<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2010年4月Part1
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
4月8日 4月18日 4月25日    
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

4月8日は余市漁組市場の水揚げがありませんでした。

4月6日の余市漁組市場の水揚げです。

 宗八20〜25cmが3枚、赤ガレイ20〜30cmが4枚、

 真ガレイ18〜35cmが3,000枚前後、

 砂ガレイ18〜25cmが1,200枚前後、

 黒ガシラ25〜40cmが500枚前後、

 ナメタ18〜25cmが約40枚、河ガレイ25〜35cmが約30枚。

4月5日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ40〜55cmが約45本、宗八20〜25cmが約500枚、

 真ガレイ18〜28cmが約10,000枚超、桜鱒0.4〜1.9kgが8匹、

 砂ガレイ18〜26cmが約4,000枚、カスベ50〜60cmが約40匹、

 黒ガシラ25〜40cmが約1,200枚、ヒラメ37〜50cmが15枚、

 赤ガレイ20〜40cmが約9,000枚超、ナメタ18〜23cmが約180枚、

 河ガレイ25〜35cmが約35枚、ガヤ25〜30cmが約20匹、

 ニシン25cm前後が6匹、ホッケ30〜35cmが約60匹、

 カジカ30〜35cmが約100匹超。

4月4日は日曜日で余市漁組市場は休みでした。

4月3日も余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

4月2日も余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

4月1日は余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

3月30日の余市漁組市場の水揚げです。

 ナメタ22〜25cmが20枚、赤ガレイ20〜40cmが約2,500枚、

 真ガレイ18〜28cmが約4,000枚、桜鱒1〜3kgが11匹、

 砂ガレイ18〜25cmが約1,500枚、ホッケ28〜32cmが25匹、

 黒ガシラ25〜40cmが約1,000枚、ヒラメ38〜42cmが17枚、

 河ガレイ25〜45cmが約20枚、ギスカジカ28〜32cmが約30匹。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 サクラマス   余別漁港 漁福丸(澤船長090−8897−0160)4月8日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前5時半頃に出港し、午前11時過ぎまでの釣り。 余別前浜の水深25m〜36mで。 数は全体で4匹、大きさは1kg前後。棚は、ほとんどベタ底。 マッコウクジラの歯のシャクリと、深海松のオオナゴシャクリで2匹ずつ釣れたと伺いました。

 サクラマス   日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)4月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午後12時までの釣り。 余別沖の水深23m前後で。 数は全体で6匹、大きさは約1kg〜1.6kg。棚は、針までで15m〜20mとの事。 シャクリとサバイバーで釣れたと思いますが、色まではっきりと見えなかったとの事でした。

 サクラマス   幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)4月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、正午までの釣り。 幌武意前浜の水深30m〜35mで。 数は全体5匹、大きさは 2.6kg、2.3kg、1.6kg、1kg、800g。 バケは500gでミラーバケや、アワビ貝貼りバケなど。針 に付けたタコベイトはピンク、緑など。 棚はほとんど底。

                **************

 サクラマス   幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)4月6日の釣果: 釣りの帰りのお客様と船長から伺いました。 午前6時に出港し、正午までの釣り。 幌武意前浜の水深30m〜35mで。 数は全体で11匹、大きさは3.4kgが1匹、2kgが2匹、1.5kgが1匹、あとは1kg前後。 様々なシャクリで釣れたそうです。棚は、15mから底まで。

 サクラマス   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)4月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半にお客様お一人だけ乗せて、幌武意漁港から出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深約30m〜40mで。 数は2人で3匹、大きさは、2kg〜2.5kgとの事。 棚は、ほぼ底。 アワビ貝貼りシャクリとサバイバー250gグリーンゴールドで釣れたとの事でした。

 サクラマス   余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)4月6日の釣果: 釣りの帰りのお客様と船長から伺いました。 午前4時半頃にお客様4人乗せて出港し、正午に沖あがり。 幌武意前浜の水深30m〜40mで。 数は1人あたりで3匹、3匹、2匹、1匹、大きさは2.8kgが2匹、2kgが1匹、1.8kgが1匹、1.6kgが1匹、あとは1kg前後。 バケは金色が優勢。針のタコベイトはグリーンが優勢。シャクリは緑色、白、赤、アワビ貝貼りなど。サバイバー250gグリーンゴールドを使っていて魚が掛かり、切られたお客様がいらっしゃいました。

 真ゾイ、黒ゾイ、ガヤ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)4月6日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時に出港し、午後12時沖上がり。 余市沖の水深60m〜65mで。 真ゾイは1人あたりで約5匹〜15匹、大きさは約30cm〜40cm 黒ゾイは1人あたりで約10匹〜20匹、大きさは約30cm〜40cm(40cmは1匹だけ、35cm以下が多い)。 ガヤは1人あたりで約15匹〜20匹、大きさは25cm〜35cm アブラコは1人あたりで約10匹〜15匹、大きさは約30cm〜40cm ホッケは1人あたりで約10匹〜20匹、大きさは30cm〜35cm ソイ仕掛けは、素針胴突ハリス長め3本針〜4本針。餌はヤリイカの短冊が優勢で、サンマ、オオナゴ、赤イカ。

               **************

 サクラマス   幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)4月5日の釣果: 釣りの帰りのお客様と船長から伺いました。 午前6時に出港し、正午までの釣り。 幌武意前浜の水深35m〜40mで。 数は1人あたり1匹〜3匹(全体で11匹)、大きさは2kgが1匹、あとは500g〜1kg超。 バケは500gでレーザーバケなど。針に付けたタコベイトはピンク、緑など。棚はほとんど底。

 サクラマス   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)4月5日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時40分頃に幌武意漁港から出港し、午後12時前までの釣り。 幌武意沖の水深約35mで。 数は全体で6匹、大きさは、1.2kg前後が3匹、500g前後が3匹との事。 棚は、ほぼ底。 バケで約1.5kgが1匹。サバイバー200gのレッドゴールド(赤金)で3匹。

 サクラマス   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)4月4日の釣果(5日記述): 5日に船長から伺いました。 4日の午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深40m前後で。 数は全体で13匹、大きさは、2kg超が1匹、あとは1kg前後との事。 棚は、ほぼ底。 バケは色々な物を替えたりして使っていたそうです。仕掛けにはピンクやグリーンのタコベイトが付いていたそうです。1人で8匹を釣った人がいたそうです。

               **************

 サクラマス   来岸漁港 友晶丸(高山船長090−3391−3777)4月4日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時半に出港し、正午までの釣り。 余別前浜の水深30m〜40mで。 数は全体で約20匹、大きさは2.6kgが1匹、あとは約500g〜2kg(1kg前後が大半)。棚は、底から2m〜3mが多かったとの事。 全員がシャクリを使ったそうです。色は様々で、緑、オレンジ、青、白、アワビ貝貼りなど。

 サクラマス   日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)4月4日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午後12時半までの釣り。 余別前浜の水深40m前後で。 数は全体で8匹、大きさは4.2kgが1匹、2kg超が2匹、あとは1kg前後。棚は、針までで30m〜33mが多かったとの事。 全員がシャクリを使ったそうです。色は様々で、緑色、オオナゴシャクリ、サバイバーのモスグリーンなど。

 サクラマス   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)4月4日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に幌武意漁港から出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深35m〜36mで。 数は全体で21匹か22匹、大きさは、2kg〜2.5kgが6匹、1kg〜1.5kgが5匹、あとは1kg未満との事。 棚は様々で、15m〜底から5m前後上。 ほぼ全部がサバイバーで釣れたと伺いました。サバイバーの色は、グリーンゴールド、ブルーイワシ、モスグリーン、ブラウンバックなどとの事。

 サクラマス   古平港 宝勝丸(本間船長0135−42−3019)4月4日の釣果: 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前5時半に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深40m前後で。 数は全体で9匹、大きさは、1.5kg前後が3匹、あとは500g〜1kg超との事。 棚はほとんどが底で食ったそうです。 シルバーミラーのバケを使った人が1人で4匹釣ったそうです。後の5匹はシャクリで釣れたそうです。

               **************

 サクラマス   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意前浜の水深30m〜35mで。 数は1人あたり1匹〜3匹、大きさは小さめばかりで、約500g〜800g。 バケは500g〜600gで色々ケ。針に付けたタコベイトはピンク色や緑色とその他色々。棚は、ほぼ底だったそうです。

 サクラマス   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)4月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に幌武意漁港から出港し、午前11時半までの釣り。 幌武意沖の水深32m〜36mで。 数は全体で15匹、大きさは、約500g〜1.5kgとの事。棚はほぼ底とのこと。 バケは500g〜600gで様々。シャクリも色々を試したそうです。今日もサバイバー250gのグリーンゴールドで釣れたと伺いました。

 サクラマス   美国漁港 海生丸(本間船長090−8902−1099)4月3日の釣果: 釣りの帰りのお客様と船長から伺いました。 左の写真は、札幌市平岸の 浪平さんが釣った 62.0cm、3.85kgです。午前6時に出港し、午後12時半までの釣り。 婦美沖の水深40m前後で。 数は1人あたりで6匹、1匹、0匹、0匹、大きさは、3.85kg(当店で午後2時半に計測して)が1匹、2kg前後が3匹、あとは1kg前後との事。棚はカウンターで19m〜24mとの事。 浪平さんは1人で6匹を全部サバイバー250gのモスグリーンで釣りました。数も独占、型も良かったです。 <板マスはやっぱりいいな〜!!>

 サクラマス   美国漁港 第一漁栄丸(新井船長090−9755−9108)4月3日の釣果: 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前6時に出港し、午後2時までの釣り。 幌武意沖の水深35m前後で。 数は全体で10匹、大きさは、約500g〜2kgとの事。棚は、針までで30m前後との事。 サバイバー250gグリーンゴールドで10匹中6匹を一人で釣った方がいらっしゃいました。

               **************

◆4月2日は、早朝は風も弱く穏やかでしたが、午前9時前後から西〜南西の風が強くなりました。きょうも出港した遊漁船は少なかったです。↓

 サクラマス好釣果   余別漁港 若潮丸(能代船長0135−46−5073)4月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半頃に少人数で出港し、午前11時までの釣り。 余別前浜の水深30m前後で。 数は全員が各10匹(定数釣り)、大きさは約2kgが1匹、あとは約500g〜1.5kg(1kg前後が大半)。棚は、ほとんどベタ底。 バケは500gでシルバーミラーやブルーミラーなど。針に付けたタコベイトは、ピンク色が優勢とのこと。 ホッケは1人あたり約5匹〜15匹、大きさは30cm〜35cm。

 サクラマス好釣果   来岸漁港 友晶丸(高山船長090−3391−3777)4月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時40分頃に出港し、正午までの釣り。 余別前浜の水深26m〜28mで。 数は全体で41匹(1人だけ定数釣り)、大きさはきょうは小さめで約400g〜1kg。棚は、底から2m〜4mが多かったとの事。 バケは500g〜600gで色々なもの。針には黒タコベイトかタコベイト無しとのこと。 

 サクラマス好釣果   幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)4月2日の釣果: 釣りの帰りのお客様と船長から伺いました。 午前5時半に出港し、正午までの釣り。 幌武意前浜の水深35m〜40mで。 数は1人あたり2匹〜9匹、大きさは3kgが2匹、2kgが4匹、あとは1kg前後。 バケは500g〜600gで様々なもの。針に付けたタコベイトはピンク、緑などですが、タコ無しでも釣れたそうです。棚はほとんど底。白丁貝貼りシャクリも良かったそうです。 

 サクラマス好釣果   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時半に少人数を乗せて出港し、正午までの釣り。 幌武意前浜の水深約30mで。 数は1人あたり7匹〜8匹、大きさは大きめが無く、1kg〜1.8kg。 バケは500g〜600gで、アワビ貝貼りや、アクリルの黒っぽいバケ。針に付けたタコベイトはピンクが優勢だったそうです。棚はカウンターで15m前後が多かったそうです。

 サクラマス好釣果   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)4月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時前に幌武意漁港から出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深35m〜38mで。 数は1人あたりで1匹〜10匹、大きさはきょうは、1kg前後だけとの事(大きい魚をバラシたそうです)。棚は底と、底から数mとのこと。 バケは500g〜600gで様々。サバイバー250gのグリーンゴールドでも釣れたと伺いました。

               **************

◆4月1日は、予報も悪く夜中まで強風が吹きましたので、ほとんど全船が中止でしたが、下記の美国漁港の仁成丸さんだけが出港したそうです。↓

 サクラマス好釣果   美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)4月1日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時前に幌武意漁港から出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深37m〜38mで。 数は全体で54匹(3人が定数釣り)、大きさは2.9kgが1匹、2〜2.4kgが7匹、1kg〜1.5kgが約30匹、あとは600g〜1kg未満。棚は、ほとんどベタ底とのこと。 バケは500g〜600gで様々。シャクリはプロショップかわぐち製の緑色が活躍。 サバイバー250gのグリーンも結構数が釣れたとの事でした。

                **************

 サクラマス好釣果   余別漁港 弘安丸(山田船長0135−46−5379)3月31日の釣果(4月1日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 午前5時半に出港し、強風が吹き時化になり午前10時過ぎまでの釣り。 余別前浜の水深約30mで。 数は1人あたり約7匹〜10匹、大きさは約600g〜1.5kg。 バケは500g〜600gで様々なもの。棚はカウンターで18m〜25m。白丁貝貼りシャクリが優勢。 余別漁港の龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)さんで、約3kgが2匹、約2kgが1匹釣れたと聞きました、とも伺いました。

 サクラマス  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)3月31日の釣果(4月1日記述): 船長から伺いました。 午前6時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約36mで。 数は1人あたり1匹〜5匹。大きさは2kgが1匹、あとは800g〜1.5kg。 棚は、底近く。 バケは500g〜600gでレーザーバケなど。サバイバー250gのグリーンゴールドを使った方が、5匹釣ったそうです。

 サクラマス   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)3月31日の釣果(4月1日記述): 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約30mで。 数は1人あたりで 1人だけ6匹、あとの方達は1匹〜2匹、大きさは2.8kgが1匹、あとは約600g〜1.2kgとの事。 棚は18m〜底との事。 バケは500g〜600gアワビ貝貼りバケなど色々。仕掛けの針に付けたタコベイトも色々。 シャクリはミラー系が優勢。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 黒ガシラ、真ガレイ    岩内港  4月8日の釣果: 釣りの帰りのお客様から伺いました。西防波堤の中程の外海側に数人が並んで、早朝から釣ったそうですが、1人の方だけが、42cmの黒ガシラ1枚と、30cmの真ガレイ1枚、あとは手のひら〜20cmの真ガレイを数枚釣ったそうですが周囲の方はほとんど釣れなかったと伺いました。 この情報を下さった方は、釣れてる方のすぐ隣で釣って見たそうですが、1匹も釣れなかったそうです。『飛距離的には同じくらい投げたのに・・・?』と首を傾げていました。 食わせ餌は手作りの塩イソメなど。 

◆ ホッケ、黒ガシラ    余市港  4月8日の釣果: 午前8時半頃に中防波堤まで行ってきました。最初の角の並びで釣っていた人達が約10人いました。 釣果はホッケを1人あたり0匹〜1匹でした、大きさは約28cm〜30cm。 黒ガシラは1人あたり0枚〜2枚、大きさは約21cm〜25cm。 食わせ餌はイソメ、マグロ、サンマなど。 コマセカゴにはオキアミを入れていました。 

◆ ホッケ、真ガレイ    余市港  4月6日の釣果: 午後4時半頃に来店された、釣りの帰りのお客様から伺いました。 夜明け前から中防波堤の中程で釣ってきたそうです。 この日はべた凪で潮の動きも無い感じの日だったせいか、ホッケがあまり釣れない日だったとの事でした。長い時間粘った人達で、ホッケは1人5匹〜8匹ぐらいでは無いでしょうかとの事。大きさは、ほとんどが25cm〜30cm。1匹だけ40cmを超える良型を釣った人もいたそうです。食わせ餌はマグロ、イソメ、サンマなど。コマセカゴにオキアミを入れて。真ガレイは釣った人で1枚〜2枚。大きさは手のひら〜23cm

◆ ホッケ    余市港  4月5日の釣果: 午前8時半過ぎに中防波堤まで行ってきました。最初の角の並びで釣っていた人達が10人前後いました。 釣果はホッケを1人あたり3匹〜20匹でした、大きさは約25cm〜30cm。 食わせ餌はイソメ、マグロ、サンマなどで、コマセカゴにはオキアミを入れていました。 20匹釣った方は前日の夜から来ているとのことです。

◆ ホッケ    余市港  4月3日の釣果: 午前8時過ぎに中防波堤まで行ってきました。最初の角の並びで釣っていた人達が5人いました。釣果はホッケを1人あたり0匹〜7匹でした、大きさは約25cm〜30cm。 食わせ餌はイソメ、マグロ、サンマなどで、コマセカゴにはオキアミを入れていました。 

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

 

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サクラマス  蘭越町 精進川河口海岸  4月8日の釣果 釣りの帰りの2人組のお客様から伺いました。 精進川河口の左側の海岸で、午前6時半に1匹、正午前に2匹釣れたそうです。2人で3匹ですが、大きさが40cm超えと、やや小さめだったと伺いました。 その他にもアタリやバラシが数回あったそうです。 周囲でも2回か3回竿が曲がっていた人がいたそうですが、ランディングしたかどうかはわからなかったそうです。 釣ったルアーは、P−Boyジグバーチカル35gグリーン、D3カスタムスプーンのグリーンとの事です。

◆ サクラマス  積丹町 野塚海岸  4月8日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。野塚の駐車場下の左の通称第1ワンドで、午前7時半頃に 約50cmのサクラマスを1匹釣ってきた方がいました。ルアーはプレスベイトカムイのサケ稚魚カラーとのこと。

◆ 海アメ  積丹町 野塚海岸  4月6日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。 左の写真は積丹町美国町の 中村 健治さんが、海アメ釣り2回目の釣行で、釣り人生初の海アメを釣ったと喜んで持ってこられました 48.0cm、1.1kgです。 釣った場所は、野塚の駐車場下の砂浜の左寄り。 午前8時5分前頃釣れたそうです。 ルアーは、ショアラインシャイナーSL14LDSGのオオナゴカラーです。 <最近このミノーは、サクラマスでも海アメでも、かなり活躍していますね。> (また、筆者の人生初の海アメは37cmでしたが、大喜びした記憶があります。大昔の話ですが・・。)

◆ サクラマス  蘭越町 精進川河口海岸  4月6日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。情報をくださったご本人は釣れなかったそうですが、1人で3匹のサクラマスを釣った方がいたそうです。3匹のうち1匹は約60cmで、後の2匹は45cm前後に見えたとの事でした。 ブルー系色のジグミノーを使っていたとのことでした。 その人以外の人達も1〜2匹釣ったようですとのお話でした。午前8時前後の時間帯が良かったそうです。

◆ サクラマス  島牧村 コビチャナイ海岸  4月5日の釣果 左の写真は、倶知安町の 鈴木 悠太さんが コビチャナイ川と中の川の真ん中辺りで、午前10時半頃に釣った サクラマス 64.0cm、3.80kgです。ルアーはジグミノーの KJ−11 赤金とのこと。 午前6時頃から始めて、午前11時頃切り上げてきたそうです。 大物ですね!当店ダービーのトップに出ました。

 

◆ サクラマス  蘭越町 精進川河口海岸  4月5日の釣果 左の写真は、岩内町の 岩崎 勝人さんが 精進川河口よりも岩内側に寄った岩場で、午前8時半頃に釣った サクラマス 61.0cm、2.55kgです。ルアーはジグの P−Boyジグ キャスティング 35gのグリーンとのこと。

◆ 海アメ  積丹町 幌武意海岸  4月5日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。 幌武意漁港の東防波堤(内防波堤)の外海のゴロタ場で、午前10時頃に 海アメ約45cmを1匹釣ったそうです。ルアーはショアラインシャイナーSL14LDSGのオオナゴ。

◆ サクラマス  島牧村 北国澗  4月4日の釣果(5日記述) 左の写真は、余市町の 稲沢 武さんが、北国澗の右側の先端で、午後4時半頃に釣った、サクラマス 56.5cm、2.9kgです。 ルアーはSL14シンキングのオオナゴカラーとのこと。 午後3時頃に約40cmも1匹釣ったそうです。

 

 

◆ サクラマス  蘭越町 精進川河口海岸  4月4日の釣果(5日記述) 左の写真は、札幌市北区の 河野 厚司さんが 精進川河口で午後3時50分頃に釣った サクラマス 53.0cm、1.9kgです。ルアーはジグの 桜舞30gシェルオレンジ との事でした。

 

 

 

◆ サクラマス  島牧村 大平海岸  4月4日の釣果 左の写真は、仁木町の 北川 健司さんが、大平のワンドの右側の岩場で、午前8時半頃に釣った、サクラマス 51.0cm、1.5kgです。 ルアーは、桜舞30gのオレンジホロとのこと。 これを釣った後、同じ場所で午前10時半ごろまで粘ったそうですが、釣れたのはホッケだけだったそうです。

◆ 海アメ  積丹町 余別海岸  4月4日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。 余別川の河口の右側のゴロタ場で、午前7時半頃に 約50cmの海アメを1匹、ディスタンスヴィクセン28gのサクラピンクで釣ったそうです。   別のお客様方からの情報ですが、1週間ほど前から、余別海岸、来岸海岸、野塚海岸などでも、サクラマスがポツリポツリ釣れているそうです。大きさは、今のところやや小さめで、40cm〜50cmぐらいとのことでしたが、また別の余市町のお客様は、約57cmを4日に積丹の某所で釣りましたとの事でした。

◆ サクラマス  寿都町 樽岸海岸  4月4日の釣果 左の写真は、東区の 浜谷 孝さんが、樽岸海岸の岩場で午前9時頃に釣った、サクラマス 57.0cm、2.45kgです。 ルアーは、P−Boyジグキャスティング35gのグリーンとの事。 この魚の前に、午前8時頃に同じ場所で約47cmを1匹釣ったそうです。こちらの魚は、ディスタンスヴィクセン28gのグリーンで釣ったそうです。浜谷さんは当店ダービーにご参加をいただいています。 また、別のお客様方数人からも釣りの帰りにお話を伺いましたが、4日の午前中だけの釣果ですが、樽岸海岸では少なくとも6匹前後、浜中海岸では午前中に少なくとも3匹前後は釣れたものと思われます。

◆ サクラマス  島牧村 18番の右海岸  4月4日の釣果 左の写真は、東区の 山本さんが、江の島海岸18番の少し右側の海岸で、午前6時半頃に釣った、サクラマス 60.0cm、2.55kgです。 ルアーは、ショアラインシャイナーSL14LDSGアルミッシュ・オオナゴとの事。 山本さんは、当店ダービーに未参加でした。

 

 

◆ サクラマス  島牧村 江の島海岸  4月1日の釣果(2日記述) 左の写真は、恵庭市の 佐藤 春光さんが、泊川河口の右側のテトラ前で1日の昼頃に釣った、サクラマス 60.0cm、2.90kgです。 ルアーは、コッシーミノーのブルー22gとの事。 佐藤さんは当店ダービーにエントリーされていまして、第4位に入ってきました。 4月1日と2日連日釣りをしてくる予定だったそうですが、2日の午前中に強風が吹き始め、荒れてきたので早めに切り上げて来たそうです。

◆ サクラマス  寿都町  4月2日の釣果 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 早朝から浜中海岸風車下で釣りを始めたそうです、風車の両側周辺で午前7時前後におそらく5匹〜6匹が釣れたと思いますとの事でした。この人達(3人組)の内の一人が、約58cmを1匹を同じ時間帯に釣ったそうです。ルアーはワイズミノーオオナゴカラーとのこと。 そのあと樽岸海岸に3人で移動したそうです。 午前9時頃になって、お一人の方が約52cmを1匹、プレスベイト85 RSピンクバックで釣ったそうです。

 ヤリイカ   余市港  4月1日の釣果(2日記述): 余市港の近くに住んでいるお客様から伺いました。 4月1日の午前6時頃に余市港の南防波堤のガードレールがある場所で釣りをしてみたそうです。 間もなくヤリイカの胴長25cm前後が2ハイ釣れたそうです。使ったのはエギの3号との事。 その後が続かなかったので、午前7時過ぎに切り上げたと伺いました。

◆ サクラマス  寿都町 浜中海岸  4月1日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。午前4時頃に風車下で釣り開始。午前10時に荒れてきて切り上げたそうですが、周辺で恐らく15匹前後のサクラマスが釣れたと思います、とのお話でした。 このお客様は40cm超えを1匹、KJ−11のピンクで釣ったそうです。 夜明けに近くにいた方が、3kgありそうな魚を釣ったのを見たそうです。

◆ サクラマス  蘭越町 精進川河口海岸  4月1日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。夜明け前から精進川河口右海岸で釣り開始。 夜が明ける頃、河口から右側におよそ100mぐらい離れたところで釣っていた方が、約55cmのサクラマスを1匹釣るのを見たそうです。ルアーははっきりとは見えなかったそうですが、細身のジグミノーの様に見えたとのことでした。

◆ サクラマス  島牧村 北国澗  4月1日の釣果 釣りの帰りのお客様から伺いました。北国澗の左側で午前6時頃釣り開始。荒れ方が悪くなり、午前7時半頃切り上げたそうですが、この間に50cm前後を2匹釣り上げたそうです。ルアーはショアラインシャイナーSL175のオオナゴとイワシカラーとのことでした。この2匹の他に4匹もバラしたのが悔しかったお、おっしゃってました。

◆ サクラマス  寿都町 樽岸海岸  3月31日の釣果(4月1日記述) 釣りの帰りのお客様から伺いました。午前4時頃に河口寄りの岩場で釣り開始。お昼頃まで釣ってきたそうです。 サクラマスの2.1kgを1匹キープして、小さいサイズを2匹リリースしたそうです。 午前5時を過ぎてからポツポツ釣れ始めた感じだったと伺いました。ルアーはKJ−11のピンクと、ワイズミノーのピンクを使ったそうです。

◆ サクラマス  八雲町 関内海岸  3月31日の釣果(4月1日記述) 釣りの帰りのお客様から伺いました。 お昼前に、関内漁港のすぐ横を流れる関内川の河口の左の岩場で釣り開始したそうです。波が高くなり波を時々かぶりながら午後3時過ぎまで釣ったそうです。 サクラマスを2匹釣ったそうです。大きさは 55cm、2.25kgと 53cm、1.7kgでした。 釣ったルアーは、ノード140SのイワシカラーとショアラインシャイナーSL175のレーザーマイワシとのことでした。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ    積丹町 草内海岸  4月4日の釣果: 又聞き情報で恐れ入ります。余別漁港隣の草内海岸の岩場で、朝のうちにホッケをウキ釣りで10匹前後釣った方がいたそうです。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る