船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
4月9日 4月21日 4月30日    
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

◆4月21日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 赤ガレイ25~40cm2,800枚、真ダラ60~65cm4匹、

 真ガレイ23~38cm6,500枚、カスベ70~80cm10匹、

 砂ガレイ22~32cm900枚、アサバ28~33cm40枚、

 桜鱒6kg1匹、4.7kg1匹、4.4kg2匹、3.5kg1匹、

 桜鱒1~3.1kg16匹、シマゾイ25~35cm40匹、

 ホッケ28~37cm150匹、鮟鱇55~80cm70匹、

 ガヤ20~25cm60匹、ヒラメ38~52cm80枚、

 宗八23~35cm80枚、ナメタ28~36cm60枚。

 ヤリイカ胴長26~38cm750パイ。

◆4月20日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 桜鱒4.7kg,4.2kg,3.7kg各1匹と、

 桜鱒1.3~2.9kgが35匹、ナメタ27~37cm380枚、

 宗八23~31cm120枚、黒ゾイ23~50cm180匹、

 鮟鱇60~90cm80匹、ヒラメ38~60cm70枚、

 アサバ28~35cm140枚、ガヤ20~24cm210匹、

 シマゾイ28~35cm15匹、ホッケ27~36cm250匹、

 カスベ60~90cm30匹、ヤリイカ25~37cm1,000バイ、

 赤ガレイ25~47cm18,000枚、

 真ガレイ23~35cm8,000枚、

 砂ガレイ23~30cm1,500枚。

◆4月19日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ガレイ22~35cm5,000枚、アサバ30~40cm30枚、

 赤ガレイ25~38cm2,400枚、桜鱒1.7~2.8kg18匹、

 砂ガレイ22~30cm600枚、黒ガシラ28~40cm30枚、

 鮟鱇60~90cm40匹、ガヤ20~25cm60匹、

 ヒラメ38~70cm50枚、黒ゾイ23~50cm60匹、

 宗八25~30cm20枚、ホッケ25~41cm100匹、

 ヤリイカ胴長24~35cm900パイ。

◆4月17日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 赤ガレイ24~38cm3,800枚、カスベ80cm超6匹、

 ナメタ27~35cm150枚、真ガレイ23~33cm60枚、

 ヤリイカ胴長24~35cm250パイ、桜鱒2.5kg1匹、

 アンコウ70と85cmの2匹、宗八23~32cm50枚。

◆4月16日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 赤ガレイ20~40cm12,000枚、ガヤ20cm前後100匹、

 真ガレイ20~38cm500枚、ナメタ20~30cm350枚、

 サクラマス3.3/4.2kgの2匹、宗八20~30cm70枚、

 アサバ30~35cm75枚、ホッケ28~40cm300匹、

 シマゾイ28~40cm18匹、真ゾイ28~38cm100匹、

 カスベ50~70cm20匹、アンコウ30~45cm18匹。

◆4月15日は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

◆4月14日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ55~90cm6本、ナメタ27~35cm220枚、

 真ガレイ23~35cm300枚、宗八22~30cm70枚、

 アサバ26~35cm100枚、カスベ70~90cm10匹、

 赤ガレイ24~40cm約14,000枚。

◆4月13日も、余市漁組市場の水揚げはありませんでした。沖は時化ました。

◆4月12日は、前日からの時化のため余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

◆4月10日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 黒ゾイ26~36cm25匹、シマゾイ30~36cm4匹、

 ホッケ25~40cm500匹、助宗28~40cm15匹、

 ヤリイカ胴長24~33cm240パイ。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 4月21日(土曜日)。 強風が吹き時化る予報でしたので、多くの遊漁船は中止にしました。極一部の船が出港しましたが、風のために早あがりをした船が多かったです。

 サクラマス 4kgを頭に 定数釣りも!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)4月21日の釣果(21日記述): 船長から伺いました。 21日の午前5時に出港し、午前11時30分までの釣り。 幌武意沖の水深約35mで。 
サクラマスは1人あたりで
3匹~定数、船酔いダウンがお一人、3匹だけだった方がお一人、あとは全員が定数、 大きさは、4kg1匹、3kg~3.7kg9匹、2kg~2.8kgが15匹、あとは800g~1.8kg。 棚は、針までで20m。 4kgを頭に定数釣りの方は、サバイバー250gのグリーンゴールドを使ったそうです。サバイバー以外では、鹿角シャクリ、アクリル製のグリーン系のシャクリなどで釣れていたそうです。

 サクラマス マイボートで 3.85kg!  古平港から出港 マイボート 4月21日の釣果(21日記述): 古平港からマイボートに4名乗船して、幌武意に向けて夜明けに出港。 マッカ沖の水深30m前後でサクラマス釣りをしたそうです。 どんどん風が強くなり、午前8時前に切り上げたそうですが。 短時間の釣りの割に釣果はまずまず。左の写真の良型を頭に4人で5匹を釣ったそうです。 当店で午前10時に最大魚を計りましたら、尾叉長で 64.0cm、3.85kgありました。運良くこの良型をゲットしたのは、白石区の 木村 真さんです。サバイバー250gのグリーンゴールドで釣ったそうです。 他の4匹もサバイバー250gのグリーンゴールドとモスグリーンオオナゴで釣れたそうです。棚は、針までで13m~15mとのことでした。

               **********

 サクラマス 4.45kgなどで全員定数!  余別漁港 正宝丸 (野宮船長080-6064-4651)4月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 サルワンと水無沖の水深約40mで。
 サクラマス
 全員が定数釣り、 大きさは 4.45kg1匹、3kg超が 3匹、あとは900g~2.9kg。 棚は、シャクリまでで15m→20m。
釣れたシャクリは、グリーン系など。 上の写真は、札幌市東区の 佐藤 秀史さんが釣った 尾叉長 61.0cm、4.45kg 当店で午後3時過ぎに計りました。佐藤さんは昨日(19日)がマス釣り初挑戦で、2日目のきょう、この大物を釣りました。使ったのは、サバイバー250gグリーンゴールドです。おめでとうございます!。

 サクラマス 4.85kgなどで全員定数!  来岸漁港 マリⅡ (小山船長090-8709-9285)4月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前7時に出港し、午後2時までの釣り。 来岸沖、水無沖、神威岬沖の水深約40mで。
 サクラマス
全員が定数釣り、 大きさは4.85kg1匹、3kg~3.8 kgが10匹、あとは1kg~2.8kg。 棚は、ジグまでで20m→25m。
シャクリは様々、ジグもサバイバー250gグリーンゴールドをはじめ様々なもの。

 サクラマス 4.6kgなど定数釣り!  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)4月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 サルワン→水無沖の水深約40m~45mで。
 サクラマスは1人あたりで
5匹~定数、 大きさは4.6kg1匹、4.2kg1 匹、4.0kg1匹、3kg~3.9kgが6匹、2kg~2.9kgが10匹、あとは1kg台。 棚は、シャクリまでで15m前後。
釣れたシャクリは、グリーン系が優勢。 4kg~4.6kgは全部サバイバー250gグリーンゴールドで釣れたそうです。

 サクラマス 4kg超えなどで全員定数!  日司漁港 第58 明見丸 (加納船長090-2076-7112)4月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワン→水無沖の水深約40mで。
 サクラマス
全員が定数釣り、大きさは4kg超が5匹、3kg台が10 匹、あとは1kg~2.2kg。 棚は、シャクリまでで15m前後。
釣れたのは、シャクリはアクリル製グリーン系、アワビ貝貼りなど。サバイバー250gグリーンゴールドでも数釣り。

 サクラマス 4.6kgを頭に定数釣り!  日司漁港 北星丸 (杉野船長090-6876-5352)4月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前3時50分に出港し、午前11時半までの釣り。サルワン→水無沖の水深約40m~45mで。
 サクラマス
全員が定数釣り、大きさは4.6kgが1匹、4.2kg1匹 、4.1kg1匹、3.2kg~3.7kgが6匹、2kg以上が30匹超、あとは1kg~1.9kg 棚は、シャクリまでで15m→30m。シャクリはグリーン系が優勢。 サバイバー250gのグリーンゴールドと、モスグリーンオオナゴで、数も型も良かった。

 サクラマス 4.7kgを頭に定数釣りも!  日司漁港 安善丸 (斎藤船長090-1527-9777)4月20日の釣果(20日記述): 乗船したお客様から伺いました。 サルワンの水深約40mで。左の写真は札幌市白石区の 佐藤 隆 さんが釣った大物です。当店で午後3時前に計測しましたら、尾叉長で 64cm、4.7kg ありました。やりましたね!
 サクラマスは全体で
約50匹、大きさは4.7kgが1匹、約4.5kg1匹、 あとは3kg台、2kg台、1kg台少し 棚は、シャクリまでで15m。シャクリはグリーン系が優勢。

 ←サクラマス 5.1kgを頭に 好釣果!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)4月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前5時過ぎに出港し、正午過ぎまでの釣り。 サルワン→水無沖の水深40m~45mで。 
サクラマスは全体で
約55匹、 大きさは、5.1kg1匹、3kg~3.6kg7 匹、2kg台が8匹、あとは1kg前後。 棚は、針までで10m~20m。 シャクリはアクリル製の水色や、マンモスの牙などとのこと。 サバイバー250gのグリーンゴールドでも数釣り。 左の写真が船長から届きました、きょう5.1kgを釣った札幌市北区の 宮田 孝義さんです。

 

 

 

 

 

 

  サクラマス 5.1kgを頭に全員定数釣り!  幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)4月20日の釣果(20日記述): 乗船したお客様と船長から伺いました。 20日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 幌武意前浜の水深40m~45mで。
サクラマスは 
全員定数、 大きさは5.1kgが1匹、あとは1kg~4k g多かったのは1.5gk~2.5kg. 左の写真は、当店で午後3時過ぎに計測しましたら、尾叉長で61.0cm、5.1kgありました。釣ったのは、札幌市厚別区の 三春 昭吾さんです。 マス釣りベテランの三春さんはこの大物を、当店オリジナルの深海松シャクリで釣ったそうです。 棚はシャクリまでで、15m→20m(16m~17mが多かった)。その他様々なシャクリと、サバイバー250gグリーンゴールドで数釣りをしたそうです。 ホッケも1人あたり40匹~50匹釣ったそうです。大きさは、30cm~45cm。

  サクラマス、ホッケ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135-44-2716)4月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約40mで。 
 サクラマスは全体で 
28匹、大きさは、3.2kg1匹、2.8kg1匹、あと は1.5kg~2kg超
ホッケは全体で68匹、大きさは30cm~48cm ミラーバケ500gなどを使ったそうです。 仕掛の毛針には、グリーンやピンクのタコベイトを付けていたそうです。たなは、30m→35m。

               **********

 サクラマス 4.8kgなど  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)4月19日の釣果(19日記述): 船長から伺いました。 19日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 水無沖の水深約40m~42mで。
 サクラマスは全体で
34匹、 大きさは 4.8kg、4.5kg、3.8kg、3.7kg、3.6kg、3.0kg以上が各1匹、2kg~2.5kgが7匹、あとは1kg~1.8kg。 棚は、シャクリまでで15m。
釣れたシャクリは、白色シャクリ、白丁貝シャクリ、サバイバー250gモスグリーン、深海松シャクリなどとのことでした。

 サクラマス 好釣果! 余別漁港 漁福丸 (澤船長090-8897-0160)4月19日の釣果(19日記述): 船長から伺いました。 19日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 サルワン、水無沖、余別前浜の水深40m前後で
サクラマスは全体で
30匹、大きさは、3.5kg、3.2kg、2.8kgが各1匹、あとは1kg~2.5kg。 シャクリは、白丁貝、白色系など。 棚は、シャクリまでで15m。  竿頭はサバイバー250gモスグリーンオオナゴを使い定数釣り、かつ最大の3.5kgも釣ったそうです。

 サクラマス 好釣果!  余別漁港 千鳥丸 (山田船長090-3398ー2147)4月19日の釣果(19日記述): 船長から伺いました。 19日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深35m~45mで。 
サクラマスは全体で
28匹、 大きさは、3kgが2匹、2kg~2.8kgが7匹、あとは1kg~1.5kg。  棚は、シャクリまでで13m→23m。シャクリは、深海松、アワビ貝貼り、ミラーシャクリ、その他いろいろで釣れていたそうです。

 板マス 5.1kgを頭に38匹!  日司漁港 北星丸 (杉野船長090-6876-5352)4月19日の釣果(19日記述): 船長から伺いました。 19日の午前4時に出港し、午前11時までの釣り。 サルワンの水深約40m~50mで。船長からきょう最大魚の写真を送っていただきました。 板マスよりも玉マスと呼べるぐらいの太さですね。
 サクラマスは全体で
38匹、大きさは5.1kgが1匹(5.15kgぐらい)、4.2kg1匹、3.8kg1匹、3.3kgが2匹、2kg~2.7kgが約10匹、あとは1kg~1.8kg 定数釣りをした人あり。 5.1kgは写真の水牛+アワビ貝シャクリで(この、つるの長さはときどき背負うのを承知の上とのこと)。 4.2kgはサバイバー250gのグリーンゴールドで。 3.8kgは緑色のアクリルシャクリで。 3.3kg2匹はサバイバー250gのグリーンゴールドで、釣れたそうです。 棚は、シャクリまでで15m。

  サクラマス 好釣果!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)4月19日の釣果(19日記述): 船長から伺いました。 19日の午前5時半に出港し、正午過ぎまでの釣り。 幌武意沖の水深32m~38mで。 
サクラマスは1人あたりで
2匹~定数、 大きさは、3.5kg1匹、3.0kg1匹、2kg~2.5kgが約15匹、あとは1kg~1.4kg。 棚は、針までで20m前後。 シャクリは様々なもので釣れていたそうです。サバイバー250gのグリーンゴールドを使った方が多かったそうです。

               **********

 ヤナギノマイ  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)4月18日の釣果(18日記述): 船長から伺いました。 18日の午前5時30分に出港し、午前11時30分までの釣り。 神威岬の沖の水深120m前後で。
 ヤナギノマイは1人あたりで
40匹~50匹、 大きさは 30cm前後。 
仕掛は、白フラッシャー付き針を使った色々なタイプ。 エサは、赤イカ。

 サクラマス 21匹!、ホッケも数釣り  日司漁港 北星丸 (杉野船長090-6876-5352)4月18日の釣果(18日記述): 船長から伺いました。 18日の午前5時に出港し、午前11時30分までの釣り。 サルワンの水深約40m~45mで。
 サクラマスは全体で
21匹、大きさは 3.7kg2匹、3.5kg1匹、3.5kg1匹、3kg1匹、2kg~2.8kgが10匹、あとは1kg~1.6kg 竿頭3.7kgを始め1人で6匹を、サバイバー250gのグリーンゴールドと赤金で釣ったそうです。 シャクリは、鹿角シャクリやオオナゴシャクリなどを使っていたそうです。 棚は、シャクリまでで、20m→30m。
ホッケは1人あたり30匹~50匹、大きさは30cm~40cm

  サクラマス好釣果 4.85kgも  幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)4月18日の釣果(18日記述): 船長から伺いました。 18日の午前5時に出港し、正午までの釣り。 余別前浜の水深約45mで。
サクラマスは1人あたりで 
7匹、4匹、4匹、3匹、3匹、 大きさは 4.85kgが1匹、あとは1.5kg~2kg 4.85kgは当店で午後2時に計測した重さです。そして、この4.85kgは600gのブルーレーザーバケを使ったお客様が釣ったそうです。その他の魚は、いろいろなシャクリで。 棚は、20m→30m。

  サクラマス、ホッケ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135-44-2716)4月18日の釣果(19日記述): 船長から伺いました。 18日の午前5時に出港し、午後12時半までの釣り。 美国~幌武意間の水深約37m前後で。 
 サクラマスは全体で 
23匹、大きさは、2.8kgが1匹、あとは1kg~2.3kg1.5kg前後の大きさが多かった。
ホッケは全体で60匹、大きさは30cm~40cm シャクリよりもバケを使った人が数を釣った。 バケは、500g~600g。 棚は深く、カウンターで30m~35m。

               **********

 サクラマス  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)4月17日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 17日の午前5時10分に出港し、午前11時30分までの釣り。 余別前浜の水深約40mで。
 サクラマスは全体で
7匹、 大きさは 3.3kg、3.1kg、3kg、2.4kg、2.1kg、1.3kg、1.2kg。 
竿頭の方は3.3kgを頭に1人で4匹をサバイバー250gのモスグリーンオオナゴで釣ったそうです。 もうひと方もサバイバー250gのモスグリーンオオナゴで2匹を釣って、もう1本はグリーン系のシャクリで釣れたとのことでした。

 サクラマス、ホッケ  日司漁港 北星丸 (杉野船長090-6876-5352)4月17日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 17日の午前5時に出港し、午前11時30分までの釣り。 余別前浜の水深約40mで。
 サクラマスは全体で
5匹、大きさは 3.1kg、2.7kg、2.5kg、1.5kg、1kg 深海松シャクリやアワビ貝貼りシャクリを使っていたそうです。 棚は、20m→25m。
ホッケは1人あたり20匹~30匹、大きさは30cm~40cm

  サクラマス、ホッケ  幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)4月17日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 17日の午前5時に出港し、午後12時半過ぎまでの釣り。 余別前浜の水深約50mで。
サクラマスは全体で 
13匹、 大きさは、4.4kgが1匹、2.3kgが1匹、あとは1.5kg前後 この日も、全部がサバイバー250gグリーンゴールドでの釣果。 棚は、カウンターで20m→30m。
ホッケは1人あたり10匹前後、大きさは35cm~45cm

               **********

   板マス 連日の5kgオーバー!  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)4月16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 16日の午前5時10分に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深40mで。
サクラマスは全体で
6匹、 大きさは5.1kg、3.7kg、3.4kg、3.1kg、2.8kg、1.2kg。 
船長から画像を送っていただきました。 上の写真が、帰港してから量って5.1kgの板マスです。 棚が、シャクリまでの深さで20m~25mだったそうですが、この5.1kgはシャクリまでで30mだったそうです。 この5.1kgは写真にも写ってますが、深海松シャクリで釣れたそうです。 3.7kgがサバイバー250gのグリーンゴールドで釣れて、3.4kgは象牙+白丁貝のシャクリで釣れたそうです。 まだ4月中旬なのに、連日の5kgオーバーはすごいですね!。

               **********

   板マス 5.6kg!  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)4月15日の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 15日は天気予報が悪かったので、前日のうちに出港を中止にしたそうですが、15日の朝はベタ凪に近かったそうです。お客様1名だけを乗せて15日の午前5時半に出港し、午前9時までの釣り。 余別前浜の水深40mで。船長も釣りをしたそうです。 
サクラマスは2人で
4匹、 大きさは5.6kg(血抜き後)、2.8kg、1.5kg、1kg。 
上と左の写真は、飯田船長が釣った5.6kgの板マスです。 船長から画像を送っていただきました。釣ったシャクリも写ってますが、ふちが紫色で、内側はパールホワイトのアクリル板製のものとのことでした。 この大物が釣れた棚は、シャクリまでで28mだったそうです。 飯田船長やりましたね!おめでとうございます!。 まだ、4月15日ですから、これから先は、さらなる大物も期待できますね!。 イルカさえ近くにいなければ、釣れそうですよ。

 

  サクラマス、良型ホッケ  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)4月15日の釣果(15日記述): 船長から伺いました。 15日の午前6時に出港し、正午過ぎまでの釣り。 女郎子沖の水深約48mで。 
サクラマスは全体で
1匹、 大きさは、2.6kg。 棚は、針までで15m。 この1匹は180gのジグのグリーンゴールドで釣れたそうです。
ホッケは1人あたり20匹~40匹、大きさは30cm~45cm

               **********

  サクラマス、ホッケ  余別漁港 広栄丸 (広和船長0135ー46ー5174)4月14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 14日の午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深約30mで。 
サクラマス
は全体で 
3匹、 大きさは、3.7kg、2.8kg、1.8kg 棚はカウンターで、15m→20m。  鹿角シャクリと、グリーン系のシャクリで釣れたそうです。
ホッケは1人 1匹~3匹、大きさは30cm前後

 サクラマス、ホッケ、黒ゾイ、真ダラ  日司漁港 北星丸 (杉野船長090-6876-5352)4月14日の釣果(14日記述): 乗船したお客様と、船長から伺いました。 14日の午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深40m前後で。
サクラマスは全体で 
2匹、大きさは 3.5kg と 2.8kg超 ブルピン系のシャクリと、グリーン系のシャクリで釣れたそうです。 棚は、20m→25m。
真ダラは1人あたり2本~3本、大きさは50cm~60cm
黒ゾイは1人あたり15匹~20匹、大きさは30cm~40cm。 
ホッケは1人あたり20匹~30匹、大きさは30cm~40cm

  サクラマス、ホッケ  幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)4月14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 14日の午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意前浜と積丹岬無線塔沖の水深40m~50mで。
サクラマスは全体で 
5匹、 大きさは5匹とも、2kg前後 全部がサバイバー250gグリーンゴールドでの釣果。 棚は、カウンターで40m→50m。
ホッケは1人あたり30匹前後、大きさは30cm~40cm

  サクラマス、ホッケ  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)4月14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 14日の午前6時に出港し、正午過ぎまでの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約46mで。 
サクラマスは全体で
1匹、 大きさは、3kg。 棚は、カウンターで10m。 この1匹はTGベイト100gグリーンゴールドで釣れたそうです。
ホッケは1人あたり20匹~40匹、大きさは35cm~40cm

  真ガレイ、ホッケ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135-44-2716)4月14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 14日の午前5時に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深約40mで。 
 真ガレイは1人あたりで 
30枚~40枚、大きさは、20cm~35cm
ホッケは1人あたり10匹~15匹、大きさは30cm~45cm 始めは、マスも狙ってバケやシャクリを振っていたそうですが、マスは釣れず、ホッケのみ。 真ガレイは片天秤タイプの様々な仕掛で、エサはイソメ。

               **********

◆ 4月13日。 きょうも北~北西の風が強く沖は波が高めでしたので、遊漁船は出港できませんでした。

◆ 4月12日(木曜日)記述。 11日の早朝は風が収まっていましたが、日が昇るに連れて強風と雨が降る悪天候の一日でした。 夜にはますますの強烈な風が吹き荒れました。 12日の朝もまだ強めの風が吹いていました。 11日も12日も沖は波が高く、遊漁船は出港できませんでした。

◆ 4月10日。一部の船が出港したと伺いましたが、各船長さんと連絡が取れませんでした。 11日は時化気味になる予報が出ていましたが・・・?。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 真ガレイ  余市港  4月18日の朝の釣果(18日記述) 余市港の南防波堤の高台の上で釣りをしていた人達を、午前7時過ぎからしばらく見てきましたとおっしゃる地元のお客様から伺いました。 南防波堤で高台に上がる階段の側で、舟道に投げていた方がよく釣っていたそうです。 夜明けか前から午前7時50分ごろまでの釣果ですが、
真ガレイを1人で 15枚、大きさは 約20cm~32cm。 
エサはイソメ。 昨日までの底荒れが収まったような釣れ方だったそうです。

◆ 真ガレイ、ホッケ  余市港  4月17日の朝の釣果(17日記述) 午前8時半頃に余市港の中防波堤まで行って見てきました。 中防波堤での最初の角の右並びで、4人が釣りをしていました。 夜明けか前後から釣っているとのことでした。
真ガレイが1人あたりで 0枚~1枚、大きさは 約20cm。 
ホッケが 2匹~5匹、 大きさは 25cm~30cm。 
エサはイソメ。 オキアミを入れたコマセカゴは使っていました。まだ底荒れが有るようです、とのお話でした。 毎日のように日中に強風が吹くので、底荒れが収まりきれない感じです。

◆ ホッケ  余市港  4月16日の朝の釣果(16日記述) 午前8時半頃に余市港の中防波堤まで行って見てきました。 中防波堤での最初の角の右並びには、8人が釣りをしていました。 夜明けか前後から釣っているとのことで、釣果は
ホッケが 2匹~5匹、 大きさは 24cm~30cm。 
エサはイソメ。 オキアミを入れたコマセカゴは使っていました。前夜に強風で時化てましたので、底荒れがあったのか、きょうは真ガレイの釣果がほとんど無かったです。17日になって底荒れが収まれば、また釣れてくると思います。

◆ 真ガレイ、ホッケ  余市港  4月13日の朝の釣果(13日記述) 午前8時半頃に余市港の中防波堤まで行って見てきました。 中防波堤での最初の角の右並びには、10人が釣りをしていました。 夜明けか前後から釣っているとのことでした。
真ガレイが1人あたりで 2枚~10枚、大きさは 18cm~25cm。 
ホッケが 2匹~10匹超、 大きさは 24cm~30cm。 
エサはイソメ。 オキアミを入れたコマセカゴは使っていました。

◆ 真ガレイ、ホッケ  余市港  4月12日の朝の釣果(12日記述) 午前8時半頃に余市港の中防波堤まで行って見てきました。 中防波堤での最初の角の右並びで釣っていた5人の方達の釣果です。 夜明けか前後から始めたそうです。
真ガレイが1人あたりで 2枚~3枚、大きさは 19cm~25cm。 
ホッケが 5匹~6匹、 大きさは 25cm~30cm。 
エサはイソメ。 オキアミを入れたコマセカゴは使っていました。 午前6時頃から釣れ始めたそうです。

◆ 真ガレイ、ホッケ  積丹町美国 河口導流堤  4月10日の釣果(10日記述) 美国の小泊海岸の美国川河口にある導流堤の上からの投げ釣りを、午前5時頃から4人でしてきたそうです。 切り上げたのは正午だったそうです。真ガレイの手のひらサイズはたくさん釣れたそうですが、リリースしたそうです。以下はキープした魚ですが、
真ガレイの33cm1枚河ガレイの36cm1枚。 ホッケは36cmと40cmが各1匹。 黒ガシラは30cmが1枚
エサはイソメと塩イソメ。 

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

 

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サクラマス  島牧村  4月21日の釣果(21日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。 北国澗で釣ってきたそうですが、風が強烈になるまでの間に釣れたそうです。 数は全体で 9匹。 大きさは、まずまずだったそうですが、60cmを超えるような大物は無かったと思います、とのお話でした。 風が強くなる一方だったので、午前8時前後に、ほとんどの方が引き上げたそうです。

◆ ヤリイカ   余市港  4月20日の夜の釣果(21日記述) 釣ってきた方から伺いました。 南防波堤の高台の中ほどで、20日の午後8時ごろに釣り開始。午後9時過ぎに切り上げたそうです。 釣果は1人で 3バイ。大きさは、胴長で 30cm~35cm。餌巻きエギでの釣果。エサは、鶏ささみ肉。 そばで釣っていた人も、2ハイか3バイを釣ったそうです。

◆ ヤリイカ   余市港  4月19日の夜の釣果(20日記述) 釣ってきた方から伺いました。 南防波堤の高台の中ほどに、19日の午後7時半ごろに釣りに入った方が、午後9時過ぎに切り上げたそうです。 釣果は1人で 3バイ。 大きさは、胴長で30cm~40cm。餌巻きエギを使ったそうです。エサは、鶏ささみ肉

◆ ヤリイカ   余市港  4月18日の夜の釣果(19日記述) 釣ってきた方から伺いました。 南防波堤の高台の中ほどに午後8時ごろに釣りに入った方が、午後10時に切り上げたそうです。 釣果は1人で 3バイ。 大きさは、胴長で28cm、33cm、40cm。 餌巻きエギを使ったそうです。エサは、鶏ささみ肉

◆ サクラマス  神恵内村  4月19日の釣果(19日記述): 午前6時頃に珊内川河口海岸に釣りに行った方が、河口右で釣っていたお一人の方の足元に、魚を入れた袋が置いてあったのを見たそうです。 1匹入っていたそうです。60cm弱らいに見えたそうです。 最近は、余市町内の登川河口海岸~大浜中海岸でも少しずつ釣れています。

◆ サクラマス  神恵内村  4月17日の釣果(17日記述) 釣りの帰りのお客様が、重さを量っていただけませんか?との依頼があり、午前10時45分頃に計りましたら、尾叉長で 64cmで、4.1kg ありました。 釣った場所は、珊内川河口の右海岸で、夜明けに釣れたそうです。 釣ったルアーは、岡ジグLT-35の、サケ稚魚赤金だったそうです。

◆ サクラマス   積丹町、神恵内村  4月15日の釣果(15日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 ①余別川河口の右海岸(河口から離れた場所)で、午前6時頃に、60cm超のサクラマスを1匹釣ったそうです。ルアーは、福女子の根ボッケカラーで釣ったそうです。   また、別のおきゃくさまですが ②古宇川河口のすぐ右海岸で、午前7時頃に、60cm超のサクラマスを1匹釣ったそうです。ルアーは、バーサスⅡ80シェルで、カラーがブラックシェルだったそうです。同じ頃に、河口の左海岸で釣っていた方が、50cm弱のサクラマスを1匹釣ったのを見たそうです。

◆ ヤリイカ   余市港  4月15日の釣果(15日記述) 釣りの帰りのお客様から伺いました。 14日の夜にヤリイカ狙いで余市港の中防波堤に入ったそうです。 外海側を時々ヤリイカの群れが移動して行くのが見えていたそうですが、ご自分も周りの方達もほとんど釣れなかったそうです。 午前2時を過ぎる頃、中防波堤の内側でヤリイカが濃くなって、ポツポツと釣れ始めたそうです。午前3時過ぎまでまずまずのペースで釣れたそうですが、その後はペースが落ちてきて、夜明け前に止まったそうです。 このお客様は1人でエギで4ハイを釣ったそうですが、1~2ハイの方も10パイ近く釣った方もいたと思います、とのことでした。 テーラーに餌を乗せてウキ釣りで釣っていた人達の中には、20パイほどを釣った方もいたように思います、とのお話でした。 これよりもかなり前の時間帯(夕方)に、エギで数ハイ釣った方もいましたよと、また別なお客様から伺いました。

◆ サクラマス 4.55kg  島牧村 第二栄浜漁港  4月14日の釣果(14日記述)左の写真は、第二栄浜漁港の外防波堤の外側の岩場で、午前9時半頃に釣れたサクラマスです。 釣り人は、余市町の 稲沢 武さん です。 当店で午後4時頃に計測しましたら、尾叉長 65.5cmで、4.55kg ありました。 実績ポイントは釣り人で混雑しているので、数年前に、混雑していない場所を探していて、この場所で釣ったことがあり、今回ここに入ったそうです。今年も釣ってますね!。 ルアーは、タイドミノースリム175のカタクチカラーで釣ったそうです。

◆ サクラマス 4.25kg  寿都町 政泊海岸  4月14日の釣果(14日記述)左の写真は、政泊海岸の磯で、午前5時頃に釣れたサクラマスです。 釣り人は、小樽市新光の 村山 徳生さん です。 当店で午前11時40分頃に計測しましたら、尾叉長 63.0cmで、4.25kg ありました。 ルアーは、AKジグMari40gの フルピンク。 4kgオーバーのサクラマスを釣ったのは、村山さんは初めてとのことで、大変喜んでました。本当に良かったですね!。 (4kg超はまだの方はがんばりましょう!、今年は大きなチャンスです。)


◆ サクラマス 4.85kg  寿都町 建岩海岸  4月13日の釣果(13日記述)左の写真は、建岩海岸の岩場で、午後2時40分に釣れたサクラマスです。 釣り人は、仁木町の 金澤 正也さん です。 当店で午後5時25分頃に計測しましたら、尾叉長 65.0cmで、4.85kg ありました。 ルアーは、AKジグMari40gの アルミオオナゴカラーとのこと。 同行したお父さんがタモ入れしたそうです。 これもまた、すごい魚でした!。 やりましたね! 自己記録を更新して、またもトップ交代です。撮影した時は、晴れて西日が眩しかったようですね、ごめんなさい。

◆ サクラマス 4.50kg  神恵内村 竜神岬  4月13日の釣果(13日記述)左の写真は、竜神岬の先端の左側で、午後2時頃に釣れたサクラマスです。 釣り人は、小樽市桜の 若見 昌三さん です。 当店で午後3時15分頃に計測しましたら、尾叉長 65.0cmで、4.5kg ありました。 ルアーは、自作ジグ35gで、カラーはチャートバックサケ稚魚とのこと。 若見さんは、午前5時前から竜神岬に入り、午前8時までにアメマス、ホッケ、小サクラを釣ったそうですが、その後は午後1時頃まで車内で睡眠をとったそうです。午後1時過ぎから釣りを再開。 午後2時前にサクラマスの跳ねが見えたそうで、その方向へジグを遠投して、3投目にこの大物がヒットしたそうです。これもまた大物をよく上げましたね!。当店サクラマスダービーのトップがまた入れ替わりました。   また、この釣果の他にも、釣りの帰りのお客様方から伺いましたのは、西積丹側の海岸で1人で2匹、東積丹側の海岸で1人で2匹(1匹は4kg超)、早朝に龍神岬で2kg超1匹。

◆ サクラマス 4.30kg  積丹町 幌武意漁港  4月12日の釣果(12日記述)左の写真は、幌武意漁港の東防波堤の中程から外海側で、午後3時頃に釣れたサクラマスです。 釣り人は、札幌市手稲区の 熊谷 利正さんです。 当店で午後4時20分頃に計測しましたら、尾叉長 64.0cmで、4.3kgありました。ルアーは、バーサスⅡ80シェルのサケ稚魚カラー。 熊谷さんは毎年のようにバーサスⅡ80サケ稚魚カラーで良型を釣っていますが、御本人は『このルアーだけあれば、この時期の良型サクラマスは大丈夫。』とおっしゃいました。当店サクラマスダービーのトップに出ました!。 熊谷さんはこの日が今シーズン初のサクラマス釣行だったそうです。 この魚を釣る直前に釣ったという、2kg超ぐらいのサクラマスをもう1匹持ってました。 午後2時前から幌武意で釣り始め、次第に波が高くなってきていた中での釣果だったそうです。 この日も撮影時は雨が降っていましたので、玄関の軒下での撮影になりました。

◆ サクラマス 3.60kgで自己記録更新  寿都町 樽岸海岸  4月12日の釣果(12日記述)左の写真は、樽岸海岸の建岩漁港寄りの磯で、午前5時半頃に釣れたサクラマスです。 釣り人は、古平町の 鈴木 篤志さん です。当店で午前10時前に計測しましたら、尾叉長 57.0cmで、3.6kg ありました。背中の盛り上がりが具合は完全板マスですね!。 ルアーは、カブキメタル35gのサケ稚魚カラーだったそうです。 鈴木さんはこの魚で、順位は変わりませんが、自己記録の更新です。鈴木さんは、他に3匹(2.8kg1匹と2kg弱が2匹)釣ってました。合計4匹の釣果でした。 また、他のお客様からの情報ですが、余別川河口海岸で、早朝に2匹。 幌武意漁港外側のゴロタ場で、朝のうちに6匹前後(1匹4kg超えを含む)。

◆ サクラマス 4.70kg↑  神恵内村  4月11日の釣果(12日記述) 左の写真は、神恵内村の海岸で、午前7時頃に釣れたサクラマスです。 釣り人は、札幌市中央区の 梅木 直哉さん です。 当店で午後12時半に計測しましたら、尾叉長 64.0cmで、4.70kgもありました。  釣りの帰りにきょう釣ったジグを買うのに来店された際、結構良い型を釣りましたとのお話でしたので、計らせてくださいとお願いしました。 クーラーから取り出した時、入り切らずに湾曲した魚を見た時思わず 『おーーー!』と声をあげていました。 予想を上回る大きさの迫力に驚かされました。 でかい!。 よく上げましたね!。 おめでとうございます。 この大物は、AKジグ Mari40gのグリピンで釣ったそうです。 (計測時は、雨と風の悪天候になってましたので、当店玄関軒下での撮影になりました。)

◆ サクラマス 4.20kg  古平町 沖村海岸  4月10日の釣果(10日記述)左の写真は、沖村海岸の磯場で、午前5時頃に釣れたサクラマスです。 釣り人は、仁木町の 堀 新弥さんです。7日に釣った3.35kgを大きく更新しました。 当店で午前8時前に計測しましたら、尾叉長 63.5cmで、4.20kg ありました。 ルアーは、AKジグ Mari 40gのピンクイワシカラーとのこと。当店サクラマスダービーのトップに出ました!。  昨日、幌武意でも釣れてきているとのお話も聞きましたので、東積丹側の広い範囲で最盛期に入った感じです!  これからしばらくの間は、毎日のように、目まぐるしいほど順位の入れ替わることが予想されます。  <その他の情報>ですが、いずれも間接的な未確認情報で恐れ入ります。 島牧村千走海岸(数釣りも)、寿都町浜中海岸、神恵内村、幌武意海岸、などで早朝に少しずつ釣れたそうですが、まもなく風が強くなり切り上げてきた人達が多かったです。

◆ サクラマス 3.35kg  神恵内村町  4月10日の釣果(10日記述) 左の写真は、神恵内村の海岸で、昼過ぎに釣れたサクラマスです。 釣り人は、札幌市東区の森田 康祐さん です。 当店で午後5時過ぎに計測しましたら、尾叉長 57.0cmで、3.35kgありました。 ルアーは、桜舞ジグシェル35gの サケ稚魚カラーとのこと。当店サクラマスダービーの第4位に入ってきました。 森田さんは、この他に、54.0cm2.6kgと、57.0cm2.8kgも釣ってますが、バラシも多かったそうです。

フライフイッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

 

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆道央地区は、4月1日~5月31日の間が、やまべ(=ヤマメ、山女魚)の禁漁期間です。 解禁日は6月1日です。

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る