◆ 真ダラ = 川白港の 高栄丸(高田船長0135−77−6200)12月2日の釣果:6人乗船。前浜の水深150m前後で。船中で15本。大きさは70cm〜1m。タラシャクリは250号を使用。針につけたヤリイカベイトの色は今日はピンクと茶色が良かったそうです。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
◆ 真ダラ = 川白港の 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)12月1日の釣果:5名乗船。前浜の水深約120〜130mで。全員で30本。大きさは60cm〜90cmが20本、1m前後が10本。タラシャクリは銅パイプ製の200〜250号。針につけたヤリイカベイトの色はピンクが良かった。船長がこの30本の他に1人で13本を釣り上げたそうです。これを入れると6人で43本と言う事になります。
◆ 真ダラ = 神恵内港の 福信丸(三浦船長0135−76−5008)12月1日の釣果:9名乗船。前浜沖の水深約120〜130mで。全員で46本。大きさは70cm〜1m。タラシャクリ200号〜250号を使用。針につけたヤリイカベイトの色は透明、タコベイトはピンクが良かったようだとの事でした。
◆ 真ダラ = 神恵内港の 八竜丸(斉藤船長0135−76−5506)12月1日の釣果:6名乗船。前浜の水深約120〜130mで。全員で16本。大きさは70cm〜80cm。タラシャクリ250号を使用。タラシャクリは銅パイプが、針につけたヤリイカベイトの色は赤が良かったとの事でした。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
◆11月30日は午前3時半頃から天気が荒れ模様になり、全船出港できませんでした。
◆ 真ゾイ・黒ゾイ = 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)11月29日の釣果:29日の釣果を30日にFAXでいただきました。前浜の水深40mで。真ゾイは27cm〜40cmを1人3匹〜9匹。黒ゾイは25cm〜40cmを1人2匹〜10匹。ガヤの20cm〜30cmを1人20匹〜50匹。餌はイカ、サンマ、オオナゴ。
◆ 真ダラ = 余別港の 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)11月29日の釣果:6名乗船。川白沖の水深180m前後で。船中6人で12本。大きさは60cm〜90cmが6本、1m級が6本。タラシャクリは銅パイプ製250号を使用。ヤリイカベイトの色は茶色系が優勢だった。
◆ 真ダラ = 川白港の 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)11月29日の釣果:6名乗船。前浜沖の水深約130〜140mで。1人3本〜5本、全員で21本。大きさは80cm〜90cmが20本、1mが1本。タラシャクリは銅パイプ製と真鍮製の250号を使用。針につけたヤリイカベイトの色は、赤、ピンク、夜光など。
◆ ガヤ・真ゾイ = 美国港の 仁政丸(佐藤船長0135−44−2566)11月29日の釣果:5人乗船。前浜の水深50m前後で。ガヤは、大きさが25cm〜30cmを1人50匹〜80匹。真ゾイは30cm前後を全員で30匹。シマゾイの38cmが1匹。餌はイカ、サンマ、オオナゴ。
◆ 真イカ(スルメ) = 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)11月28日夜の釣果:水深が45mと55mの2か所で、大きさは25〜20入りがほとんどで1人70パイ〜120パイ。仕掛けは長針仕掛けで。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
◆ ガヤ = 美国港の 仁政丸(佐藤船長0135−44−2566)11月28日の釣果:4人乗船。日司と余別の間の水深50m〜60mで。大きさが20cm〜27cmを1人30匹〜50匹。真ゾイ、黒ゾイ、シマゾイが少しだけ混じって、船中で7匹。餌はイカとサンマ。
◆ 真ダラ = 川白港の 高栄丸(高田船長0135−77−6200)11月28日の釣果:7人乗船。前浜の水深140〜150mで。船中で7本。大きさは60cm〜70cm。タラシャクリは250号〜300号を使用。針につけたヤリイカベイトの色は今日は様々だったそうです。
◆ 真ダラ = 川白港の 賢生丸(長浜船長0135−77−6028)11月28日の釣果:6人乗船。前浜の水深150mで。船中で5本。大きさは60cm〜80cm。80cm前後が多かったそうです。タラシャクリは銅パイプ製250号を使用。針につけたタコ又はヤリイカベイトは今日は茶色が良かったそうです。小さいホッケが釣れて困ったそうです。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
◆ 真ダラ = 川白港の 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)11月27日の釣果:7名乗船(2名船酔い実質5名)。前浜沖の水深約150mで。全員で7本。大きさは60cm〜80cmが6本、1mが1本。タラシャクリは銅パイプ製の250号を使用。針につけたヤリイカベイトの色は色々。いつも水深160m前後に入れているタラの網に、越前クラゲ(船長はそうおしゃってました)がたくさん掛かったために、最近は網を水深150mから155m辺りの場所に変えているので、いままで釣りをして来た場所が狭くなった状態。クラゲも水温が下がれば、居なくなるはずなので、網の位置も元に戻るでしょうとの事でした。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
◆11月25日は遊漁船情報は入手できませんでした。全船を確認したわけでは有りませんが、出港した船は有っても極一部だと思います。毎年の事では有りますが、これからの真冬の季節は時化早くなりますので、出港回数も少なくなります。
◆ ガヤ = 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)11月24日の釣果:10人乗船。沖は時化ぎみだったので前浜の水深37m前後で釣った。大きさが20cm〜30cmを1人30匹〜60匹。真ゾイが少しだけ混じって、1人1匹〜2匹。餌はイカとサンマ。仕掛けは白フラッシャーのサビキ仕掛けで針15号。
|