<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2005年4月Part1
4月6日 4月12日 4月20日 4月26日

 

 
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ムこのページのトップへ戻る

4月6日の余市市場の水揚げです。

真ダラ50〜80cmが約20匹、ガレイ20〜45cmが約2,000枚、

黒ガシラ20〜45cmが約1,500枚、真ガレイ15〜30cmが約8,000枚、

ホッケ20〜30cmが約300匹、砂ガレイ15〜27cmが約3,000枚、

ヤリイカ20〜40cmが約100パイ。

     船 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆ サクラマス 川白漁港の 弘宝丸(山内船長0135-77-6178) 4月6日の釣果:乗船したお客様から伺いました。5人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。1人あたりの数で8〜10匹、大きさはほとんどが1.5kg〜2.0kg、最大は3.3kgが1匹。棚は25m〜30m。バケは500gミラータイプ、タコベイトは緑色と茶色が良かったそうです。ホッケが非常にうるさかったそうです。

◆ サクラマス 川白漁港の 賢生丸(長浜船長0135-77-6028) 4月6日の釣果:船長から伺いました。6人乗船して出港。珊内沖の水深40m前後で。全員合計で10匹、大きさはほとんどが1.0kg前後。棚は20m前後。バケは500gミラータイプ、レーザータイプ。シャクリはアワビ貝貼りや鹿角やミラータイプを使っていたとの事。

◆ サクラマス 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135-46-5125) 4月6日の釣果:乗船したお客様から伺いました。6人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。1人あたりの数で5〜6匹大きさはほとんどが2.0kg前後。棚は20m前後。ほぼ全員がシャクリで釣ったそうで、白丁貝貼りタイプや緑色のパールシャクリが良かったそうです。サルワンではホッケがうるさかったそうですが、前浜ではさほどでも無かったそうです。

◆ サクラマス 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135-46-5174) 4月6日の釣果:乗船したお客様から伺いました。5人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。1人あたりの数で3〜10匹大きさは700g〜3.8kg。棚は20m〜25m。バケはアワビ貝貼り、レーザータイプ、緑ミラーなどを使ったそうです。シャクリは象牙、アワビ貝貼り、鹿角が良かったそうです。

◆ サクラマス 美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090-8899-1693) 4月6日の釣果:乗船したお客様から伺いました。4人乗せて出港。幌武意沖の水深40m前後で。ほぼ全員が10大きさは700g〜2.7kg。棚は20m〜25m。シャクリもジグもブルー系と緑系でほとんどを釣ったそうです。

◆ サクラマス 美国漁港の 龍神丸(木下船長0134-26-2625) 4月6日の釣果:乗船したお客様から伺いました。4人乗船して出港。幌武意沖の水深40m前後で。1人あたりの数で5〜9匹大きさは500g〜2.0kg。棚は18m〜23m。バケは500gのアワビ貼りとミラーが良かったそうです。タコベイトはブルーが良かったそうです。

◆ サクラマス 古平港の 静宝丸(岩淵船長0134-42-3630) 4月6日の釣果:乗船したお客様から伺いました。6人乗船して出港。幌武意沖の水深35m〜40mで。1人あたりの数で5〜6匹大きさは500g〜2.3kg。棚は20m前後。シャクリは深海松、アワビ貝貼り、鹿角、白丁貝貼りなどを使ったそうです。

         ********************************************

◆ サクラマス 川白漁港の あさひ丸(森船長0135-77-6016) 4月5日の釣果:船長から伺いました。4人乗船して出港。珊内沖の水深40m〜50mで。全員合計で約30、大きさは500g〜2.0kg。棚は25m〜30m。バケは600g。 潮が速く600gのバケが良かったそうです。

◆ サクラマス 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135-46-5174) 4月5日の釣果:乗船したお客様から伺いました。6人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。1人あたりの数で8〜10匹大きさは800g〜2.5kg。棚は13m〜25m。ほとんどの人がシャクリを使ったそうです。当店の緑色パールシャクリが良かったと伺いました。

◆ サクラマス 余別漁港の 大興丸(友杉船長0135-46-5128) 4月5日の釣果:乗船したお客様から伺いました。6人乗船して出港。前浜沖の水深40m〜60mで。ほぼ全員が10匹釣ったと思うとのお話。大きさは500g〜2.0kg。棚は15m〜30mと様々。バケの人シャクリの人共に釣れたそうです。

◆ サクラマス 余別漁港の 和光丸(能代谷船長0135-46-5402) 4月5日の釣果:乗船したお客様から伺いました。8人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。ほぼ全員が10匹。大きさは約1.0kg〜約2.5kg。棚は20m前後。バケを使った人が多かったそうです。バケは600g〜700g。

◆ サクラマス 余別漁港の 鳳洋丸(佐藤船長0135-46-5840) 4月5日の釣果:乗船したお客様から伺いました。4人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。1人あたりの数で4〜10匹大きさは約500g〜約2.5kg。棚は20m〜25m。バケもシャクリも釣れたそうです。バケは600g。

◆ サクラマス 日司漁港の 安善丸(斉藤船長0135-45-6034) 4月5日の釣果:乗船したお客様から伺いました。5人乗船。積丹岬無線塔沖の水深40m前後で。1人あたりの数で2〜4匹大きさは500g〜4.3kg。棚は15m〜30m。全員シャクリを使ったそうです。左の写真は札幌市の 礒江さんが釣った4.3kg(浜で計って)。当店の板マスダービーは4.0kg以上の大物で競いますが、礒江さんが4.3kgではまだ出したくないとの事で、写真だけ撮らせていただきました。良いマスでした!

◆ サクラマス 日司漁港の 北星丸(杉野船長0135-45-6054) 4月5日の釣果:乗船したお客様から伺いました。客様1人だけ乗船し船長親子も釣りをしたそうです。積丹岬無線塔沖の水深35m〜38mで。全員が10匹。大きさは1.2kg〜3.5kg。棚は15m〜20m。潮が速かったので重いシャクリを使ったそうです。

◆ サクラマス 美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090-8899-1693) 4月2日の釣果:乗船したお客様と船長から伺いました。<朝の部>7人乗せて出港。積丹岬無線塔の沖の水深45m〜50mで。全員合計で28大きさは1.0kg〜3.4kg。棚は25m→30m。バケは1人だけで、あとはシャクリやサバイバーを使ったそうです。<午後の部>1人だけ乗せて船長も釣りをしたそうです。幌武意沖の水深40m前後で。2人とも10大きさは1.0kg〜2.4kg。棚は25m〜30m。シャクリでもサバイバーでも釣れたそうです。20匹のうち12匹がサバイバー(いろいろな色)で釣れたそうです。

◆ サクラマス 美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090-8899-1693) 4月5日の釣果:乗船したお客様から伺いました。7人乗せて出港。全員合計で約25大きさは500g〜3.4kg。棚は20m〜30m。バケの人、シャクリの人、サバイバーの人ともに釣れたそうです。今日最大の3.4kgはサバイバー250gのグリーンで釣れたそうです。

         ********************************************

◆ サクラマス 神恵内漁港の 福信丸(三浦船長0135-76-5008) 4月3日の釣果:船長から伺いました。9人乗船して出港。珊内沖の水深40m前後で。全員で14、大きさは500g〜2.0kg。棚は20m〜30m。バケは500g〜600gでアワビ貝貼りが良かったそうです。シャクリの人は鹿角、白パール、アワビ貼りなどで釣れたそうです。ヤリイカも何人かの人が釣っていて5ハイほど釣れたそうです。

◆ サクラマス 川白漁港の あさひ丸(森船長0135-77-6016) 4月3日の釣果:船長から伺いました。5人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。全員合計で16、大きさは700g〜2.8kg。棚は20m前後。バケは550g〜600gのアワビ貝貼りとホログラム。 シャクリは鹿角とアワビ貝貼り。

◆ サクラマス 川白漁港の 弘宝丸(山内船長0135-77-6178) 4月3日の釣果:船長から伺いました。6人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。全員合計で約15、大きさは500g〜2.5kg。棚は20m〜25m。バケは600gの水牛、アワビ貝貼り。ホッケがあまりうるさくなかったそうです。

◆ サクラマス 川白漁港の 吉勝丸(森船長0135-77-6049) 4月3日の釣果:船長から伺いました。4人乗船して出港。前浜沖の水深40m〜45mで。1人あたりの数で4〜5匹大きさは500g〜2.0kg。棚は20m〜30m。バケは600g、アワビ貝貼りとホログラム。 シャクリはパールの白と緑、アワビ貝貼り、鹿角。

◆ サクラマス 余別漁港の 金比羅丸(吉田船長0135-46-5122) 4月3日の釣果:乗船したお客様から伺いました。9人乗船して出港。前浜沖の水深40m〜50mで。全員合計で7、大きさは500g〜2.0kg。棚は30m前後。バケは500g〜600gで色々、シャクリも色々使ったそうで。日が昇ったらホッケがうるさくなったそうです。

◆ サクラマス 来岸漁港の 龍神丸(小原船長090-1526-1584) 4月3日の釣果:乗船したお客様から伺いました。8人乗船して出港。来岸沖とサルワン、積丹岬無線塔の沖の水深40m〜50mで。全員合計で8、大きさは500g〜2.0kg。棚は18m〜30m。全員がシャクリを使ったそうです。早朝は鹿角、その後はブルーのパールシャクリが良かったそうです。

◆ サクラマス 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 4月3日の釣果船長から伺いました。8人乗せて出港。幌武意沖と積丹岬無線塔の沖の水深40m〜45mで。8人の合計が40匹大きさは500g〜2.3kg(1.5kg前後のものが多かったそうです)。棚15m〜20m。シャクリを使ったそうで、鹿角と深海松が良かったそうです。

◆ サクラマス 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135-45-6169) 4月3日の釣果船長から伺いました。<午後の部>8人乗船して出港。幌武意沖の水深40m〜50mで。全員合計で40大きさは1.0kg〜3.5kg。棚は25m〜30m。バケよりもシャクリやジグの人が多少型が良かったそうです。

◆ サクラマス 美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090-8899-1693) 4月3日の釣果:船長から伺いました。<朝の部>8人乗せて出港。積丹岬無線塔の沖と美国沖の水深40m前後で。全員合計で約40大きさは700g〜3.0kg。棚はジグやシャクリまでで30m〜35m。シャクリはレーザータイプやミラーが良く、サバイバーJr.ブルーイワシも良かったそうです。

         ********************************************

◆ サクラマス 川白漁港の 和巧丸(阿部船長0135-77-6057) 4月2日の釣果:乗船したお客様から伺いました。6人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。全員合計で9、大きさは500g〜2.0kg。棚は20m前後。バケは600g。今日はヤリイカも数ハイしか釣れなかったそうです。

◆ サクラマス 川白漁港の あさひ丸(森船長0135-77-6016) 4月2日の釣果:乗船したお客様から伺いました。6人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。全員合計で3、大きさは500g〜1.0kg。棚は20m〜25m。バケは500g〜600g。 2枚潮で潮も悪かったが、魚も切れ間かな?とおっしゃってました。

◆ サクラマス 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135-46-5174) 4月2日の釣果:船長から伺いました。8人乗船して出港。サルワンと前浜沖の水深40m〜50mで。全員合計で約6、大きさは500g〜2.0kg。棚は30m前後。バケは500g〜600gで色々、シャクリも色々使ったそうですが、今日は数が出ませんでした。

◆ サクラマス 来岸漁港の 東興丸(田森船長090-3117-7689) 4月2日の釣果:乗船したお客様から伺いました。6人乗船して出港。前浜沖とサルワンの水深40m〜45mで。全員合計で約7、大きさは700g〜2.0kg。棚は20m〜30m。バケは600g。

◆ サクラマス 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 4月2日の釣果船長から伺いました。4人乗せて出港。幌武意沖と積丹岬無線塔の沖の水深40m前後で。1人あたりの数で6、4匹、4匹、4大きさは700g〜2.0kg。棚は20m〜25m。バケでもシャクリでも釣れたそうです。ホッケがうるさいほどいて困ったそうです。

◆ サクラマス 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135-45-6169) 4月2日の釣果<朝の部>乗船したお客様から伺いました8人乗せて出港。余別沖の水深40m前後で。全員合計で10大きさは700g〜2.0kg。棚は20m前後。バケは500g〜600g。小さいホッケがいすぎて、バケが降りていかない程だったとの事。<午後の部>船長から伺いました。4人乗船して出港。午後も全員合計で10大きさは1.7kg〜3.2kg。棚は30m前後。シャクリを使ったせいか平均して型が良かったとの事。

◆ サクラマス 美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090-8899-1693) 4月2日の釣果:船長から伺いました。<朝の部>8人乗せて出港。マッカ岬から美国沖の水深40m前後で。全員合計で14大きさは1.0kg〜3.1kg。棚は20m→35m。バケは500g〜600g。バケでもシャクリでも同じぐらい釣れたそうです。<午後の部>6人乗船して出港。美国沖の水深40m前後で。全員合計で16大きさは1.0kg〜2.5kg。棚は20m〜35mとバラバラ。オレンジゴールドのサバイバーやオレンジゴールドのクレイジーロングジグが活躍したそうです。

◆ サクラマス 古平港の 宝勝丸(本間船長0135-42-3019) 4月2日の釣果乗船したお客様から伺いました。5人乗せて出港。マッカ岬沖の水深35m前後で。全員合計で25大きさは500g〜2.0kg。棚は16m〜20m。鹿角シャクリで7匹釣った人がいました。やはりホッケがうるさかったそうです。

         ********************************************

◆ サクラマス 川白漁港の 賢生丸(阿部船長0135-77-6028) 4月1日の釣果:船長から伺いました。5人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。1人あたりの数で8〜12匹、大きさは500g〜2.3kg。棚は25m〜30m。バケは600g。今日は、タコベイト無しの仕掛けの方が良かったそうです。

◆ サクラマス 川白漁港の 栄海丸(千葉船長0135-77-6138) 4月1日の釣果:乗船したお客様から伺いました。2人だけ乗船して出港。前浜と珊内の沖の水深40m前後で。2人とも10匹ずつと船長が途中から釣って6匹、大きさは300g〜2.7kg。棚は25m〜35m。バケは600g。午前5時過ぎに出港して、午前9時頃までは釣れたそうですが、午前9時以降は潮が速くなったせいか、ほとんど釣れなかったそうです

◆ サクラマス 余別漁港の 昇栄丸(石橋船長0135-46-5452) 4月1日の釣果:船長から伺いました。3人乗船して出港。サルワンの水深40m前後で。1人あたりの数で7、9匹、10匹、大きさは700g〜3.5kg。棚は20m〜30m。バケは500gを使用。鹿角シャクリを使った人が3.5kgを釣ったそうです。ホッケがうるさくなってきたそうです。

◆ サクラマス 余別漁港の 広栄丸(広和船長0135-46-5174) 4月1日の釣果:船長から伺いました。船長親子と常連さん1人が乗船して出港。前浜の沖の水深40m前後で。1人あたり仲良く5、5匹、5、大きさは500g〜2.3kg。棚は25m〜30m。バケを使ったそうです500g〜600g。

◆ サクラマス 余別漁港の 和光丸(能代谷船長0135-46-5402) 4月1日の釣果:乗船したお客様と船長から伺いました。6人乗船して出港。前浜沖の水深40m前後で。1人あたりの数で0〜6匹(全員で約18匹)、大きさは400g〜2.6kg。棚は25m〜30m。バケは500g〜600g。シャクリを使った人が良かったそうです。鹿角シャクリ、アワビ貝貼りシャクリが良かったそうです。

◆ サクラマス 余別漁港の 三福丸(三浦船長0135-46-5022) 4月1日の釣果:船長から伺いました。6人乗せて出港。前浜沖の水深40m〜43mで。全員で約20匹、大きさは500g〜2.3kg。棚は25m〜30m。バケは500g〜600g。

◆ サクラマス 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 4月1日の釣果船長から伺いました。6人乗せて出港。幌武意沖と積丹岬無線塔沖の水深35m〜40mで。1人あたりの数で0〜5匹大きさは1.0kg〜3.6kg。棚は20m〜30m。バケは500gのアワビ貝貼りが良く。シャクリは鹿角とアワビ貝貼りが良かったそうです。幌武意沖の広い範囲にオキアミが大量に発生して、ホッケがそれを食うのに群がっている状態で、ホッケが釣れて困ったそうです。

◆ サクラマス 美国漁港 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 4月1日の釣果船長から伺いました3人乗せて出港。板切石沖の水深40m前後で。1人あたりの数で1匹、1匹、5匹大きさは1.0kg前後。棚は20m〜30m。バケは500g〜600g。

◆ サクラマス 余市河口漁港 幸進丸(喜多船長0135-23-4453) 4月1日の釣果船長から伺いました。今シーズン初釣りで、常連さん2人だけ乗せて試し釣り。オショロ沖の水深50m〜60mで。真ゾイの25cm〜30cmを1人あたり8、11匹アブラコは2人で8匹、大きさは40cm〜50cm。ホッケの25cm〜30cmを1人あたり80匹〜100匹。真ゾイの餌はオオナゴ、仕掛けは3本〜4本針の胴突仕掛け。

     投 げ 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆ ホッケ、砂ガレイ、真ガレイ = 余市港 4月6日の釣果:午前12時頃見に行ったら、中防波堤の最初の角から中程にかけて約5人の人が釣っていました。午前9時前からお昼頃までの釣果で、外側に投げて、1人あたりの数でホッケ1匹〜6、大きさは30cm〜35cm。ホッケはコマセカゴ付けてマグロの餌。砂ガレイ1人あたり0〜3枚、大きさは15cm〜20cm真ガレイも0〜3枚、大きさは15cm〜20cmカレイのエサはイソメか塩イソメ。

◆ 砂ガレイ、真ガレイ = 余市白岩漁港の先のワッカケ岬 4月5日の釣果:午前11時頃から午後3時まで釣った人が、砂ガレイと真ガレイ合わせて54枚、割合は真ガレイの方多かったそうです。大きさは手のひら〜36cm。100mから150mの遠投をしたそうです。餌は塩イソメ。ご本人が札幌サーフに所属している方だとおっしゃってました。

◆ 黒ガシラ、ホッケ = 余市港 4月5日の釣果:午前11時頃見に行ったら、中防波堤の最初の角から先端にかけて5人の人が釣っていました。午前5時前からお昼頃までの釣果で、外側に投げて、1人あたりの数でホッケ1匹〜30、大きさは25cm〜33cm黒ガシラ25cmと38cm各1枚釣っていた人もいました。コマセカゴを付けていた人はホッケが数が釣れていましたが、付けていない人は少ししか釣れていませんでした。食わせエサは色々でしたが、マグロの切り身を使っている人が一番釣っていました。朝早くはもっとたくさん人がいて、全員結構釣ったそうです。

◆ 黒ガシラ、ホッケ = 美国漁港 4月3日の釣果外防波堤の基部で外側に投げて、午前5時からお昼頃までの釣果で、1人で30cm〜40cmホッケ5と、黒ガシラ38cm1枚。エサは塩イソメ。

◆ 砂ガレイ、真ガレイ = 余市港 4月3日の釣果中防波堤最初の角から少し先で、外側に投げて、午前6時過ぎ頃から午前11時頃まで釣った人が、砂ガレイ1、大きさは19cm真ガレイも1、大きさは17cm餌は塩エビ粉をまぶしたイソメ。

◆ 砂ガレイ、カワガレイ、黒ガシラ = 余市川河口漁港 4月3日の釣果高台(釣りデッキ)から外側に投げて、午前8時頃からお昼頃までの約4人の釣果で、 砂ガレイは全員で3、大きさは15cm前後カワガレイを全体で約5枚、大きさは20cm〜27cm黒ガシラ約25cm1枚餌はイソメ。やっと釣れ出して来た感じです。

◆ 砂ガレイ、真ガレイ、ホッケ = 余市港 4月2日の釣果(3日記述)中防波堤最初の角から外側に投げて、午前5時頃から、食いがぴったり止まった午前7時過ぎまでの釣果で、ホッケを14匹、大きさは25cm〜38cm砂ガレイ7、大きさは15cm〜20cm真ガレイは5、大きさは15cm〜20cm真ガレイ1枚だけ35cm有ったそうです。餌はイソメ。コマセカゴを付けていたそうです。近くに居た人でも、コマセカゴを付けていない人は、ホッケはもちろんカレイもほとんど釣れなかったそうです。

◆ 黒ガシラ = 余市港 4月2日の釣果中防波堤先端で外側に投げて、午後5時15分頃に左の写真の36.5cm、655gを釣ったのは 余市町の 伊東 将人くん。自己最大を釣って大喜びでした。

◆ ホッケ、砂ガレイ = 岩内港 4月2日の釣果西防波堤の中程から内側に投げて、午前6時からお昼頃までの釣果で、1人あたりの数でホッケ1〜2匹、大きさは25cm〜30cm砂ガレイ1人あたり0〜2匹、大きさは15cm〜20cm真ガレイは0〜1枚、大きさは15cm〜20cmエサはイソメか塩イソメ。

◆ カワガレイ = 余市川河口漁港 4月2日の釣果高台(釣りデッキ)から外側に投げて、午前6時頃からお昼頃までの約7人の釣果で、カワガレイを全体で約15枚、大きさは18cm〜26cm餌はイソメ。

◆ 黒ガシラ、ホッケ = 美国漁港 4月2日の釣果外防波堤の先端より手前で内側に投げて、1日午後7時から2日午前7時頃までの釣果で、1人で25cm前後ホッケ2と、黒ガシラ20cm〜27cm4枚。エサはイソメ。コマセカゴも使ったそうです。

◆ ホッケ、砂ガレイ = 余市港 4月2日の釣果中防波堤の最初の角から中防の真ん中あたりまででの場所で外側に投げて、午前6時からお昼頃までの釣果で、1人あたりの数でホッケ0〜3匹、大きさは25cm〜30cm砂ガレイ1人あたり0〜2匹、大きさは15cm〜20cm真ガレイは0〜3枚、大きさは15cm〜20cmエサはイソメ。

◆ ホッケ、砂ガレイ = 余市港 4月1日の釣果中防波堤の最初の角で外側に投げて、午後8時からお昼頃までの釣果で、1人あたりの数でホッケ1〜3匹、大きさは25cm前後砂ガレイ20cmも1枚釣れていました。エサはイソメ。30日には同じ時間帯で、1人でホッケを10匹釣ったとおっしゃってました。その時のホッケの型も30cm前後だったとの事。

     防波堤・港内の釣り  ムこのページのトップへ戻る

今年はチカが厳しい冬のためか遅れ気味ですが、間も無く釣れ出すものと思います。

     ルアーフィッシング  ムこのページのトップへ戻る

◆ サクラマス 4月5日(6日記述):北桧山町 後志利別川河口の左岸側の規制区域で、5日の午前9時頃、小樽市の 遠藤 伸之さんが左の写真の魚を釣りました。61.5cm3.10kg。ルアーはP-BoyJigバーチカル45gのブルー。ショアのサクラマスも好調です。

 

 

◆ サクラマス 4月2日(持参したのは3日の午後6時):北桧山町 後志利別川河口から太櫓川河口に向かって約4km(恐らく)ほど歩いた海岸で、小樽市の 金 正幸さんが左の写真の魚を頭にナント11匹を釣りました。この魚は63.5cm3.05kgでした。2日の午後利別川の河口に車を止めて、太櫓川の方向に歩きながら釣りをしたそうです。日暮れまでに4匹を釣ったそうです。その中で最大がこの魚でした。3日の早朝から同じコースで釣り始め、午前9時まで更に7匹を釣り、合わせて11匹。その他にかなりの大物を2匹も切られてバラシたそうです。この魚はクルセイダー17gに自分でアワビ貝を貼ったスプーンで釣ったそうですが、ジグやミノーなど様々なルアーで釣ったそうです。金さん絶好調に成ってきたようですね!ウラヤマシー!!

◆ 海アメ 4月3日島牧村の江ノ島海岸 泊川河口右岸で、午前8時頃に左の写真の魚を釣ったのは、仁木町の 北川 健司さん大きさは56.0cm、1.60kg。 ルアーはジグのブランカ28gグリーン。二日続けて海アメが釣れて良かったです。今シーズンは海アメが不振でしたが、これからが楽しみになりました。

 

 

◆ 海アメ 4月2日島牧村の江ノ島海岸 生コン裏で、ちょうどお昼頃に左の写真の魚を釣ったのは、岩見沢市の 高橋 豊さん大きさは63.0cm、2.45kg。 ルアーはK-ten ブルーオーシャン85シンキングのチャートカラー。お昼になって諦めかけた頃に釣れたのでうれしかったようです。当店ダービーのアメマス部門の現時点のトップになりました。

 

◆ 海アメ 4月2日瀬棚町の 茂津多岬で、午前8時過ぎに左の写真の魚を釣ったのは、積丹町美国の 笹山 剛さん大きさは62.0cm、2.2kg。 ルアーはタイドミノー140シンキングのオオナゴカラー。久々に海アメらしい色の魚を見ました。笹山さんは当店の昨年のダービーの海アメ部門の優勝者です。昨年は72cmで優勝しました。

 

◆ 海アメ 4月2日神恵内村 古宇川河口左の龍神岬で午前8時半頃に40cmを1匹釣った人がいました。少し太めだったそうです。 ルアーは名前を忘れた古いジグ18g 、カラーはブルー。

◆ サクラマス 4月2日寿都町 歌棄海岸で、江別市の 田中 貴人さんが左の写真の2匹を釣りました。午前7時と午前9時半に釣れたそうです。この2匹とも全くといっていいほど、長さも重さも同じで、50cm1.55kgでした。ルアーはかなり昔のJABメタルというジグだそうです。28gのピンクとの事。

 

◆ 海アメ 4月1日神恵内村 古宇川河口右で午後1時半頃に47cmを1匹釣った人がいました。少し太めだったそうです。 ルアーはカーディフスプーン18g 、カラーはヤマメ。

     フライフィッシング  ムこのページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ムこのページのトップへ戻る

◆ ホッケ 4月3日大森海岸、午前5時頃から撒き餌をしたそうですが、ホッケが寄ってきて釣れ出したのは午前7時半頃になってから。午前10時の時点で1人あたりの数で30匹〜60匹。大きさは27cm〜35cmが多かったそうです。マグロの切り身も使ったそうですが、オキアミの方が食いが良かったそうです。遅ればせながらやっと釣れ出したようです。これから5月の半ばまでは、釣れてくれると思います。オオナゴの群れも泳いでいたそうです。

◆ 海アメ 4月2日積丹町野塚海岸の駐車場の下、真ん中の岩の少し手前で、また、札幌市手稲区の 橋本 照己さんが大物を釣りました。橋本さんは、またまた自己記録更新で 73.5cm 3.68kg でした。午後5時すぎに釣れたそうです。今回も友人と3人で釣りに入ったそうですが、橋本さんが大物を釣り上げたのはこれで3度目、大物をよく釣る人です。キビナゴの餌釣りです。

 

 

     渓流の餌釣り情報  ムこのページのトップへ戻る

春までお休みです。

     その他の釣り情 報  ムこのページのトップへ戻る