◆ サクラマス、ホッケ 幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135-45-6169)3月10日の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 10日の午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深約32m~50mで。 サクラマスは全体で 6匹、大きさは、2.3kgが1匹、1.2kgが1匹、あとは1kg前後。 ホッケは1人あたり 10匹~21匹、大きさは 約30cm~40cm。 棚は、底周辺。 2.3kgは三木製作所製のオオナゴシャクリ(天然貝貼り)で釣れたそうですが、その他の魚はサバイバー250gのグリーンゴールドと、モスグリーンオオナゴで釣れたそうです。
◆ サクラマス 幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)3月10日の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 10日の午前6時半にお客様2名だけを乗せて出港し、正午過ぎまでの釣り。 幌武意前浜の水深約40mで。 サクラマスを1人あたりで 5匹、3匹、1匹 大きさは、2.5kgが1匹、あとは1.3kg~1.6kg。 5匹を釣った竿頭のお客様は、サバイバー250gのグリーンゴールドで3匹、ブルーイワシで2匹(2.5kgもブルーイワシで)を釣ったそうです。 フジワラのメキシコ貝貼り500gバケ+緑毛針の仕掛で、船長が3匹を釣ったそうです。
◆ サクラマス、ホッケ 古平港 宝勝丸(本間船長090-6263-3019)3月10日の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 10日の午前5時半に出港し、午後12時半までの釣り。 婦美沖の水深約30m~40mで。 サクラマスを全体で 4匹、大きさは、2kg超が1匹、あとは700g~1kg。 ホッケを1人あたりで、15匹~30匹、 大きさは、30cm~40cm。 500g~600gのバケの色々な色を使い、ピンク色のタコベイトが付いた緑毛針と、タコ無しの毛針だけでも釣れたそうです。 棚は、底周辺。
**********
◆ サクラマス 船長単独 幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)3月8日の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午前8時過ぎに船長がおひとりで出港し、午前11時半過ぎまでの釣り。 幌武意前浜の水深約40mで。 サクラマスを船長が1人で 21匹 大きさは、1kg~1.8kg。 バケは500gで、メキシコ貝貼りバケ。 仕掛の針はタコベイト無しの緑色毛針16号を使った。 棚は、底周辺。
◆ サクラマス、ホッケ 幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135-45-6169)3月8日の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午前7時半に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深約32m~52mでサクラマス釣り。 サクラマスは全体で 16匹、大きさは、600g~1.2kg。 ホッケは1人あたり 10匹~40匹、大きさは 約30cm~45cm。 棚は、底周辺。 サバイバー250gのモスグリーンオオナゴを使った方が、1.2kgを釣ったそうです。ホッケは女郎子岩沖の水深約120mで。 色々な胴突仕掛にエサは赤イカ。
**********
◆ サクラマス、ホッケ 幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135-45-6169)3月7日の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 7日の午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深約40m~60mで。 サクラマスは全体で 7匹、大きさは、600g~1.2kg。 ホッケは1人あたり 3匹~8匹、大きさは 約30cm~40cm。 バケは600gで、ミラーバケ、アワビ貝貼りバケなど色々。 棚は、底周辺。 サバイバー250gのモスグリーンオオナゴを使った方が、1.2kgをはじめ3匹を釣り竿頭だったそうです。
**********
◆ サクラマス、ホッケ、シマゾイ 日司漁港 明見丸(加納船長090-2076-7112)3月6日の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 6日の午前7時半に出港し、午後2時までの釣り。 サルワンの約65mと、積丹岬無線沖の約45mで。 サクラマスは全体で 3匹、大きさは 800g~900g。 バケは500gで、シルバー系やグリーン系の色のもの。 ピンクのタコベイト付きの緑毛針で。シャクリを使っていた方はグリーン系だったそうです。 棚は、約30m~40m。 ホッケは1人あたり 30匹~40匹、大きさは 約30cm~45cm。 シマゾイは1人あたり 3匹~4匹、大きさは 約30cm~35cm。
◆ サクラマス、ホッケ 幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135-45-6169)3月6日の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 6日の午前6時半に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深約49mで。 サクラマスは全体で 23匹(1人あたりで2匹~5匹)、大きさは、2.2kgが1匹、1.3kgが3匹、1kg前後が大半で、500g~800gが数匹。 ホッケは1人あたり 10匹~25匹、大きさは 約30cm~45cm。 バケは600gで、ミラーバケなど。 仕掛の緑毛針に付けたタコベイトの色は、ピンク色が優勢。 ミラーバケ+ピンクタコ付き緑色毛針を使っていた方が2.2kgを釣り、サバイバー250gのブルーイワシを使っていた方が5匹を釣って竿頭だったと伺いました。
**********
◆ 3月5日(日曜日)。 西~北西の風が強い日が続いて3日目です。気温も低めで風が強いので、かなり寒い日でした。 前日ほどではありませんでしたが、沖は時化でした。 遊漁船はきょうも出港出来ませんでした。 6日(月曜日)は、なんとか出港できそうな感じもありますが・・・。
◆ 3月4日(土曜日)。 西~北西の風が強い一日でした。 早朝はまだそれほどでもありませんでしたが、午後からさらに強く吹きまして、沖は高波大荒れの状態になってしまいました。 残念ながらきょうも遊漁船は出港できませんでした。
◆ 3月3日(金曜日)。夜明け前から西~北西の風が強く、夜が明けてからさらに強くなり沖は大荒れの時間帯がありました。 午後からは少しだけ風が弱くなりましたが、沖の波も収まってきたとは言え、まだ高めでした。 遊漁船は出港できませんでした。 4日(土曜日)も出港は難しいだろうと見ている船長さんが多かったです。
◆ サクラマス 好釣果! 川白漁港 あさひ丸(森船長0135-77-6016)3月2日の釣果(2日記述): 乗船したお客様からと船長から伺いました。 2日の午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深約40m~45mで。 サクラマスは全員が1人あたりで 10匹(定数釣り)、 大きさは、1.8kgが1匹、1.5kgが1匹、ほとんどが1kg前後、500g~800gが少し。 バケは600gで、貝貼りバケなど。 様々な色のタコベイト付きの毛針で釣れていたのと、アワビ貝のカグラを付けた針が良かったそうです。 棚は、カウンターで30m前後が多かった。
◆ サクラマス好釣果、ホッケも 余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)3月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 サルワンの水深約60mで。 サクラマスは全体で約35匹、大きさは、2kgが3匹、1.5kg~1.8kgが4匹、1kg~1.2kgが大半、700g~800gが少々。 バケは500gで、貝貼りバケなど色々。 毛針付けたタコベイトの色は、グリーンが優勢の日だったそうです。 棚は、カウンターで25m~30m。 サバイバー250gの赤金と、サバイバーJr.200gのピンクで5匹を釣った人がいたそうです。ホッケは1人あたり 40匹~50匹、大きさは 約30cm~40cm。
◆ サクラマス、ホッケも 余別漁港 千鳥丸 (山田船長090-3398-2147)3月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前6時に出港し、正午前までの釣り。 サルワンの水深約70mで。 サクラマスを全体で 15匹 大きさは、2.3kgが1匹、あとは1kg~1.5kg。 バケはミラーバケなど。緑毛針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーン。 棚は、カウンターで30m~40m。ホッケは1人あたり 40匹~50匹、大きさは 約30cm~40cm。
◆ サクラマス、ホッケ 日司漁港 明見丸(加納船長090-2076-7112)3月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前6時半に出港し、午後1時までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深約56m~67mで。 サクラマスは全体で 13匹、大きさは 2kg弱が1匹、あとは700g~1.5kg。 バケは500gで、ブルー系やグリーン系の色のものなど。 ピンクのタコベイト付きの緑毛針でも釣れていたが、タコベイト無しの毛針でも。 棚は、約30m~40m。 ホッケは1人あたり 20匹~40匹、大きさは 約30cm~40cm。
◆ サクラマス 船長単独 幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)3月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前8時半に船長がおひとりで出港し、午前11時までの釣り。 幌武意前浜の水深約30mで。 サクラマスを船長が1人で 17匹 大きさは、1.5kg前後が14匹、1kg前後が3匹。 バケは500gで、メキシコ貝貼りバケ。 タコベイト無しの毛針を使った。 棚は、底周辺。
◆ サクラマス 好釣果! 幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135-45-6169)3月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 2日の午前6時半に出港し、午後1時までの釣り。 女郎子沖とサルワンの水深約45m~62mで。 サクラマスは全体で 36匹、大きさは、1.5kg前後が7匹、1kg前後が大半、500g~800gが数匹。 バケでは反応がイマイチで、シャクリのグリーン系の色や、サバイバー250gのブルーイワシで数が釣れたそうです。 |