<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2011年7月Part2
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
7月4日 7月12日 7月20日 7月31日  
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

7月12日、余市漁組市場の朝の水揚げです。

 ブリ9.4kgが1本、メジマグロ約3kgが3本、

 真イカ20〜40入りが約1,300箱(25〜30入りが大半)、

 サバ30〜35cmが15匹、小サバ18〜27cmが40匹、

 ヒラメ38〜70cmが約250枚、シイラ60〜90cmが5本、

 アンコウ35〜50cmが約120匹、フグ25〜35cmが4匹、

 アブラコ35〜45cmが8匹、カナガシラ30cm前後が30匹、

 カタクチ11〜16cmが約1,200匹。

7月11日、余市漁組市場の朝の水揚げです。

 ブリ7〜13kgが12本、イナダ1〜4kgが5本、

 真イカ25〜30入りが約1,500箱、サバ25〜40cmが35匹、

 ヒラメ38〜80cmが約450枚、宗八20〜26cmが約200枚、

 アンコウ40〜60cmが約200匹、カタクチ10〜18cmが約800匹。

7月10日は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

7月9日は朝忙しくて、余市漁組市場へ見に行けませんでした。

7月8日、余市漁組市場の朝の水揚げです。

 ブリ6,7,8,10,11kgの5本、フグ20〜35cmが50匹、

 真イカ20〜40入り約1,100箱、サバ35cm前後が2匹、

 ヒラメ38〜70cmが約200枚、サワラ約60cmが1匹、

 アンコウ35〜50cmが約90匹、真鰯15〜20cmが約600匹、

 カタクチ15〜18cmが約1,500匹、ボラ35〜40cmが4匹、

 宗八18〜22cmが約150枚、サクラマス0.4,1.4kgの2匹。

7月7日、余市漁組市場の朝の水揚げです。

 真イカ20〜40入り約1,200箱、サバ30cm前後が6匹、

 ヒラメ38〜60cmが約350枚、フクラギ3.7kgが1匹、

 アンコウ35〜70cmが約70匹、真鰯18〜23cmが約120匹、

 カタクチ15〜18cmが約500匹、ホッケ30cm前後が14匹、

 砂ガレイ18〜20cmが約30枚、真ゾイ25cm前後が7匹、

 宗八18〜20cmが約400枚。

7月5日、余市漁組市場の朝の水揚げです。

 真イカ20〜50入り約1,270箱、サワラ80cm1匹、

 ヒラメ80cm1枚、70cm10枚、60cm30枚、

 ヒラメ38〜50cmが約250枚、ブリ7kgが1本、

 アンコウ38〜50cmが約70匹、サクラマス2kgが2匹、

 真ゾイ25〜30cmが約20匹、フグ25〜30cmが10匹、

 宗八18〜27cmが約300枚、カタクチ15〜20cmが約100匹。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 真ダラ・ヤナギ・ホッケ   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)7月12日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時半に出港し、午後12時半までの釣り。 カムチャッカ根の水深110m〜120mで。 真ダラは1人あたりで 約10本〜18本、大きさは 約50cm〜1m。 ヤナギノマイは1人あたり 2匹〜3匹、大きさは約30cm〜40cm。 ホッケは1人あたり 約60匹〜80匹、大きさは約30cm〜40cm。 助宗は1人あたり 約30匹〜40匹、大きさは約30cm〜50cm。  胴突仕掛は、白のフラッシャーやグッピーベイトなどが付いた針の胴突仕掛で、餌は、赤イカ。 シャクリは、ステンレスや銅パイプの250号。 カムイの1kgでも。

 真ダラ・ホッケ   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月12日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、正午までの釣り。 カムチャッカ根の水深130m〜160mで。 真ダラは全体で 約50本、大きさは 約50cm〜80cm(ほとんどが60cm〜70cm)。 ホッケは1人あたり 50匹前後(クーラー釣り)、大きさは約30cm〜40cm。 胴突仕掛は、白のフラッシャーなどが付いた針の胴突仕掛で、餌は、赤イカ。 シャクリは、ステンレスや銅パイプの250号。

 真イカ 好釣果!   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月11日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 11日の午後4時半に出港し、午前0時半までの釣り。 余市沖の水深140m前後で。 釣果は1人あたり 約150パイ〜350パイ(仕掛のトラブルで100パイの方1人と、セミプロ級の方が550パイ)、大きさは1箱に20パイ入り〜40入りサイズですが、40入りは約8割と、やや小さめの日だったそうです。 棚は、30m→5m。 イカ針は、オッパイ針6号・7号と、サカナ針14cm。

 真イカ 順調!   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月11日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 11日の午後6時に出港し、午前0時半までの釣り。 幌武意沖の水深約70mで。 釣果は1人あたり 約150パイ〜200パイ、大きさは1箱に20入り〜30入りサイズですが、30入りサイズが大半。 棚は、40m→10m。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛と、サカナ針14cmの仕掛。 

 真イカ 順調!   古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月11日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 午後5時出港で、午前1時に沖上がり。 古平沖の水深50m〜60mで。 釣果は1人あたり 約150パイ〜200パイ、大きさは1箱に20パイ〜30入りサイズですが30入りが多かったそうです。 6号オッパイ針を使っていたとの事。 棚は約40m→20m。

 真イカ 順調!   古平港 昇龍丸(依田船長息子さん0135−42−3578)7月11日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 午後5時出港で、午前1時に沖上がり。 古平沖の水深50m〜60mで。 釣果は1人あたり 約150パイ〜200パイ、大きさは1箱に20パイ〜30入りサイズですが30入りが多かったそうです。 6号と7号のオッパイ針仕掛をを使っていたとの事。 棚は約30m→20m。 

 真イカ 絶好調!   小樽港 白龍丸(本間船長090−3390−5423)7月11日の夜の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 11日の午後5時半に出港し、午前0時半までの釣り。 小樽沖の水深約45mで。 釣果は1人あたり 約280パイ〜430パイ、大きさは1箱に30パイ入り〜40パイ入りサイズ。 棚は、30m→10m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針を使っていたとの事でした。

               **************

 真イカ 爆釣!   川白漁港 吉栄丸(板谷船長0135−77−6166)7月10日の夜の釣果(11日記述): 船長のお母さんから伺いました。  釣果は1人あたり 約500パイ〜600パイ、大きさは1箱に30パイ入り〜40入りサイズ。 詳しくは聞いてなかったそうですが、オッパイ針を使っていたようです、とのお話でした。

 真イカ 好釣果!   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月10日の夜の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 10日の午後6時半に出港し、午前0時までの釣り。 幌武意沖の水深約70mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜300パイ、大きさは1箱に25ハイ入り〜40入パイりサイズですが、30入りサイズが大半。 棚は、40m→20m。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛を使っていたそうですが、6号針がやや優勢とのことでした。 

 真イカ 好釣果!   古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月10日の夜の釣果(11日記述): 船長の奥さんから伺いました。 午後5時出港で、午前1時に沖上がり。 釣果は1人あたり 約200パイ〜250パイ、大きさは1箱に20パイ〜30入りサイズですが、25〜30入りが多かったそうです。 オッパイ針の6号でも7号でも釣れていたとの事。

 真イカ  好調継続!   余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)7月10日の夜の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 10日の午後4時に出港し、午前0時までの釣り。 余市沖の水深130m前後で。 釣果は1人あたり 約180パイ〜400パイ、大きさは1箱に25ハイ〜40パイ入りですが、30パイ入りが大半。 棚は、30m→10m。 イカ針は、キラキラオッパイ針の6号と7号を使っていたそうです。 

 真イカ  好調継続!   余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)7月10日の夜の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 10日の午後3時半に出港し、午前1時までの釣り。 余市沖の水深120m〜130mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜400パイ弱、大きさは1箱に 30パイ〜40パイ入りサイズ。 棚は、40m→20m。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛け。 

 真イカ 好調維持!   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月10日の夜の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 10日の午後4時に出港し、午前2時までの釣り。 余市沖の水深約200mから流して、切り上げたときは約400m。 釣果は1人あたり 約200パイ〜500パイ弱、大きさは1箱に30パイ入り〜50パイ入りですが、小さめの40パイ入りサイズが多い日だったそうです。 棚は20m→10m。 イカ針は、キラキラオッパイ針の6号と7号はもちろん、サカナ針14cmでも、18cmでも何の針でも釣れた日だったそうです。

               **************

 真ダラ、ホッケ 好釣果   川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)7月10日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前10時半までの釣り。 川白沖の水深140m前後で。  真ダラは1人あたりで 約10本〜15本、大きさは 約60cm〜70cm ホッケは1人あたり 約50匹〜60匹、大きさは約30cm〜45cm 胴突仕掛は、白や赤のフラッシャーが付いた針の胴突仕掛で、餌は、赤イカ。 真ダラシャクリは、銅パイプで250号。

 真イカも 好釣果!   川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 9日の午後6時に出港し、午後11時までの釣り。 川白沖の水深約300mから流して、終わったときは約110m。 釣果は1人あたり 約200パイ〜300パイ、大きさは1箱に25パイ入り〜40入りサイズですが、30入りが大半を占めたそうです。 棚は、20m→10m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針を使っている人が多かったそうです。

 真イカ 好釣果!   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長の奥さんから伺いました。 9日の午後6時に出港し、午前0時までの釣り。 サルワンで。 釣果は1人あたり 約300パイ〜400パイ、大きさは1箱に25パイ入り〜30入りサイズが多かったそうです。 イカ針は、6号オッパイ針を使ったそうです。 その他の詳細は奥さんなので不明でした。

 真ダラ・ヤナギ・ホッケ好釣果   余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)7月10日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 西の河原沖の水深120m前後で。 真ダラは1人あたりで 3本〜10本、大きさは 約50cm〜70cm。 ヤナギノマイは1人あたり 約20匹〜40匹、大きさは約27cm〜33cm。 ホッケは1人あたり 30匹前後、大きさは約30cm〜40cm。 胴突仕掛は、白や赤のフラッシャーなどが付いた針の胴突仕掛で、餌は、赤イカ。

 真ダラ・ホッケ好釣果   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)7月10日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時半に出港し、午前11時半までの釣り。 カムチャッカ根の水深130m前後で。 真ダラは1人あたりで 約5本〜10本、大きさは 約60cm〜70cm。 ホッケは1人あたり 約40匹〜60匹、大きさは約30cm〜45cm。 胴突仕掛は、白や赤のフラッシャーが付いた針の胴突仕掛で、餌は、赤イカ。 シャクリは、銅パイプの250号。

 真イカ 好釣果!   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 9日の午後6時半に出港し、午前0時までの釣り。 余市沖の水深約80m〜90mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜300パイ、大きさは1箱に30パイ入り〜40入りサイズ。 棚は、20m前後が多かった。 イカ針は、キラキラオッパイ針6号を使っていたそうです。 

 真イカ 好釣果!   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 9日の午後4時に出港し、午前0時までの釣り。 幌武意沖の水深約70mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜300パイ、大きさは1箱に20パイ入り〜40入りサイズですが、30入りサイズが大半。 棚は、40m→20m。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛を使っていたそうです。 

 真イカ 好調です!   古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 9日の午後5時に出港し、午前0時までの釣り。 沖村沖の水深約80mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜300パイ、大きさは1箱20ハイ入り〜30パイ入り。 棚は、40m→30m。 イカ針は、6号のキラキラオッパイ針を使っていたそうです。

 真イカ  爆釣も!   余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 9日の午後3時半に出港し、午後10時30分までの釣り。 余市沖の水深120m〜130mで。 釣果は1人あたり 約250パイ〜500パイ、大きさは1箱に25パイ〜40パイ入りですが、30パイ入りが大半。 棚は、40m→20m。 イカ針は、6号と7号のキラキラオッパイ針仕掛け。 

 真イカ 絶好調!   小樽港 白龍丸(本間船長090−3390−5423)7月9日の夜の釣果(10日記述): 船長から伺いました。 9日の午後5時半に出港し、午前0時半までの釣り。 小樽沖の水深約45mで。 釣果は1人あたり 約250パイ〜450パイ、大きさは1箱に30パイ入りが約95%、25ハイ入りサイズが約5%。 棚は、20m〜10m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針が優勢。 この日も午後9時頃になったら入れ食いモードに入ったそうです。

               **************

 真イカ 爆釣!   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月8日の夜の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午後4時半に出港し、午後11時50分までの釣り。 余市沖の水深約130m〜140mで。 釣果は1人あたり 約350パイ〜700パイ、大きさは1箱に20パイ入り〜30入りサイズですが、20入りは約3割で、25入りと30入り合わせて約7割。 棚は、15m→5m。 イカ針は、キラキラオッパイ針7号が良かったそうです。 

 真イカ  好調継続!   余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)7月8日の夜の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午後4時に出港し、午前0時までの釣り。 余市沖の水深300m〜130mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜400パイ、大きさは1箱に20パイ〜40パイ入りですが、30パイ入りが大半。 棚は、30m→15m。 イカ針は、キラキラオッパイ針の6号と7号が優勢だったそうです。 

 真イカ  好調継続!   余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)7月8日の夜の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午後4時に出港し、午前0時までの釣り。 余市沖の水深120m〜130mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜500パイ、大きさは1箱に20パイ〜40パイ入りですが、30パイ入りが大半。 棚は、40m→10m。 イカ針は、キラキラオッパイ針の6号でも7号でも、サカナ針14cmでも釣れたそうですが、6号オッパイ針が優勢だったそうです。 

 真イカ 好釣果!   小樽港 白龍丸(本間船長090−3390−5423)7月8日の夜の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午後5時半に出港し、午前1時までの釣り。 小樽沖の水深約45mで。 釣果は1人あたり 約150パイ〜360パイ、大きさは1箱に30パイ入りが約9割、25ハイ入りサイズが約1割。 棚は、20m〜15m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針が優勢。午後9時過ぎに入れ食いになったそうです。 

               **************

 真ダラ・ヤナギ・ホッケ好釣果   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、午後12時半までの釣り。 カムチャッカ根の水深120m〜130mで。 真ダラは全体で 約70本、大きさは 約50cm〜70cm。 ヤナギノマイは1人あたり 2匹〜10匹、大きさは約25cm〜38cm。 ホッケは1人あたり 約40匹〜60匹、大きさは約30cm〜40cm。 胴突仕掛は、白のフラッシャーなどが付いた針の胴突仕掛で、餌は、赤イカ。 シャクリは、ステンレスや銅パイプの250号。

 真イカも 好釣果!   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後4時半に出港し、午前0時30分までの釣り。 余市沖の水深約130m〜140mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜420パイ、大きさは1箱に20パイ入り〜50入りサイズの様々な大きさだったそうですが、30入りと40入りサイズで大半を占めたそうです。 棚は、15m→20m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針も、7号オッパイ針も、サカナ針14cmも釣れたそうですが、慣れて針さばきの早い方が数で上回ったそうです。 

 真イカ  好調維持   古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後5時半に出港し、午前0時までの釣り。 沖村沖の水深約60mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜250パイ、大きさは1箱25ハイ入り〜40パイ入りですが、30パイ入りが大半。 棚は、30m→10m。 イカ針は、6号のキラキラオッパイ針。

 真イカ  好調継続   余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)7月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後4時に出港し、午前1時までの釣り。 余市沖の水深120m〜130mで。 釣果は1人あたり 約100パイ〜270パイ、大きさは1箱に25パイ〜40パイ入りですが、30パイ入りが大半。 棚は、40m→20m。 イカ針は、キラキラオッパイ針の6号でも7号でも釣れたそうです。 

 真イカ 好調維持   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)7月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 8日の午後4時に出港し、午前2時までの釣り。 余市沖の水深約300mから流して、切り上げたときは約120m。 釣果は1人あたり 約150パイ〜300バイ、大きさは1箱に30パイ入り〜40パイ入りが大半ですが、25入りや50入りも少しずつ混じったそうです。 棚は45m→30m。 イカ針は今日も、6号と7号のキラキラオッパイ針や、サカナ針14cmを使っていたそうです。

               **************

 真イカ 数釣り!   川白漁港 吉栄丸(板谷船長0135−77−6166)7月6日の夜の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 6日の午後5時に出港し、午前0時までの釣り。 川白沖の水深約300mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜400パイ、大きさは1箱に30パイ入り〜40入りサイズ(20入りは極わずか)。 棚は、20m〜25mが多かった。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針が優勢だったそうです。 

 真ダラ、ヤナギ   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)7月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 カムチャッカ根の水深約100mで。  真ダラは1人あたりで 10本〜30本、大きさは 約50cm〜90cm ヤナギノマイは2人だけが釣って合計で 約25匹、大きさは 約25cm〜40cm タラシャクリは200号〜250号のステンレスや銅パイプ。胴突仕掛は、白またはピンクのフラッシャーが付いた針の胴突仕掛で、餌は、イカ、赤イカ。ホッケが1人数匹ずつ混じったそうです。

 真ダラ 爆釣!  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月4日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午前11時までの釣り。 カムチャッカ根の水深160m〜110mで。 真ダラは全体で 約95本、大きさは 90cmが1本、約55cm〜70cm。胴突仕掛の方もタラシャクリの方も釣れたそうです。 胴突仕掛は、白のフラッシャーが付いた針の胴突仕掛で、餌は、赤イカ。 シャクリは、ステンレスまたは銅パイプの250号。 ホッケはほんの少しだけだったそうです。

 真イカも 好釣果!   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)7月6日の夜の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 6日の午後4時半に出港し、午前0時20分までの釣り。 余市沖の水深約140m〜400mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜350パイ、大きさは1箱に20パイ入り〜50入りサイズの様々な大きさだったそうですが、30入りサイズが大半。 棚は、35m→20m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針の仕掛が優勢。 

 真ダラ、ヤナギ   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深140m〜150mで。  真ダラは全体で 16本、大きさは 約40cm〜60cm ヤナギノマイは全体で 約50匹、大きさは 約25cm〜30cm タラシャクリは200号〜250号のステンレスや銅パイプ。胴突仕掛は、白のフラッシャーが付いた針の胴突仕掛で、餌は、イカ、赤イカ。

 真イカも 好釣果!   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)7月6日の夜の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 6日の午後6時半に出港し、午前1時半までの釣り。 浜婦美沖の水深約60mで。 釣果は1人あたり 約250パイ〜300パイ、大きさは1箱に20パイ入り〜50入りサイズの様々な大きさだったそうですが、30入りサイズが大半。 棚は、40m→20m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針の仕掛が優勢。 

 真イカ  絶好調!   古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)7月6日の夜の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 6日の午後5時に出港し、午前1時15分までの釣り。 古平沖の水深50m〜60mで。 釣果は1人あたり 約300パイ〜400パイ、大きさは1箱20ハイ入り〜50パイ入りまで様々ですが、30パイ入りが大半。 棚は、40m→20m。 イカ針は、6号のキラキラオッパイ針。

 真イカ  好調継続中!   余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)7月6日の夜の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 6日の午後4時に出港し、午後11時半までの釣り。 余市沖の水深120m〜130mで。 釣果は1人あたり 約200パイ〜400パイ、大きさは1箱に20パイ〜40パイ入りの様々なサイズ(30パイ入りが大半)。 棚は、40m→20m。 イカ針は、6号キラキラオッパイ針が優勢。  前日の夜は1人あたり約100パイ〜270パイだったそうです。

               **************

◆7月5日。 4日の昼頃からから夜中まで強風が吹きましたので、4日夕方出港予定のイカ釣りが中止になりましたし、5日朝出港予定のタラ釣りも中止になってしまいました。 5日の夕方出港のイカ釣りは出港できるそうです。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 遠投で良型の真ガレイ・黒ガシラ   積丹半島   7月7日の釣果(8日記述): 積丹半島の漁港の外防波堤からの遠投で、黒ガシラの40cmオーバーや、真ガレイの44cmを釣ったお話を伺いました。 何年も連続してこの時期に同じようなポイントを狙い続けている大物狙い人達の釣果です。 今年はやはり少し時季が遅れているようです。 場所は内緒のままにしてくださいと、恐縮してました。 可能性がある場所は何カ所かあると思いますが、良型が岸寄りに来る時季があるので、タイミングの難しさもあります。 餌は自作の塩イソメ。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チ カ    余市港   7月10日の釣果: 午前8時半過ぎに余市港まで行ってきました。 製氷工場前の港内側で午前5時前後から釣り始めた方達が3人いらっしゃいました。  釣果は、1人あたりで 約5匹〜20匹でした。 大きさは、 約11cm〜15cm。 2.5号〜3号針1本のウキ釣りでした。餌はオキアミ。 その内のお一人が午前10時頃に来店され、午前9時半頃に切り上げたそうですが、結局30匹ほど釣りました、とのお話をいただきました。

◆ チ カ    余市港   7月8日の釣果: きょう釣ってきた地元のお客様から伺いました。 製氷工場前の港内側で午前5時前から釣り始めたそうです。 午前7時過ぎに食いが悪くなってしまったそうです。 釣果は、1人で 約20匹との事。 大きさは、 約13cm〜15cm。 3号針1本のウキ釣りでした。餌はオキアミ。 

◆ チ カ    余市港   7月7日の釣果: 午前8時半頃に余市港まで行ってみましたら、製氷工場前の港内側で2人だけがチカ釣りをしていました。 釣果は、2人とも 約10匹でした。 大きさは、 約14cm〜15cm。 3号針1本のウキ釣りでした。餌はオキアミ。 だんだん食いが渋くなって来ているので、早朝が良いようです。

◆ チ カ    余市港   7月5日の釣果: 午前8時半頃に余市港まで行ってみましたら、製氷工場前の港内側で3人がチカ釣りをしていました。 1人あたりの釣果は、 20匹〜50匹でした。 大きさは、 約13cm〜16cm。 3号針1本のウキ釣りでした。餌はオキアミ。 午前8時前に食いが渋くなってきたそうです。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ ワームでヒラメ  泊漁港   7月11日の釣果: 釣ってきたお客様から伺いました。 10日の午後11時過ぎに泊漁港の北防波堤で釣り始めたそうで、小さめの黒ゾイを釣っては放しをしていたそうですが、午前0時頃に ヒラメがヒットしたそうです。大きさは 約55cm だったそうです。 6月から岩内港や泊漁港や、サーフも含めた泊の海岸で、特別大きなサイズは釣っていないそうですが、45cmから60cmぐらいまでのヒラメは結構な枚数を釣っているそうです。 そのほかに リリースしたソゲクラスも少なくないそうです。 この時使っていたワームが グラスミノーMのカタクチで、ジグヘッドは3gだったとうかがいました。

◆ ワームで黒ゾイ  美国漁港   7月9日の夜の釣果(10日記述): 昨晩釣ってきたお客様から伺いました。 9日の午後9時頃に美国漁組市場前左で釣り始めたそうで、午後11時まで釣ったそうです。釣果は 黒ゾイ 約20匹、大きさは17cm〜24cm使ったワームは、サンドワーム2インチのモーターオイルレッドフレイクとホワイトとの事。 ジグヘッドは3gを使用。

◆ エギでヤリイカ  幌武意漁港   7月6日の夜の釣果(7日記述): 昨日釣ってきましたとおっしゃる2人組のお客様方から伺いました。 幌武意漁港の外防波堤の港内側で2人で釣りを開始したのが、6日の午後9時頃との事。 午前0時まで釣りをしたそうです。 ヤリイカの数は1人あたりの数で 6パイ・7ハイ、大きさは胴長で17cm〜25cm。 使ったエギは、ヤマリヤエギスッテ1.8号のDK6Nとの事。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ 真イカ    泊 村   7月9日の夜の釣果(10日記述): 釣ってきたお客様から釣りの帰りに伺いました。 弁天島で 9日の午後7時頃から釣り始め、10日の午前0時に切り上げてきたそうです。 天気が悪かったせいか、釣り人は5人ほどしかいなかったそうです。 釣果は、真イカを1人あたり 約10パイ〜20パイ、大きさは胴長で約15cm〜22cm。 テーラー仕掛に餌は鶏ささみ肉。

◆ 真イカ    美国漁港   7月7日の夜の釣果(9日記述): 釣ってきたご本人から伺いました。 美国漁港の外防波堤の先端手前の港内側に張り出している所で 7日の午後7時半頃から釣りはじめ、午後11時まで釣ってきたそうです。 釣果は、真イカを 50パイ超、大きさは胴長で約15cm〜25cmですが20cm前後が大半(少し大きくなった)。 テーラー針仕掛で(餌は鶏ササミ肉)でも釣れたそうですが、良かったのは釣ったチカを刺した串針タイプの仕掛、との事でした。

◆ 真イカ    泊 村 兜千畳敷  7月7日の夜の釣果(8日記述): 釣ってきたご本人から伺いました。 兜千畳敷の先端部で 7日の午後8時頃から釣り開始し、8日の午前0時30分過ぎまで釣ってきたそうです。 釣果は、真イカを 21パイ、大きさは胴長で約15cm〜20cm。 テーラー仕掛に餌は鶏ささみ肉。 真イカがまだ小さいので、アタリが小さく、ドングリウキの浮力の高い物だと、抱いていてもわからなかったそうで、立ちウキに替えてから釣れるようになったそうです。

◆ 真イカ    岩内港   7月3日の夜の釣果(5日記述): 釣ってきたご本人から伺いました。 岩内港の西防波堤の中程の外海側で 3日の午後7時半頃に釣りはじめ、午後9時半まで釣ってきたそうです。 釣果は、真イカを 14ハイ、大きさは胴長で約15cm〜20cm。 テーラー針仕掛で、餌は鶏ササミ肉。 点滅ライトも使用。 2日の夜には釣り始めてすぐ、ヤリイカが2ハイ続けて釣れたそうです。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ ヤマベ    川  7月10日の釣果: お客様のお許しが出ませんでしたので、川の名前はお知らせできませんが、余市川規模よりもかなり小さい川での釣果です。 ヤマベの28cm1匹、23cm1匹、22cm2匹、18cm〜20cm4匹、15cm以下でリリースしたのが10匹ほどあったとの事。 餌は、ミミズ。この某川とほぼ同等規模の川が余市にも3本ほどありますが、いずれの川でも、20cm超のヤマベがポツポツと釣れ始めています。 この近郊では、余市川や古平川規模の本流がイマイチの釣果ですが、もうすぐ良くなるものと思います。

◆ アメマス・イワナ・ヤマベ    美国川   7月2日の釣果(5日記述): 2日に行ってきましたとおっしゃるお客様から伺いました。 午前4時頃に弁越の橋からに入釣し、午前8時頃まで釣ったそうです。 お一人の釣果ですが、 アメマス6匹、大きさは35cm〜39cm。 イワナ5匹、大きさは25cm前後。 ヤマベを 約20匹、大きさは約10cm〜15cm。  餌は、ヤナギ虫。 雨降りの前だったので、水量は少なめだったそうですが、水が冷たかったそうです。 アメマスとイワナが多くてマイッタとおっしゃってました。

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ 鮎 友釣り   厚沢部川   7月1日: きのうの解禁日に天の川に入ったら非常に多くの釣り人がいて場所が無かったそうで、厚沢部川に移動したそうです。 この方の好きな 鶉川にも何人もの釣り人が入っていたので、本流の当路(とうろ)橋から入釣して玉砂利の場所で釣ったそうです。 午後3時前から午後5時過ぎまで釣って、 15匹。 大きさは15cm〜18cmが14匹で、1匹は約10cmと伺いました。