<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2010年3月Part1
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
3月11日 3月22日 3月30日    
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

3月11日は余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

3月10日の余市漁組市場の水揚げです(11日記述)。

 真ダラ55cm〜1mが約600本、ホッケ25〜30cmが30匹、

 黒ガシラ25〜40cmが約800枚、宗八24〜30cmが20枚、

 ヒラメ37〜46cmが25枚、赤ガレイ25〜48cmが約1,000枚、

 カジカ35〜50cmが約40匹、河ガレイ26〜48cmが約30枚、

 砂ガレイ23〜27cmが約1,500枚、助宗35〜47cmが約100枚、

 真ガレイ23〜28cmが約1,200枚、ナメタ25〜33cmが約60枚。

3月9日・10日は都合により水揚げ情報を休ませていただきます。

3月8日は朝忙しくて、余市漁組市場へ見に行けませんでした。

3月7日は日曜日で余市漁組市場は休みでした。

3月6日の余市漁組市場の水揚げです。

 黒ガシラ25〜40cmが約200枚、河ガレイ25〜43cmが10枚、

 真ガレイ22〜25cmが15枚、砂ガレイ20〜25cmが約40枚。

3月5日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ40cm〜1mが約1,100本、オヒョウ約60cmが1匹、

 黒ガシラ20〜45cmが約2,000枚、宗八18〜25cmが約150枚、

 ヒラメ37〜40cmが10枚、赤ガレイ20〜45cmが約4,000枚、

 カジカ30〜40cmが約90匹、河ガレイ25〜45cmが約40枚、

 砂ガレイ18〜25cmが約70枚、助宗30〜40cmが約150枚、

 真ガレイ18〜25cmが約110枚、カスベ60〜70cmが14匹、

 イシガレイ30〜40cmが10枚、アサバ30〜35cmが20枚。

3月4日の余市漁組市場の水揚げです。

 黒ガシラ24〜35cmが約500枚、真ガレイ22〜25cmが30枚、

 ヒラメ38〜50cmが8枚、イシガレイ25〜47cmが10枚、

 河ガレイ25〜50cmが20枚、砂ガレイ22〜26cmが約80枚。

3月2日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ40cm〜1mが約850本、ナメタ22〜40cmが約30枚、

 黒ガシラ22〜55cmが約3,000枚、宗八22〜25cmが3枚、

 ヒラメ37〜40cmが10枚、赤ガレイ20〜45cmが約450枚、

 カジカ35〜45cmが10匹、河ガレイ25〜50cmが約30枚、

 砂ガレイ18〜25cmが約50枚、ズワイ11〜18cmが31パイ、

 真ガレイ18〜22cmが約150枚。

3月1日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ60cm〜1mが4,000本前後、ナメタ25〜33cmが約50枚、

 黒ガシラ24〜40cmが1,500枚前後、桜鱒0.4〜0.5kgが8匹、

 宗八25〜35cmが約50枚、助宗42〜50cmが1,500匹前後、

 カジカ35〜45cmが約60匹、河ガレイ25〜50cmが約100枚、

 砂ガレイ22〜25cmが約80枚、アサバ25〜33cmが約70枚、

 真ガレイ22〜25cmが約50枚、イシガレイ24〜30cmが約60枚、

 赤ガレイ25〜45cmが2,000枚前後。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 サクラマス好釣   川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)3月11日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深30m〜40mで。 数は1人あたり7匹〜10匹、大きさは2kg超が1匹、あとは600g〜1kg。 バケは600gで色々なもの。 仕掛けの毛針に付けたタコベイトは、ピンク色や緑色などで釣れたそうですが、タコベイト無しでも釣れたそうです。 棚は、カウンターで30m前後が多かったとの事。

 サクラマス好釣   川白漁港 賢生丸(長浜船長0135−77−6028)3月11日の釣果: 船長が不在で奥さんから伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。 数は全員が定数の10匹、大きさは約600g〜2kg超。 その他詳細は奥さんなので、わかりませんでした。

               **************

 サクラマス好釣   川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)3月10日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前6時に少人数で出港し、午前11時半までの釣り。 川白前浜の水深40m前後で。 数は2人とも定数の10匹、大きさは2kg超が2匹、約2.0kgが1匹、あとは500g〜1kg弱。 バケは600gで、アワビ貝貼りバケやミラーバケなど。 仕掛けの毛針に付けたタコベイトは、ピンク色や緑色など色々との事。 棚は、カウンターで30m前後が多かったとの事。

 サクラマス好釣   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)3月10日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワンの水深40m前後で。 数は全員が定数の10匹、大きさは500g〜1.2kg。 バケは500gで、アワビ貝貼りバケやミラーバケなど様々。 仕掛けの毛針に付けたタコベイトは、ピンク色、緑色、その他など色々との事。 棚は、カウンターで20m〜30mとの事。

 真ゾイ   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)3月10日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前6時にお一人だけ乗せて出港し、午前10時半までの釣り。 日司沖の水深約60mで。 ゾイを1人で約10匹、大きさは約60cmが1匹、あとは30cm〜50cm 仕掛けは、素針胴突仕掛でハリス長め。 餌はオオナゴ。 お客様がもう十分とのことで、早めに切り上げたそうです。

               **************

 サクラマス好釣   川白漁港 福生丸(川上船長0135−77−6026)3月9日の釣果(11日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。 数は全員が定数の10匹、大きさは約2.5kgが1匹、あとは600g〜1kg。 バケは600gで、ミラーバケやアワビ貝貼りバケなど色々。 仕掛けは、毛針のみ、ピンクタコ付き、緑タコ付きなど色々で釣れたとのこと。棚は約15m〜35mとバラバラだったそうです。シャクリを使った人も釣ったそうです。

 サクラマス好釣   余別漁港 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)3月9日の釣果(11日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前6時半に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワンの水深約30m〜40mで。 数は全員が定数の10匹、大きさは約800g〜1.8kg。 バケは500gで、様々な色。 仕掛けは、毛針のみ、ピンクタコ付き、緑タコ付きなど色々で釣れたとのこと。棚は25m〜35mと深めだったそうです。

 サクラマス好釣   余別漁港 若潮丸(能代船長0135−46−5073)3月9日の釣果(11日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前6時半に出港し、正午頃までの釣り。 余別前浜の水深40m前後で。 数は全員が定数の10匹、大きさは約1kg〜2kgが3匹、あとは約500g〜800g。 バケは500gで、ミラーバケなど様々。 仕掛けは、毛針のみ、ピンクタコ付き、緑タコ付きなど色々で釣れたそうです。棚は20m〜30mが多かったそうです。

 サクラマス好釣   余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)3月9日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前8時に船長単独で出港し、午前11時頃までの短時間の釣り。 サルワンの水深30m〜40mで。 数は船長が1人なので13匹、大きさは1kg〜1.5kgが3匹、あとは約600g〜700g。 仕掛けは、毛針のみ、ピンクタコ付き、緑タコ付きなど色々で釣れたそうです。 棚は25m前後が多かったそうです。

 サクラマス好釣   日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)3月9日の釣果(11日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前6時半に出港し、正午頃までの釣り。 サルワンの水深40m前後で。 数は全員が定数の10匹、大きさは約600g〜1kg。 バケは500g〜600gで様々なもの。 仕掛けは、ピンクタコ、緑タコ、黒タコなど色々で釣れたそうです。棚は20m〜30mが多かったとの事。

 サクラマス好釣   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)3月9日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前6時に出港し、正午頃までの釣り。 余別沖〜来岸沖の水深30m〜40mで。 数は1人あたり8匹〜10匹、大きさは1kg前後が約3匹、あとは約600g〜700g。 バケは500g〜600gで様々なもの。 仕掛けは、タコベイト無しの毛針仕掛けを使っていたそうです。棚は20m〜30mが多かったとの事でした。

 黒ゾイ、ホッケ   美国漁港 第一漁栄丸(新井船長090−9755−9108)3月9日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前8時に出港し、午後2時頃までの釣り。 幌武意沖の水深約120mで。 ゾイは全体で約60匹、大きさは約40cm〜60cm ホッケが全体で100匹超、大きさは約30cm〜45cm 仕掛けは、素針胴突仕掛でハリス長め。餌はオオナゴ、サンマ、イカ。

 ヤナギ、アオゾイ、ホッケ   余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)3月9日の釣果(11日記述): 乗船したお客様から伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 余市沖〜古平沖の水深130m〜140mで。 ヤナギノマイは1人あたりで約20匹〜40匹、大きさは約30cm〜40cm アオゾイが1人あたりで約2匹〜15匹、大きさは約40cm〜45cm ホッケが1人あたりで約20匹〜30匹、大きさは約30cm〜45cm 仕掛けは、フラッシャー付き針胴突仕掛でハリス長め。 餌はサンマ、イカ。 ここの近海で、アオゾイが単発ではなく、ここまでまとまって釣れるは珍しいです。

               **************

 サクラマス好釣   川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)3月8日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深35m〜40mで。 数は全員が定数の各10匹、大きさは約3kgが2匹、1.5kg〜2.0kgが数匹、あとは500g〜1kg。 バケは600gで、シェル貼りバケやミラー系バケなど色々。 仕掛けは、タコベイト無しの毛針だけのものでも釣れたそうですが、タコベイトの色はグリーンが優勢だったそうです。 棚は、カウンターで23m〜25mが多かったと思います、との事でした。

 サクラマス好釣   来岸漁港 友晶丸(高山船長090−3391−3777)3月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に少人数を乗せて出港し、午後1時前までの釣り。 余別沖から来岸沖の水深35m〜45mで。 数は船長も釣りをして全員が各10匹、大きさは2.6kgが1匹、約2kgが4匹、あとは1kg前後。 バケは700gのミラーバケ。 針に付けたタコベイトの色は、アメ色やオレンジ色。 棚は底から数メーター。 ホッケは10匹ぐらいと数は少ないですが、35cm〜40cmの大きさ。

 サクラマス好釣   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)3月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半ごろまでの釣り。 余別沖〜来岸沖の水深30m〜40mで。 数は1人あたり5匹〜10匹、大きさは約2kgが4匹、1kg〜1.5kgが全体の約5割、1kg未満が約4割。 バケは500gで、アワビ貝貼りバケや、ミラーバケなど。仕掛けの針に付けたタコベイトの色はグリーンが優勢との事。 棚は20m〜25mが多かったそうです。 波が高くお客さんの半数が船酔いをしたそうですが、酔わなかった人達は定数(限度)まで釣ったそうです。

               **************

 サクラマス好釣   川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)3月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。 数は全員が定数の各10匹、大きさは約3kgが1匹、約2kgが2匹、あとは1kg前後。 バケは600gで、ミラーバケなど色々。 仕掛けは、タコベイト無しの毛針だけのもの。 棚は、30m前後とのこと。

 真ゾイ、シマゾイ、ホッケ   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)3月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前8時に少人数を乗せて出港し、午後2時頃までの釣り。 美国沖の水深40m〜70mで。 真ゾイは全体で3匹、大きさは35cm前後 シマゾイが全体で4匹、大きさは約35cm〜40cmホッケが1人あたり約50匹〜60匹、大きさは約30cm〜40cm  仕掛けは、素針またはフラッシャー付き針の胴突仕掛でハリス長め。餌は豆イカ。 

               **************

 サクラマス好釣   川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)3月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。 数は全員が定数の各人10匹、大きさは約3kgが1匹、あとは約800g〜1kg。 バケは600gで、アワビ貝貼りバケ、ミラーバケなど色々。 仕掛けは、赤色や緑色のタコベイト付きの毛針を使ったもの。 棚は、30m前後とやや深めだったそうです。 

 サクラマス好釣   川白漁港 和巧丸(阿部船長0135−77−6057)3月6日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。 数は全員が定数の各人10匹、大きさは約3kg1匹、約2.5kg1匹、あとは800g〜1.3kg。 バケは600gで、レーザーバケ、ミラーバケなど。 仕掛けは、ピンク色のタコベイト付きの針でも釣れたそうですが、タコベイト無しでも釣れたそうです。棚はカウンターで25m前後が多かったそうです。

 サクラマス好釣   川白漁港 賢生丸(長浜船長0135−77−6028)3月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。 数は1人あたり5匹〜10匹、大きさは約700g〜1.5kg。 バケは500g〜600gで、色は様々。 仕掛けは、緑色やピンク色のタコベイト付きの針でも釣れたそうですが、タコベイト無しでも釣れたそうです。棚はカウンターで30m前後と深めだったそうです。

 サクラマス好釣   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)3月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、正午前までの釣り。 余別前浜の水深40m前後で。 数は1人あたり6匹〜10匹、大きさは約600g〜1.3kg。 バケは500g〜600gで、ミラーバケなど様々。 仕掛けは、緑色やピンク色のタコベイト付きの針で釣れたそうです。棚はカウンターで25m前後との事。

 サクラマス好釣   余別漁港 宏平丸(友杉船長0135−46−5179)3月6日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前6時に出港し、午前11時前までの釣り。 余別前浜の水深40m前後で。 数は1人あたり約3匹〜10匹、大きさは約500g〜1kg超。 バケは500g〜700gで、レーザーバケ、ミラーバケ、貝貼りバケなど色々。 仕掛けは、緑色や黒色やピンク色のタコベイト付きの針で、カグラ付きが優勢。棚はカウンターで25m前後との事。

 サクラマス好釣   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)3月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午前10時半ごろ早上がり。 日司沖の水深50m〜60mで。 数は1人あたり6匹〜10匹、大きさは約600g〜1.5kg。 バケは500gで、ミラーバケなど。仕掛けの針に付けたタコベイトの色はピンクや緑色との事。棚は30m前後が多かった。

 黒ゾイ   日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)3月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午前11時半までの釣り。 余別沖の水深70m前後で。 黒ゾイは1人あたり約20匹〜30匹、大きさは約35cm〜43cm。ソイ仕掛けは素針の胴突仕掛で、餌はサンマ。

 真ゾイ、シマゾイ、サクラマス、ホッケ   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)3月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 美国沖の水深40m〜70mで。 真ゾイは1人あたりで0匹〜4匹、大きさは約35cm〜40cm シマゾイが1人あたりで0匹〜2匹、大きさは40cm前後 サクラマスは全体で2匹、大きさは1kg弱。 ホッケが1人あたり約5匹〜20匹、大きさは約30cm〜40cm 仕掛けは、素針またはフラッシャー付き針の胴突仕掛でハリス長め。餌はサンマ、イカ、オオナゴ。 マスバケは500gでアワビ貝貼りなど。仕掛けはタコベイト無しを使っていた人が多かったそうです。 

                **************

 サクラマス好釣   川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)3月5日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前6時半に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。 数は、ほぼ全員が定数の10匹、大きさは約500g〜2kg弱。 バケは600gで、アワビ貝貼りバケ、ミラーバケなど。 仕掛けは、赤色や緑色のタコベイト付き、またはタコベイト無しの毛針でもとの事。 棚は、底近くが多かったそうです。 

 サクラマス好釣   川白漁港 和巧丸(阿部船長0135−77−6057)3月5日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前6時過ぎに出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。 数は、ヤリイカ釣りにすぐ切り替えた方が3匹だったそうですが、サクラマスだけを狙っていた人達は全員が定数の10匹、大きさは約1.5kg〜2.5kgが3匹、1kg前後が約10匹、あとは1kg未満。 バケは600gで、ミラーバケアワビ貝貼りバケなど。 仕掛けは、緑色のタコベイトがやや優勢だったそうですが、タコベイト無しの毛針でも結構釣れたとの事。 棚は、底から2m〜5mの範囲が多かったそうです。

 サクラマス、黒ゾイ   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)3月5日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午後12時半までの釣り。 余別沖と日司沖の水深30m〜60mで。  朝イチから約1時間はサクラマス釣り。数は1人あたり2匹〜5匹、大きさは約500g〜800g。 バケは500gで、ミラーバケなど。仕掛けの針に付けたタコベイトの色はピンクよりも緑色が優勢々との事。棚は20m〜30mが多かった。午前8時頃からソイ釣りに切り替えたそうで、 黒ゾイは1人あたり約10匹〜20匹、大きさは約30cm〜50cm。ソイ仕掛けは素針の胴突仕掛で、餌はサンマ、オオナゴ。 

              **************

◆3月4日。川白漁港の遊漁船の情報を数人の船長さんから伺いましたが、今日は数が釣れない日だったそうです。多く釣った方でも、1人あたり5匹前後に留まったとのことでした。大きさも1kg未満ばかりだったと伺いました。 食いが悪い日や、魚が薄い日は必ずあることです。 切れ間の後には良型の群れが入って来ることも少なくありません。 今後に期待ですね。 

 サクラマス   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)3月4日の釣果: 船長が不在で、船長のお父さんから伺いました。 余別前浜で。 お客様1人あたりで、約3匹〜9匹との事。大きさは約500g〜1kgと伺いました。詳細は不明でした。

 サクラマス、黒ゾイ   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)3月4日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 余別沖と日司沖の水深40m〜60mで。  朝イチはサクラマス釣り。数は1人あたり1匹〜4匹、大きさは約500g〜800g。 バケは500g〜600gで、シェル貼りバケやミラーバケなど様々。仕掛けの針に付けたタコベイトの色もピンク、緑色など色々との事。棚は20m〜30mが多かったそうです。午後10時半からソイ釣りに切り替えたそうで、 黒ゾイは1人あたり1匹〜10匹、大きさはほとんどが40cm前後。ソイ仕掛けは素針の胴突仕掛で、餌はサンマ、オオナゴ、イカ。 

 黒ゾイ   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)3月4日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深120m前後で。 黒ゾイは1人あたり約15匹〜20匹、大きさは約30cm〜40cm。 ソイ仕掛けは、フラッシャー付き針か素針の胴突仕掛で、餌はオオナゴ、サンマ、イカ。 

               **************

 サクラマス好釣   川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)3月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。 数は全員がほぼ定数で10匹前後、大きさ2.0kgが1匹、1kg前後3匹、その他は500g〜700g。 バケは600gで、アワビ貝貼りバケなど。 仕掛けは、赤色や緑色のタコベイト付き、またはタコベイト無しの毛針でも釣れていたとの事。 棚は20m前後が多かったそうです。 

 サクラマス好釣   川白漁港 福生丸(川上船長0135−77−6026)3月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深40m前後で。 数は全員がほぼ定数で10匹前後、大きさは約500g〜1kg超。 バケは600gで、アワビ貝貼りバケなど色々。 仕掛けは、タコベイト無しの毛針仕掛けが優勢。 棚はカウンターで20m〜30mとの事。

 サクラマス好釣   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)3月2日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前6時半に少人数を乗せて出港し、正午までの釣り。余別前浜の水深40m前後で。 数は全員が定数釣り、大きさは約500g〜1kg超。棚は20m〜30mが多かったそうです。バケは600gで、アワビ貝貼りバケや、ミラーバケ。 仕掛けの針に付けたタコベイトはグリーンが優勢だったそうです。

 黒ゾイ、サクラマス好釣   余別漁港 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)3月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、正午までの釣り。 余別沖の水深40m〜90mで。 黒ゾイは1人あたり約20匹〜35匹、大きさは約30cm〜50cm。ソイ仕掛けはフラッシャー付き針の胴突仕掛で、餌はオオナゴ、豆イカ。 サクラマスは後半の約2時間半の間だけ。数は全員が定数釣り、大きさは約500g〜1kg超。 バケは500g〜600gで、シェル貼りバケやミラーバケなど様々。仕掛けの針に付けたタコベイトは様々だったそうですが、ピンク色がやや優勢。 

 サクラマス好釣、黒ゾイ   日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)3月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 余別沖と日司沖の水深40m〜50mで。  朝イチはサクラマス釣り。数は1人あたり2匹〜10匹、大きさは約500g〜1kg超。 バケは500g〜600gで、シェル貼りバケやミラーバケなど。仕掛けの針に付けたタコベイトはピンク、緑色などで釣れたそうですが、タコ無し毛針でも釣れたとの事。棚は30m〜40mと、やや深かったそうです。 黒ゾイは後半の約2時間半の釣り。数は1人あたり3匹〜20匹(シマゾイが全体で1〜2匹、真ゾイは1人あたり1〜3匹釣った人もいたそうです)、大きさは約30cm〜60cm(ほとんどが30cm〜40cm)。ソイ仕掛けは素針又はフラッシャー付き針の胴突仕掛で、餌はオオナゴ、イカ。 

 サクラマス好釣  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)2月28日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前7時に少人数を乗せて出港し、午後1時までの釣り。 余別前浜と幌武意沖の水深40m〜45mで。数は全員が定数釣り。大きさは約300g〜1.3kg。 この日は余別前浜が型が小さく、約300g〜500g。幌武意沖では約800g〜1.3kgだったそうです。バケは500g〜600gの色々なもので、アワビ貝貼りなど。 仕掛けの針に付けたタコベイトは、ピンク系、グリーン系、ブルー系など様々なもので釣れたそうです。 棚は20m〜30mが多かったとのこと。

               **************

◆3月1日。西方向からの風が朝のうち強く、西積丹側でも東側でも遊漁船は出港できませんでした。夕方には風も収まり、穏やかになりました。3月2日は、出港する予定の船長さんが多かったです。当店も3月2日は午前4時から午前5時までの約1時間、早朝営業いたします最近釣れているサクラマス仕掛けやバケ、ソイ釣り仕掛けなど揃ってます! その後は午前8時15分から午後7時までの営業です。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 黒ガシラ    余市河口漁港  3月8日の釣果: 午前11時頃に釣りデッキで見てきた地元の方から伺いました。 午前8時頃から数人が釣りをしていたそうです。うち2人が1枚ずつ黒ガシラを釣っていたそうです。大きさは約30cmと約33cm、との事でした。

◆ 河ガレイ    余市河口漁港  3月1日の釣果: 午後3時頃に釣りデッキまで行きましたが その時釣りデッキで釣りをしていたのは、1人だけでした。その方は正午に釣り始めたとの事でした。釣果は 河ガレイ1枚だけでした、大きさは約23cmでした。 コマセカゴを使い、塩イソメを使っていました。朝のうちは雪が結構降り荒れ模様でしたので、釣りに来る人が少なかったようです。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ ヤリイカのウキ釣り   余市港   3月5日の夜〜6日の朝の釣果: 6日の夜明け前に来店されたお客様から伺いました。 5日の午後11時前から、6日の午前4時頃まで、余市港の中防波堤の最初の角で釣ってきたそうです。 ヤリイカを3バイ、大きさは胴長で約25cm〜30cm。 テーラー針に鶏ササミ肉をのせてのウキ釣りで釣ったそうです。

◆  チカ   余市港   3月2日の釣果 釣りの帰りの地元の方から伺いました。 午前9時前から、中防波堤の中程の港内側でチカが見えていたので、皮付きサビキを下げてみたそうです。 結構良い調子で連れてくれたそうですが、お昼頃に食いが止まったそうです。 それでも1人あたり約30匹〜80匹超は釣ったと思いますとの事。大きさも約9cm〜12cmと、この地域にしては小さくない大きさだったそうです。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 海アメ  積丹町 野塚海岸  3月7日 釣りの帰りのお客様から伺いました。 島牧村内の数か所で釣って釣れず、札幌へ向かって積丹半島経由で戻る途中に、野塚海岸の駐車場下に釣りに入ったのが午後1時過ぎとのことで、午後3時頃に 約46cmが1匹釣れたそうです。ルアーはショアラインシャイナーSL14LDSGのオオナゴカラーで釣れたそうです。

◆ 海アメ  蘭越町 尻別川河口海岸  3月7日 釣りの帰りのお客様から伺いました。 河口の右岸の砂浜で釣っていたそうですが、午前10時半頃に 約40cmが1匹釣れたそうです。 ルアーは自作のジグミノー25gのグリーンとの事でした。

◆ 海アメ  積丹町 野塚海岸  3月4日 釣りの帰りのお客様から伺いました。 午前中に島牧村の大平のワンド内で大物の海アメを近くまで寄せてからバラシた方が、帰り道に積丹を経由してきたそうです。 午後2時頃に積丹町の野塚海岸の駐車場下の少し左に寄った砂浜で釣ってみたそうです。 約1時間の間に3匹釣れたそうです。大きさは40cm前後が2匹、約48cmが1匹との事でした。 ルアーは、ショアラインシャイナーSL14FGのオオナゴだったと伺いました。

◆ エギで良型ヤリイカ   余市港   3月3日の夜の釣果(4日記述): 地元のお客様からお話を伺いました。 3日の午後10時頃から午後11時過ぎまで、寒かったので1時間だけ釣りをしたそうです。中防波堤の中程の内側で、1人で ヤリイカ4ハイ、大きさは胴長で40cm前後との事。 使ったエギは2号のピンクやオレンジなど。 数日前にはヤリイカが釣れず、豆イカだけ十数ハイ釣れたこともあったそうです。

◆ サクラマス  寿都町 樽岸海岸  3月2日の釣果 左の写真は、札幌市東区の 高橋 聖佳さんが朱太川河口の左側海岸の砂浜で釣った 60.5cm、2.9kgのサクラマスです。 午後2時半頃に、KJー11のサケ稚魚カラーで釣れたそうです。 当店で計量したのが午後4時45分頃でした。まだ、良型が今シーズンは釣れていませんでしたので、体高がありましたが『2.5kgぐらいかな?』なんて言っちゃいましたが、ハカリの針を見て驚きました。 40cm超の大きさがポツポツ釣れた後に、しばらく間があきましたが、いきなり3kg弱が釣れちゃいましたね〜。まいりました。 高橋さん、良かったですね!! まだ当店ダービーにエントリーしてくださって無くて、少し残念です。 そろそろショアでもサクラマスの良いシーーズンが来てほしいものですね!

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 海アメ  島牧村町 江の島海岸18番  3月6日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。 江の島海岸の18番に午前8時前に着いて、駐車場から降りていって空いている所に入ったそうです。 釣り人が思ったよりも少なくて驚いたそうです。 1投目のリトリーブで、離岸流が強くでているのがわかって、これはイケルかもしれないと思ったそうですが、なんと5投目に58cmが釣れたと、携帯の画像を見せてくださいました。 フライは、ブラックノーズディス#6。 ロッドは#10、13フィート。ラインはインターミディエイトとのこと。

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ    岩内港  3月9日の釣果(11日記述): 余市町にお住まいのお客様から釣りの帰りに釣果をうかがいました。 午前8時頃にフェリー埠頭に入ったそうです。ほとんど釣れなかったそうですが、夕方に群れが来るかもと、午後5時頃まで粘ってみたそうです。 釣果は午前中に2匹、午後2匹と冴えなかったと伺いました。 大きさは30cm〜35cmと中型だったそうです。 食わせ餌は、オキアミ、マグロ。  <もうすぐ、数が釣れ始める時季に入ると思います。>

◆ ホッケ    神恵内村 大森海岸  2月21日の釣果: 余市町にお住まいのお客様が釣りの帰りに釣果を教えて下さいました。 波がやや高めだったので、大事をとって一番高い所に陣取ったそうです。午前10時頃に撒き餌を始めたそうですが、15分ぐらい経ったころポツリポツリ釣れ始めたそうですが、間もなく食わなくなったそうです。 食わせ餌をオキアミからマグロに変えても大差なかったので、仕掛けのオモリを外して完全フカセ状態にしたら、またポツリポツリ釣れたそうです。午後12時半頃すぎに切り上げたそうですが、釣ったホッケの数は約50匹との事。 大きさはやや小さめで、約27cm〜33cmとの事。 食わせ餌は、マグロとオキアミ。 

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る