船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
4月9日 4月21日 4月30日    
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

◆4月9日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ50cm~1m180本、ナメタ20~30cm60枚、

 カジカ30~40cm60匹、鮟鱇35~50cm30匹、

 赤ガレイ20~40cm30,000枚、ヒラメ40cm4枚、

 黒ガシラ23~38cm80枚、宗八20~30cm250枚、

 真ガレイ20~40cm1,000枚、ガヤ20~25cm30匹、

 アサバ25~35cm80枚、ホッケ30~45cm330匹、

 カスベ50~70cm120匹、真ゾイ30cm前後30匹、

 黒ゾイ25~45cm130匹、桜鱒1.5~4.3kg35匹、

 ヤリイカ胴長30~40cm550パイ、真鰯20cm100匹。

◆4月8日は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

◆4月7日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ55~80cm250本、助宗37~45cm100匹、

 鮟鱇60~90cm50匹、真ガレイ22~38cm9,000枚、

 カスベ55~90cm70匹、カジカ35~47cm120匹、

 ナメタ28~35cm180枚、黒ガシラ25~42cm80枚、

 桜鱒4.3~5.3kg5匹/3~3.8kg5匹/2.5~2.8kg8匹、

 宗八21~28cm140枚、砂ガレイ22~30cm200枚、

 ホッケ25~35cm80匹、ヤリイカ25~35cm500パイ。

◆4月6日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ55~65cm10本、カスベ60~80cm10匹、

 ヤリイカ胴長24~33cm350パイ、鮟鱇55~90cm20匹。

◆4月5日は、余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

◆4月3日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 赤ガレイ25~40cm720枚、鮟鱇60~80cm10匹、

 黒ガシラ25~35cm320枚、宗八22~33cm50枚、

 ヤリイカ胴長25~35cm10パイ、ヒラメ40~46cm10枚、

 ホッケ27~38cm50匹、真ガレイ22~38cm12,000枚。

◆4月2日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 桜鱒2~4kgが10匹、真ガレイ20~40cm10,000枚、

 ホッケ30~45cm1,200匹、カジカ30~40cm50匹、

 黒ガシラ25~37cm300枚、真ダラ50~90cm250本、

 ヤリイカ胴長25~35cm40パイ、真ゾイ28~40cm30匹、

 アサバ25~35cm50枚、カナガシラ30cm前後60匹、

 助宗30~45cm250匹、宗八23~30cm450枚、

 鮟鱇40~60cm60匹、シマゾイ25~40cm20匹、

 赤ガレイ23~45cm約30,000枚、カスベ40~80cm80枚。

◆4月1日朝は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 4月9日。 西方向からの風が強く、寒い一日でした。 早朝はそれほどでもありませんでしたが、日が昇るに連れて風が強くなり、時化模様になりました。 遊漁船はほとんど全船出港しませんでした。

◆ 4月8日記述。 残念なことに、昨夜からイルカの群れが戻ってきたようで、8日の朝には泳ぎ回るイルカの群れがあちこちで確認されました。 サクラマスもホッケも釣果は悪かったそうです。 どうにかして、イルカさんにお引取り願う方法はないものでしょうか。

 4月7日記述。 何名かの船長さん方から伺いましたが、6日にイルカの群れが来たけど、どこかへ移動したようで、7日にはイルカがいなかったとのお話でした。 3月にもイルカの群れが来ましたが、群れはとどまること無く移動していき、数日後からまた好釣果(定数釣りもあり)が始まりましたので、今回も同じパターンになるように期待したいですね! 4月8日(日曜日)は、釣果の復活を期待して、ほぼ全船がサクラマス釣りに出港するそうです。

               **********

 サクラマス 定数釣り 4.7kgも!  川白漁港 千漁丸 (高田船長090-1643-4439)4月4日の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 4日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。
 サクラマスは全員が
定数釣り、大きさは4.7/3.6/3.4/3.3/3.2/3.1/2.9/2.5/2.4kgが各1匹、1.5kg~2kg超が大半で、1kg未満~1.3kgがすこし バケを使った方はお一人だけで、あとは全員がシャクリでの釣果。 4.7kgは鹿角シャクリで釣れた。 あとは、深海松シャクリ、カジキのシャクリ、象牙シャクリ、サバイバー250gグリーンゴールドでの釣果。棚は、カウンターで12m~15m。 左の写真は、船長さんから送っていたものです。

 

 サクラマス 4.5kg!  余別漁港 千鳥丸 (山田船長090-3398ー2147)4月4日の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 4日の午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 水無沖と余別前浜の水深38m~50mで。 
サクラマスは1人あたりで 
2匹~5匹、 大きさは、4.5kgが1匹、2kg~2.5kgが3匹、あとは1.5kg~1.8kg。 4.5kgはバケで釣れたそうです。シャクリは、白丁貝シャクリなどを使っていたそうです。棚は、12m→20m。

 サクラマス 定数釣りも! 余別漁港 漁福丸 (澤船長090-8897-0160)4月4日の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 4日の午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深40m前後で
サクラマスは1人あたり
1匹~定数、大きさは、3.3kg1匹、2.8kg1匹、2kgが1匹、1.5kg~1.8kgが8匹、あとは1kg前後。 シャクリは、鹿角、白丁貝、アクリルの白など、白色系がよかった。 棚は、13m→20m。

 サクラマス ←5kgが1匹 定数釣りも!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)4月4日の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 4日の午前5時半に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深32m~38mで。 
サクラマスは1人あたりで
1匹~定数、 大きさは、5kgが1匹、4.1kgが1匹、3kg~3.5kgが11匹、2kg~2.8kgが20匹、あとは800g~1.8kg。 棚は、18m→23m。
左の写真を船長さんから送っていただきました。 この大物は 5kgあったそうです。釣ったのは 札幌市東区の 長谷川 孝司さんです。
黒水牛のシャクリで釣ったそうです。 他にシャクリはお客様方が様々なもので釣っていたそうです。 4.1kgはアワビ貝貼りシャクリで釣れたとも伺いました。

 サクラマス 好釣果!  幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)4月4日の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 4日の午前5時に出港し、正午までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約48mで。
サクラマスは1人あたりで 
5匹~8匹、 大きさは、3.5kgが3匹、2kg~2,5kgが10匹、あとは800g~1,5kg バケいろいろと、シャクリもいろいろなもの、そしてサバイバー250gグリーンゴールドでも釣れたそうです。 棚は、カウンターで15m→20m前後。 

               **********

 サクラマス 定数釣り!  余別漁港 千鳥丸 (山田船長090-3398ー2147)4月3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 3日の午前5時半に出港し、正午前までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深33m~42mで。 
サクラマスは 
全員が定数釣り、 大きさは、2.1kgが1匹、2.1kgが1匹、1kg超が2匹、あとは1kg未満。 3日は前日よりも型が小さめだった。 棚は、カウンターで12m(針までで15m~16m)。 サバイバー250gのグリーンゴールドでほとんどが釣れた。 全員が定数釣りでしたが、バラシも多かった。

 サクラマス 定数釣りも! 余別漁港 金比羅丸 (吉田船長090-6698ー1351)4月3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 3日の午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 水無沖と余別前浜の水深40m前後で
サクラマスは1人あたり
3匹~定数、大きさは、2.1kgが1匹、あとは800g~1.3kg。 棚は、針までで18m前後。 サバイバー250gのグリーンゴールドが一番良かったそうです。 マンモスの牙と思われるシャクリでも釣れていた。 バケでの釣果は良くなかった。

 サクラマス 定数釣りも!  日司漁港 北星丸 (杉野船長090-6876-5352)4月3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 3日の午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深45m前後で。
サクラマスは1人あたりで 
5匹~定数、大きさは 3.1kgが1匹、2kg~2.5kgが6匹、あとは500g~1.5kg。3日は型がやや小さく、1kg前後が多かった。 最大の3.1kgは、サバイバー250gのグリーンゴールドで釣れたそうです。 鹿角シャクリとアワビ貝貼りシャクリでも数釣りをしていたそうです。 棚は、針までで12m→30m。

 サクラマス 定数釣りも!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)4月3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 3日の午前5時半に出港し、正午までの釣り。 余別前浜の水深40m~48mで。 
サクラマスは1人あたり
5匹~定数、大きさは、2kg~2.5kgが6匹、あとは600g~1.5kgですが、1kg超えが多かった
大半がサバイバー250gグリーンゴールドで釣れたそうです。 棚は針までで、12m→20m。 3kg超えと思われる良型をバラした方がいたのが、残念だったそうです。

               **********

 サクラマス 定数釣り!  川白漁港 千漁丸 (高田船長090-1643-4439)4月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前5時に出港し、正午過ぎまでの釣り。 川白沖の水深40m前後で。
 サクラマスは1人あたり
9匹~10匹(定数)、大きさは3kg~3.6kgが4匹、2kg~2.8kg15匹、あとは1kg~1.8kg 象牙シャクリ、三木オオナゴシャクリなど、いろいろなシャクリを使っていたそうです。棚は12m~15m。

 サクラマス 定数釣りも! 余別漁港 漁福丸 (澤船長090-8897-0160)4月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。サルワンと余別前浜の水深40m~45mで
サクラマスは1人あたり
5匹~定数、大きさは、4.2kgが1匹、3.5kgが1匹、2kg前後が6匹、あとは1kg~1.5kg。 いろいろなシャクリで釣れたそうですが、深海松シャクリで4.2kgが釣れたそうです。棚は、15m~20m。

 サクラマス 定数釣り!  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)4月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深40m前後で。 
サクラマスは 
全員が定数釣り、 大きさは3.2kg~3.5kgが8匹、2kg~2.8kgが14匹、あとは1kg~1.8kg。 
釣れていた主なるシャクリは、深海松シャクリ、グリーン系シャクリ、サバイバー250gグリーンゴールドなどだったそうです。 棚は、約20m。

 サクラマス 定数釣りも!  余別漁港 千鳥丸 (山田船長090-3398ー2147)4月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 サルワンと草内沖の水深約40mで。 
サクラマスは1人あたりで 
5匹~定数、 大きさは、3.4kg~3.7kgが5匹、2kg~2.8kgが10匹、あとは1kg~1.8kg。 白丁貝シャクリなどいろいろなシャクリで良型+定数釣り。 バケの方も良型+定数釣り。サバイバー250gグリーンゴールドでも良型+定数釣り。 なにかのジグを使っていた、お二人が5匹ずつだったそうです。左の写真は、山田船長さんから送っていただきました。

 サクラマス 定数釣りも!  余別漁港 広栄丸 (広和船長0135ー46ー5174)4月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワンの水深40m~50mで。 
サクラマス
は1人あたりで 
2匹、7匹、・・・、定数、 大きさは、3.2kgが1匹、2.95kgが1匹、2kg~2.5kgが6匹、あとは1kg~1.8kg。 600gのバケのいろいろなもの。 仕掛の毛針に付けたタコベイトの色は、緑色やピンク色、タコベイトなしの毛針でも釣れていた。 棚は、18m~21m。

 サクラマス 定数釣りも、板マス5.3kg↑  日司漁港 北星丸 (杉野船長090-6876-5352)4月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深40m~45mで。
サクラマスは1人あたり
5匹~定数、大きさは 5.3kgが1匹、3.2kgが1匹、3kgが1匹、2.7kg~2.8kgが17匹、あとは1kg~2kg超。 バケは500g~600gで、いろいろなもの。 シャクリも様々なもので釣れていたそうですが、5.3kgは深海松シャクリ。上の写真2枚が釣った直後の血抜き前で5.3kgの大物板マスです。午前9時頃に釣れたそうです。 当店で午後1時20分に計測しましたが(血抜き済みで、4時間経過後)、尾叉長で 63.5cm、重さが5.0kg でした。何年ぶりでしょうかこんな大物板マスは!! 申し遅れました、釣り人は札幌市北区の 太田 潔さんです。おめでとうございます!。

 サクラマス 定数釣りも!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)4月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前4時半に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深36m~47mで。 
サクラマスは1人あたり
3匹~定数、大きさは、4kgが1匹、3.8kg1匹、3.3kgが2匹、3kgも2匹、2kg~2.5kgが10匹、あとは1kg~1.8kg
4kgはサバイバー250gのグリーンゴールドで釣れたそうです。シャクリは様々なもので釣れたそうです。 棚は、13m→23m。 

 サクラマス 定数釣りも!  幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)4月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前5時に出港し、正午までの釣り。 サルワン~余別前浜の水深約40mで。
サクラマスは1人あたりで 
3匹~定数、 大きさは、3kg前後が4匹、2kg前後が多かった バケでもシャクリでも、いろいろなもので釣れたそうです。 棚は、カウンターで20m前後。 

                ************

 サクラマス 定数釣り! ホッケも  川白漁港 千漁丸 (高田船長090-1643-4439)4月1日の釣果(1日記述): 船長から伺いました。 4月1日の午前5時半前に出港し、午前11時までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。
 サクラマスは1人あたりで
 7匹~10匹(定数)、大きさは、3.2kgが1匹、3kg強が1匹、2.8kg1匹、2kg前後が大半で、1kg以下は無し シャクリでの釣果、良かったのは、深海松シャクリと、サバイバー250gグリーンゴールド、だったと伺いました。 棚はカウンターで、はじめは7m~10m,あとから20m前後。 ホッケも良型もありで、たくさん釣れたそうです。
ホッケは1人あたり 50匹前後、大きさは30cm~45cm

 サクラマス 定数釣りも! 余別漁港 漁福丸 (澤船長090-8897-0160)4月1日の釣果(1日記述): 船長から伺いました。 4月1日の午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。サルワンと余別前浜の水深40m~50mで
サクラマスは全体で 
40匹(定数釣りもあり)、 大きさは、3.7kgが1匹、2.7kgが1匹、2.5kgが2匹、2kgも2匹、あとは1kg前後。 いろいろなシャクリで釣れたそうですが、サバイバー250gのグリーンゴールドが一番釣れたそうです。棚は、15m→20m前後。
ホッケは1人あたり 20匹~30匹、大きさは30cm~40cm

 サクラマス 定数釣りも!  余別漁港 千鳥丸 (山田船長090-3398ー2147)4月1日の釣果(1日記述): 船長から伺いました。 4月1日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 サルワンと神威岬沖の水深約38m~50mで。 
サクラマスは1人あたりで 
3匹~定数、 大きさは、2.5kgが4匹、2kgが8匹、あとは800g~1.3kg。 シャクリは、グリーン系、ブルー系、など。 ジグはいろいろなものを使っていたそうです。 棚は、10m~15m。 
ホッケは1人あたり 20匹前後、大きさは30cm~40cm

 サクラマス 好釣果 4.8kgも!  日司漁港 北星丸 (杉野船長090-6876-5352)4月1日の釣果(1日記述): 船長から伺いました。 4月1日の午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワンの水深約40mで。
サクラマスは1人あたりで 
4匹~8匹、大きさは 4.8kgが1匹、2kg~2.6kgが8匹、あとは1kg~1.5kg。 シャクリはいろいろなもの、サバイバー250gグリーンゴールドを使った人達が多く、サバイバーで釣れた数が多かったそうです。 棚は、20m前後。 4.8kgは鹿角シャクリで。

 サクラマス 好釣果  幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)4月1日の釣果(1日記述): 船長から伺いました。 4月1日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約50mで。
サクラマスは全体で 
30匹、 大きさは、3kgが1匹、2kg超が3匹、あとは1kg前後シャクリは様々なもので釣っていたそうです。 サバイバー250g(グリーンゴールドやブルーイワシ)で釣れた数が多かったそうです。 棚は、カウンターで20m前後。

 サクラマス、真ダラ、黒ゾイ、ホッケ  古平港 宝進丸 (依田船長0135-42-3578)4月1日の釣果(1日記述): 船長から伺いました。 4月1日の午前5時に出港し、正午までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約46mで。 
サクラマスは1人あたりで 1本~4本、大きさは、2.6kg1匹、2kg1匹、あとは800g~1.6kg
真ダラは全体で15本、大きさは55cm~65cm
黒ゾイは1人あたりで10匹~15匹、大きさは20cm~40cm。 
ホッケは1人あたりで30匹~40匹、大きさは35cm~45cm
バケを使った方、シャクリを使った方、サバイバー250gグリーンゴールドを使った方がいたそうです。 棚は、20m前後が多かった。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 真ガレイ  余市港  4月9日の朝の釣果(9日記述) 午前8時半過ぎに余市港まで行って見てきました。 中防波堤で4人の方達が投げ釣りをしていました。
真ガレイが1人あたり 4枚~5枚、大きさは 20cm前後。 
エサはイソメ。 小さいガヤが釣れてエサが取られるので困ってました。ガヤはリリースしていました。

◆ ホッケ  余市港  4月7日の朝の釣果(7日記述) 午前8時半頃に余市港の中防波堤まで行って見てきました。 中防波堤では8人ほどが釣りをしていました。そのなかの最初の角の右で釣っていた方の釣果です。 前日夜から釣っていた人達だそうです。
ホッケが1人あたりで 10匹~30匹、 大きさは 24cm~32cm。 
エサはイソメ。 オキアミを入れたコマセカゴをつけていました。

◆ ホッケ、真ガレイ  余市港  4月6日の朝の釣果(6日記述) 寒い日で霧雨やみぞれが降る天気でしたので、港内で投げ釣りをしていた人も少ない日でした。 朝は、午前8時半頃に余市港まで行って見てきました。中防波堤での最初の角の右で釣っていた方の 午前5時から午前8時半までの釣果です。
ホッケが 10匹、 大きさは 25cm~31cm。 
エサは塩イソメ。 オキアミを入れたコマセカゴは使っていました。

 午後3時半頃にも、余市港の中防波堤まで行ってみてきました。やはり寒くて雨の降る天気でしたので、中防波堤に釣り人は2人だけでした。お二人のうちのお一方がまずまず釣っていましたので伺いましたら、キープしていたのは、
真ガレイを 2枚、大きさは 30cm超。 手のひらサイズの真ガレイが結構釣れたそうですがリリースしているとのことでした。 また、小さなガヤもうるさいほど釣れてくるがリリースしているとのことでした。この方は、正午過ぎから午後3時半までの釣果でした。

◆ ホッケ  余市港  4月3日の朝の釣果(3日記述) 午前8時半過ぎに余市港の中防波堤まで行って見てきました。 中防波堤での最初の角の右で釣っていた方の釣果です。 夜明けから釣れ始めたそうです。
ホッケが 15匹、 大きさは 25cm~33cm。 
エサはイソメ。 オキアミを入れたコマセカゴをつけていました。小さいガヤがうるさかったそうです。 

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ 2月27日。 今年の冬は、寒いだけでなく、荒れ模様の日が多いので、港内の釣りを楽しめる日が、ほとんどありません。 年配の方たちは、風邪をひくので暖かくなるまでお休みのようです。

◆ 2月16日。 昨年(2017年)の2月中旬、余市川河口横にあるモイレ漁港内に、ニシンの大群が入って、サビキで入れ食いになった日もありましたが、今年は港の外側で群来の現象は見られたものの、港内にはまだほとんど入ってきてないようです。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サクラマス 釣果情報  島牧村、神恵内村、積丹町  4月9日の釣果(9日記述)釣りの帰りのお客さま方から伺いました。 神恵内村の竜神岬では朝のうちだけ釣りができたそうですが、午前6時頃から波が高くなってしまったそうです。 このお客様が午前5時過ぎに1匹釣ったそうで、秤にのせさせていただきましたら、1.6kgでした。 また、別のお客様から伺いましたら、島牧村江ノ島海岸の整備工場裏周辺で、午前8時前までに 3匹が釣れた話を聞いてきたそうです。 さらに、積丹町にお住まいのお客様から伺いましたが、余別川河口海岸で、早朝に1匹釣った人がいたそうです。 大きさが2.5kgぐらいだったそうです。

◆ サクラマス 4.3kg  余市町 潮見町の海岸  4月9日の釣果(9日記述) 左の写真は、潮見町のゴロタ場で、積丹町美国の 原田研二さん が午後1時半頃に釣ったサクラマスです。 来店された午後3時30分に計測しましたら、尾叉長 61.0cm で、4.3kg でした。 釣ったルアーは、AKジグミノー9cm22gの、ブルーバックとのことでした。 原田さんは当店ダービーには入っていただいてはおりませんが、記念にホームページに出してほしいとのご要望でしたので、掲載いたしました。雨降りでしたので玄関の軒下での撮影になりました。(東積丹にも本格的なサクラマスシーズンが到来したようです。)

◆ サクラマス 3.7kgで自己記録更新  寿都町 浜中海岸  4月8日の釣果(8日記述) 左の写真は、浜中海岸(トイレ前よりも朱太川河口方向によった場所)で、札幌市手稲区の 野村 啓太さん が午前5時頃に釣ったサクラマスです。 当店で午後12時40分に計測しましたら、尾叉長 60.0cm で、3.7kg でした。 野村さんは3月31日に釣った2.9kgの自己記録を更新して、当店サクラマスダービーのトップに出ました。 釣ったルアーは、AKジグミノー37gのパールピンクカラーだったそうです。 野村さん絶好調ですね!寿都一帯は昨日の7日から魚影が非常に濃くなっております。 8日の早朝からお昼すぎ頃までの釣果ですが、樽岸側では約15匹、歌棄(鰊御殿前)海岸では10匹超、中間の浜中海岸でも5匹前後が釣れたとの情報を、数名のお客様から伺いました。

◆ アメマス 65cm   島牧村 千走海岸  4月8日の釣果(8日記述): 左の写真は、8日の午前7時半頃に、千走漁港の左のゴロタ場で釣れたアメマスです。 釣り人は倶知安町の高橋 竜馬さんです。 当店で8日の午後4時40分頃に計測しましたら。 尾叉長で65cm、重さは3.35kgでした。ルアーは、ショアラインシャイナーSL17-Sのサケ稚魚だったそうです。



◆ サクラマス 3.5kg、2.5kg  神恵内村 竜神岬  4月8日の釣果(8日記述)釣りの帰りのお客さまお二人が、サクラマスを計らせてくださいとのことで、午前9時半頃に来店されました。 早速重さだけ計りましたら、3.5kg と 2.5kg ありました。 竜神岬の河口寄りで、午前6時過ぎに仲良く一人一匹ずつ釣れたそうです。 ルアーは、手作りジグミノーの、ピンクサケ稚魚とオオナゴカラーだったそうです。 風が強くなり、波も高くなってきたので、午前8時頃に切り上げてきたそうです。 この二人の他にも2人が左側で釣っていたそうです。  また、別のお客様から伺いましたが、美国の小泊海岸で釣ってきたそうですが、大きくないサクラマスが1匹釣れたのを見たそうです。

◆ アメマス 65cm   島牧村 千走海岸  4月7日の釣果(8日記述): 左の写真は、7日の午前6頃に、千走漁港の左の岩場で釣れたアメマスです。釣り人は札幌市の松島 清人さん。3ヶ月前にやはり島牧でアメマスの大物を釣った方です。 当店に持ってこられたのが8日の午後2時過ぎでした。 すぐ計測しましたら、尾叉長で65cm、重さは3.4kgでした。 いずれにしても(笑い)、当店アメマスダービーのトップに出ました。 ルアーは、ショアラインシャイナーSL17-Fのホログラムタイプのほうのオオナゴカラーとのことでした。


◆ サクラマス 2.9kg  島牧村 千走海岸  4月7日の釣果(8日記述) 左の写真は、千走漁港の左のゴロタ場で、7日の午前5時半頃に釣れたサクラマスです。 釣り人は、倶知安町の 高橋 竜馬さん です。 当店で8日の午後4時40分頃に計測しましたら、尾叉長 58.0cmで、2.90kgありました。 ルアーは、ショアラインシャイナーZ140LD-Sのグリーンバックとのことでした。

 

 

◆ サクラマス 大物出ました!↑  寿都町 浜中海岸風車下  4月7日の釣果(7日記述) 左の写真は、風車下のトイレ前で、午前7時頃に釣れた大物サクラマスです。 釣り人は、札幌市東区の 池田 こづえさん です。当店で正午過ぎに計測しましたら、尾叉長 62.0cmで、4.7kg もありました。(オスの板マス) 血も抜いてありましたし、釣ってから5時間を経過してましたので、おそらく釣った直後は、ほぼ5kgだったのではないでしょうか? 御本人も秤に乗せるまでここまで重いとは思って無く、重さを聞いて驚いてました。 また、池田さんはこの魚の他にサクラマスを4匹、合計5匹を同じ場所で釣ったそうです。(羨ましすぎですよね!) ルアーは、プレスベイトフュージョン90(31g)のRSカラー。 当店のダービーにはご参加いただいて無かったのが残念です。 それからなんと、池田さんから少し離れたところで釣っていた方が、お一人で良型を頭に、やはり5匹を釣り。 池田さんと同行された方が、お一人で 3匹を釣ったそうです。(『なんて日だ!』)

◆ サクラマス 3.35kg  古平町 沢江海岸  4月7日の釣果(7日記述)左の写真は、沢江海岸の砂浜で、午前7時前に釣れたサクラマスです。 釣り人は、仁木町の 堀 新弥さんです。 朝の仕事前に釣って、仕事が終わってから持参してくださいました。 当店で午後5時前に計測しましたら、尾叉長 58.0cmで、3.35 kgありました。 ルアーは、AKジグ Mari 40gのイワシカラーとのこと。この魚の他にも3匹釣っておりましたが、他の3匹は同じ AKジグ Mari 40gのピンクバックで釣ったそうです。 堀さんも1人で4匹ですか。 (『な、なんて日だ!』)   当店ダービーサクラマス部門の第2位に着けました。

◆ ヤリイカ  余市港 南防波堤  4月6日夜の釣果(7日記述): 6日の夜に釣ってきましたとおっしゃる地元のお客様から伺いました。 6日の午後11時頃に余市港に行ってみたら、南防波堤のガードレールの周辺に釣り人がたくさんいて、ヤリイカを狙っていたそうです。 すぐにエギで狙ってみたそうですが、なかなか釣れずに、午前2時頃まで粘ったそうです。釣果はこのお客様がお一人で 2ハイ、大きさは胴長で 40cm前後。 鶏ささみ肉などを使ったエサ釣りの方達は、結構な数を釣っていた方もいたそうです。

◆ サクラマス 3.3kg  積丹町 神崎海岸  4月6日の釣果(6日記述)左の写真は、神崎漁港の右の砂浜で、午前5時頃に釣れたサクラマスです。 釣り人は、仁木町の 金澤 正也さん です。 当店で午前8時15分頃に計測しましたら、尾叉長 59.0cmで、3.30 kgありました。 使っていたルアーは、ジグで ルアーズケミストのクレセント30gで、カラーはパープルバック/ピンクとのことでした。4日の朝と5日の朝に、同じ場所で1回ずつバラシていたそうで、3度めの正直でしたね! 当店ダービーサクラマス部門の第2位に着けてきました。

◆ サクラマスもアメマスも  島牧村 江ノ島海岸  4月4日の釣果(5日記述)左の写真は、江ノ島海岸 北国澗で、午前4時頃にアメマスが釣れて、午前7時半頃にサクラマスが釣れました。 釣り人は、札幌市豊平区の 松下 亨さん です。当店で午後4時頃に計測しましたら、アメマスは尾叉長 63.0cmで、3.05kg。 サクラマスは 尾叉長 56.0cmで、2.65kg ありました。 アメマスはサーフスイング147Fピンクヘッドグリッターで、サクラマスはディアンワイド40gのピンクグロースパークルで釣れたと伺いました。 松下さんは当店のダービーに参加していただいてますので、両部門にイッキに登録されます。 やりましたね!

◆ アメマス  岩内町 野束川河口右海岸  4月2日の釣果(2日記述): 左の写真は、小樽市の 五十嵐 努さんが釣った海アメです。 午前8時頃に、岩内町の野束川河口の右側で釣りました。 当店で正午過ぎに計測しましたら、尾叉長で 54.0cm、重さが 1.75kg でした。 ミノーの Masu Meshi 90MDFの赤金で釣ったそうです。 今シーズンは冬の間非常に寒く、天気が荒れ模様の日が多かったので、海アメに関しては良い釣果が、島牧村を除いてほとんどありませんでした。当店ダービーのアメマス部門にまだ登録魚が無く寂しかったとのことで、五十嵐さんが登録に来てくれました。

◆ サクラマス 3.55kg  島牧村 江ノ島海岸  4月1日の釣果(1日記述)左の写真は、江ノ島海岸のレストハウス前よりもトンネル寄りで、午前6時頃に釣れたサクラマスです。 釣り人は、古平町の 鈴木 篤志さん です。当店で午前11時頃に計測しましたら、尾叉長 60.0cmで、3.55kgありました。ルアーは、MSP34gのグリーンシルバーで釣ったそうです。 江ノ島海岸に釣り人は多かったそうですが、近くには釣り人はいなくて、赤灯前から18番周辺にかけては多かったそうです。当店ダービーの暫定トップに出ました。

 

フライフイッシング  ・このページのトップへ戻る
 
     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

 

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆道央地区は、4月1日~5月31日の間が、やまべ(=ヤマメ、山女魚)の禁漁期間です。 解禁日は6月1日です。

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る