3月7日 3月17日 3月20日
更新日

2003年3月31

余市水揚状況

◆余市市場3月31日の水揚げです。

真ガレイ15〜25cmが約5,500黒ガシラ20〜50cmが約3,500

砂ガレイ15〜25cmが約4,200ヒラメ40cm前後が10枚、

赤ガレイ25〜60cmが約4,000助宗30cm前後が約800匹、

タラ60cm〜1mが約150宗八ガレイ15〜30cmが約1,500

ナメタガレイ20〜35cmが約1,200

ギスカジカ25〜40cm前後が約300、マス600g〜3.0kg42匹。

船釣り情報

 マス = 日司港の 北星丸(杉野船長) 3月31日の釣果: 4人乗船。全員で35匹 大きさは1kg〜2.5kg。 サルワンの水深40m〜45m。 棚は15m前後。 バケを使った人も釣れたが、型はシャクリのほうが大きかった。 バケもシャクリも色々なもので釣れたそうです。

 マス = 余別港の 広栄丸(広和船長) 3月31日の釣果: 5人乗船。全員で18匹 大きさは1kg〜4.3kg。 サルワンの水深40m〜60mで、棚は20m〜25m。 前浜はホッケが多すぎた。 シャクリの色はグリーン系が良かった。

 マス = 余別港の 龍祥丸(飯田船長) 3月31日の釣果: 8人乗船。全員で30匹 大きさは1.5kg〜4.0kg。 サルワンの水深45m〜50m、棚は7m〜20m(中間まで)。シャクリはミラータイプとシェル貼りタイプが良かったそうです。

 マス = 川白港の あさひ丸(森船長) 3月31日の釣果: 3人乗船。全員で7匹 大きさは1.5kg〜2.0kg。 珊内沖の水深50m前後で、棚は15m〜20m前後。 シャクリは鹿角が比較的良かった。

 マス = 川白港の 賢生丸(長浜船長) 3月31日の釣果: 3人乗船。全員で10匹 大きさは2kg前後。 珊内沖の水深40m前後で、棚は15m〜20m。 シャクリはメキシコ貝貼りが良かった。

 真ガレイ = 余市港の 豊成丸(竹内船長) 3月30日の釣果: 4人乗船。大きさが15cm〜28cm(15cm以下はリリースした)を1人100枚〜150枚。 シリパ沖の水深35m前後。仕掛は両天秤が良かったそうです。 餌は生イソメ、おもりは50〜60号。

 マス = 来岸港の 東興丸(090−3117−7689) 3月30日の釣果: 5人乗船。全員で15匹 大きさは2kg〜3.5kg。 サルワンでも釣れたが前浜の水深40m〜50mのほうが数が出た。棚は朝のうち15mで、10時ごろは30m前後だった(中間まで)。 深海松と鹿角シャクリが良かった。 僚船の恵佑丸(090−3395−6984)では、10人乗船して、全員で約30匹。 大きさが2kg〜3.7kg。緑色シャクリにシェル貼りが良かった。 友晶丸(090−3391−3777)も上の2艘と同じく、来岸港から出港中。 この3艘には、土日もまだ空きが有ります。

左の写真は、3月30日余別港の漁福丸で釣れた、4.25kg、67cm。 釣り人は 水口 武さん。 深海松シャクリでの釣果。

 マス = 余別港の 広栄丸(広和船長) 3月30日の釣果: 7人乗船。全員で35匹 大きさは2kg〜4.0kg。 サルワンと前浜の水深40m〜50m。前浜で数も釣れたし4.0kgも釣れた。 朝のうちはミラーやレーザー系の光物が反応よく、昼が近づくにつれ深海松と鹿角が良かった。 4.0kgは鹿角で釣れたそうです。 水深は40m〜50m、棚は中間までで15m〜23m。

 マス = 余別港の 千鳥丸(山田船長) 3月30日の釣果: 8人乗船。全員で20匹 大きさは2kg〜3.1kg。 朝一はサルワンの水深45m前後で、そのあと前浜の水深45m前後で。棚は中間までで20m前後。 シャクリはシェル貼りと、ねじり棒タイプが良かったそうです。

左の写真は、3月30日余別港の広栄丸で釣れた、4.0kgと3.9kg。 釣り人は 浅川 秀夫さん。 鹿角シャクリでの釣果。

 マス = 川白港の 吉勝丸(森船長) 3月30日の釣果: 5人乗船。全員で18匹1人で6匹釣った人がいました。 大きさは1.5kg〜3.0kg。 珊内沖の水深40m前後で、棚は20m前後。 シャクリはアワビ貝貼りの白っぽい物が良かった。

 マス = 川白港の 弘寶丸(山内船長) 3月30日の釣果: 6人乗船。全員で12匹 大きさは2kg〜3.0kg。 珊内沖の水深40m〜50m。 棚は12m〜15m(中間まで)。 鹿角シャクリと、黒丁貝貼りシャクリが良かった。

 〈トップへ戻る〉

投げ釣り情報

カレイ = 3月25日の釣果 小樽港南防波堤先端で早朝からお昼頃までの釣果。真ガレイの手のひらサイズ(15cm〜20cm)を1人で100枚以上釣ってしまった人がいました。 クロガシラの40cmも1枚釣ったそうです。 ただ、100m以上の遠投が必要だったそうです。 

カレイ = 3月18日の釣果美国港外防中程で午前8時過ぎから午前10時までの釣果。真ガレイと砂ガレイの手のひらサイズが1人2枚〜4枚。クロガシラの35cmを1枚釣った人がいました。その人の隣の人は37cmを釣ったそうです。 内側へ遠投して(港内の真中を目指して投げて) 餌は生イソメだったそうです。

カレイ = 3月16日の釣果美国港外防中程で午前6時過ぎから午前9時までの釣果。真ガレイと砂ガレイの手のひらサイズが1人3枚〜10枚。クロガシラの34cmを1枚釣った人がいました。 クロガシラを釣った人は、生イソメだったそうです。

カレイ = 3月13日の釣果古平港外防先端より少し手前で午後4時過ぎから7時までの釣果。真ガレイと砂ガレイを合わせて30枚以上。 ところが型がほとんどが小さく手のひら以下。釣ったうち20枚以上リリースしたそうです。カワガレイは20cm〜30cmが6枚。ホッケの30cmが1匹。 竿は他の釣人が少なく4本使用。 餌は生イソメ。 針は13号。

 〈トップへ戻る〉

港・防波堤の釣り

 チカ = 余市港 3月31日の釣果 製氷工場前では、午前8時からお昼頃までに、10cm〜11cmを1人30〜80匹。 スピード仕掛2.5号に赤アミの餌付けで釣っていました。

 チカ = 余市港 3月30日の釣果市場前では午前8時ごろからお昼までの釣果で、1人20匹〜40匹。大きさは、10cm〜11cm。  製氷工場前では、やはり10cm〜11cmを1人30〜40匹。 スピード仕掛2.5号〜3号に赤アミの餌付けで釣っていました。

 チカ = 余市港 3月27日の釣果午前10時からお昼過ぎまでに 市場前で、10cm〜12cmを1人20〜60匹。 スピード餌付けサビキ2号〜2.5号に赤アミを付けて。 

 〈トップへ戻る〉

渓流の釣り情報

渓流釣り情報は、2003年春までお休みです。

 〈トップへ戻る〉

ルアーフィッシング
 

 

 海アメ・さくらます = 瀬棚新港 3月30日の釣果 小樽市の 金 正幸さんが、同じ場所で65cm、2.85kgのアメマス↑と53.5cm、1.95kgのさくらます↓を、同じルアー(あわび貼りスプーン20gシルバー系)で釣りました。 一石二魚って感じ、うらやましくて、けっこう頭にきちゃいません? 特にこの笑顔! よくやってくれる人なんです、これで何回目でしょう? もういいかげんにしろ!(笑)。

 海アメ = 江ノ島海岸(島牧村) 3月26日の釣果 生コン裏で、58cmを1匹釣った人がいました。お昼頃、タイドミノースリム120のキビナゴカラー釣れたそうです。

 クロゾイ = 余市港中防自衛隊側 3月25日夜の釣果 午後8時半から30分間で、cm〜32cmを5匹。 32cmはグラスミノーMの夜光で釣ったそうですが、ロックンベイトの夜光のほうがアタリは頻繁だったとの事。

 海アメ = 積丹半島 3月23日の釣果 積丹川河口左側で午前9時頃 40cmが1匹、P−Boyジグ キャスティング25gグリーンで。 入舸漁港中防先端から砂浜に向かって、お昼頃に、やはり40cm前後が1匹、これはタイドミノースリム120マイワシで釣れたそうです。神恵内の古宇川河口右側では、午前7時半ごろに、38cmと44cmが1匹ずつ、プレスベイト18gマイワシで釣れました。

 サクラマス = 瀬棚港左の洋上風車前 3月21日の釣果:左の写真は、サクラマス62cm、3.3kg。午前10時ごろジグのファントム18gブルーでヒット!この他に2.5kgも1匹釣りました。 釣り人は、小樽市の 山西 敏彦さん。 『 いいな〜!』

 海アメ = 江ノ島18番 3月20日の釣果 左の写真は、73cm、3.72kgの大物海アメ。釣ったのは小樽市の遠藤伸之さん。3月20日の午後4時半頃、タイドミノースリム120マイワシでゲット!江ノ島のダービーにも登録しましたが、生かして持っていったので暴れて正確な計測が出来なかったのでは?島牧村では71cmとして登録されたそうですが、当店で計ったときは73cmありました(尾びれの先端まで)。この日は朝のうちは強風で時化気味でしたが、午後からすこしずつ凪てきたそうです。

 〈トップへ戻る〉  

フライフィッシング

 海アメ = 島牧村 2月28日の釣果 島牧村江ノ島海岸18番で夜明け前から良いペースで釣れたそうです。 明るくなってからはやや食いが悪くなりましたが1人で20匹も釣った人があったそうです。ただ、サイズ的には40cm前後がほとんどだったそうです。フライはスカッドが良かったそうです。

 海アメ = 積丹半島 入舸漁港中防の内側 2月25日の釣果1人で4匹。大きさは、40cm前後。 背中が濃い目のオリーブのサケ稚魚パターンが良かったそうです。 ルアーの人は追っかけてくるのですが、バイトが無かったそうです。 60cmぐらいに見えた魚もいたそうです。

 〈トップへ戻る〉

その他の釣り

◆ ホッケのウキ釣り =3月30日の釣果: 大森海岸午前5時から午前8時頃までに1人で約80匹。大きさは30cm〜35cmが多かったそうです。同じ大森でも少し場所がずれると釣れなかったり、釣れる場所が変わったりしたそうです。 潮の関係だろうとおしゃってました。 餌はオキアミ。 

◆ 海アメのウキ釣り =3月30日の釣果: 来岸港内防外側、砂浜から投げて、午前7時から午前7時半までが入れ食い、1人で20匹。大きさは40cm以下がほとんどで、50cmが1匹。 餌はキビナゴ。

◆ ホッケのウキ釣り =3月25日の釣果: 大森海岸午前7時から午前9時頃までに2人で50匹。を超えた。大きさは30cm前後。

 〈トップへ戻る〉


ProShopKAWAGUCHI.comのサイトに掲載の記事・画像(写真、図表を含む)を無断で転載したり、2次利用する

事を禁じます。当サイトの著作権は、(有)プロショップかわぐち もしくは 情報(写真など)提供者 にあります。

Copyright©2002 ProShopKAWAGUCHI co.ltd. all right reserved.