<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち公式サイト釣り情報2004年3月Part1
3月9日 3月14日 3月20日 3月22日

3月31日

 
更新日

2004年3月9日

余市水揚情報

◆余市市場3月9日の水揚げです。

黒ガシラ20〜45cmが約4,200枚、赤ガレイ20〜45cmが約400枚、

真ガレイ15〜30cmが約3,200枚、砂ガレイ15〜25cmが約2,500枚、

ヒラメ40〜55cmが約2,800枚、アサバ15〜25cm前後が約300枚、

ガンジ50〜60cmが約12匹、河ガレイ20〜45cmが約40枚、

サクラマス500gが1匹、宗八ガレイ15〜25cmが約500枚、

カスベ50〜70cmが約20匹、ナマコ10〜15cmが約400匹、

ホヤ10〜15cmが約300ケ、ギスカジカ30cm前後が約30

船釣り情報

 サクラマス =川白港の 弘寳丸(山内船長0135−77−6178) 3月9の釣果:4人乗船して出港。前浜の水深40m〜50mで。全員限度の10匹(合計40匹)。大きさは500g〜2.0kg(大半が1kg〜1.5kg)。棚は20m〜25mが多かった。バケは600gのシェルが良かった。毛針は緑色に赤毛が少し乗っているものが良かった。

 サクラマス =余別港の 千鳥丸(山田船長0135−46−5125) 3月9の釣果:7人乗せて出港。前浜の水深50m〜60mで。全員限度の10匹(合計70匹)、大きさは500g〜2.0kg。棚は20m〜23m。バケは600g。毛針は緑色、タコベイトは緑、黒、金色が良かったそうです。朝のうち良型のホッケがうるさかったが、次第にホッケがいなくなったそうです。

 サクラマス =余別港の 広栄丸(広和船長0135−46−5174) 3月9の釣果3人乗せて出港。前浜の水深40m前後で。1人5匹〜10匹、大きさは500g〜2.0kg(大半が1kg〜1.5kg)。棚は20m〜23m。バケは500g〜600g。

 サクラマス =余別港の 昇栄丸(石橋船長0135−46−5452) 3月9の釣果:2人で出港。前浜の水深約40mで。6匹と10匹、大きさは1kg〜1.5kg。棚は20m〜25m。バケは500g。今日も7日と同じ濃いめの緑毛の毛針にピーコックハールを乗せた17号針(当店のもの)にハリスは8号〜10号。

       ********************************************

 サクラマス =川白港の 福生丸(川上船長0135−77−6026)3月8の釣果:2人乗船して出港。珊内寄りの水深45m前後で。2人の釣果は8匹10匹。なんと船長30匹。大きさは700g〜2.0kg。棚は20m前後。バケは500gの緑色ミラーが良かったそうです。毛針は濃い緑色、タコベイトはピンク。時化ぎみだったので午前7時頃出港したそうですが、さらに時化てきて午前10時半にあがったそうです。正味3時間余りの釣り時間だったそうです。今日の川白港の遊漁船は、福生丸以外は中止にしたそうです。ホッケがうるさくなかったのと、時化ぎみで食いが立った日だったので短時間で、数が出たのだろうとおっしゃってました。

 サクラマス =余別港の 広栄丸(広和船長0135−46−5174) 3月8の釣果:時化てたのでお客さんはお断りして、遅い時間に船長1人で出港してみたそうで、前浜の水深50mで。1人で5匹、大きさは700g〜1.0kg。2時間ほど釣ったら風が強くなったので(9時頃)やめたそうです。

       ********************************************

 サクラマス =川白港の 吉栄丸(板谷船長0135−77−6166) 3月7の釣果:7人乗船して出港。前浜の水深40m〜45mで。全体で約40匹。大きさは500g〜1.3kg。棚は20m前後が多かったそうです。バケは600g。毛針は緑色、タコベイトは黒と緑色。

 サクラマス =川白港の 弘寳丸(山内船長0135−77−6178) 3月7の釣果:5人乗船して出港。前浜の水深40m〜50mで。全体で43匹。大きさは500g〜1.8kg。棚は20m〜25mが多かった。バケは600g。毛針は緑色、タコベイトは今日も黒と茶色と緑。バケは600g。

 サクラマス =川白港の 和巧丸(阿部船長0135−77−6057) 3月7の釣果:6人乗船して出港。窓岩沖の水深40m前後で。全体で約55匹。大きさは700g〜3.0kg弱。棚は8m〜20m前後とバラバラだった。バケは600g(シェルタイプが良かったそうです)。毛針は緑色、タコベイトはピンク、緑、黒が良かったそうです。3.0kg弱はシャクリ(緑と白のあわせ)の人が釣ったそうです。

 サクラマス =余別港の 昇栄丸(石橋船長0135−46−5452) 3月7の釣果:6人乗せて出港。前浜の水深約50mで。1人5匹〜10匹(限度)、大きさは700g〜1.8kg。棚は18m〜27m。バケは500g。濃いめの緑毛の毛針にピーコックソードを乗せた16号〜17号針(当店のもの)にハリスは8号〜10号、タコベイトは赤、緑、黒が良かった。特に良かったのは、上の毛針に赤タコベイトとピンクカグラを付けたバケ尻針だったそうです。(何を隠そう、このバケ尻針は当店製をお買い上げいただいたものでした。)

 サクラマス =余別港の 千鳥丸(山田船長0135−46−5125) 3月7の釣果:4人乗せて出港。前浜の水深50m〜60mで。1人で5匹〜8匹、大きさは600g〜1.0kg。棚は20m〜25m。バケは500gでも600gでもOK。毛針は緑色、タコベイトは緑と黒が良かったそうです。

 サクラマス =余別港の 和光丸(能代谷船長0135−46−5402) 3月7の釣果:8人乗船して出港。前浜の水深40m前後で。ほとんどの人が限度の10匹まで(全体で約80匹)釣ったそうです。大きさは1kg弱〜2.0kg。棚は20m前後が多かったそうです。バケは600g。シャクリを使っていた人も釣っていたそうです。

 黒ゾイ・真ゾイ・シマゾイ =日司港の 豊進丸(釜野船長0135−45−6617) 3月7日の釣果:5人乗船。前浜の50m〜60mで。真ゾイと黒ゾイ合わせて(今日は黒ゾイが多かった)1人20匹〜30匹、大きさは30cm〜50cm。仕掛は素針の胴突き仕掛、針数3本〜5本でハリスは40cm〜50cm。餌はオオナゴが釣果が良かったそうです。

 真ゾイガヤ =余市白岩港の 白龍丸(永倉船長0135−22−5168) 3月7日の釣果:4人乗船して出港。前浜の水深約90m前後で。真ゾイは1人5匹〜7匹、大きさは25cm〜30cmガヤは1人10匹〜17匹、大きさは20cm〜30cmクロゾも1人6匹〜8匹大きさは30cm前後重りは150号。餌はオオナゴ。ロングハリス仕掛針数4本〜5本。

 真ゾイ黒ゾイガヤ =余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638) 3月7日の釣果:前浜の水深約50mで。真ゾイ黒ゾイ合わせて(約半々)で1人10匹〜30匹、大きさは27cm〜45cmガヤは1人5匹〜10匹、大きさは20cm〜30cm。重りは150号。餌はオオナゴ、さんま。

       ********************************************

 サクラマス =川白港の 高栄丸(高田船長0135−77−6200)3月6の釣果:7人乗船して出港。珊内沖の水深40m前後で。全体で14匹。大きさは1.0kg前後。棚は15m前後。バケは600g。シャクリで釣った人もいたそうです。小さめのホッケがどんどん釣れて来て困ったそうです。

 サクラマス =川白港の 賢生丸(長浜船長0135−77−6028)3月6の釣果:3人乗船して出港。前浜の水深45m前後で。4人の釣果は2匹7匹10匹。大きさは700g〜2.0kg。棚は20m前後。バケは600g。毛針は濃い緑色、タコベイトは茶色。午前9時頃から釣れ出したそうです。

 サクラマス =川白港の 弘寳丸(山内船長0135−77−6178)3月6の釣果:6人乗船して出港。前浜の水深45m前後で。全体で42匹(10匹の限度まで釣った人が1人)。大きさは700g〜1.7kg。棚は30m前後と深めだった。バケは600g。毛針は緑色、タコベイトは今日も黒と茶色。

 サクラマス =余別港の 大興丸(友杉船長0135−46−5128)3月6の釣果:天気予報が悪かったのでお客さんは前日のうちにお断りしたそうですが、朝は凪が良く船長1人で出港。前浜の水深50m前後で。船長1人で30匹、大きさは700g〜1.2kg。棚は18m〜25m。バケは500gでも600gでもOK。毛針は緑色、タコベイトは赤が良かったそうです。

 黒ゾイ・真ゾイ・シマゾイ =日司港の 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)3月6日の釣果:4人乗船。前浜の50m〜60mで。真ゾイと黒ゾイ合わせて(ほぼ半々の割合)1人30匹〜40匹、大きさは30cm〜60cm シマゾイは1人3匹〜4匹、大きさは40cm前後仕掛は素針の胴突き仕掛、針数3本〜4本でハリスは40cm〜60cm。餌はオオナゴ。

 黒ゾイ =古平港の 宝勝丸(本間船長0135−42−3019)3月6日の釣果:6人乗船。幌武意沖の水深120m前後で。全体で約30匹、大きさは30cm〜40cm 仕掛は素針の胴突き仕掛、針数4本〜5本でハリスは40cm〜50cm。餌はサンマ、白いか。潮が速いせいか食いが良くなかった。

       ********************************************

 サクラマス =幌武意港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 3月5の釣果:4人乗船して出港。前浜の水深120m前後で、始めはジグやシャクリで根ボッケを釣る予定で出港したそうですが、50m〜60mの棚でサクラマスが釣れたので、全員サクラマス狙いとなったそうです。結果は船中で15匹、大きさは1kg〜2.5kg。ジグは200g〜300gで、色はブルーが良かったそうです。

       ********************************************

 サクラマス =川白港の 弘寳丸(山内船長0135−77−6178)3月4の釣果:4人乗船して出港。前浜の水深45m前後で。4人の釣果は3匹5匹8匹9匹。大きさは700g〜1.6kg(ほとんどが1kg以上)。棚は14m〜25mとバラバラだった。バケは600g。毛針は緑色、タコベイトは黒、茶色。午前9時を過ぎてから釣れ出したそうです。

 サクラマス =余別港の 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)3月4の釣果:4人乗船して出港。前浜の水深40m〜45mで。1人1匹〜10匹(10匹の限度まで釣った人が2人)、大きさは500g〜1.7kg(ほとんどは1kg以上、500gは1匹だけ)。棚は25m前後。バケは500g〜600g。毛針は緑色、タコベイトは黒が良かったそうです。

 黒ゾイ・真ゾイ・シマゾイ =日司港の 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)3月4日の釣果:3人乗船。前浜の50m〜60mで。黒ゾイは1人20匹〜30匹、大きさは30cm〜40cm 真ゾイは1人3匹〜4匹、大きさは25cm〜30cm。 シマゾイは1人2匹〜3匹、大きさは40cm前後仕掛は素針の胴突き仕掛、針数3本〜4本でハリスは50cm〜60cmと少し長めが良い。餌はオオナゴ。

 サクラマス =美国港の 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)3月4日の釣果:4人乗船して出港。美国前浜と幌武意前浜の水深40m〜50mで。船中で5匹、大きさは700g〜800g。棚は20m〜25mが多かったそうです。バケは600g。ホッケが早朝から釣れすぎて困ったそうです。1人100匹以上釣ったそうです。ホッケの大きさは30cm前後。

 真ゾイガヤ =余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)3月4日の釣果:前浜の水深約50mで。真ゾイは1人5匹〜9匹、大きさは27cm〜40cmガヤは1人2匹〜3匹、大きさは20cm〜30cmクロゾも1人2匹〜3匹大きさは30cm前後ホッケは1人70匹〜80匹大きさは30cm前後。重りは150号。餌はオオナゴ、さんま。5人乗船。

 〈トップへ戻る〉

投げ釣り情報

 黒ガシラ砂ガレイ・ホッケ = 余市河口港 3月7日の釣果:午前6時頃から午前11時頃まではポツポツと釣れていた。10人以上いた人達全体の釣果で、砂ガレイの18cm〜25cmが6枚河ガレイの25cm〜30cmが20枚ホッケの約30cmが5匹。午後からは河ガレイが少しずつ釣れていた。きのうもそうでしたが、朝方のほうが食いが良いようです。餌は生イソメと塩イソメ。

 黒ガシラ・河ガレイ・ホッケ = 余市港 3月7日の釣果中防すぐの突き当たりで、7日の午前1時から午前5時半頃までの途中経過で、黒ガシラの25cmと30cmを各1枚河ガレイの約28cmを1枚、ホッケの約30cmを1匹餌はイソメ。

 黒ガシラ・真ガレイ・アサバガレイ・ホッケ = 余市河口港 3月6日の釣果:午前6時頃から午前11時頃までの釣果で、10人ぐらいいた人達全体の釣果で、真ガレイの18cm〜25cmが3枚河ガレイの25cm〜36cmが5枚ホッケの約30cmが2匹。黒ガシラの約30cmと38cmが各1枚。餌は生イソメと塩イソメともに釣れていた。

 黒ガシラ・砂ガレイ・ホッケ = 古平港 3月6日の釣果西外防波堤先端で、5日の午後10時頃から6日の午前9時頃まで釣って、黒ガシラの20cm前後を5枚砂ガレイの20cm前後を2枚、ホッケの約30cmを2匹餌はイソメ。

 真ガレイ・砂ガレイ・河ガレイ・ホッケ = 弁天島 3月6日の釣果右側で午前7時頃からお昼頃まで釣って、2人の釣果で真ガレイの23cm前後を1枚砂ガレイの20cm前後を2枚ホッケの30cm前後を3匹。河ガレイの約25cmを1枚。そろそろ良い頃なので行ってみたそうですが、期待した釣果からはほど遠い物だったとのこと、周りの人も釣れていなかったそうです。3月に入ってから冬が厳しくなった感じなので、魚にブレーキがかかったのかな?

 砂ガレイ・ホッケ = 美国港 3月3日の釣果外防先端から外側に投げて、午前6時半頃から午前9時半頃まで釣って、砂ガレイの20cm〜25cm3枚、ホッケの30cm〜38cmを10匹餌は砂ガレイはイソメ、ホッケはマグロの赤身の短冊。内側にも投げてみたそうですが、内側は全然魚が入っていない感じだそうです。

 〈トップへ戻る〉

港・防波堤の釣り

 チカ = 古平港 3月7日の釣果:遊漁船乗り場の横で、午後3時頃から午後5時半までの釣果で、1人20匹〜30匹。大きさは10cm〜13cm。スピード仕掛け2号〜2.5号針にオキアミ付け。

 〈トップへ戻る〉

アメマスウキ釣り情報

 積丹半島 入舸漁港 3月7:午前8時頃から午後2時頃まで砂浜側で釣って、3人で5匹。大きさは30cm〜40cm。夕方、野塚の駐車場下で35cmと40cmを1匹ずつ。餌はキビナゴ。 興味深い話を聞きました。12cm〜15cmぐらいの細目のオオナゴが岸寄りし始めて、アメマスが結構食べている(釣れた時何匹も吐きもどした)そうです。

余市川 総合体育館裏 3月7:午前10時頃に53cm釣った人がいました。 餌はキビナゴ。

 アメマスのウキ釣り = 積丹半島 3月6:余別側から行くと積丹トンネルを抜け、大天狗トンネルを出たところで、お昼頃に53cmを1匹釣った人がいました。餌はキビナゴ。

 アメマスのウキ釣り = 積丹半島 3月5野塚海岸の通称第1ワンドで55cm、第2ワンドで40cmを釣ってきた人がいました。お昼前後に釣れたそうです。 餌はキビナゴ。  

 〈トップへ戻る〉

ルアーフィッシング

◆ 海アメ = 余市川 3月9:田川橋上流の国道側(雪捨て場下)で、午前7時頃に40cmと53cmが釣れたのを見てきて教えてくれました(地元余市町の釣り人)。ルアーは見なかったとのこと。

 海アメ = 積丹半島 3月7:沼前のゴロタ石場で、午前10時前後に40cm〜45cmを4匹釣った人がいました。ルアーは、オンデオンダ23gピンク、サージャー14gコノシロ、タイドミノースリム140黒銀/レッドベリー。

 海アメ = 積丹半島 3月6:西河の海岸の左側の小さな川の河口のすぐ左で、午後1時半頃47cmを1匹釣った人がいました。ゴールドベースの14gスプーンに自分でシェルを貼ったもので釣ったそうです。

 海アメ = 島牧村 3月5:午前6時頃18番の右側で約47cmを1匹、P-Boy Jig25gにシェル貼り(自作)、その後昼過ぎまで粘ったが周りでも誰も釣れなかったそうです。 

 海アメ = 積丹半島 3月4:余別側から行くと積丹トンネルを抜け、大天狗トンネルを出たところで、お昼過ぎの午後12時半頃に52cm、午後1時頃に55cm、午後3時45分に58cmと3匹釣った人がいました(余市町在住のKさん)。魚体は3匹とも太かったそうです。ルアーはすべてショアラインシャイナー140オオナゴだったそうです。今日は程よい波という感じだったそうです。岸よりは少し濁りが有ったそうです。時々水面近くでモジッていたそうで、その中に恐らくは70cmオーバーと思われる大物が見えたそうです。(本人は昨年、ここでは有りませんが72cmを釣った人です)

 海アメ = 島牧村 3月3:午前8時頃コベチャナイで約40cmを1匹、ビバパレード14gピンクで釣った人が、その後昼過ぎまで、江ノ島(18番、赤灯前、レストハウス前など)で釣ってみたが釣れなかったそうです。波はそれほど無かったそうですが、風が強すぎて辛かったとのこと。他の釣り人も全然釣れていなかったそうです。あまり粘ってる人もいなかったそうです。

 〈トップへ戻る〉  

フライフィッシング

 海アメ = 3月1日 余市川の田川橋のすぐ上で正午過ぎに、40cmを1匹釣った人がいました。フライは#8のサケ稚魚パターン色はオリーブ。

 海アメ = 2月29日 余市川の田川橋とあゆみ橋の中間あたりの、通称"北大裏"で、午前6時から午前11時まで釣ったそうですが、2人で1匹と3匹 大きさは40cm〜50cm。午前8時頃までに釣れてしまい、その後に粘ったが釣れなかったとのこと。フライは#6〜#8のサケ稚魚パターン。魚体は太めでギラギラしていたそうです。

 海アメ = 積丹半島 2月21野塚海岸の左側のワンドと岩場で、午後1時から4時までの間に40cm〜45cm4匹釣って来た人がいました。白いスカッド。日によってはシンキング・ラインで、ベタ底を引いたほうが良い日があるそうです。(ほうが良いだけでなく、ベタ底に沈めないと0匹、沈めた人は入れ食いという状況に遭遇して、とても悔しい思いをした人もいました)皆さん、インターの他に、タイプ3〜タイプ5も持って歩いてみては?念のため。

 〈トップへ戻る〉

ホッケウキ釣り情報

 

 〈トップへ戻る〉


ProShopKAWAGUCHI.comのサイトに掲載の記事・画像(写真、図表を含む)を無断で転載したり、2次利用する

事を禁じます。当サイトの著作権は、(有)プロショップかわぐち もしくは 情報(写真など)提供者 にあります。

Copyright©2002 ProShopKAWAGUCHI co.ltd. all right reserved.