったそうです。タコベイトは様々で金色、ピンク、緑、赤などで釣れていたそうです

◆ サクラマス 川白漁港の 福生丸(川上船長0135-77-6026) 4月9日の釣果:船長から伺いました。6人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。全員合計で約15、大きさは700g〜2.0kg。棚は20m〜25m。バケは600g、アワビ貝貼りとレーザータイプが良かったそうです。タコベイトはピンク、緑を使っていた人が多かったそうですが、毛針の色が緑以外の色々な色で釣れていたとの事。

         ********************************************

4月8日は、積丹半島の遊漁船のほぼ全船が、前日のうちに出港しない事を決定。

◆ サクラマス 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135-45-6169) 4月8日の釣果船長から伺いました。朝起きたら幌武意の前浜は、穏やかだったそうで船長単独で出港幌武意沖の水深約40mで。1人で13大きさは700g〜3.0kg。棚20m〜26m。500gのアワビ貝貼りバケを使ったそうです、針に付けたタコベイトは緑色もピンクも釣れたそうですが、比較的ピンクが良かったそうです。午前10時頃に時化始めたそうで、切り上げたそうです。

         ********************************************

4月7日は、神恵内、川白は時化のため出港できませんでした。

◆ サクラマス 余別漁港の 和光丸(能代谷船長0135-46-5402) 4月7日の釣果:船長から伺いました。4人乗船して出港。前浜沖の水深40m〜45mで。1人あたりの数で5匹、8、10匹、10匹大きさは500g〜1.5kg。棚は13m〜20m。バケを使ったそうで、600gのアワビ貝貼りとミラータイプが比較的良かったそうです。今日はホッケがあまり釣れなかったそうです。

◆ サクラマス 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135-46-5174) 4月7日の釣果:船長から伺いました。5人乗船して出港。前浜沖の水深35m〜40mで。1人あたりの数で0〜6匹大きさは1.0kg前後。棚は15m〜20m。バケは500g〜600gでアワビ貝貼り、ミラータイプなどを使ったそうです。シャクリを使った人がイマイチの釣果だったそうです。

◆ サクラマス 余別漁港の 昇栄丸(石橋船長0135-46-5452) 4月7日の釣果:乗船したお客様から伺いました。9人乗船して出港。前浜の水深35m〜45mで。1人あたりの数で0匹〜10匹、大きさは700g〜2.2kg。棚は20m〜30m。バケを使った人が2人、シャクリを使った人が7人。鹿角シャクリを使った人が10匹釣ったそうです。

◆ サクラマス 日司漁港の 北星丸(杉野船長0135-45-6054) 4月7日の釣果:乗船したお客様から伺いました。4人乗船。積丹岬無線塔沖の水深35m〜40mで。1人あたりの数で3〜7匹大きさは500g〜3.0kg。棚は20m〜25m。バケ600gを使ったそうで、アワビ貝貼りが良かったそうです。風が強くなり午前10時半頃早上がりをしたそうです。

◆ サクラマス 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 4月7日の釣果船長から伺いました。2人乗せて出港(船長も釣りをした)。幌武意沖と積丹岬無線塔の沖の水深35m〜40mで。1人あたりの数で5、5匹、10大きさは700g〜3.0kg。棚15m〜20m。シャクリを使ったそうで、アワビ貝貼り、白丁貝貼り、パールの緑/白などで釣ったそうです。

◆ サクラマス 美国漁港 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 4月7日の釣果船長から伺いました4人乗船して出港。幌武意沖の水深40m前後で。全員合計で約20大きさは700g〜2.0kg。棚は20m〜25m。バケは600gを使い、アワビ貝貼りタイプが良かったそうです。

◆ サクラマス 美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090-8899-1693) 4月7日の釣果:乗船したお客様と船長から伺いました。6人乗船して出港。幌武意沖と美国前浜の水深35m〜40mで。全員合計で約55大きさは700g〜3.4kg。棚は20m〜30m。シャクリでもサバイバーでもバケでも釣れたそうです。バケは600gのアワビ貝貼りやレーザータイプが活躍したようだとの事。サバイバーJr.200gのグリーンゴールドレーザーが良かったそうです。

     投 げ 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆ 砂ガレイ = 古平港 4月12日の釣果:午前4時から午前8時までの釣果で、外防波堤の先端の少し手前で外側に投げて、1人の釣果で砂ガレイ10、大きさは18cm〜23cm。餌はイソメ。

◆ ホッケ = 美国漁港 4月12日の釣果:午前2時から午前10時半までの釣果で、外防波堤の先端付近で1人の釣果でホッケ10匹〜30匹、大きさは25cm〜35cm。コマセカゴを付けて、餌はイソメ。ウキ釣りの人達も釣れていたそうです。

◆ ホッケ、真ガレイ、砂ガレイ = 余市港 4月12日の釣果:午後1時頃に見に行きました、中波堤の最初の角から先端にかけて約8人が釣っていました。午前6時頃から釣っていた人が多かった。、1人あたりの数でホッケ0匹〜6、大きさは25cm〜35cm。ホッケはコマセカゴ付けて、食わせ餌はイソメかサンマ。 真ガレイ1人あたり0〜2枚、大きさは18cm〜22cm砂ガレイ0〜5枚大きさは20cm前後カワガレイ0〜2枚大きさは20cm前後カレイのエサはイソメか塩イソメ。 / 余市河口漁港の高台では、午後1時頃の時点で、約10人が釣りをしていました。 砂ガレイ1人あたり0〜4枚、大きさは20cm前後  カワガレイ1人あたり0〜6枚、大きさは20cm〜25cm。餌はイソメ、塩イソメ、サンマ。

◆ ホッケ、真ガレイ、砂ガレイ = 余市港 4月11日の釣果:午前11時すぎに見に行きました、中防波堤の最初の角から中程にかけて約5人が釣っていました。午前4時半頃から釣っていた人も数人いました、1人あたりの数でホッケ3匹〜9、大きさは30cm前後。ホッケはコマセカゴ付けて、食わせ餌はイソメかサンマ。 真ガレイ1人あたり2〜3枚、大きさは15cm〜20cm砂ガレイ2〜7枚大きさは15cm〜20cmカレイのエサはイソメか塩イソメ。前日よりは釣れぐあいが良くなった感じでした。

◆ アブラコ、ホッケ = 美国漁港 4月10日の釣果:午前4時から午前9時半までの釣果で、外防波堤の先端の少し手前で外側に投げて、1人の釣果でホッケ12、大きさは30cm〜35cmアブラコ約40cmと約50cmを各1匹。コマセカゴを付けて、食わせ餌はイソメとサンマ。

◆ ホッケ、砂ガレイ、カワガレイ = 余市港 4月10日の釣果:午前11時に見に行きました、中防波堤の最初の角から先端にかけて約10人が釣っていました。午前3時から釣っていた人も何人かいました、1人あたりの数でホッケ0匹〜3、大きさは25cm〜35cm。ホッケはコマセカゴ付けて、食わせ餌はイソメかサンマ。雨降りだったせいか、日曜日の割に人が少なかったです。 真ガレイ1人あたり0〜3枚、大きさは18cm前後カワガレイ0〜2枚大きさは20cm前後。カレイのエサはイソメか塩イソメ。午前7時頃から食いが止まったそうで、午前7時頃から釣り始めた人は釣れていませんでした。 / 余市河口漁港の高台では、午前11時半頃の時点で、雨が降ったせいか釣りをしていたのは3人だけ、 砂ガレイ1人あたり0〜3枚、大きさは20cm〜25cm  カワガレイ1人あたり0〜30枚、大きさは20cm〜28cmホッケ0匹〜3、大きさは25cm〜30cm餌はイソメと塩イソメ、コマセカゴを付けていない人は、ホッケだけでなくカレイ類も釣れていませんでした。

◆ ホッケ、砂ガレイ、カワガレイ = 余市港 4月9日の釣果:午前11時過ぎに見に行きました、中防波堤の最初の角から中程にかけて6人が釣っていました。午前6時前後から釣っていた人が多く、1人あたりの数でホッケ1匹〜4、大きさは25cm〜35cm。ホッケはコマセカゴ付けて、食わせ餌はイソメかサンマ。天気が昨夜から荒れていたので、底荒れが有るようでした。 砂ガレイ1人あたり0〜1枚、大きさは20cm前後カワガレイ0〜1枚大きさは25cm前後。カレイのエサはイソメか塩イソメ。 / 余市河口漁港の高台では、午前11時半頃の時点で、天気が悪かったせいか釣りをしていたのは2人だけ 砂ガレイ1人あたり0〜1枚、大きさは20cm前後  カワガレイ1人あたり1〜3枚、大きさは20cm〜25cm。餌はイソメと塩イソメ。

◆ ホッケ、砂ガレイ、真ガレイ = 余市港 4月8日の釣果:午前11時過ぎに見に行ったら、中防波堤の最初の角から中程にかけて4人が釣っていました。午前5時頃から釣っていた2人と、午前9時頃から釣っていた2人でした。1人あたりの数でホッケ5匹〜30、大きさは25cm〜32cm。ホッケはコマセカゴ付けて、食わせ餌はイソメかサンマ。釣果の大きな差は、コマセカゴの有無と場所の違いだと思いました。 砂ガレイ1人あたり0〜5枚、大きさは15cm〜20cm真ガレイも0〜5枚、大きさは15cm〜20cmカレイのエサはイソメか塩イソメ。余市河口漁港の高台では、午前11時過ぎ頃の時点で、3人が釣りをしていましたが、 砂ガレイ1人あたり0〜1枚、大きさは25cm  カワガレイ1人あたり0〜3枚、大きさは20cm〜28cm。天気も悪くなってきたので、釣り人は少なかったです。

◆ ホッケ = 余市港 4月7日の釣果:午前8時頃見に行ったら、中防波堤の最初の角から中程にかけて8人の人が釣っていました。午前5時から午前8時頃までの釣果で、外側に投げて、1人あたりの数でホッケ1匹〜10、大きさは25cm〜30cm。ホッケはコマセカゴ付けていないと釣れていませんでした。今日は風が強くて釣りずらい日でした。 余市河口漁港の高台も天気が悪かったので、お昼頃に釣り人は3人だけでした。河ガレイの23cm〜26cmが数枚釣れていただけでした。

     防波堤・港内の釣り  ムこのページのトップへ戻る

今年はチカが厳しい冬のためか遅れ気味ですが、間も無く釣れ出すものと思います。

     ルアーフィッシング  ムこのページのトップへ戻る

◆ サクラマス、海アメ 4月12日北桧山町 後志利別川河口の左岸から2kmほど太櫓寄りの砂浜で、2人で釣りに入った人で、1人が59cm、約3kgのサクラマスを14gのブルーのジグで釣りました。もう1人が約50cmの海アメをタイドミノースリム120のピンクバックで釣りました(当店の社員とその兄さんです)。サクラマスが何かの稚魚を追っかけているのが見えたそうですが、ルアーへの反応は悪かったそうです。

◆ 海アメ 4月10日浜西河海岸の砂浜の真ん中で、午前7時すぎに約40cmを1匹釣った人がいました。ルアーはサージャー14gイワシ。余別川河口右岸で、昼過ぎから午後2時までの間に、2人で3匹。大きさは49cm、50cm、59cm。手作りジグ40gと60gで、色はブルー、グリーン、アワビ貼りだったとの事。

◆ 海アメ 4月10日島牧村のコベチャナイ海岸で、午前7時頃に左の写真の魚を釣ったのは、札幌市の 奥田 直人さん大きさは57.0cm、1.80kg。 ルアーはタイドミノースリム140ウミアメリミテッドIBピンク。奥田さんからの情報で、午前10時前後に、江ノ島海岸保育所裏で、フライで釣っていた人達が海アメ入れ食いになったそうで、50cm〜60cmが全体で約20匹釣れていたそうです。

◆ ホッケ、黒ゾイ 4月7日余市港 6日の午後9時頃、中防波堤の先端周辺で、ソイ狙いでワームを使った2人が、2人合わせてホッケ8匹黒ゾイ6匹。ホッケは30cm〜35cm。黒ゾイは15cm〜25cm。ワームはロックンベイト2インチ夜光、エコギアのグラスミノーM夜光など。ジグヘッドは2.5g〜3.5g。UVライトをワームにあてたのも効果があったようだと、おっしゃってました。午後10時頃までの正味1時間ぐらいの釣りだったそうです。ホッケが次々と足もとのヘチで、釣れてきたのが楽しかったそうです。

◆ 海アメ 4月6日(7日記述)積丹川河口右岸で、6日の午後5時頃に45cmの太めの魚を1匹釣った人がいました。ルアーはタイドミノースリム140マイワシ。サクラマスもこれからが本番だしとおっしゃって、当店のダービーにエントリーして行かれました。

     フライフィッシング  ムこのページのトップへ戻る
 
     ウ キ 釣 り  ムこのページのトップへ戻る

 

     渓流の餌釣り情報  ムこのページのトップへ戻る

今年の冬は雪が多かったので、6月1日のヤマメ解禁日は?。

     その他の釣り情 報  ムこのページのトップへ戻る