<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2011年8月Part2
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
8月7日 8月14日 8月21日 8月28日  
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

8月14日は日曜日で余市漁組市場はお休みでした。

8月13日は朝の時間帯が忙しく、余市漁組市場へ行くことが出来ませんでした。

8月12日の朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20〜30入りが約1,000箱、フクラギ3kgが1匹、

 ヘラガニ甲羅幅8〜13cmが約850パイ。

8月11日の朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20〜30入りが約1,000箱、ブリ11.5kgが1本、

 ヘラガニ甲羅幅7〜13cmが約120パイ。

8月9日の朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 サバ22〜30cmが約80匹、アンコウ35〜45cmが5匹、

 トビウオ30cm前後が18匹、ヒラメ45〜60cmが5枚、

 真イカ20〜30入りが約1,000箱超、ブリ3〜5kgが8本、

 宗八18〜25cmが約1,000枚、八角30cm前後が6匹、

 真ガレイ18〜23cmが約40枚、真ダラ40cm前後が15匹、

 ホッケ30cm前後が20匹、ヘラガニ9〜13cmが約600パイ、

 ウルメイワシ22〜25cmが約50匹。

8月8日の朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 ブリ6kg15本、5kg18本、2〜4kgが35本、

 サバ18〜37cmが45匹、ヒラメ38〜45cmが20枚、

 真イカ20〜30入りが約1,000箱超、

 ヘラガニ甲羅幅9〜13cmが約300パイ。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 ブリ夜釣り   余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)8月13日〜14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 14日の午後8時に出港して、14日の午前3時までの釣り。水無し沖の水深約45mで。  数は全体で1本、大きさは7kgとの事でした。  午前1時頃にこの1本が釣れたそうです。イカを釣ってからのエサ釣りでの釣果です。

 真イカ 好釣!   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)8月13日の夜の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 13日の午後6時半に少人数を乗せて出港し、午後10時までの釣り。幌武意沖の水深40m前後で。 1人あたりの釣果は 200パイ前後、大きさは1箱に 25入り〜40入りですが30入りが多かった。 棚は約30m→10m前後。 イカ針は、7号オッパイ針仕掛けを使っていたそうです。

 真イカ 順調!   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)8月13日の夜の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 13日の午後5時に出港し、午後11時までの釣り。幌武意沖の水深35m前後で。 1人あたりの釣果は 約40パイ〜100パイ、大きさは1箱に 20入り〜30入り。 棚は約30m→10m前後。 イカ針は、7号オッパイ針仕掛けを使っていたとの事でした。

 ブリ デイ・ジギング   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)8月14日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に幌武意漁港から出港し、正午前までの釣り。 幌武意沖の水深50m〜60mで。 釣果は全体で 1本、大きさは、約4kg。 ジグは、140g〜180gの様々な物を使っていたそうですが、釣れたのは午前9時頃で、150gのカーブスライダーの赤金だったそうです。 バラシが2回あったそうです。

 真イカ    古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)8月13日の夜の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 13日の午後5時に出港し、午前0時半までの釣り。 古平沖の水深40m前後で。 釣果は1人あたり 約50パイ〜80パイ、大きさは1箱に20ハイ入り〜40パイ入りですが、30入りが多かった。 棚は約40m→10m前後。 7号キラキラオッパイ針仕掛を使っていたそうです。

               **************

 ブリ夜釣り中にヒラメ    余別漁港 金比羅丸 (吉田船長0135−46−5122)8月13日の釣果: 左の写真は、旭川市の 谷口 和憲さんが釣ったヒラメの大物 83.0cm、6.90kgです。釣った真イカをエサにして、ブリを狙っていたそうですが、 この日は本命のブリがさっぱり釣れなかったそうです。神威岬沖の水深約30mで釣れたとの事でした。 当店ヒラメダービー2011のトップに躍り出ました。

 

 

 ブリ夜釣り中にヒラメ  日司漁港 明見丸(加納船長090−2076−7112)8月13日の釣果: 船長から伺いました。午後9時に出港して、午前4時までの釣り。 水無し沖の水深42m〜44mで。 釣ったイカをエサにしたそうです。ブリは1本も釣れず、ヒラメの大物が午前1時頃に釣れたそうで、船上で計って控えめな数字で、89.0cmで7.5kgあったそうです。

 真イカ    幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)8月12日の夜の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 12日の午後6時に出港し、午前0時半までの釣り。幌武意沖の水深300m前後で。 1人あたりの釣果は 約60パイ〜140パイ、大きさは1箱に 30入り〜40入り。 棚は約30m→20m前後。 イカ針は、7号オッパイ針仕掛けと、長ヘラ針仕掛けを使っていたそうです。

 真イカ    美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)8月12日の夜の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午後6時に出港し、午前0時までの釣り。 古平沖の水深170m前後で。 釣果は1人あたり 約30パイ〜60パイ、大きさは1箱に25パイ入り〜40パイ入りですが、25入りは少なく30入りと40入りが多い。 棚は、70m前後→40m。 7号キラキラオッパイ針仕掛と、長へら針仕掛けを使っていたそうです。

 ブリ デイ・ジギング   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)8月13日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に幌武意漁港から出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖〜無線塔沖〜余別沖の水深50m〜70mで。 釣果は全体で 4本、大きさは、約4kg〜5kg。 ジグは、140g〜180gの様々な物を使っていたそうですが、色は今日も赤金が優勢だったと伺いました。

 真イカ    古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)8月12日の夜の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 12日の午後5時に出港し、午前0時半までの釣り。 古平沖の水深80m〜180mで。 釣果は1人あたり 約30パイ〜60パイ、大きさは1箱に25ハイ入り〜40パイ入りですが、30入りが大半。 棚は約40m→20m前後。 7号キラキラオッパイ針仕掛を使っていたそうです。

 真イカ    余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)8月12日の夜の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 12日の午後5時に出港し、午前0時までの釣り。 余市沖の水深400mから流して約150mまで。 釣果は1人あたり 約40パイ〜70パイ、大きさは1箱に20パイ〜30パイ入りサイズ。 棚は40m→30m。 7号キラキラオッパイ針仕掛と、さかな針18cmの仕掛を使っていたそうです。

 真イカ    余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)8月12日の夜の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 12日の午後3時半頃に出港して、午前2時までの釣り。 余市沖の水深約400mから流したら、150mまで流れた後、また400mまで流れたそうです。 釣果は1人あたり 約50パイ〜150パイ、大きさは1箱に20パイ入り〜30パイ入り。 棚は約45m→30m前後。 この日は、長へら針と、オッパイ針7号と、サカナ針18cmの仕掛で釣っていたそうです。 釣果の差は、手返しの差だったのでは?とのお話でした。

               **************

◆8月12日。 長い間、時化る事もなく、遊漁船はほぼ毎日出港してきましたが、10日頃から風が強く吹いていまして出港出来ていません。 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)さんがブリ釣りに出港しましたが、風を避けて沿岸の浅場でしか釣ることが出来なく、良い釣果を上げられていません。 12日の夜からは風が収まってくる予報でした。

               **************

 真イカ     幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)8月10日の夜の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午後6時に出港し、午前1時に沖上がり。 幌武意と美国の間の水深約50m〜60mで。 釣果は1人あたり 約50パイ〜150パイ、大きさは1箱に20パイ〜30パイ入り。 棚は、40m→20m。 イカ針は、7号のキラキラオッパイ針と、長へら針の仕掛両方を使っていたそうです。 他の遊漁船は(天気予報が悪かったからか)中止にしたらしく、まったく沖にいなくて、栄久丸さんだけだったと伺いました。

               **************

 ブリ夜釣り   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)8月9日〜10日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 9日の午後9時半に出港して、10日の午前4時頃までの釣り。 数は全体で 1本のみ。大きさは約3kgとの事でした。 場所は水無し沖の水深約40m〜50mで。 イカを釣ってからのエサ釣りの釣果。

 ブリ夜釣り   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)8月9日〜10日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 9日の午後7時半に出港して、10日の午前4時までの釣り。  積丹岬無線塔沖の水深約40m〜50mで。 数は全体で 1本のみ。大きさは約5kgとの事。 イカを釣ってからのエサ釣りの釣果。 ヒラメの70cmと、73cmが1枚ずつ釣れたそうです。

 真イカ 順調   古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)8月9日の夜の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 9日の午後4時半に出港し、午前1時までの釣り。 古平沖〜美国沖の水深100m前後で。 釣果は1人あたり 200パイ前後、大きさは1箱に20パイ入り〜40パイ入りですが、30入りが大半。 棚は30m前後→20m前後。 7号キラキラオッパイ針仕掛を使っていたそうです。

 真イカ 順調   余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)8月9日の夜の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 9日の午後4時半に出港し、午前1時半までの釣り。 余市沖の水深約500mラインを流れたそうです。 釣果は1人あたり 約60パイ〜240パイ、大きさは1箱に20パイ〜40パイ入りサイズですが、30入りが大半。 棚は40m→20m前後。 7号キラキラオッパイ針も、長ヘラ針も釣果に差は無かったそうです。 釣果の差は、経験の差のようでした。

               **************

 ブリ デイ・ジギング   来岸漁港 龍神丸(小原船長090−1526−1584)8月9日の釣果: 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 サルワンの水深60m前後で。 釣果は全体で 8本、大きさは、6.5kg〜8kg。 ジグは、140g〜180gで色は今日は赤金が良かったと伺いました。 食ったのはほとんどが底だったとも伺いました。

 ブリ夜釣り エサ釣り   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)8月8日〜9日の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午後6時半に出港し、9日午前4時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約40mで。 釣果は全体で 5本、大きさは、8kg、7kg、6kg、5kg、4kgが各1本。 釣ったイカをエサにしたそうです。 ヒラメが2枚釣れたそうで、大きさは、約50cmと75cm。

 ブリ ジグとエサ釣り   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)8月8日〜9日釣果: 船長から伺いました。 午後8時半に幌武意漁港から出港し、午前4時過ぎまでの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深40m前後で。 釣果は全体で 13本、大きさは、4kg〜8kg。 ジグで3本、エサで10本が釣れたそうです。 ジグは何かの赤金だったとのことでした。

 真イカ  順調!   余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)8月8日の夜の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 午後4時に出港し、午前0時15分に沖上がり。 余市沖の水深約180m〜400mで。 釣果は1人あたり 約120パイ〜190パイ、大きさは1箱に25ハイ〜30パイ入り。 棚は、40m→10m。 イカ針は、7号のキラキラオッパイ針と、サカナ針14cm、長へら針などの仕掛を使っていたそうです。

 真イカ 好釣果!   余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)8月8日の夜の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午後4時前に出港し、午前1時までの釣り。 余市沖の水深約500m〜600m。 釣果は1人あたり 約150パイ〜300パイ超、大きさは1箱に20パイ〜40パイ入りサイズまでですが、30入りが大半。 棚は40m→20m。 7号キラキラオッパイ針、長ヘラ針、サカナ針14cmや18cmと、様々な仕掛を使っていたそうです。

               **************

 ブリ ナイト・ジギング   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)8月7日〜8日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 7日の午後8時に幌武意漁港から出港して、8日の午前4時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深38m前後で。 釣果は全体で 16本、大きさは、約4kg〜8kg。ジグは、ドラッカーハイブリッドタイプX420gの赤金と、ジョーカー420gの赤金が活躍。イカを使ったエサ釣りで釣れたのは2本だけだったそうです。

 真イカ  好調!   余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)8月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 午後3時半に出港し、午前0時半に沖上がり。 余市沖の水深400mラインで。 釣果は1人あたり 約150パイ〜280パイ、大きさは1箱に20パイ〜40パイ入りサイズですが、30入りが大半。 棚は、40m→10m。 イカ針は、7号のキラキラオッパイ針と、サカナ針14cmの仕掛を使っていたそうです。

 真イカ 好釣果!   余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)8月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後3時半に出港し、午前1時までの釣り。 余市沖の水深約500mラインを流れた。 釣果は1人あたり 200パイ〜300パイ、大きさは1箱に20パイ〜30パイ入りサイズですが、30入りが大半。 棚は40m→20m。 7号キラキラオッパイ針、長ヘラ針の仕掛を使っていたそうです。

 真イカ 好調です!   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)8月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後3時15分に出港して、午前2時までの釣り。 余市沖の水深400mラインを流れた。 釣果は1人あたり 約150パイ〜300パイ、大きさは1箱に25ハイ入り〜40パイ入りですが、30入りと40入りで大半を占めた。 棚は40m前後→15m前後。 この日は、長へら針と、オッパイ針7号の仕掛で釣っていたそうです。 

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ 小サバ    古平港   8月12日の釣果: 古平港で見てきましたとおっしゃる、余市町のお客様から伺いました。 午前6時頃古平港に着いたら、遊漁船乗り場の横で、12日の夜明け前から釣っていた方が、夜明けから約1時間ほどの間に食いが立って続けて釣れましたと、クーラーの中の魚を見せてくれたそうです。 小サバを1人で 15匹前後。 大きさは約20cm〜25cmとの事。 撒きエサを撒いて、4号ぐらいの針のチカサビキで釣っていたように見えたそうです。

◆ チ カ    余市港   8月9日の釣果: 午前8時半頃に、港まで行ってきました。 南防波堤の基部の港内側で、地元の方が1人だけチカを釣っていました。  今日はめるのが遅かったそうで、午前7時から釣っていたそうです。 数は1人で 25匹とのこと。 大きさは、 15cm前後。 3号のチカ針1本のウキ釣りでした。餌はオキアミ。 

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ 真イカ    小樽港   8月10日の夜の釣果(12日記述): 釣ってきたご本人から伺いました。 小樽港の南防波堤の中程よりも先端寄りの外海側で 10日の午後9時頃に釣りはじめ、午後11時過ぎまで釣ってきたそうです。 釣果は、真イカを1人で 22ハイ、大きさは胴長で約15cm〜24cm(ほとんどは20cm前後)。 テーラー針仕掛で、餌は鶏ササミ肉。 点滅ライトも使用。 遠投した方が良かったそうです。 少し前まではとても混みあっていた南防波堤ですが、この夜は、釣り人が少なくてサビシイくらいだったと、おっしゃってました。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ イワナ    島牧村 美川  8月13日の釣果: 余市町のお客様が釣りに行ってきましたので、と釣果を教えに来てくれました。 島牧村の美川の中流に入釣したのが午前5時前との事、2時間ほど掛けてゆっくりと釣り上がり、同じ経路で釣り下がってきたそうです。 15cm前後〜20cm未満のイワナはほぼ全部リリースしたそうで25匹ぐらいとのこと。 20cm以上〜25cmまでを6匹キープしたそうです。アメマスの35cmも1匹釣れたそうです。エサはブドウ虫。

◆ ヤマベ・イワナ    余市川  8月12日の釣果: エサのブドウ虫が足りなくなって、釣りの途中に買いに来てくださったお客様から伺いました。 午前5時頃に、中流域(河口数えて四つ目)の橋から入釣して釣り上がったそうです。 午前6時半頃までの釣果ですが、ヤマベを 約20匹、大きさは、12cm〜23cm。 イワナ約30cm1匹。 ヤマベの12cm未満はリリースしたそうです。 餌は、ブドウ虫。 ほかに釣り人の姿は見えなかったとのお話でした。

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ 鮎 友釣り   余市川   8月7日の釣果(11日記述): 7日の釣果を10日にお客様から伺いましたので記述いたしました。 7日の午後、然別橋の上流の、然別川が合流する場所の下流で、お一人で5匹を釣った方がいたそうです。移動しながらの釣果だったとの事。大きさは20cm前後との事。 赤井川村の大正橋のすぐ上流で、午後から2時間ぐらいの間に 3匹釣った方がいたそうです。大きさは約18cm〜20cmだったそうです。 余市郡漁業協同組合の、さけ・ますふ化場で、10日まで種鮎を売ってきましたが、11日に販売を終了するそうです。 これからは、各個人で販売している所では、引き続き買うことができますが、前日までに予約を入れておいた方が良いと思います。 各販売所は、このコーナーの一番下をご覧下さい。↓