<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2007年6月Part1
6月8日 6月15日 6月21日 6月26日  
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ・このページのトップへ戻る

6月8日の余市漁組市場の水揚げです。

 宗八18〜25cmが約1500枚、ヒラメ37〜50cmが約250枚、

 サクラマス2.2〜5.2kgが4匹、アンコウ40〜50cmが約60匹、

 カスベ40〜60cmが約40匹、ホッケ35〜40cmが約30匹、

 八角25〜30cmが約20匹、黒ゾイ30〜35cmが3匹、

 ヘラガニ甲羅6〜8cmが約120パイ。

6月7日の余市漁組市場の水揚げです。

 ヒラメ36〜70cmが約340枚、宗八15〜25cmが約1,000枚、

 サクラマス3.5〜5.5kgが4匹、ナメタ20〜25cmが約30枚、

 アンコウ35〜60cmが約170匹、ホッケ約40cmが2匹、

 カスベ40〜70cm前後が約20匹、ヘラガニ甲羅5〜6cmが約60パイ。

6月5日の余市漁組市場の水揚げです。

 ヒラメ36〜50cmが約220枚、宗八18〜30cmが約6,000枚、

 サクラマス2.2〜4.0kgが7匹、赤ガレイ20〜35cmが約250枚、

 アンコウ30〜45cmが約40匹、ヘラガニ甲羅6〜7cmが約210パイ。

6月4日の余市漁組市場の水揚げです。

 ヒラメ36〜55cmが約200枚、宗八18〜25cmが約800枚、

 サクラマス2.4〜3.7kgが12匹、アメマス2.9kgが1匹、

 赤ガレイ20〜30cmが約30枚、ナメタ20〜25cmが約60枚、

 アンコウ40〜60cmが約40匹、ホッケ25〜35cmが4匹、

 カスベ60cm前後が5匹、ニシン30cm前後が約15匹、

 ヘラガニ甲羅5〜6cmが約150パイ。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ ヤナギ、宗八、ホッケ 日司漁港 北龍丸(笠井船長0135−45−6636)6月8日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深110m〜120mで。 ヤナギノマイは全体で約200匹、大きさは25cm〜35cm 宗八ガレイは全体で約10枚、大きさは25cm前後 ホッケは1人あたりで10匹前後、大きさは0cm〜40cm 仕掛けは、白フラッシャー付き針の胴突仕掛けで、餌はイカ、赤イカ。

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケなど 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)6月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後1時に沖上がり。 幌武意沖の水深120m〜130mで。 ヤナギノマイは1人あたりで20匹〜30匹、大きさは22cm〜40cm 真ダラは全体で6匹、大きさは40cm〜50cm ホッケは1人あたりで20匹〜40匹、大きさは30cm〜45cm。 宗八ガレイが1人あたり20枚〜40枚、大きさは20cm〜30cm。 仕掛けは白やピンクフラッシャー付き針の胴突仕掛けで、餌は赤イカ。

◆ ヒラメ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)6月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前2時半に出港し、午前9時に沖上がり。 塩谷沖〜小樽沖の水深30m前後で。 船長も釣りをして、数は6人で10、大きさは56cmが1枚、あとは37cm〜45cm。 バケは500gで色様々。餌はオオナゴ。 

◆ ヒラメ、ソイ、真イカなど 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)6月4日の夕方〜夜の釣果: 船長から伺いました。 午後4時半に出港、午後11時半沖上がり。 余市沖の水深30m〜35mと50m〜60mで。 ヒラメ全体で2枚、大きさは40cmと42cm。 真ゾイ1人あたりで2匹〜4匹、大きさは35cm〜40cm。 シマゾイは全体で40cm前後が3匹。 アブラコは全体で4匹、大きさは53cm、52cm、40cm、30cm。 午後7時半過ぎからイカ釣りに切り替えたそうです。 真イカを1人あたりで60パイ〜120パイ、大きさは全長で20cm〜25cm。 真イカは竿を使って釣ったそうです。 イカ仕掛けはサカナ針かオッパイ針の仕掛けを使ったそうです。真イカは正味3時間ほどの釣りだったそうです。

               **************

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケなど 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)6月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、午後12時半に沖上がり。 幌武意沖の水深120m〜160mで。船長も釣りをしたそうです。 ヤナギノマイは1人あたりで15匹〜25匹、大きさは20cm〜30cm 真ダラはお客様が4匹と2匹、大きさは50cm〜60cm ホッケは1人あたりで30匹〜40匹、大きさは30cm〜45cm。 真ゾイは3人合計で15匹、大きさは25cm〜35cm。 仕掛けは白フラッシャー付き針など様々な胴突仕掛けで、餌はイカ、赤イカ。

◆ ヤナギ、真ダラ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)6月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼までの釣り。 幌武意沖の水深140m〜150mで。 ヤナギノマイは1人あたりで15匹前後、大きさは20cm〜30cm 真ダラは2人合計で15匹、大きさは40cm〜57cm 白フラッシャー針の胴突仕掛で、餌はサンマ、イカ。

◆ ヒラメ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)6月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前2時半に出港し、午前9時半沖上がり。 塩谷沖〜小樽沖の水深30m前後で。 船長も釣りをして、数は6人で、大きさは38cm〜46cm。 バケは500gで色様々。餌はオオナゴ。 潮流れも風も無く、条件が悪かったそうです。 夜明け頃と午前9時頃に続けて釣れたそうです。

               **************

◆ 黒ガシラ、ホッケ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)6月5日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深40m〜50mまでと、80m〜90mで。 黒ガシラは1人あたりで約40枚と50枚、大きさは20cm〜35cm ホッケは1人あたり約70匹と80匹。大きさは30cm〜45cm。 仕掛けは、ゆらゆら天秤仕掛けと、白フラッシャー針の胴突仕掛。餌はイソメと赤イカ。

◆ 真ガレイ、ホッケなど 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)6月5日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時、お昼までの釣り。 余市沖の水深約38mで。 真ガレイ1人あたり30枚〜40枚、大きさは18cm〜30cm。 宗八ガレイ1人あたりで2枚〜3枚、大きさは25cm〜30cm。 黒ガシラは全体で約30cmが3枚。 アブラコは1人あたり1匹〜2匹、大きさは30cm〜45cm。 ホッケは1人あたり5匹〜6匹、大きさは30cm〜40cm。仕掛けは、ゆらゆら天秤、コヅキ仕掛けなど。 餌はイソメ。

               **************

◆ 宗八黒ガシラ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)6月4日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時半に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖と日司沖の水深35m〜40mまでと、80m〜90mで。 宗八ガレイは1人あたり約50枚〜100枚、大きさは20cm〜35cm 黒ガシラは1人あたりで約20枚〜50枚、大きさは20cm〜40cm  仕掛けは白フラッシャー針の宗八カレイ仕掛と、ゆらゆら天秤仕掛け。餌は赤イカ、イソメ。 

               **************

◆ ヤナギ快釣、オオバ、真ダラなど 神恵内漁港 都寿丸(鷹島船長0135−66−2180)6月3日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時に沖上がり。 珊内沖の水深120m前後で。 ヤナギノマイは1人あたりで約40匹〜66匹、大きさは25cm〜35cm オオバは1人あたりで約2匹〜7匹、大きさは20cm〜25cm 真ダラは全体で、大きさは0cm〜60cm ホッケは1人あたりで20匹〜40匹、大きさは30cm〜40cm。 仕掛けは白や緑やピンクのフラッシャー付き針のヤナギ専用仕掛けで、餌は赤イカ。

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ 神恵内漁港 福信丸(三浦船長0135−76−5008)6月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半に沖上がり。 神恵内沖〜川白沖の水深120m〜130mで。 ヤナギノマイは1人あたりで約30匹〜40匹、大きさは20cm〜30cm 真ダラは1人あたりで1匹〜5匹、大きさは0cm〜80cm ホッケは全員がクーラー釣り、大きさは30cm〜40cm。 胴突仕掛けは白やピンクフラッシャー付き針のヤナギ専用仕掛けで、餌はイカ、赤イカ。

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ 川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)6月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時に沖上がり。 川白沖の水深130m〜140mで。 ヤナギノマイは1人あたりで約30匹〜50匹、大きさは20cm〜30cm 真ダラは船中で5匹、大きさは0cm〜80cm ホッケは全員がクーラー釣り、大きさは30cm〜40cm。 胴突仕掛けは白やピンクフラッシャー付き針のヤナギ専用仕掛けで、餌はイカ、赤イカ。

◆ ホッケ 日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)6月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深50m〜70mで。  ホッケは1人あたりで約80匹〜100匹、大きさは30cm〜45cm。 五目釣り用の色々な胴突仕掛で、餌は赤イカ。 

◆ 真ダラ、オオバ、ホッケ 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)6月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼に沖上がり。 カムチャッカ根の水深160m前後で。 真ダラは全体で、大きさは60cm〜70cm オオバは1人あたりで約5匹〜7匹、大きさは約20cm ホッケは1人あたりで50匹前後、大きさは30cm〜45cm。 タラシャクリは200号。五目釣り用胴突仕掛けは様々。餌はサンマ、イカ、赤イカ。

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)6月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半に沖上がり。 幌武意沖の水深120m〜150mで。 ヤナギノマイは全体で約200匹、大きさは20cm〜35cm 真ダラは全体で6匹、大きさは50cm〜60cm ホッケは1人あたりで20匹〜30匹、大きさは30cm〜40cm。 仕掛けは白フラッシャー付き針など様々な胴突仕掛けで、餌は赤イカ。潮が悪く、オマツリが多かったそうです。

◆ 黒ガシラ、宗八快釣!  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)6月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後1時に沖上がり。 積丹岬無線塔沖と日司沖の水深40m〜80mで。 黒ガシラは1人あたりで約20枚〜60枚、大きさは25cm〜30cm 宗八ガレイは1人あたり約50枚〜100枚、大きさは20cm〜30cm 仕掛けは白フラッシャー付き針の宗八カレイ仕掛と、ゆらゆら天秤仕掛け。餌は赤イカ、イソメ。 

◆ 真イカ  美国漁港 マイボート情報 6月2日の夕方の釣果: 船のオーナーから伺いました。 午後3時頃に出港し、午後7時に沖上がり。 宝島沖の水深40m前後で。 午後4時半頃からポツポツと釣れ始めて、午後7時に止めるまでに 30パイを釣ったそうです。 大きさは胴長が10cm〜13cmのイカ飯しサイズ。最も小さい6号ミニオッパイ針を使ったそうです。

◆ ヒラメ  余市港 たいき(杉本船長0135−23−6537)6月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、お昼頃までの釣り。 余市沖〜小樽沖の水深25m〜35mで。 数は全体で15、大きさは37cm〜51cm。 バケは500gで色様々。餌はオオナゴ。

◆ 真ガレイ、宗八など 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)6月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時30分に出港したそうですが、数人が船酔いで間もなくダウン。午前11時までの釣り。 余市沖の水深約38mで。 真ガレイ1人あたり50枚〜60枚、大きさは18cm〜28cm。 宗八ガレイ1人あたりで10枚前後、大きさは20cm〜28cm。 黒ガシラ約30cmが2枚。 アブラコは1人あたり1匹〜2匹、大きさは25cmが1匹で後は45cm〜48cm。 仕掛けは、シンプルなコヅキ仕掛けを使った人が多かったそうです。 餌はイソメ。

◆ ヒラメ  余市河口漁港 幸進丸(喜多船長0135−23−4453)6月3日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時半に出港し、午前11時半までの釣り。 小樽沖の水深30m前後で。 数は全体で11、大きさは73cmが1枚、43cmが2枚、40cmが3枚、38cmが3枚、37cmが2枚。 バケは500gで、白が比較的良かったそうです。餌はオオナゴ。<当店のヒラメダービーが始まりました!ので、釣れましたら帰りにお寄り下さい。>ヒラメダービーは登録料は不要でございます。

               **************

◆ 真ゾイ黒ゾイ 余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)6月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。余別前浜〜カムイ岬沖の水深40m〜50mで。 真ゾイは1人あたりで〜5匹、大きさは25cm〜40cm。 黒ゾイは1人あたりで〜11匹、大きさは30cm〜50cm フラッシャー付きまたは素針3本〜5本針の胴突仕掛に、餌はオオナゴ。

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ 幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)6月2日の釣果(31日記述): 船長から伺いました。 午前4時半に出港し、お昼に沖上がり。 カムチャッカ根の水深100m〜160mで。 ヤナギノマイは全員で約10匹、大きさは20cm〜25cm 真ダラは全体で5匹、大きさは60cm〜70cm ホッケは1人あたりで100匹前後、大きさは30cm〜45cm。 タラシャクリは200号。胴突仕掛けは白やピンクフラッシャー付き針のヤナギ専用仕掛けで、餌はサンマ、赤イカ。

◆ ヤナギ大釣り、オオバ、ホッケ 幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)6月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半に沖上がり。 幌武意沖の水深120m〜160mで。 ヤナギノマイは1人あたりで約30匹〜90匹、大きさは30cm〜38cm オオバは1人あたりで約5匹〜10匹、大きさは20cm〜25cm ホッケは1人あたりで2匹〜3匹、大きさは35cm〜40cm。 仕掛けは白フラッシャー付き針のヤナギ専用仕掛けで、餌はイカ、赤イカ。

◆ ヤナギ真ダラ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)6月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前4時に出港し、午前10時半に沖上がり。 マッカ岬沖の水深140m〜150mで。 ヤナギノマイは全体で約60匹、大きさは25cm〜30cm 真ダラは全体で約15匹、大きさは40cm〜50cm(小振りですが太め)。 胴突仕掛けは白フラッシャー付き針のヤナギ専用仕掛けで、餌はイカ、サンマ。

◆ ヤナギ、ホッケ 美国漁港 海生丸(本間船長090−8902−1099)6月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半に沖上がり。 幌武意沖の水深115m前後で。 ヤナギノマイは1人あたりで5匹〜20匹、大きさは20cm〜30cm ホッケは1人あたりで20匹〜30匹、大きさは35cm〜40cm。 真ゾイも2匹、約30cmが釣れたそうです。

◆ ヒラメ 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)6月2日の釣果: 船長から伺いました。 午前3時に出港し、午前11時30分までの釣り。 余市沖〜小樽沖の水深25m〜35mで。 数は全体で12、大きさは55cm、54cmが各1枚、40cm〜46cmが9枚、37cmが1枚。 バケは500gで色はオレンジ色、黄色など様々。タコキャップはピンクとオレンジが比較的良かったそうです。 餌はオオナゴ。 午前5時から午前6時までの間が食いが良かったそうです。

               **************

◆ 真ガレイ、宗八、アブラコなど 余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)6月1日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時30分に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深35m〜40mで。真ガレイ1人あたり50枚〜60枚、大きさは18cm〜28cm宗八ガレイ1人あたり8枚〜10枚、大きさは20cm〜30cm アブラコは全体で3匹、大きさは30cm〜45cm。 黒ガシラは全員で3枚、大きさは30cm〜37cm。 仕掛けは、ゆらゆら天秤仕掛けやコズキ仕掛けなど。 餌はイソメ。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 真ガレイ  余市町 ワッカケ岬 6月2日の釣果: 釣りの帰りに寄っていただいた2人から伺いました。 ワッカケ岬に、2人で午前4時頃に入り、午前10時過ぎに止めたそうです。早朝は無風のべた凪だったそうですが、午前7時頃から北風が吹き始めたら、午前7時半頃から海のウネリが大きくなり、道糸が持って行かれてアタリがとれない状態になったそうで、あまり釣れなくなったとの事。 真ガレイは持って帰ってきたのが2人で55枚大きさは20cm〜28cmがほとんどで30cm〜35cmが5枚(20cm未満はリリースしたそうです)。この他に砂ガレイ10枚と宗八ガレイが6枚釣れたそうです。大きさは20cm〜25cm。 遠投しないと手のひらサイズばかりで、150m前後投げたそうです。餌は自作の塩イソメ。

◆ 真ガレイ  神恵内漁港 6月2日の釣果: 釣りを終えて帰りに寄ってくださった方から伺いました。 南防波堤の中程で、龍神岬方向に中投げしたそうです。午前9時過ぎから午前11時頃までで 真ガレイを1人で12枚大きさは20cm前後が7枚、22cm〜26cmが5枚。餌はイソメ。 南防波堤の先端に入っていた人が、かなり調子良く釣っていたそうで、見てる間に恐らく20枚は超えたと思いますとのこと、大きさも30cm前後が数枚有った様に見えたそうです。

◆ 真ガレイ、ホッケ 余市町 豊浜漁港 6月1日の釣果: 釣りを終えてから買い物に寄ってくださった地元の方から伺いました。 外防波堤の先端で、斜めにポンローソク岩方向(外海方向)に60m前後投げたそうです。午前4時半頃から釣り始め、午前9時頃までいたそうですが、午前5時頃まで連続釣れたので、これは今日はいける!と思ったそうですが、午前5時を過ぎたらパッタリと止まったそうです。 真ガレイは1人で5枚大きさは20cm前後が2枚、27cm〜28cmが3枚。 ホッケは1人で2匹、大きさは約25cmと小型。 食わせ餌はイソメ。サンマも使ったそうですが、食ってきたのは今日はイソメの針ばかりだったそうです。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チカ  余市港  6月5日の釣果: 南防波堤の基部の港内側で、お昼過ぎから釣り始めて午後3時まで釣った地元の人が、 1人で約50匹、大きさは10cm〜12cm。 針1本の見釣りが今日は良かったそうです。

◆ チカ  余市港  6月4日の釣果: 南防波堤の基部の港内側で、午前7時頃から釣り始めて午前10時まで釣った地元の人が、 1人で約35匹、大きさは12cm〜13cm。この方は撒き餌をして、皮付きサビキを使ったそうです。

◆ チカ  余市港  6月1日の釣果: 南防波堤の基部の外海側で、午前7時頃から釣り始めて昼まで釣った地元の人が、 1人で約60匹、大きさは12cm〜13cm。この方は撒き餌をして、針1本の見釣りで釣ったそうです。 その後すぐに、入れ替わりでお昼から釣った人が午後2時半頃まで釣って、約25匹を釣ったそうです。この方は撒き餌をして、皮付きサビキを使ったそうです。大きさは同じく12cm〜13cmだったと伺いました。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 海アメ  神恵内村 龍神岬  6月8日の釣果: 夜明け前から2人で釣り始めたそうで、午前4時過ぎ頃に、約50cmを1人が釣ったそうです。 ルアーはタイドミノースリム175のブラックバックイワシ・オレンジベリーとのことでした。

◆ サクラマス  島牧村 江ノ島海岸  6月7日の釣果: 左の写真は、午後4時頃に北国澗で釣れた海アメ、63.0cm、3.75kg(午後6時に当店で計って)。釣り人は札幌市手稲区の 熊谷 利正さん。 ルアーはP−Boyジグキャスティング50gのピンクとの事。 波も風もなく、雨も降って無かったそうですが、平日のせいか釣り人がほとんどいなかったそうです。 この魚も体高もさることながら、太くて盛り上がっていました。 サクラマス・ダービーの第4位に食い込んで来ました。 当店のアメマス・サクラマスダービーはロングランですが、ゴールが見えてきました。残すところあと8日となりました。はたして有終の美を飾れる人は出るでしょうか?

◆ サクラマス  泊村 泊海岸  6月5日: 左の写真は、泊海岸の岩場で午前3時50分頃に釣れた 66.0cm、4.02kgの大物板マス、雄でした。 釣り人は共和町の 小松田 信隆さん。小松田さんは5月14日に釣った62cm・3.8kgから3週間後、ついにダービートップにランクアップ!凄いですね。 ルアーはショアラインシャイナーSL14のアルミッシュオオナゴ。 魚の跳ねは全然無い日だったそうです。 (朝2時半起きの辛さと、日中の眠さも、心地よい満足感で吹っ飛んだんでしょ〜ね!)

 

◆ サクラマス  泊村 盃川河口海岸  6月3日: 左の写真は、河口右側の岩場で、午前5時頃に釣れた 62.0cm、4.05kgの板マス(お昼前に当店で計って)。 釣り人は札幌市厚別区の 加藤 一男さん。 ルアーはジグミノーの、ディスタンス・ヴィクセン28gスモルト。 サクラマスダービー参加者からついに、4kgオーバーがでました! トップに躍り出ました。凄い体高ですね!太さもかなりのものでした。

 

◆ サクラマス  神恵内村 珊内川河口海岸  6月3日: 左の写真は、河口左側の岩の上で、午前9時半頃に釣れた 61.0cm、4.10kgの板マス(お昼頃に当店で計って)。 釣り人は札幌市北区の 須藤 博之さん。 ルアーはタイドミノー140フライヤーのイワシカラーとのこと。 全くルアーに反応しない魚が何匹も見えていたそうで、こんな遅い時間になってから釣れるとは思わなかったそうです。粘ってみるものですね!パンパンに太った魚でした。 須藤さんは、当店サクラマス・ダービーに参加していませんでした。

 

◆ サクラマス  泊村 盃漁港左海岸  6月3日: 左の写真は、盃漁港左側の岩場で、午前3時40分頃に釣れた 59.0cm、2.85kg(午前7時半に当店で計って)。 釣り人は小樽市の 斉藤 直人さん。 ルアーはスーパーウルムの赤金とのこと。夜明け前から跳ねが結構あったそうですが、午前4時を過ぎたら、ピッタリと止まってしまったそうです。 

◆ 虹鱒  白井川  6月3日の釣果: 午前7時前に白井川の金橋よりも少し上に入った人が、午前7時前後に虹鱒42cmと43cmが1匹ずつ釣れたそうです。使ったのは55ミリのミノーのヤマメカラーと赤金とのこと。 近くの管理釣り場から逃げたと思ったそうで、ヒレが丸くなっていたそうです。共にリリースしたそうです。

◆ 黒ゾイ  余市港  6月3日の釣果: 2日の午後10時頃に、南防波堤を移動しながら釣り始めた人が、3日の午前8時頃まで、休みを入れながら釣ったそうです。 数は30匹以上をキャッチアンドリリースしたそうです。 大きさが小さめで、10cm〜23cmとの事。夜が明けたら食いが悪くなってしまったそうです。 魚のサイズが小さい割に大きさワームに反応したそうで、主に使ったワームはパルスワーム4インチで、ジグヘッドは5gとの事でした。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ  積丹町 草内海岸 6月1日の釣果: 余別漁港から珊内方向へ国道を少しだけ走ると、『食堂うしお』の看板が右側に見えてきますが、この看板の前を通って念仏トンネル方向へ行く手前右の磯で、午前6時頃から釣り始めて、午前10時過ぎまで釣った人から伺いました。釣り人は約8人ほどいたそうですが、1人あたり20匹〜60匹ほど釣れたようですとの事。 大きさが、小さめが多く、60匹釣った中で、30cm〜35cmが約10匹後の50匹が25cm〜29cmだったそうです。 撒き餌をして、食わせ餌はオキアミ。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆6月2日、3日と山女魚狙いで積丹の各河川に餌釣りで入った人達の多くは、新子やまめを少々だけという人が多かったです。 水量が多いためか、好釣果の人は少なかったようです。今までも、中旬頃から上向いて行く年が多いです。 15日以降には好転してくれるのでは?と思います。

◆道央・道南地区、6月1日山女魚釣りの解禁です。禁漁河川や禁漁区域では釣りをなさらないように、お願いいたします。

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆北海道の鮎釣りは7月1日解禁です。2006年がとても良いシーズンでしたので、2007年も期待が持てますね! 余市川は6月15日に鮎の稚魚を放流する予定です。2007年は400kgとの事でした。