船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
5月2日 5月13日 5月24日    
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

5月2日、朝の余市漁組市場の水揚げです。

 赤ガレイ24~40cm 約10,000枚、

 ホッケ25~33cm80匹、カジカ30~50cm120匹、

 ナメタ24~35cm約1,000枚、黒ゾイ25~50cm50匹、

 カスベ45~70cm200匹、宗八23~30cm1,300枚、

 ヒラメ40~65cm20枚、真ガレイ20~33cm300枚、

 アサバ26~33cm250枚、アメマス43~50cm7匹、

 サクラマス1.2~3.5kg50匹、ガヤ23~30cm400匹。

5月1日は日曜日で余市漁組市場はお休みでした。

4月30日は大荒れの天気でしたから、開店時間を遅れさせましたので、余市漁組市場の水揚げを見に行けませんでした。前日から荒れ気味でしたから、水揚げ量は、あっても少なめだったと思います。 5月1日は回復する予報でした。

4月29日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 桜鱒3.8, 3.7, 3.5kg各1匹, 2.4~2.7kg8匹, 1.7kg1匹、

 赤ガレイ24~40cm超が約10,000枚、

 真ガレイ20~33cm約1,700枚、

 ホッケ30cm前後40匹、アサバ25~38cm200枚、

 宗八22~30cm約1,600枚、カジカ30~50cm140匹、

 カスベ35~70cm150匹、ナメタ25~36cm1,000枚、

 砂ガレイ19~28cm400枚、ヤリイカ23~33cm100パイ。

4月28日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 真ガレイ25~40cm250枚、真ゾイ25~35cm50匹、

 赤ガレイ25~40cm120枚、黒ガシラ25~35cm20枚、

 砂ガレイ20~26cm600枚、宗八24~30cm180枚、

 サクラマス1.7~2.7kg12匹、ガヤ21~30cm300匹、

 ホッケ25~35cm100匹、黒ゾイ25~40cm40匹、

 ヤリイカ胴長24~35cm220パイ。

4月26日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 真ガレイ20~35cm約4,000枚、石ガレイ35cm5枚、

 砂ガレイ19~29cm約1,400枚、ヒラメ40cm8枚、

 赤ガレイ20~40cm約1,400枚、シマゾイ40cm4匹、

 宗八20~26cm約400枚、黒ガシラ30~40cm45枚、

 桜鱒0.7~3.6kg27匹、ホッケ30~35cm130匹、

 アンコウ40~50cm15匹、マゾイ30~40cm27匹、

 黒ゾイ25~33cm150匹、ヤリイカ25~35cm約1,200パイ。

4月25日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 桜鱒3.6kg3.4kg各1匹、3kg2匹、

 桜鱒2.3~2.8kg5匹、0.7~2kg16匹、

 赤ガレイ24~40cm約14,000枚、

 真ガレイ20~40cm約3,000枚、

 宗八23~31cm約3,000枚、ヒラメ40~47cm10枚、

 砂ガレイ20~27cm約1,200枚、

 ナメタ26~34cm約900枚、カスベ45~70cm80匹、

 アサバ25~32cm100枚、ガヤ21~28cm20匹、

 ニシン26~30cm150匹、黒ゾイ30~55cm80匹、

 カジカ30~50cm100匹、ホッケ27~35cm120匹、

 ヤリイカ胴長25~30cm約600パイ。

4月24日は日曜日で余市漁組市場はお休みでした。

4月23日の朝は、余市前浜で捕れた活オオナゴの入荷があり、余市漁組市場まで見に行けませんでした。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 ヤナギ好釣果!、ホッケ  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-11325月日の釣果(日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 カムイ岬沖の水深120m前後で。 ヤナギノマイは1人あたりで、30匹~60匹、 大きさは 25cm~30cm。 ホッケは1人あたり 10匹前後、大きさは 30cm~40cm。  赤フーセンやフラッシャーなどが付いた針の色々な胴突仕掛で、エサなしで。 なんと深場でヤナギのマイを釣っていたときに、胴突仕掛にサクラマス2.2kgが、水深40mの辺りで食ってきたので、サクラマスの仕掛を付けてバケを降ろしてみたら、3.2kgのサクラマスが釣れたそうです。

 サクラマス、ヒラメ → ヤナギノマイ  日司漁港 明見丸 (加納船長090-2076-7112)5月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 午前4時半に出港し、正午までの釣り。 余別沖の水深30m~50mで。 サクラマスは全体で 1匹、 大きさは 2.3kg ヒラメは全体で 2枚、 大きさは 55cm前後 その後神威岬沖の水深100m~120mでヤナギノマイ釣り。 ヤナギノマイは1人あたり、約10匹~30匹、 大きさは約25cm~30cm。 ホッケは数匹ずつ釣れたそうです。

 ヤナギノマイ、黒ゾイ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726)5月2日の釣果(2日記述): 船長から伺いました。 午前4時半過ぎに出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約70m~160mで。  ヤナギノマイは1人あたり、10匹~40匹、 大きさは 25cm~30cm。  黒ゾイは1人あたり 10匹~20匹30cm~50cm。 白色やピンクなどの色々なフラーッシャーが付いた針の様々な胴突仕掛で、エサは赤イカ。

               **********

 サクラマス、ホッケ  日司漁港 明見丸 (加納船長090-2076-7112)5月1日の釣果(1日記述): 乗船したお客様からと、船長から伺いました。 午前4時半に出港し、午前11時半までの釣り。 余別沖の水深40m前後で。 サクラマスは全体で 5匹、 大きさは 2.3kg、2kg、1.8kg、1.5kg、1.3kg 棚は、30m前後。 ブルーのシャクリで2匹と、サバイバー250gのブルーイワシで1匹、合計3匹を1人で釣ってしまった方がいました。 そのご本人が『きょうはブルーの日でしたね。』と、おっしゃってました。 ホッケは1人あたり、約15匹~20匹、 大きさは約30cm~35cm

 サクラマス、ホッケ  幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-10835月1日の釣果(1日記述): 乗船したお客様からと、船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深40m前後で。 サクラマスは全体で 1匹、 大きさは 3.5kg 棚は、約30m。 サバイバー250gのグリーンゴールドで釣れたそうです。 ホッケは1人あたり、20匹前後、 大きさは約30cm~40cm

 黒ゾイ、ヤナギ、根ボッケ  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)5月1日の釣果(1日記述): 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深約110m~165mで。 黒ゾイは全体で 約20匹、 大きさは 30cm~40cm ヤナギノマイは1人あたり、15匹~30匹、 大きさは 27cm~35cm。 根ボッケは1人あたり 2匹~7匹40cm~50cm。 ピンクや赤のフラッシャーが付いた針の色々な胴突仕掛で、エサはオオナゴ、赤イカ。

 ホッケ、ヤナギ、真ゾイ、ガヤ  古平港 宝勝丸 (本間船長090-6263-3019)5月1日の釣果(1日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半までの釣り。 古平沖の水深約90m~130mで。 ホッケは1人あたり 50匹~60匹、大きさは30cm~35cm ヤナギノマイは全体で、10匹、 大きさは 25cm前後。 真ゾイは全体で 30匹、大きさは25cm~40cm ガヤは1人あたり 5匹前後、大きさは25cm前後。  色々な胴突仕掛で、エサはオオナゴ、赤イカ、マメイカ。

               **********

◆4月30日。北西の風が強く沖は荒れました。遊漁船は全船、出港しませんでした。5月1日は、穏やかになると見ている船長さんが多く、出港する船は多いと思います。

◆4月29日。北東の風が強くなり時化てくる予報が出てましたので、遊漁船はほとんど全船出港を取り止めましたが、極一部の遊漁船が出港しました。

 サクラマス 釣れました!ホッケも 日司漁港 明見丸 (加納船長090-2076-7112)4月29日の釣果(29日記述): 乗船したお客様方から釣りの帰りに伺いましたし、船長からも伺いました。 午前4時半に出港し、午前11時までの釣り。 余別沖の水深40m前後で。 サクラマスは全体で 16匹、 大きさは 3.8kg1匹、2.9kg1匹、2kg~2.7kgが10匹、1.5kg前後が3匹、500gが1匹 棚は、15m~25m。 釣れたのは、サバイバー250gブルーイワシとグリーンゴールド、深海松シャクリ、メキシコ貝を貼ったブルーのシャクリなど、との事。 3.8kgを釣ったお客様が帰りに寄ってくださって伺いましたが、『3.8kgは、サバイバー250gのブルーイワシ』で釣りました、とのお話しでした。ホッケが濃い日だったそうです。 ホッケは1人あたり、約50匹~70匹、 大きさは約25cm~40cm

 サクラマス 釣れました!ホッケも 来岸漁港 プレジャーボート (3名乗船して)4月29日の釣果(29日記述): 乗船したお客様方から釣りの帰りに伺いました。 午前4時前に出港し、午前9時までの釣り。 余別沖の水深40m前後で。 サクラマスは3人で 5匹、 大きさは当店で午前11時過ぎに計って、 3.kg(59cm)が1匹、2.kg(58cm)が1匹、kg前後が 棚は、15m~20m。 釣れたのは、3.1kgはサバイバー250gグリーンゴールドで、2.8kgは深海松シャクリだったと伺いました。 ホッケがとても濃い日だったそうです。3人とも小さいホッケをリリースして、約30cm~40cmをクーラー釣りだったそうです。

               **********

 サクラマス  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-11324月28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 水無し沖の水深40m前後で。 サクラマスは全体で 5匹、 大きさは 4.3kg、2.2kg、2kg、1.6kg、1.4kg 棚は、27m前後。 色々なシャクリで3匹が釣れ、バケで2匹が釣れたそうです。 4.3kgはシルバーミラーのシャクリで釣れたそうです。

               **********

◆4月26日も、遊漁船情報はありませんでした。ほとんど出港した船はなかったと思います。

◆4月25日は、遊漁船情報はありませんでした。ほとんどが出港しなかったと思います。

 ヤナギ、ホッケ  日司漁港 明見丸 (加納船長090-2076-7112)4月24日の釣果(24日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半までの釣り。 カムイ岬沖の水深約90m~110mで。 ヤナギノマイは1人あたりで 10匹~15匹、 大きさは 25cm~30cm ホッケは1人あたりで 10匹~25匹、 大きさは 30cm~40cm 白フラッシャーや赤フラッシャーが付いた針の胴突仕掛で色々なタイプ。 エサは、イカ、赤イカ、オオナゴなど。

               **********

 サクラマス まだ釣れてます!  余別漁港 金比羅丸 (吉田船長090-6698-1351)4月23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港、午前11時までの釣り。 余別前浜~水無し沖の水深35m~50mで。 サクラマスは全体で 8匹、 大きさは 3.4kgが1匹、3.1kg1匹、2.6kgが1匹、2.3kgが2匹、1.6kgが2匹、1kgが1匹 棚は、30m前後。 バケの人シャクリの人がそれぞれ色々を使っていたそうですが、最大の3.4kgはサバイバー250gのグリーンゴールドで釣れたそうです。

 サクラマス まだ釣れてます! 余別漁港 広栄丸 (広和船長0135-46-5174)4月23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港して、午前11時半までの釣り。 余別前浜沖の水深約40mで。 サクラマスは全体で 7匹、 大きさは 2.6kgが2匹、2kgが2匹、800g~1.3kgが3匹 棚は、30m~底。 シャクリは、白丁貝シャクリや、グリーン系の物など。 バケもグリーン系を使っていたそうです。

 サクラマス まだ釣れてます!  余別漁港 光洋丸 (角田船長080-1893-3527)4月23日の釣果(23日記述): 乗船したお客様から、釣りの帰りに伺いました。 午前5時に出港、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深40m前後で。 サクラマスは全体で 5匹、 大きさは 3.3kgが1匹(サバイバー250gグリーンゴールドで、棚15m)、3.2kgが1匹(ブルーのシャクリで、棚20m)、3.1kgが1匹(サバイバー250gグリーンゴールドで、棚15m)、2.0kgが1匹(サバイバー250gグリーンゴールドで、棚15m)、1kgが1匹(サバイバー250gグリーンゴールドで、棚15m) 

 サクラマス まだ釣れてます! 日司漁港 北星丸 (杉野船長090-6876-5352)4月22日の釣果(22日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半までの釣り。 余別水無し沖の水深約45m~60mで。 サクラマスは全体で 10匹、 大きさは 3.7kg、3.3kg、2.7kg、2.1kgが各1匹、1kg~1.5kgが6匹 棚はバラバラで、25m前後。 この日釣れたサクラマスは、すべて、サバイバー250gグリーンゴールドで釣れたそうです。

 サクラマス まだ釣れてます! 日司漁港 明見丸 (加納船長090-2076-7112)4月23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後1時前までの釣り。 余別沖~水無し沖の水深約42m~50mで。 サクラマスは全体で 14匹、 大きさは 3.2kg、2.9kg、2.5kg、2kg~2.3kgが8匹、1kg前後が3匹 棚は、25m~30m。 釣れたのは、サバイバー250gグリーンゴールド、白丁貝シャクリ、グリーン系のシャクリ、との事でした。

 サクラマス 好釣果!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)4月23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 午前5時前に出港し、午前11時までの釣り。 幌武意沖の水深約33m~36mで。 サクラマスは全体で 32匹、 大きさは 3.6kg~3.9kgが6匹、3kg~3.4kgが6匹、2kg~2.8kgが11匹、1kg超が9匹 棚は、カウンターで15m~25m。 釣れたのは、黒水牛のシャクリ、サバイバー250gグリーンゴールド、オオナゴシャクリ(天然素材)、白丁貝シャクリ、深海松シャクリ。

 サクラマス まだ釣れてます! 幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)4月23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約40mで。 サクラマスは全体で 13匹、 大きさは 4kg弱が1匹、3kg~3.5kgが7匹、2.5kg~2.7kgが5匹  棚は、20m前後。 サバイバー250gのグリーンゴールドと、白色のシャクリで釣れたそうです。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ  神岬漁港  4月24日の釣果(25日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。 神岬漁港の外防波堤で釣りを始めたのが、24日の午後3時半頃だったそうです。午後4時頃からホッケが寄ってきたようで、まずまずのペースで釣れたそうです。 ところが日が沈んで暗くなったら止まったそうです。午後7時前にやめたそうです。 ホッケの釣果は1人あたりで 約20匹~30匹。大きさは 約30cm~40cm。1匹だけ 45cmの根ボッケ級を釣った人もいたそうです。 エサは、サンマ、オキアミなど。 コマセカゴを使い、オキアミブロックを入れていたそうです。 サビキ仕掛で釣っていた人もいたそうです。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ ウキ釣りでヤリイカ   余市港  4月22日~23日の釣果(23日記述): 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 ①製氷工場の先で、22日の午後10時過ぎから、23日の午前2時前まで釣ってきた方が、ヤリイカを1人で 12ハイ。 大きさは胴長で 約20cm~30cm超。 テーラー針仕掛に、エサは鶏ササミ。 ②23日の午前3時半前から、午前4時半過ぎまで、中防波堤の最初の角で釣ってきた方が、1人で 6パイ、大きさは胴長で、約20cm~30cm。 やはりテーラ1本針仕掛けに、エサは鶏ササミ。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

◆ サクラマス 自己記録更新  余市町  5月2日の釣果(2日記述) 左の写真は、仁木町の 堀 新弥さんが、余市町の大川町の砂浜(旭中学校裏)で、午前5時30分頃に釣ったサクラマスです。 当店で午前7時半頃に計測しましたら、 尾叉長で 65.0cmで、3.80kg ありました。 当店サクラマスダービーの自己記録を更新しました。 釣ったルアーは今回も、堀さんお気に入りの、バーサスⅡ80アルミの赤金です。

◆ サクラマス 自己記録更新  積丹町  5月2日の釣果(2日記述) 左の写真は、小樽市の 土岐 健太 さんが 午前4時30分頃に釣ったサクラマスです。 場所は、積丹町の西河と野塚の間の海岸。 当店で午前9時10分に計測しましたら、尾叉長で 61.0cm、 重量が 3.25kg ありました。 釣ったルアーは、ウインドリップ95Sのサケ稚魚カラーとのことでした。 土岐さんも、当店サクラマスダービーの自己記録を更新しました。  少し離れた所で釣っていた方も、同じような大きさのサクラマスを1匹釣ったそうです。

◆ サクラマス  積丹町、古平町、余市町  5月2日の釣果(2日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 ①積丹町の浜西河の砂浜で、早朝に 約50cmのサクラマスを釣ったそうです。 ルアーは、岡ジグLT-40の赤金だったそうです。 ②古平港の、内(外)防波堤の外海の浅い砂浜で。午前6時半頃に、54cm、2.2kg(当店で9時半頃に計測)を1匹、プレスベイトカムイ110のピンクバックで釣ってきた人がいました。 ③余市町の豊浜漁港横の砂浜の右側で、午前9時前に、63.0cm、3.7kg(当店で午前10時頃計測) を1匹釣ってきた方がいました。 (東積丹側も良い調子で釣れています。)

◆ サクラマス  島牧村、神恵内町  5月1日の釣果(1日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 ①神恵内村の珊内漁港の外防波堤の外側の岩場で、午後1時半頃に、2.7kgのサクラマスを1匹釣って来たお客様がいました(午後4時40分に当店で計測)。ルアーは、アスリートスリム12SS改のカタクチカラーだったそうです。 また、別のお客様から伺いましたが、早朝に、珊内川河口海岸でも、1匹釣れたのを見ました、とのお話しも伺いました。 ②江の島海岸のレストハウス前から北国澗方向に少し歩いた場所で、午前5時半頃に良型のサクラマスを1匹釣ってきたお客様がいました。 当店で午前8時45分に計測しましたら、尾叉長で 65cm、4.25kg ありました。 板マス型の良い魚でした。 ルアーは、バーティス120の生オオナゴとの事。

◆ サクラマス  神恵内村、古平町  4月30日の釣果(30日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 ①神恵内の古宇川河口の右のテトラの上から釣っていた方が、午前4時半頃に、54cmのサクラマスを1匹釣ったそうです。ルアーは、当店で買っていただいた、ディーヴァ90アルミの背中の黒い物だったそうです。 ②古平川の河口のすぐ右海岸で釣ってきたお客様から伺いました。 午前5時半と午前6時頃に、1匹ずつバラしてしまったそうです。 ルアーは、乱舞90アルミのサケ稚魚カラーと、シースパローのピンクだったと伺いました。 残念がっていました。 周りでも釣れていなかったそうです。

◆ サクラマス  積丹町  4月29日の釣果(29日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました29日は早朝は釣りが出来ましたが、次第に荒れ模様になり、皆さん早めに切り上げてきていました。 ①余別川河口海岸に、午前6時頃着いてしばらく釣ったそうですが釣れず。近くにいた方が、早朝に1匹釣った方がいましたと、教えてくれたそうです。 ②幌武意漁港の東防波堤の中程のテトラの上から釣っていた方が、午前5時頃に、50cm台後半を1匹釣ったそうです。同じ方がもう1匹掛けたそうですが、残念ながらバレタそうです。 ③積丹川河口から右方向に少し離れた海岸で、風を避けられそうだったので、午前10時から釣り始めたそうですが、14cmのミノー、17cmのミノーと、ショートバイトが来るだけで、さっぱり針掛かりしないので、思い切ってタイドミノースリム200(20cm)のグリーンバックをキャストしたら、間もなく釣れたそうです、しかも3匹。 当店で午後1時前に計測しましたら、3.3kg、2.9kg、約1kgの3匹でした。 (タイドミノースリム200を持って行っていたのが、凄いですね!)

◆ サクラマス  神恵内村、積丹町、古平町  4月28日の釣果(28日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 ①珊内漁港の外側の磯で、右側に何組もホッケのウキ釣りの人達が入っていたそうで、左側に入ったそうです。 まだ夜が明けない午前4時頃に (当店で正午ごろ計りましたが)2.7kgが1匹釣れたそうです。ルアーは、ウインドリップ95Sのサケ稚魚(2015年カラー)だったそうです。 ②幌武意漁港の東防波堤の中程の角よりも陸側のテトラの上から、やはり午前4時頃に、65cmを超える良型を釣ったそうです。 血抜き、ワタ抜きをしてしまったそうで、当店で計測はしませんでした。 ルアーは、バーサス80シェルのグリーンバックだったそうです。 ゴロタ場から釣っていた人達のなかで、2カ所で1匹ずつ(合計2匹)釣れたのを見たそうです。 大きさは50cmあるかなしかに見えたそうです。 ③古平川河口のすぐ右海岸で、午前5時から午前6時ごろまでの間に、1人で2匹を釣った方がいたそうです。大きさはどちらも50cm超に見えたそうです。 2匹の内1匹はショアライシャイナーSL14のイワシカラーで釣ったようでした、との事。  また、別な方が、午前7時頃に1匹を釣ったそうです。こちらは、ウインドリップで釣れたように見えたとおっしゃってました。

◆ サクラマス 3.0kg  寿都町  4月27日の釣果(28日記述) 左の写真は、札幌市の 市川 弥生 さんが 午後5時頃に釣ったサクラマスです。 場所は、寿都の弁慶岬の岩場。 当店で午後7時過ぎに計測しましたら、尾叉長で 59.0cm、 重量が 3.0kg ありました。 釣ったルアーは、バーサス80アルミの赤金だったそうです。 市川さんはいつも旦那さんとお二人で釣りに行っていますが、今回は旦那さんには釣れず奥さんに釣れたので、旦那さんが悔しがっていました。(奥さんに花を持たせることが出来て良かったですね!)

◆ サクラマス  積丹半島  4月26日の釣果(26日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 ①神恵内村の龍神岬に遅くに入った方が、午前10時前後に、50cm超 2匹釣ったそうです。早くからそこで釣っていた別の方が、早朝に1匹釣りましたと教えてくれたそうです。  ②幌武意漁港の東防波堤(内防波堤)の中程のテトラの上から外海側で、午前6時前後に2匹、、3.65kg と 2kg超 を合計2匹釣ってきた方がいました。周りでも同じ頃に数匹釣れたそうです。 ③余市川河口の導流堤で、早朝から釣っていたそうですが釣れず、午前10時前後に、 3.5kg と3kg超 の2匹を釣ってきた方がいました。 精進川河口海岸で釣った後に、余別川河口で釣ってきた方達が、ご本人方は釣れなかったそうですが、早朝に1匹釣った人がいましたと聞いたそうです。

◆ サクラマス  積丹半島  4月24日の釣果(24日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 ①珊内の河口のすぐ左で、午前9時頃に、52cm、2.25kgが1匹。 珊内漁港の右側のゴロタ場で、午前5時過ぎに、52cm、2.05kg。 ②古平町の沖村川河口の左海岸で、午前5時頃に、61.0cm、3.3kg。 ③余市町の登川の左岸で、河口から少し離れた場所で、午前6時前に、60cm、3.35kg。 ④午後4時前に来店されたお客様方が、サクラマスを計らせてくださいとのことで、計りましたら、一番大きい物が 尾叉長63cmで、4.0kgありました。 お二人で良型ばかり2匹ずつ釣ってきたそうで、他は3.5kgが1匹と、3kg前後が2匹ありました。 朝は釣れなかったそうですが、遅くなってから釣れたそうです。ルアーは、40gのジグにご自分でシェルシートを貼ったものとの事でした。場所の詳細は内緒とのことでした。 ⑤その他間接情報ですが、島牧村の整備工場裏で2匹、千走海岸で1匹。

◆ エギで ヤリイカ  泊村  4月23日~24日の釣果(24日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 兜千畳敷の先端より左側で、23日の午後10時頃から、エギでヤリイカを狙ったそうです。 夜が明けたらホッケを釣りたかったそうで、午前2時頃にヤリイカ釣りを止めたそうです。 ヤリイカの釣果は1人で、12ハイ、大きさは胴長で 約25cm~35cmだったそうです。 2号のエギで、色は替えながら釣ったそうです。 

◆ サクラマス 3.05kg  島牧村  4月24日の釣果(24日記述) 左の写真は、小樽市の 土岐 健太 さんが 午前4時45分頃に釣ったサクラマスです。 場所は、島牧村江の島海岸の、泊村河口の左海岸。 当店で午前10時20分に計測しましたら、尾叉長で 57.5cm、 重量が 3.05kg ありました。 釣ったルアーは、福女子28gのカタクチカラーだったそうです。

 

◆ サクラマス 3.3kg  共和町  4月24日の釣果(24日記述) 左の写真は、札幌市の 船水 良太 さんが 午前5時頃に釣ったサクラマスです。 場所は、堀株川河口海岸。 当店で午前7時過ぎに計測しましたら、尾叉長で 58.0cm、 重量が 3.3kg ありました。 釣ったルアーは、リリック42gのサケ稚魚カラーだったそうです。

 

 

◆ サクラマス 3.85kg  神恵内村  4月23日の釣果(23日記述) 左の写真は、札幌市の 熊谷 利正 さんが 23日の午前5時半に釣ったサクラマスです。 場所は、龍神岬と古宇川河口の間の中間辺りの岩場で、浅く海に立ち込んで釣る場所。 当店で午前10時過ぎに計測しましたら、尾叉長で 1.5cm、 重量が 3.85kg ありました。 釣ったルアーは、バーサスⅠ80シェルのサケ稚魚カラーだったそうです。 当店サクラマスダービーのトップに出ました。 撮影時は雨が降っていまして、雨を避けられる玄関前での記念撮影でした。

◆ サクラマス 3kg  神恵内村  4月23日の釣果(23日記述) 左の写真は、札幌市の  森田 さんが 23日の午後3時に釣ったサクラマスです。 場所は、珊内川河口のすぐ左。 当店で午後6時前に計測しましたら、尾叉長で 58.5cm、 重量が 3kgちょうど でした。 釣ったルアーは、ジグで、ディアン40g赤金との事でした。

◆ サクラマス  積丹町  4月23日の釣果(23日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 ①幌武意漁港の中防波堤の外側の、すぐのゴロタ場で、早朝に、50cm超を1匹釣った方がいたそうです。 ②沼前海岸のゴロタ場で、午前5時頃に、約50cmを1匹釣った方がいらっしゃいました。

フライフイッシング  ・このページのトップへ戻る
 
     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ ウキ釣りでホッケ   寿都弁慶岬  4月24日の釣果(24日記述): 余市町のお客様が、政泊漁港の磯でホッケを釣ってきました。 午前4時頃から撒き餌を開始して、間もなく釣れ始めたそうです。 良型は少ない日だったそうですが、午前9時過ぎに切り上げるまでに、1人で 61匹 を釣ったそうです。 大きさは、27cm~35cm。 30cmぐらいの魚が多かったそうです。 食わせエサは、オキアミの新製法のもの。 ウキ釣りに来ていた人達が多く、混みあっていたそうです。 隣で釣っていた方も数を同じぐらい釣っていたそうですが、撒きエサを撒かない人達は、あまり釣れていませんでしたと、おっしゃってました。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆道央地区は、4月1日~5月31日まで、やまべ(=ヤマメ、山女魚)の禁漁期間です。 解禁日は6月1日です。

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る