<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2007年8月Part2
8月7日 8月13日 8月20日 8月27日  
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ・このページのトップへ戻る

8月13日の余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20〜30入りが約900箱、トビウオ約25cmが1匹、

 サケ2〜3kgが6匹、アンコウ40〜50cmが約25匹、

 サクラマス2kg前後が3匹、サバ25cm前後が6匹、

 ヒラメ38〜60cmが約30枚、ホッケ25〜35cmが約20匹、

 フグ12〜15cmが約150匹、カタクチ15cm前後が約50匹。

8月12日は日曜日で余市漁組市場は休みでした。

8月11日は朝忙しくて、余市漁組市場に見に行けませんでした。

8月10日の余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ25入りが2箱、フグ12〜15cmが約200匹、

 サケ約3kgが1匹、サクラマス1.7kg、4.2kgの2匹、

 サバ20〜23cmが5匹、ヒラメ約60cmが1枚、

 カタクチ12〜15cmが約80匹。

8月9日の余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20〜30入りが約850箱、アンコウ40〜50cmが約40匹、

 宗八15〜25cmが約800枚、ヒラメ37〜55cmが約50枚、

 サバ27cm前後が3匹、カタクチ13〜14cmが約400匹、

 ヘラガニ甲羅7〜10cmが約150パイ。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ ブリ  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)8月13日の釣果: 船長から伺いました。 12日の午後10時に出港、午前4時半頃沖上がり。 余別水無し沖の水深50m前後で。 数は全員で16本、大きさは10kg超が4本、あとは7kg〜9kg。午前1時半頃から午前3時頃の間にほとんどが釣れたそうです。 イカを使った餌釣りで14本、テンテンで2本が釣れたそうです。バラシも少しあったそうです。 (16本は凄いですね!)

◆ ブリ   余別漁港 和光丸(能代谷船長0135−46−5402)8月13日の釣果:乗船したお客様から伺いました。 12日の午後8時に出港し、午前4時までの釣り。 余別水無し沖の水深40m前後で。 数は全員で10本、大きさは6kg〜8kg 午後11時頃に2本、午前2時から午前3時半までの間に8本釣れたそうです。 全部イカを餌に使って釣ったそうです。 確か5本ぐらいバラシがあったはずですよ、とのお話でした。

◆ ブリ  余別漁港 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)8月13日の釣果: 乗船した客様から帰りに伺いました。 12日の午後10時に出港、午前4時頃沖上がり。 余別水無し沖の水深40m前後で。 数は全体で11本、大きさは約7kg〜11.6kg。午前3時半前後に連続釣れたそうです。 赤金色のジグや、赤系のテンテンが良かったそうです。

◆ ヤナギ、真ダラ、ホッケ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)8月13日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時30分に出港し、午後1時に沖上がり。 カムチャッカ根付近の水深130m〜150mで。ヤナギノマイは1人あたりで約10匹〜40匹(今日も個人差が大きかったそうです)、大きさは30cm〜36cm 真ダラは全体で6本、大きさは約50cm〜70cm ホッケは1人あたり30匹〜50匹、大きさは35cm〜40cm。 仕掛けは胴突仕掛を使ったそうで、白フラッシャー針をベースにした物。餌はイカ。 

◆ 真イカ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)8月12日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後5時に出港、午前0時半までの釣り。 幌武意沖の水深160m前後で。 数は1人あたり約100パイ〜300パイ、大きさは20入り〜25入り。 長へら針が良かったそうですが、カグラ付き長へら針が特に釣れたそうです。 棚は約50mから始めたそうですが、しだいに浅くなり、最後には25m前後だったとのことでした。 

◆ ブリ  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)8月13日の釣果: 船長から伺いました。13日の朝5時に出港し、正午に沖上がり。 余別水無し沖の水深60m〜70mで。 数は全員で5本、大きさは6kg〜11kg。 この他にバラシとラインブレイクが1回ずつ有ったそうです。 棚は、底から上に30mぐらいの間だったそうです。ジグは170g〜200gの赤系、グリーン系、ブルー系などで釣れたそうです。

◆ 真イカ  古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)8月12日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後5時に出港、午前1時までの釣り。 古平沖の水深40m〜50mで。 数は1人あたり約50パイ〜100パイ、大きさは20入り〜25入り。 長へら針もオッパイ針も釣れたそうです。 

◆ 真イカ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)8月12日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後4時過ぎに出港し、午前0時に沖上がり。 余市沖の水深約400mから流して約130mまで。 数は1人あたりで約60パイ〜120パイ、大きさは1箱に20入り〜30入り。 オッパイ針も長へら針も差は無かったそうです。 棚は、55m→30mぐらいとの事でした。

◆ 真イカ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)8月12日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後4時過ぎに出港、午前2時に沖上がり。 余市沖の水深約400mから流したそうです。 数は1人あたり約50パイ〜120パイ、大きさは1箱に25入り〜30入り。 イカの大きさの割には、長へら針仕掛けの方が良かったそうです。 棚はこの日も60m前後と深く、あまり浮いて来なかったそうです。 

◆ ヒラメ  余市河口漁港 幸進丸(喜多船長0135−23−4453)8月12日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午前5時半に出港し、正午までの釣り。 余市沖の水深35m〜40mで。 数は全員で、大きさは47cmと44cmが各1枚、40cmが2枚、38cmが2枚。 バケは500gで、白バケと赤バケが良かったそうです。餌はオオナゴ(活きの悪いオオナゴを使った人がいて、釣れなかったと伺いました)。   

               **************

◆8月11日の夜〜12日の朝は、風が強く時化模様でしたので、ほとんど全船がブリ釣りを中止にしたようです。

◆ ホッケ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)8月12日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、午前11時に沖上がり。 風が強く、いつもの場所には行けなかったそうで、風をかわして余市沖の水深140m〜150mで。  ホッケは全員がクーラー釣りとのこと、大きさは30cm〜50cm 真ダラは全体で12本、大きさは約50cm〜60cm  胴突仕掛は白フラッシャー付き針や赤フーセン針などの色々なタイプで、餌は赤イカ。 

◆ 真イカ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)8月11日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後6時に出港、午前2時に沖上がり。 美国沖の水深約80m前後で。 数は1人あたり約150パイ〜200パイ、大きさは1箱に20入り〜30入り。 長へら針もオッパイ針も両方釣れたそうです。 棚は50m前後が多かったそうです(すこし浮いたかと思うと、仕掛けを深くまで下げる人がいたそうです)。 うまく浮かせられれば、もっと数が釣れたのでは?とのことでした。

◆ ヒラメ  古平港 静宝丸(岩渕船長0135−42−3630)8月12日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 午前5時頃に出港し、午前11時までの釣り。 古平沖の水深25m〜40mで。 数は1人あたりで枚〜10枚、大きさは60cmと50cmが各1枚、あとは36cm〜42cm。 バケは500gで、餌はオオナゴ。

◆ 真ダラ、ヤナギ、ホッケ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)8月12日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午後12時半に沖上がり。 余市沖の水深120m〜140mで。 真ダラは全体で10本、大きさは約50cm〜70cm ヤナギノマイも全体で約10匹、大きさは25cm〜30cm ホッケは全員がクーラー釣り、大きさは24cm〜40cm タラシャクリは250号。カムイ1kg。胴突仕掛は白フラッシャー付き針や赤フーセン針などのもので、餌はイカ、赤イカ、サンマ。 真ガレイの約40cmが1枚釣れたそうです。

◆ 真イカ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)8月11日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後5時に出港、午前0時半に沖上がり。 余市沖の水深約140mから流して約120mまで。 数は1人あたり約100パイ〜170パイ、大きさは1箱に25入り〜30入りがほとんどとの事。 長へら針も、オッパイ針7号も、さかな針14cmもいずれでも釣れたそうです。 棚は60m→20m。

◆ 真イカ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)8月11日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後4時に出港し、午前0時半に沖上がり。 余市沖の水深約250mから流したそうです。 数は1人あたりで約70パイ〜120パイ、大きさは1箱に20入り〜30入り。 オッパイ針でも釣れたそうですが、長へら針が優勢だったそうです。 棚は、55m→35mぐらいとの事でした。

◆ 真イカ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)8月11日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後4時に出港、午前2時半に沖上がり。 余市沖の水深約85mで。 数は1人あたり約50パイ〜120パイ、大きさは1箱に20入り〜30入り。 今日もオッパイ針も釣れたそうですが、長へら針仕掛けの方が良かったそうです。 棚は60m前後と深く、あまり浮いて来なかったそうです。               

               **************

◆ ブリ  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)8月11日の釣果: 船長から伺いました。 11日の午前0時に出港、午前5時頃沖上がり。 余別水無し沖の水深50m前後で。 数は全体で1本、大きさは約8kg。午前4時頃釣れたそうです。赤色のテンテンで釣れたそうです

◆ ヤナギ、真ダラ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)8月11日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半に沖上がり。 積丹岬無線塔沖の水深140m〜150mで。  ヤナギノマイは全体で約250匹とのこと、大きさは25cm〜35cm 真ダラは全体で12本、大きさは約50cm〜60cm タラシャクリは250号の銅パイプとステンパイプ。 胴突仕掛は白フラッシャー付き針の色々なタイプで、餌は赤イカ。 今日もとても潮流れが速く、食いがイマイチだったそうです。

◆ 真イカ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)8月10日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後5時に出港、午前0時までの釣り。 幌武意沖の水深160m前後で。 数は1人あたり約70パイ〜320パイ、大きさは20入り〜30入り(20入り〜25入りサイズが多かったそうです)。 オッパイ針も長へら針も釣れたそうですが、長へら針が良かったそうです。 棚は40m→20mとのことでした。 イカがようやく大きくなったとのお話でした。

◆ 真イカ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)8月10日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後4時に出港し、午前0時半に沖上がり。 余市沖の水深約250mから流したそうです。 数は1人あたりで約100パイ〜150パイ、大きさは1箱に20入り〜30入り。 長へら針が優勢だったそうです。 棚は、50m→30mとの事でした。

◆ 真イカ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)8月10日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後5時に出港し、午前0時に沖上がり。 余市沖の水深約250mから流して、約120mまで。 数は1人あたりで約150パイ〜300パイ、大きさは1箱に20入り〜30入り(25入り〜30入りが多かったそうです)。 長へら針もさかな針も釣れたそうですが、オッパイ針が優勢だったそうです。 棚は、60m→30mとの事でした。

◆ 真ダラ、ホッケ 余市河口漁港 幸進丸(喜多船長0135−23−4453)8月11日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午後12時半に沖上がり。 余市沖の水深120m前後で。 真ダラは全員で7本、大きさは約70cm〜80cm ホッケは全員がクーラー釣り、大きさは35cm〜45cm。  仕掛けは赤毛針の胴突仕掛を使ったそうで、餌は赤イカ。タラシャクリは200号の銅パイプ。

◆ 真イカ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)8月10日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後4時半頃に出港、午前2時半に沖上がり。 余市沖の水深約400mから流して約150mまで。 数は1人あたり約70パイ〜120パイ、大きさは1箱に25入り〜30入りが多かったそうです。 オッパイ針も釣れたそうですが、長へら針仕掛けの方が良かったそうです。 棚は、60m→40mと深かったそうです。 午後8時頃から午前0時頃までの間が、あまり釣れなかったそうです。               

               **************

◆8月9日の夜は時化気味だったために、ほとんどの遊漁船は出港を取り止めました。

◆ 真イカ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)8月9日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後5時に出港、午前0時半に沖上がり。 幌武意沖の水深110m前後で。 数は1人あたり約100パイ〜200パイ、大きさは20入り〜30入り。 オッパイ針も長へら針も釣れたそうですが、長へら針が優勢だったそうです。 棚は50m→40mとのことでした。               

               **************

◆ ブリ   余別漁港 和光丸(能代谷船長0135−46−5402)8月8日の夜〜9日の朝の釣果:乗船したお客様から伺いました。 8日の午後7時半に出港し、9日の午前3時までの釣り。 余別水無し沖の水深40m〜50mで。 全体で2本ですが1人が2本を釣りました、大きさは6.5kgと7kg 午前2時半頃に、札幌市のO氏のテンテンに、前の針と後ろの針に1本ずつ(2本のブリが同時に)釣れたそうです。 その他はバラシが1回あっただけとの事。 釣ったイカで狙っていた人達にも釣れなかったそうです。

◆ ブリ  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)8月9日の釣果: 船長がお休み中で、お父さんから伺いました。 8日の午後9時に出港、9日の午前3時頃沖上がり。 余別水無し沖の水深50m前後で。 数は全体で2本、大きさなどの詳細は、お父さんが聞いていなかったそうです。 8月7日の午後9時に出港して、8日の午前3時半まで釣った時は、全体で10本釣れたそうです。大きさは7kg〜12kg。午前3時前から連続釣れたそうです。色々なテンテンで釣れたそうです。

◆ ブリ   幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)8月8日の夜〜9日の朝の釣果:船長から伺いました。 8日の午後7時半に出港し、9日の午前4時までの釣り。 余別水無し沖の水深40m〜50mで。 船長も釣りをして、全員で2本、大きさは約13kgと10kg 午後11時半と午前3時半頃に釣れたそうです。 どちらもイカを餌にして釣ったそうです。

◆ 真ダラ 美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)8月8日の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午に沖上がり。 幌武意沖の水深140m〜150mで。 真ダラは全体で15本、大きさは40cm〜60cm タラシャクリ200号の銅パイプを使ったそうです。

◆ 真イカ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)8月8日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後4時に出港し、午前0時に沖上がり。 余市沖の水深約400mから流したそうです。 数は1人あたりで約100パイ〜190パイ、大きさは1箱に25入り〜30入り。 7号オッパイ針も長へら針も釣れたそうです。 棚は、50m→40mとの事でした。

◆ 真ダラ、ホッケ 余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)8月8日の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午に沖上がり。 余市沖の水深137mで。 真ダラは全体で4本、大きさは約60cm〜80cm ホッケは1人あたり100匹前後、大きさは35cm〜45cm。 根ボッケは1人あたり4匹〜5匹、大きさは50cm前後。 仕掛けは胴突仕掛を使ったそうで、白フラッシャー針をベースにした物が多かったそうです。餌はイカ、赤イカ、サンマ。

◆ 真イカ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)8月8日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後4時半頃に出港、午前2時頃に沖上がり。 余市沖の水深約400mから流したそうです。 数は1人あたり約200パイ〜300パイ、大きさは1箱に20入り〜30入り(25入り〜30入りが多かったそうです)。 オッパイ針も釣れたそうですが、イカは小さめなのに長へら針仕掛けの方が良かったそうです。 棚は、50m→30m。 最近は連日のように数が釣れています。

◆ 真イカ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)8月7日の夜の釣果: 船長から伺いました。 午後4時頃に出港、午前1時半頃に沖上がり。 余市沖の水深約400mから流して約300mまで。 数は1人あたり約150パイ〜350パイ、大きさは1箱に20入り〜30入り(25入り〜30入りが多かったそうです)。 オッパイ針も長へら針も共に釣れたそうです。 棚は、60m→20m。                

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チカ  余市港  8月11日の釣果: 釣りの帰りの地元の方から伺いました。 中防波堤の中程の内側で午前5時頃から始めて、午前7時半頃まで釣った人達が、数は1人あたりで約30匹〜50匹、大きさは12cm〜18cm。  針1本のウキ釣りか見釣り(餌に付けているオキアミが海中で白っぽく見えていますが、チカの口の中に吸い込まれて消えた時に合わせる釣り方)。餌はオキアミ。 撒きエサもしたそうです。

◆ チカ  余市港  8月9日の釣果: 釣りの帰りの地元の方から伺いました。 中防波堤の中程の内側で午前7時頃から始めて、午前10時頃まで釣った2人が、数は1人あたりで約40匹と50匹、大きさは12cm〜15cm。  2人とも針1本の見釣りとの事。餌はオキアミ。 撒きエサもしたそうです。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 山女魚・虹鱒  京極町 尻別川  7月26日: 京極町の ふきだし公園の下流側で釣りをして来た方から伺いました。午前5時頃に入り、午前8時過ぎまで釣ってきたそうで、山女魚13cm〜26cmを約15匹と、虹鱒30cm〜38cm約8匹釣ってリリースしたそうです。 フライは#12サイズで、白やクリーム色のパラシュート・パターンや、ボディー色がグレー系のエルクヘアー・カディスで釣れたそうです。

◆ 山女魚  余市町 ヌッチ川  7月22日: ダム下の上流域で釣りをして来た方から伺いました。午前9時頃から始めて、午前11時半まで釣ってきたそうで、山女魚の15cm〜20cmを8匹釣ってリリースしたそうです。 水が少なく、たまりを見つけてキャストしたそうです。山女魚は結構いましたよ、とのお話でした。フライは#14〜#16サイズの、エルクヘアーカディスとソラックス・ダンとのこと。

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ 真イカ  兜千畳敷  8月10日夜の釣果: 千畳敷のほぼ先端に、午後7時に2人で入った人から伺いました。午後10時まで釣ったそうで、1人あたりで10パイと7ハイを釣ったそうです、大きさは胴長20cm〜25cmが7割、30cm前後が3割とのこと。 テーラー仕掛けで、エサは鶏ササミとチカを使ったそうです。点滅ライトも使ったそうです。 全体で7人しかイカ釣りに来ていなかったそうです。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ 山女魚  古平川  8月11日: 冷水橋の下流で。 午前7時頃から午前10時まで釣ってきた方から伺いました。 山女魚の10cm〜17cm約30匹と、18cmと20cmを1匹ずつ釣ったそうです。 餌はイタドリ虫。

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ 鮎  余市川  8月12日の釣果(13日記述): ご本人達から伺いました。砥の川橋の下流〜仁木大橋の上流の間で釣ったそうです。午前10時頃から午後4時過ぎまでに掛けた数で5匹と10匹との事。大きさは16cm〜20cm。 暑い日が続いて来たので、これからもっと良くなるのでは?とのお話でした。

◆ 鮎  余市川  8月2日の釣果(3日記述): ご本人から3日の朝に伺いました。然別橋の上流の、然別川が余市川に流れ込む合流点の上下で。午前9時頃から雨の中を釣っていた人が、泥色の濁流に変わり始めた午後1時頃に止めざるを得なくなったそうで、午後1時過ぎまでに12匹を掛けたそうです。大きさは16cm〜18cm。 午前11時頃にお昼休みをとったことを後悔していました。休まずに釣っていれば、更に数匹は釣れたのでは・・・?とのお話でした。 2日の夕方に雨は上がり、3日はほとんど降ってはいませんが、3日の夜から4日にかけては、北上中の台風5号の影響が出てきて、雨が降る可能性が有りますので、4日と5日が釣りになるかは微妙な線ですね。