<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2012年11月Part2
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
11月9日 11月18日 11月30日    
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

11月18日は日曜日で余市漁組市場は休みです。

11月17日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 ヒラメ38〜50cm70枚、黒ガシラ25〜43cm10枚、

 シマゾイ30cm前後3匹、真ガレイ21〜25cm8枚、

 黒ゾイ22〜25cm10匹、ヘラガニ10cm前後90パイ、

 ワタリガニ13〜20cm30パイ、シャコ15cm前後20パイ。

11月16日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 ブリが遅れて来るとの事、数は80本+α、型は不明、

 ヒラメ40cm前後4枚、真ガレイ21,23cmの2枚、

 シャコ15cm前後6パイ。

11月15日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 ブリ13kg1本・12kg7本・11kg14本・10kg25本

 9kg49本・8kg122本・7kg130本・6kg66本・

 5kg146本・4kg668本、メジマグロ9kgが1本、

 助宗40〜50cm約7,000匹、アサバ25〜30cm30枚、

 真ダラ60〜100cm約350本、ナメタ25〜28cm20枚、

 赤ガレイ25〜40cm約1,500枚、ホッケ25〜30cm50匹、

 カジカ30〜45cm80匹、ズワイ13〜15cm90パイ、

 毛ガニ甲羅幅15cm前後約150パイ。

11月13日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 ブリ17kg2本・15kg1本・14kg2本・13kg12本・12kg64本・

 11kg77本・10kg210本・9kg223本・8kg366本・

 7kg413本・6kg300本・5kg550本・4kg約2000本・3kg以下も

 ヒラメ38〜50cm約70枚、サケ60〜70cm6匹、

 黒ゾイ28〜38cm20匹、シャコ14〜16cm20パイ。

11月12日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 助宗40〜55cm約5,000匹、アサバ25〜30cm40枚、

 真ダラ60〜1m10cmが350匹、宗八25〜30cm15枚、

 赤ガレイ25〜40cm約1,300枚、ホッケ25〜30cm30匹、

 カジカ33〜45cm80匹、アブラコ40〜55cm15匹、

 ヒラメ80cm1,70cm1,38〜45cm約120枚、

 ヘラガニ8〜11cm50ハイ、シャコ14〜18cm約100パイ、

 ワタリガニ甲羅幅13〜20cm約130パイ。

11月11日は日曜日で余市漁組市場は休みです。

11月10日は、余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

11月9日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 時化模様のため大謀網は水揚げができませんでした。

 助宗40〜50cm約200匹、真ダラ70〜80cm6本、

 赤ガレイ26〜40cm約35枚。

11月8日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20〜25入り140箱+α(搬入中)、

 ヒラメ70cm1枚、38〜45cm70枚、

 ホッケ28〜40cm20匹、ガヤ25cm前後10匹、

 アブラコ38〜50cm15匹、シマゾイ30cm2匹、

 イシガレイ25〜40cm10枚、サバ25〜30cm12匹、

 黒ガシラ25〜35cm5枚、ヘラガニ8〜10cm150パイ、

 ワタリガニ13〜18cm90パイ、黒ゾイ25cm前後15匹。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆11月18日。日曜日ではありましたが、余市町では午前8時頃から強風とみぞれやアラレの荒れ模様になりました。 沖は大荒れで遊漁船は完全に出港不能の状況でした。 上空に寒気が入ってきたそうで、季節は一気に冬に突入しました。

 ホッケ   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)11月16日夜の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 16日午後5時に少人数を乗せて出港して、午後9時までの釣り。 女郎子沖の水深約40m。 ホッケは1人あたりで 100匹前後、大きさは 約28cm〜45cm 仕掛は、白フラッシャーが付いた針の胴突仕掛。 エサは赤イカ。 

 水イカ(ヤリイカ)   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)11月16日夜の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 16日午後5時半に出港して、午後10時半までの釣り。 幌武意沖の水深約38mで。 水イカは1人あたりで 約10パイ〜50パイ、大きさは胴長で 約25cm〜30cm 仕掛の針は、棒針タイプやスッテ針。 ハリスを細くして仕立てた方が優勢だったそうです。

 真ダラ   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)11月17日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 午前8時半に出港して、午後2時までの釣り。 カムチャッカ根の水深120m〜165m。 真ダラは全体で 67本、大きさは 90cm〜95cmが10本、あとは約70cm〜80cmが約50本、60cm前後が約7本 250号の、銅パイプとステンレスパイプのタラシャクリでも釣れたそうですが、カムイ1kgのピンクホロと赤金が優勢だったそうです。

 ブリ デイ・ジギング 好釣果   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)11月17日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。午前7時過ぎに幌武意漁港から出港し、午後2時前までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深70m〜80mで。 釣果は全体で 9本。 大きさは 13kg・12kg・10kgが各1本、あとは7kg〜9kgが6本。 ジグは200gの様々なものを使っていたそうです。

 黒ゾイ、真ゾイ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)11月16日夜の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 16日午後3時に少人数を乗せて出港して、17日午前3時までの釣り。 余市沖の水深70m〜80mで。  黒ゾイと真ゾイほぼ半々で1人あたり 10匹〜30匹、大きさは 27cm〜40cm。 針3本の胴突仕掛に、エサはイカの短冊。  

               **************

 真ダラ   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)11月16日の釣果(16日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前7時に出港して、午前11時までの釣り。 川白沖の水深140m前後で。 真ダラは1人あたりで 4本〜6本、大きさは 約50cm〜80cm 200号〜250号の、銅パイプタラシャクリ。 750gと1kgのカムイ、色は赤金。

 ブリ デイ・ジギング   来岸漁港 マイボート (オーナーさんからの情報)11月16日の釣果(16日記述): オーナーさんとご友人の2人で午前6時に来岸漁港から強行出港し、正午頃までの釣り。 余別沖〜来岸沖の水深50m〜60mで。 釣果は2人で 1本。 大きさは 10kgとの事。 ジグは少し前のタイプの、アイルメタルTB200gのブルピンでした。 午前10時を過ぎてから釣れたそうです。

 ホッケ   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)11月16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 午前6時に出港して、午前11時までの釣り。 幌武意沖の水深40m〜50m。 ホッケは1人あたりで 約50匹〜100匹、大きさは 約30cm〜45cm 仕掛は、白フラッシャーが付いた針の胴突仕掛を使っている人が多かった。 エサは赤イカ。 時化ていたので、深場は行けなかったそうです。

 ブリ デイ・ジギング   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)11月16日の釣果(16日記述): 乗船したお客様と船長から伺いました。午前6時に幌武意漁港から出港し、午前11時までの釣り。 余別沖の水深40m〜50mで。釣果は全体で 3本。 大きさは 4kg、2kg、1kg。 ジグは180g〜200gの様々なものを使っていたそうです。 風が強く波が高かったので、無線塔沖まで行けなかったそうです。 午後4時前に佐藤船長さんが来店されて、今日は時化の中の釣りできつかったとおっしゃってました。  そして、 14日水曜日の釣果を教えて下さいました。 14日の午前6時に出港して、午後1時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約60m〜80mで。ブリは 全体で 12本。 大きさは、11kg〜13kgが7本、8kg〜9.6kgが4本、4kg1本。 ジグは200g〜230gの様々なもの。 ジグが何かではなく、シャクリ方の違いが釣果を分けたそうです。

 ヒラメ、真ゾイ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)11月16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 午前6時に少人数を乗せて出港して、午後1時までの釣り。 余市沖の水深35m〜40mで。 ヒラメは全体で 7枚、大きさは 58cmが2枚、あとは40cm前後 バケは500gで、オレンジ色など。 仕掛のタコキャップの色は、ピンク色など。 エサはオオナゴ。午後11時頃から真ゾイ釣りをしたそうです。余市沖の水深約50mで。 真ゾイは1人あたり 7匹〜8匹、大きさは30cm前後。 針3本の胴突仕掛に、エサはオオナゴ。  

               **************

 サ ケ   八雲町 東野漁港 宗栄丸(板木船長0137−66−2869)11月14日の釣果(15日記述): 左の写真は、当店社員の 加藤 栞が、お客様のご指導をいただき、八雲沖のサケの船釣りに初挑戦し、なんとか1本釣ってきました。 14日午前5時に出港して、午後1時沖上がり。 八雲沖〜長万部沖で。 サケの釣果は船中で 24本、 大きさは 3kg〜5kg。 この日もサケの群れが表層にいなかったそうで、60gのスプーンを使ったそうです。 エサはソーダガツオ、赤イカなど。 まだまだ本番はこれからだと思われます。写真の加藤が釣ったサケは、4kg弱のオスでした。ブナが少なく、腹が赤くて美味しそうですね!

◆11月15日。昨日から時化続きで積丹一帯の遊漁船は出港しませんでした。 16日はヒラメ釣りで出港出来そうです。

◆11月13日。 時化模様の中、出港した遊漁船がありましたが、間もなく港に引き返したと伺いました。時化が多くなってきましたので、深場の釣りが難しくなってきましたが、ヤリイカを釣りたいお客様は多いです。

◆11月12日。南方向からの風が非常に強く、沖は大荒れでした。 日昼は雨が降って寒い日でしたので、各港内の釣り人も少なかったです。 午後からは豆イカ釣りで賑わうとは思います。 12日の朝の釣りは中止でしたし。 夜のブリ釣りも出港できそうもありません。

 真ダラ   日司漁港 明見丸(加納船長090−2076−7112)11月11日の釣果(12日記述): 乗船したお客様から電話で伺いました。 11日午前6時に出港して、正午までの釣り。 カムチャッカ根の水深110m〜150m。 真ダラは全体で 21本、大きさは 50cm〜80cm 250号の、銅パイプのタラシャクリ。 カムイは1kgのシェルホロで5本を釣った方が竿頭だったそうです。

 ブリ 夜釣り ヤリイカが 余別水無し沖  11月11日の夜の釣果(12日記述): ある船長さんからと、乗船したお客様から伺いました。 5艘ほどの遊漁船が出港したそうですが、釣果は5艘で1本だけ。 大きさは 4kgか5kgぐらいとの事。 魚探には反応が出ていたのでブリはいたのですが、ジグにもエサにも食ってこなかったそうです。 潮流れがものすごく速く、エサ釣りのオモリは300号を使ったそうです。 『今週の水曜日、木曜日あたりに出港できれば、もう一回ぐらいはチャレンジしてみたいものだ。』とおっしゃったお客様がいました。 余別漁港 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)に乗ったお客様が、イカ仕掛を下げて、1人でヤリイカを 15ハイ釣ったそうです。 大きさは胴長で 30cm前後あったそうです。 角針や棒針タイプを持って行って無くて、真イカ用のオッパイ針仕掛を使ったせいか、バラシが多かったそうです。 ヤリイカに向く仕掛があれば、結構釣れたのではないかな?、ともおっしゃってました。

               **************

 ブリ 夜釣り   日司漁港 明見丸(加納船長090−2076−7112)11月10日の夜の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 10日の午後7時半に出港、午前2時までの釣り。 神威岬沖の水深約48mで。 釣果は全体で 27本、大きさは 8.5kgが1本、8kgが2本、7kgが2本、5kg〜6kgが20本、3kgが2本。 ジョーカー420gのオレンジイエローと赤金で約20本が釣れて、あとは1人の方が、買ってきた真イカとサンマをエサにして7本を釣ったそうです。

 ヒラメ 好釣果!  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)11月11日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港して、午後12時半までの釣り。 美国沖〜幌武意沖の水深40m前後で。 ヒラメは1人あたりで 4枚〜10枚、大きさは 50cm〜55cmが3枚、あとは37cm〜45cm バケは500gで、アワビ貝貼りとオレンジ色。 仕掛のタコキャップの色は、ピンクなど。 エサはオオナゴ。 

 ブリ デイ・ジギング 好釣果!  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)11月11日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。午前6時幌武意漁港から出港し、午後4時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深55m〜80mで。 釣果は全体で 14本。 大きさは12.5kgが1本、12.1kgが1本、10.7kgが1本、10.3kgが1本、あとは4kg〜8kg(すべて血抜き後)。 ジグは200g〜230gの様々なもので釣れたそうです。 ジグの色も様々で、ブルー、赤金、ブルピン、ピンクその他。

 黒ゾイ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)11月11日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港して、午後12時30分までの釣り。 余市沖の水深約55mで。 黒ゾイは全体で 61本、大きさは 30cm前後 素針またはフラッシャー付き針の胴突仕掛に、エサはサンマ・イカ・赤イカ。 実はこの日は沖釣り(真ダラとヤナギノマイ釣り)の日で、朝イチから水深100m前後で釣ってみたそうですが、非常に貧果(全体で、真ダラ4本、ヤナギ5匹、宗八4枚)だったそうで、ソイ根に移動したそうです。 11日は、沖釣りが余市ばかりでなく古平沖も幌武意沖もダメだったと聞きました。

               **************

◆11月10日。 朝のうちはもちろん、昼過ぎになっても北方向からの風が強く、沖は荒れていました。夕方からは回復する予報でしたので、遅くにでもブリの夜釣りに出港できればよいですね。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ アブラコ56cm、ホッケ42cm  神恵内村 川白    11月10日の釣果(11日記述): 左の写真は、札幌市西区にお住まいの 新保 輝美さんが釣った アブラコ 56cm、2.2kg(11日の午前9時半に当店で計測)です。 新保さんは10日の夕方に川白漁港の右(余別方向)のゴロタ場に入釣。午後4時頃からアブラコやホッケが釣れ始めて、午後4時半頃にこの良型アブラコが釣れたそうです。 エサは自作の塩サンマとの事(イカゴロ併用)。 アブラコはこの他に47.5cm、1.4kg1匹。 ホッケが40cmと42cm各1匹。 カジカを釣りたかったそうですが、来なかったそうです。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チ カ  余市港・余市河口漁港    11月11日の釣果: 釣りの帰りに地元のお客様が寄ってくださいました。 漁組市場前の横で、午前8時頃から釣り始めて、午前10時半頃まで釣ってきたそうです。 釣果は1人で、約60匹。 大きさは7cm〜9cm。 2.5号の針を1本下げての見釣り+脈釣り。エサはオキアミ。 また、午後2時半頃、釣ってる途中でエサを買いに来てくださったお客様から伺いましたが、余市河口漁港でも10cm前後のチカが 1人あたり 約30匹〜100匹超 釣れていますよ、との事でした。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 豆イカ   余市港   11月17日の釣果(17日記述): 17日は朝から、と言うよりも昨日の夜からず〜っと連続して、釣れていますよ、と言うお話を多くのお客様から伺いました。1人あたりの釣果で、数十パイは少ない方で、結構釣ったよとおっしゃる方は100パイ前後、中には100パイ越え〜200パイ越えの方もいらっしゃいました。 胴長は色々で、約8cm〜11cmとの事。 エギが好きでエギの1.5号〜1.7号を主体に使って数釣りをしてきたお客様。 オッパイスッテの3本〜5本針の仕掛で数釣りをしてきた方、エサ釣り一筋の方もいらっしゃいましたが、豆イカの数が多いので、ほとんど全員が良い釣りをしたいるようです。 雨模様で天気の悪中でしたが、風が強くなく、凍れもまだ来ていませんので、非常に多くの人達で賑わいました。

◆ 豆イカ   余市港   11月16日の釣果(16日記述): 午後から来店されたお客様方から、豆イカが結構釣れている情報をいただきまして、午後3時半頃港まで行ってきました。 @南防波堤のガードレールのある場所の並びの広い範囲に、30人前後の釣り人がいました。 この時点の釣果は、1人あたり約20パイ〜50パイ。 大きさは胴長で 約7cm〜10cm。 エギ単体の人あり、エギとオッパイスッテを組み合わせている人あり、オッパイスッテ連結仕掛の人あり、チカを使った餌釣りの人達も皆さん釣っていました。 エギは、1.6号〜1.8号。 オッパイスッテは、5cmと6cm。 エサ釣りの人達はチカを使っていました。午前中に結構釣って帰った人もいたそうです。 A中防波堤は、最初の角手前から、二つめの角まで20人前後の釣り人がいました。 釣果は、1人あたり 約20パイ〜40パイ。 大きさは胴長でやはり 約7cm〜10cm。 こちらでも、エギもオッパイスッテも使っていました。 B午後5時半頃に釣りの帰りに来店されたお客様が、昼過ぎから南防波堤の高台の上で釣って来ましたとの事。 このお客様お一人の釣果は 少なめに見て 300パイ超とのこと。 大きさは胴長で 約7cm〜12cm。 オッパイスッテ5cmを4本つないだ仕掛で釣ったとのことでした。 釣り始めたのは午後1時頃からとの事でした。

◆ 豆イカ   余市港   11月14日の釣果(15日記述): 14日に、余市港の南防波堤のガードレールのある場所の横で釣ってきたお客様方から伺いました。 午後3時前から釣り始めて、天気が悪かったので午後4時半前に切り上げてきたそうです。 このお客様の釣果は1人で 10パイだったそうですが、早い時間帯から来ていた人達が、1人あたり 約15ハイ〜25ハイを釣ったそうです。 大きさは胴長で 約8cm〜10cmとの事。 午前中はあまり釣れないそうですが、午後2時〜3時頃から釣れ始め、暗くなる頃の午後4時過ぎに一旦止まり、少し時間をおいてからまた釣れ始めることが多いです。 (15日は午前中から海が荒れていますので、濁りもあるでしょうし、条件的にはあまり良くありませんでした。)

◆ 豆イカ   古平港、余市港   11月12日と13日の釣果(13日記述): @古平町のお客様から伺いました。 遊漁船乗り場横の港内に面した広い岸壁で、12日の午後8時頃から午前0時まで釣ったそうです。釣果は1人で 80パイ超、大きさは、胴長で 約6cm〜12cm。 エギは、ナオリーレンジハンター1.5号のピンクやオレンジと、オッパイスッテ5cmを3ケ〜4ケ上に付けて。 A余市港で釣ってきたお客様方から午後4時半前後に伺いました。 余市港の南防波堤のガードレールのある所で、13日の午後2時前後から午後4時過ぎまで釣ってきたそうですが、 釣果は1人あたりで 約20パイ〜40パイ、大きさは胴長で 約10cm〜13cm。 エギは1.6号〜1.8号、色は、オレンジ、ピンク、レッドヘッド、その他色々を使っていたそうです。13日に釣れた豆イカは、ちょっと大きめでした。  また、又聞き(間接)情報ではありますが、美国港内でも12日の夜に、1人で 50パイ超を釣った人がいましたよ、との事でした。

◆ 豆イカ   古平港、余市港   11月11日の釣果(12日記述): @古平町のお客様から伺いました。 遊漁船乗り場横の港内に面した広い岸壁で、11日の午後7時頃から午後11時まで釣ったそうです。釣果は1人で 100パイ超、大きさは、胴長で 約6cm〜9cm。 エギは、ナオリーレンジハンター1.5号のレッドヘッドやオレンジ色の上に、オッパイスッテ5cmを2ケ付けたそうです。  A余市町のお客様から伺いました。 余市港の中防波堤で、11日の午後2時頃から午後5時過ぎまで釣ったそうですが、午後4時半頃で食いが一度止まったそうです。 釣果は1人で 42ハイ、大きさは胴長で 約6cm〜10cm。 エギは1.6号〜1.8号、色は、オレンジ、ピンク、グリーンを使ったそうです。ちょっとですが、豆イカが大きくなったとおっしゃってました。 小さめの水イカを1パイ釣った方が2人ほどいたそうです。

◆ 豆イカ   余市港   11月11日の朝の釣果(11日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。中防波堤の最初の角手前の明かりの下で、11日の午前1時半頃から午前4時まで釣ってきたそうです。釣果は1人で 18パイ、大きさは胴長で 約8cm〜10cm。 エギは1.8号のイワシブルーを使ったそうです。 濁りが残っているせいか、釣果はイマイチだったとのことでした。

◆ ショアブリ大物 10.5kg!   岩内町雷電 カスベの岬   11月9日の釣果(10日記述): 左の写真は、仁木町にお住まいの 堀 隆義さんが、9日の午後1時半頃に、カスベの岬の先端で釣ったブリ 尾叉長84cm、10.5kg(血抜き後)です。当店で午後6時前に計測しました。 ルアーは、撃投ジグ105gのブルピンとのこと。 堀さんは今年の7月に別の場所で、ヒットした魚にスプールの糸が無くなるまで出されてラインブレイクした事があったそうです。それが悔しくて忘れられず、10月に入ったら南下するブリの群れを迎え撃ってリベンジだと意気込んでいたのですが、少ない自分の休みには時化が邪魔して思うように釣りが出来る日がないと、こぼしていました。 11月に入ったら仕事が一段落するので、連日でも大物を狙って釣り場に立ちたいと話していたのです。この日も、自分のホームグラウンドと呼べる磯は波がかぶり入れず、入れる場所を探して移動している内に、比較的穏やかな磯を見つけて入ってみたら、タイミング良く魚が通ってくれて良かったと喜んでいました。 思えばこの夏から秋は、行っても行ってもイナダ〜フクラギ級の魚ばかりとぼやきながらも、大物とのファイトを想定しての完璧な強度、そして自分のタックルとのバランスの取れたラインシステムを作ろうと、釣りが出来ない荒れた日に、ラインシステムのチェックを兼ねてのキャスティング練習を漁港内で重ねていましたので、その努力が報われましたね!。 脂が乗って美味しそうなブリでしたよ。

◆ 豆イカ   余市港   11月10日の朝の釣果(10日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。中防波堤の二つめの角の内側(港内側)で、10日の午前2時頃から午前4時まで釣ってきたそうです。釣果は1人で 15ハイ、大きさは胴長で 約8cm〜10cm。 エギは1.7号のオレンジ色とピンク色を使ったそうです。 濁っていて波もあったので、夜明けまでやらずに切り上げたそうです。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ 豆イカ   古平港   11月12日の夜の釣果(13日記述): 古平町在住のお客様から伺いました。 古平港内の遊漁船乗り場横の広い場所で。 12日の午後3時前から午後5時半過ぎまで釣ってきたそうです。 釣果は1人で 約90パイ。 大きさは胴長で 約6cm〜10cm。 エサはご自分で釣ったチカ。 仕掛はブランコ式。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る