<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2004年5月Part1
5月3日 5月12日 5月18日 5月25日

 

 
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ムこのページのトップへ戻る

5月1日から3日まで余市市場は休みです。

4月30日の水揚げです。

真ガレイ15〜30cmが約7,500枚、アメマス30〜50cmが4匹、

ホッケ25〜35cmが約400匹、砂ガレイ15〜30cmが約3,000枚、

カナガシラ25〜30cmが約300匹、ガヤ15〜25cmが約300匹、

シマゾイ28〜35cmが約40匹、アンコウ50〜70cmが約30匹、

宗八20〜35cmが約4,000枚、サクラマス1kg〜2.5kgが10匹。

     船 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆サクラマス 川白港の あさひ丸(森船長0135-77-6016)5月3日:乗船したお客様から伺いました。4人乗船、全員で1匹。型は約1.5kg。珊内沖の水深40m前後で。棚は23m。この1匹はバケで釣れたそうです。午前9時頃風が強くなり、早上がりをしたそうです。

◆サクラマス 余別港の 金比羅丸(吉田船長0135-46-5122) 5月3日乗船したお客様から伺いました。8人乗船、全員で4匹。型は2kg〜約2.3kg。サルワンと水無し沖と余別前浜の水深40m〜50mで。サルワンで3匹、前浜で1匹釣れたそうです。棚は20m〜25m。シャクリは鹿角と白丁貝貼りが良かったそうです。

◆サクラマス 余別港の 龍祥丸(飯田船長0135-46-5328) 5月3日:乗船したお客様から伺いました。10人乗船、全員で6匹。型は約2.0kg〜約3.0kg。サルワンと前浜の水深45m前後で。棚は約12m〜15m(シャクリまでで17m〜20m)が多かったそうですが、もっと深い所でも釣れたそうです。シャクリは色々だったそうです。

◆サクラマス・真ゾイ 余市白岩港の 白龍丸(成田船長0135-22-5168) 5月3日:船長からから伺いました。6人乗船。ワッカケ沖からシリパ沖にかけての水深40m前後で。まず、朝イチからサクラマス釣りをしたそうで、全員で14匹。大きさは1kg〜4kg。棚は朝イチは8mで釣れたそうですが、後で15m〜30mとバラバラだったそうです。シャクリは色々でしたが、ミラー(鏡)タイプが比較的良かったそうです。真ゾイは全員で約40匹、型は20cm〜38cm。仕掛はロングハリスの3本針仕掛。餌は取れたてのオオナゴ。

         ********************************************

◆サクラマス 余別港の 広洋丸(山田船長0135-46-5367) 5月2日乗船したお客様から伺いました。6人乗船、全員で約12匹。型は1.5kg〜約3.0kg。サルワンと余別前浜の水深40m〜50mで。棚は15m〜30m。シャクリは鹿角、薄いブルーに白丁貝を貼ったものが比較的良かったそうです。

◆サクラマス 余別港の 広栄丸(広和船長0135-46-5174) 5月2日乗船したお客様から伺いました。9人乗船、全員で約11匹。型は500g〜約3.3kg。サルワンと余別前浜の水深40m〜50mで。棚は8m〜25m。シャクリは色々だったそうです。

◆サクラマス 余別港の 金比羅丸(吉田船長0135-46-5122) 5月2日乗船したお客様から伺いました。8人乗船、全員で約8匹。型は2kg〜約4.0kg。サルワンと余別前浜の水深40m〜50mで。棚は8m〜15m。シャクリはパールの白と緑が良かったそうです。

◆サクラマス 古平港の 静宝丸(岩淵船長0135-42-3630) 5月2日乗船したお客様から伺いました。6人乗船、全員で約11匹。型は1kg〜約3.0kg。白岩沖の水深45m前後で。棚は18m〜24m。鹿角や深海松に貝貼りタイプか、緑色系のパールシャクリが良かったそうです。

◆真ガレイ 余市港の たいき(杉本船長0135-23-6537) 5月2日船長から伺いました。3人乗船、1人100枚〜約150枚。型は20cm〜25cm。シリパ岬沖の水深37m〜38mで。仕掛は4方天秤が良かったそうです。針はカレイ針13号。重りは40号。餌はイソメ。

         ********************************************

◆真ガレイ 余市河口港の 豊漁丸(本間船長0135-22-4641) 5月1日乗船したお客様から伺いました。8人乗船、1人50枚(船酔い気味の人)〜約150枚。型は18cm〜25cm。砂ガレイも少し混じったシリパ岬沖の水深35m〜38mで。潮が速い日だったそうで50号の重りがちょうど良かったそうです。

◆サクラマス 余市河口港の 飛鳥丸(玉谷船長0135-23-2572) 5月1日乗船したお客様から伺いました。3人乗船、全員で6匹。型は1kg〜約2.5kg。シリパ岬沖の水深40m前後で。棚は20m〜25m。潮が速い日だったそうです。シャクリはパールのブルー、深海松、鹿角が良かったそうですが、いずれもアワビ貝を貼ったタイプだったそうです。

◆ヤナギノマイ 美国港の 仁政丸(佐藤船長090-8899-1693) 5月1日船長から伺いました。8人乗船、1人30匹〜40匹。型は25cm〜38cm。幌武意沖の水深120m〜140mで。根ボッケ混ざりのホッケが大量に釣れたそうです。赤フーセン付きの仕掛が良かったそうです。餌はサンマ、イカ(白)または紅染め(赤)イカ。

◆サクラマス 日司港の 海行丸(山野船長0135-45-6064) 5月1日乗船したお客様から伺いました。7人乗船、全員で約17匹。型は1kg〜約4.0kg。サルワンと余別前浜の水深40m前後で。棚は10m〜20m。シャクリは鹿角と白っぽいパールのものが比較的良かったそうです。

◆黒ゾイ 日司港の 更進丸(大川船長0135-45-6125) 5月1日船長から伺いました。4人乗船、1人20匹〜40匹。型は25cm〜約40cm。前浜の水深50m〜60mで。30cm〜35cmのマゾイが数匹と42cmのシマゾイが1匹釣れたそうです。仕掛は針数3本〜5本の胴突き仕掛。餌はオオナゴ。

◆サクラマス 余別港の 千鳥丸(山田船長0135-46-5125) 5月1日乗船したお客様から伺いました。8人乗船、全員で約10匹。型は1kg〜約3.0kg。サルワンと水無し沖の水深40m〜45mで。棚は10m〜20m。シャクリはサルワンでは緑系、前浜では白いものが比較的良かったそうです。

◆サクラマス 余別港の 漁福丸(澤船長0135-46-5111) 5月1日:乗船したお客様から伺いました。7人乗船、全員で約8匹。型は1.0kg〜約3.5kg。サルワンと前浜沖の水深40m前後で。棚は8m〜20m。銅パイプ使ったシャクリが比較的良かったそうです。

◆サクラマス 余別港の 和光丸(能代谷船長0135-46-5402) 5月1日乗船したお客様から伺いました。8人乗船、全員で約14匹。型は500g〜約3.0kg。サルワンと前浜の水深45m前後で。棚は10m〜40mとバラバラだったそうです。シャクリは色々なもので釣れたそうです。

◆サクラマス 川白港の 栄晃丸(若林船長0135-77-6022)5月1日:乗船したお客様から伺いました。7人乗船、全員で4匹。型は約2kg〜3kg。珊内沖の水深40m〜45mで。棚は10m〜30mとばらばら。シャクリは、白っぽいものが良かったそうです。

◆サクラマス 岩内港の マイボート情報5月1日:僚船とともに大森沖の水深50m前後で、釣った人で1人6匹と3匹。大きさは1kg〜3kg。シャクリのいろんなものを試したが釣れず、サバイバー・ジュニアー(200g)のグリーンゴールド・スケールを使った人が6匹。イワシブルーホロを使った人が3匹。棚は15m前後。ご本人が釣りを終えてからお友達を連れて、サバイバーJr.(200g)を買いに来ていただき、釣果を教えていただきました。

         ********************************************

◆サクラマス 川白港の あさひ丸(森船長0135-77-6016)4月30日:船長から伺いました。4人乗船、全員で12匹。型は1kg未満〜約3.0kg。珊内沖から川白前浜の水深40m前後で。棚は15m〜20m。シャクリは、様々なもので釣れたそうです。

◆サクラマス 余別港の 和光丸(能代谷船長0135-46-5402) 4月30日乗船したお客様から伺いました。5人乗船、全員で約7匹。型は1.0kg〜約3.0kg。サルワンと前浜の水深45m前後で。棚は12m〜15mが多かったそうです。パールシャクリのグリーン系が良かったそうです。

◆サクラマス 来岸港の 恵佑丸(吉田船長090-3395-6984)4月30日:乗船したお客様から伺いました、8人乗船、全員で約18匹。型は1.0kg〜約4.3kg。余別前浜からサルワンなど色々な場所の水深45m前後で。棚は10m〜15m。メキシコ貝を貼ったパールシャクリが良かったそうです、色はピンクとオレンジ。

         ********************************************

◆サクラマス 川白港の 栄晃丸(若林船長0135-77-6022)4月29日:乗船したお客様から伺いました。6人乗船、全員で11匹。型は1kg〜3.5kg。珊内沖の水深40m〜45mで。棚は8m〜30m。シャクリは、ブルーのパールシャクリにメキシコ貝を貼ったタイプが良かったそうです。

◆サクラマス 余別港の 千鳥丸(山田船長0135-46-5125) 4月29日乗船したお客様から伺いました。8人乗船、全員で約27匹。型は1.5kg〜約3.7kg。サルワンと水無し沖の水深40m〜45mで。棚は朝のうちサルワンで8m〜13m、日中は前浜で15m〜20m。シャクリは色々なもので釣れたそうですが、緑ミラータイプ、パールの緑やブルーが比較的良かったそうです。前浜側で数が出たそうです。

◆サクラマス 余別港の 和光丸(能代谷船長0135-46-5402) 4月29日乗船したお客様から伺いました。10人乗船、全員で約21匹。型は1.5kg〜約3.5kg。サルワンと水無し沖と草内沖の水深50m前後で。棚は朝は約8m、あとで15m〜25m。パールシャクリの薄ブルーにメキシコ貝を貼ったものが良かったそうです。

◆サクラマス 余別港の 龍祥丸(飯田船長0135-46-5328) 4月29日:乗船したお客様から伺いました。8人乗船、全員で約36匹。型は1.5kg〜約3.9kg。サルワンと前浜の水深50m前後で。棚は12m〜20m。パールシャクリのレーザータイプやミラータイプの緑色が良かったそうです。

◆サクラマス 来岸港の 東興(田森船長090-3117-7689)4月29日:乗船したお客様から伺いました、8人乗船、全員で約20匹。型は1.5kg〜約3.1kg。水無しの沖の水深50m前後。棚は10m〜20m。深海松シャクリが良かったそうです。

◆サクラマス 余別港の 漁福丸(澤船長0135-46-5111) 4月29日:乗船したお客様から伺いました。8人乗船、全員で約11匹。型は1.5kg〜約3.8kg。サルワンと前浜沖の水深50m前後で。棚は朝は8m前後、日が昇ってからは、20m前後。真鍮を使ったシャクリが比較的良かったそうです。

◆真ガレイ・サクラマス 余市白岩港の 白龍丸(成田船長0135-22-5168) 4月29日:乗船したお客様からから伺いました。14人乗船。白岩沖の水深45mで。真ガレイは1人約150枚〜250枚、型は20cm〜30cmとやや良型。餌はイソメ。中にはサクラマスを狙ってシャクリを振った人達がいたそうで、2kg〜3.2kgが全体で14匹釣れたそうです。(余市沖のサクラマスも穴場かな?なんて思えちゃいますよね。)

         ********************************************

◆サクラマス 川白港の 弘宝丸(山内船長0135-77-6178)4月28日船長から伺いました。6人乗船、全員で10匹。型は800g〜4.4kg。珊内沖の水深40m〜45mで。棚は7m〜18m。シャクリは色々だったそうです。

◆サクラマス 川白港の 福生丸(川上船長0135-77-6026)4月28日お客様から伺いました。4人乗船、全員で15匹。型は800g〜3.5kg。珊内寄りの水深45m前後で。棚は12m前後。少し水に濁りがあったそうですが、シャクリは緑色が良かったそうです。遅れて午前6時半頃出港したそうです。

◆サクラマス 余別港の遊漁船は28日は時化のため出港できませんでした。余市港、古平港、美国港、幌武意港も出港できませんでした。

         ********************************************

◆サクラマス 余別港の 龍祥丸(飯田船長0135-46-5328) 4月27日:お客様から伺いました。11人乗船、全員で約22匹。型は1kg〜約3kg。水無し沖の水深50m前後で。棚は18m前後。パールシャクリの緑色が良かったそうです。

◆サクラマス 余別港の 昇栄丸(石橋船長0135-46-5452) 4月27日:お客様から伺いました。6人乗船、全員で約15匹。型は1kg〜約3.4kg。水無し沖の水深45m〜50mで。棚は15m〜18m。シャクリは色々なもので釣れたそうです。

◆サクラマス 来岸港の 東興(田森船長090-3117-7689)4月27日:お客様から伺いました、9人乗船、全員で15匹。型は500g〜約4.15kg。水無しの沖の水深50m前後。棚はシャクリまでで15m前後。かなり小さな物もあったそうですが、2kg台が約半数あったそうです。左の写真は、小樽市の 白山 幹雄さんが釣った、61cm、4.15kgです。自作の黄緑色のシャクリで釣ったそうです、白山さんはこの他に3匹釣りましたが、その3匹はすべて当店で買っていただいた物だったそうです。

板マスダービー'04のページへ

         ********************************************

◆サクラマス 川白港の 和巧丸(阿部船長0135-77-6057)4月22日:左の写真は、札幌市北区の 前多良則 さんが釣った、4.9kg,69cm マンモスシャクリで釣ったそうです。全体の釣果もご本人から伺いました。6人乗船、全員で7匹。この4.9kg以外の型は1kg〜3.2kg。珊内沖の水深40m前後で。棚はシャクリまでで14m〜17m。この4.9kgも釣った直後船の上で量ったら、5.1kgあったそうです。間違いなくそのぐらいはあるはずです。

 

     投 げ 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆ 真ガレイ・ホッケなど = 余市港 5月3日の釣果中防基部から中程に入っている人達の釣果で、午前6時前後から午後1頃まで釣って、真ガレイの15〜20cmを1人5枚〜7枚ホッケは25cm〜30cmを1人2匹〜3匹。ホッケはコマセカゴを付けて。餌はイソメ。南防で午前6時頃から昼過ぎまで釣った人達は、真ガレイの15cm〜20cmを1人2枚〜5枚ホッケは25cm〜30cmを1人3匹〜6匹。餌はイソメと塩イソメでした。

◆ 真ガレイ・ホッケなど = 兜千畳敷岩 5月2日の釣果右側中程に、午前4時頃に入って午前7時頃まで釣って、真ガレイの15〜23cmを1人2枚〜4枚ホッケは30cm〜40cmを1人4匹〜6匹。餌はイソメと塩イソメ。周りの人達の釣れ具合も芳しくなかったそうです。ヤリイカが見えてきたそうで、夕方からウキ釣りの人達が多く入るようになりました。

◆ 真ガレイ・ホッケなど = 余市港 5月2日の釣果中防基部から中程に入っている人達の釣果で、午前6時前後からお昼頃まで釣って、真ガレイの15〜20cmを1人3枚〜15枚ホッケは25cm〜30cmを1人2匹〜5匹。ホッケはコマセカゴを付けて。餌はイソメ。南防で午前6時頃から昼まで釣った人達は、真ガレイの15cm〜20cmを1人3枚〜10枚ホッケは25cm〜30cmを1人3匹〜10匹。餌はイソメと塩イソメでした。製氷工場の前(港内側)で、真ガレイの15cm〜20cmを5枚と25cm前後のホッケを3匹釣った人もいました。南防波堤基部の内側(港内側)で、黒ガシラの20cmと30cmを釣った人もいました。

◆ 真ガレイ・ホッケなど = 余市港 5月1日の釣果中防基部から中程に入っている人達の釣果で、午前5時前後からお昼頃まで釣って、真ガレイの15〜25cm(ほぼ30cmの良型を釣った人もいました)を1人4枚〜25枚ホッケは25cm前後を1人2匹〜7匹。ホッケはコマセカゴを付けて。餌はイソメ。南防で午前6時頃から昼まで釣った人達は、真ガレイの15cm〜20cmを1人2枚〜10枚ホッケは25cm〜30cmを1人2匹〜10匹。ホッケはお昼前になってから釣れ始めたそうですが、コマセカゴを付けている人だけが釣れていました。餌はほとんどの人がイソメでした。

◆ 真ガレイ・ホッケなど = 余市港 4月30日の釣果中防基部から中程に入っている人達の釣果で、午前6時前後から午前11時頃まで釣って、真ガレイの15〜25cmを1人5枚〜20枚ホッケは25cm〜30cmを1人5匹〜10匹。ホッケはコマセカゴを付けないとほとんど釣れていませんでした。南防で午前7時前から昼まで釣った人達は、真ガレイの15cm〜25cmを1人5枚〜10枚ホッケは30cm前後を1人4匹〜7匹。南防波堤で投げ釣りをしながら、夜光ワームを試しに投げた人が、ホッケの25cm〜30cmを3匹、投げてすぐ連続で釣っていました。ワームはグラスミノーMの夜光。

◆ 真ガレイ・ホッケなど = 余市港 4月29日の釣果中防基部から中程に入っている人達の釣果で、早朝から午前11時半まで釣って、真ガレイの15〜20cmを1人2枚〜15枚ホッケは25cm〜35cmを1人5匹〜7匹。コマセカゴを付けている人はホッケを釣っていました。南防で朝から昼まで釣っていた人達は、真ガレイの15cm〜20cmを1人5枚〜10枚ホッケは25cm〜30cmを1人4匹〜6匹

◆ 真ガレイ・ホッケ = 古平港 4月29日の釣果外防先端より手前の内側に投げて、早朝からお昼まで釣った人が、真ガレイの15cm〜20cmを7枚。ホッケは27cm〜33cmを約50匹。餌はイソメとマグロ。コマセカゴを付けてコマセにはマグロミンチを混ぜたオキアミブロックを使ったそうです。

◆ 真ガレイ・ホッケなど = 余市港 4月28日の釣果中防基部に近い角で、午前5時半から午前7時半まで釣って、真ガレイの15〜20cmを1人1枚〜2枚ホッケは27cm〜42cmを1人5匹〜10匹。コマセカゴを付けている人はホッケの数が出ていました。午前6時頃までは穏やかだったのですが、どんどん悪くなって、午前8時頃には雨風の嵐状態でやめた人も多かったです。お昼頃また見に行ったら、粘って釣っていた人達が、真ガレイの15cm〜20cmを1人3枚〜10枚、ホッケは25cm〜30cmを1人2匹〜3匹南防で昼まで釣っていた人達は、真ガレイの15cm〜20cmを1人2枚〜5枚

◆ 真ガレイ・ホッケ = 古平港 4月27日の釣果外防先端より手前で午前10時から午後2時頃まで釣った人の釣果は、真ガレイの15cm〜20cmを20枚。ホッケは25cm〜35cmを1人5匹。餌はイソメ、コマセカゴを付けてコマセにはオキアミブロックを使ったそうです。

◆ 真ガレイ・ホッケ = 余市港 4月27日の釣果中防先端で午前5時から釣っていた人達の午前8時頃までの釣果は、真ガレイの15cm〜18cmを1人10枚〜15枚(15cm未満はリリースをお願いいたします)。ホッケも25cm〜35cmを1人5匹〜10匹釣っていました(ホッケはコマセカゴを付けた人だけが釣れていました)。南防波堤の上では、午前5時半頃からお昼頃まで釣った人が、真ガレイの17cm〜20cmを1人で約20枚。ホッケの25cm前後を1人で約15匹。今日は南防波堤が中防より良かったようです。

     ルアーフィッシング  ムこのページのトップへ戻る

 

◆サクラマス・海アメ 積丹半島 5月3日:左の写真は、幌武意港の中防中程の外側で釣れたサクラマス、61.5cm、3.85kg(船釣師でも羨望!?)。釣り人は、小樽市若松 中村 久夫さん。ルアーはP-Boyキャスティング50gの2G(ウスブルー)。午後2時頃釣り始めた時には遥か沖に見えていた鳥山が、だんだん岸寄りになり、届く範囲に入ったと思い投げたら、アメマスが連続5匹釣れたそうです。うち1匹は太めの大物(確実60cmオーバー)で、弱らせてからルアーをつかんで上げた時、口が壊れて海中に落ちたそうです。その後に来たのがこのサクラマスの大物。ちょうど釣ったルアーと同じぐらいのオオナゴがジグの針に何度も引っ掛かって来たそうです(マッチザベイトでしたね!)。/ 野塚海岸と西河海岸の間の岩場で午前11時半頃に、太めの35cmと54cmを1匹ずつ釣って来た人がいました。風が強く厳しかったそうです。ルアーはタイドミノースリム120イワシ。岩内町の野束川河口で午前7時頃に、約50cmのサクラマスを1匹釣った地元の方がいました。ルアーは、ケニー20gにシェルを貼ったチューンナップ・バージョンで。(細長ジグがマッチザベイトのシーズンが来たようです。ケニーも出番になりました。) サクラマスダービーボードへ

◆サクラマス 島牧村 5月2日:江ノ島海岸の生コン裏で午前7時半頃に左の写真の55cm2.05kgが釣れました。釣り人は札幌市北区の 登石 守さん。ルアーはプレスベイト28gのピンク。他に小さなアメマスも釣れたそうです。

◆海アメ 積丹半島 4月25日:余別川河口で午前6時頃に、太めの45cm前後を1匹釣って来た人がいました。波が高く風も強いので、イマイチ粘れなかったとの事。ルアーは今は無き、トビス25gシルバー。

◆海アメ 積丹半島 4月24日:野塚海岸の左第1ワンドで午前7時前後に、細めの35cm前後3匹釣って来た人がいました。ルアーはショアラインシャイナー140オオナゴだそうです。川から降りたばかりって感じの色だったそうです。

◆海アメ 島牧村 4月24日:太平川河口で午前5時頃に約35cmを1匹ずつ釣った2人連れが、昼過ぎから栄浜大平盤に入ったそうです。1人が太った55cmを1匹釣ったそうです。ルアーはショアラインシャイナー140イワシ。

     ウ キ 釣 り  ムこのページのトップへ戻る

◆ ヤリイカ= 兜千畳敷岩 5月1日夜の釣果詳しい話は教えてもらえませんでしたが(場所は恐らく左側だと思いますが)、1日の夜、ヤリイカの良型を数ハイ釣ったそうです。2日の夕方も行くそうです。テーラータイプの針を使ったそうです。