<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2006年11月Part3
11月5日 11月16日 11月21日      
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ・このページのトップへ戻る

11月21日の余市漁組市場の水揚げです。

 ヒラメ36〜45cmが約1,800枚、真ダラ40〜70cmが約20本 

 黒ガシラ30〜45cmが約200枚、カスベ40〜60cmが約50匹、

 真ゾイ30〜40cmが約50匹、黒ゾイ20〜40cmが約800匹、

 ホッケ30〜45cmが約300匹、アブラコ35〜45cmが約80匹、

 真イカ20入り、25入り、30入りなどで2,000箱超。

11月20日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ50cm〜1mが約4,000本赤ガレイ20〜40cmが約1,200枚、 

 ヒラメ36〜55cmが約2,000枚、助宗25〜35cmが約600匹、

 黒ガシラ25〜40cmが約600枚、真カジカ30〜40cmが約900匹、

 サケ2〜3kgが8匹、黒ゾイ20〜40cmが約800匹、

 ホッケ25〜40cmが約600匹、アブラコ25〜40cmが約300匹、

 カスベ40〜50cmが約90匹、小サバ20cm前後が約120匹。 

 ズワイガニ甲羅12cm前後が約20パイ、毛ガニ甲羅10cm前後が約100パイ。

11月19日は日曜日で余市漁組市場は休みでした。

11月18日の余市漁組市場の水揚げ。早朝は見に行けませんでしたが、

 真イカ20入り〜25入りが約2,300箱有りました。

11月17日の余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ50cm〜1mが約1,000本、真イカ20〜30入りが約500箱、

 赤ガレイ25〜35cmが約15枚、ヒラメ36〜45cmが約80枚、

 黒ガシラ30〜40cmが約15枚、真カジカ35〜45cmが約150匹。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 真ダラ  川白漁港 あさひ丸(森船長0135−77−6016)11月21日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん5人乗船して、午前6時に出港し、お昼過ぎまでの釣り。 神恵内沖の水深150m前後で。 真ダラは5人で16本、大きさは50cm〜70cm。 タラシャクリは200号〜250号を使ったそうで、銅パイプもステンパイプも釣れたそうです。

◆ 真ダラ  川白漁港 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)11月21日の釣果: 船長の奥さんから伺いました。 お客さん6人乗船して、午前6時に出港し、お昼までの釣り。 神恵内沖の水深150m前後で。 真ダラは6人で16本、大きさは50cm〜70cm。 タラシャクリは250号の銅パイプを主に使ったそうです。

◆ 真ダラ、ヤナギ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)11月21日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん9人乗船して、午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 川白沖の水深120m〜150mで。 真ダラは9人で5本、大きさは60cm〜70cm。タラシャクリは250号の銅パイプ。 ヤナギノマイは9人で約500匹、大きさは25cm〜37cm。ヤナギの仕掛けは白フラッシャー付き針で針は小さめが良かったそうです。餌は赤イカ、サンマ。

◆ 真ダラ  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)11月21日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前6時に出港し、午後1時までの釣り。  川白沖の水深140m〜150mで。 真ダラは1人あたりで1本〜4本、大きさは80cmが1本、あとは60cm〜70cm。 タラシャクリは250号で銅パイプを主に使ったそうです。

◆ ホッケ、ガヤ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)11月21日の釣果: 船長から伺いました。 お客様6人乗船して午前6時に出港し、お昼までの釣り。 美国沖から幌武意沖にかけての、水深40m〜70mで。 ホッケは全員が50匹前後、大きさは30cm〜45cm。 ガヤは1人あたりで約15匹〜25匹、大きさは20cm〜30cm。 胴突仕掛は白フラッシャー付きや、赤フーセン付き針のもの。餌はイカ、赤イカ、サンマ。

◆ ヒラメ  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)11月21日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 お客様2人乗船して午前6時に出港し、お昼までの釣り。 幌武意沖の水深30m〜38mで。 数は1人あたり3枚、2枚、1枚、大きさは36cm〜43cm。 バケは500gで色は様々。 餌はオオナゴ。 アタリがあっても食い込まなくて、非常に食いが悪い日だったそうです。カタクチイワシの大群もいたそうですが、潮も悪かったそうです。

◆ 真イカソイ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)11月20日の夜の釣果: 船長から伺いました。 お客さん9人乗船して、午後4時半に出港、午後11時過ぎまでの釣り。 余市沖の水深50m〜60mで。 真イカ1人あたりで全員が50パイ〜120パイ、大きさは20入り〜30入り(25入り〜30入りが多い)。 ソイは1人あたり12匹〜30匹、大きさは30cm〜45cm(真ゾイはほとんどが30cm前後)。 イカ針はオッパイ針仕掛け。黒ゾイは白フラッシャー付きの胴突仕掛に餌はイカ。

◆ 真イカ黒ゾイ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)11月20日の夜の釣果: 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午後4時半に出港、午前0時までの釣り。 余市沖の水深60m前後で。 真イカ1人あたりで全員が100パイ前後、大きさは20入り〜30入りのサイズ。 黒ゾイは1人あたり30匹〜60匹、大きさは30cm前後が多い(約40cmもあったそうです)。 イカ針はオッパイ針仕掛け。黒ゾイは白フラッシャー付きの胴突仕掛に餌はイカ、オオナゴ。

               **************

◆ 真ダラ  川白漁港 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)11月20日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前6時に出港し、お昼までの釣り。 珊内沖の水深130m〜150mで。 真ダラは6人で20本、大きさは40cm〜60cm。 タラシャクリは250号を使ったそうで、銅パイプにアワビ貝貼りした物が良かったそうです。

◆ 真ダラ  川白漁港 賢生丸(長浜船長0135−77−6028)11月20日の釣果: 船長が出かけて奥様から伺いました。 お客さん6人乗船。 真ダラは6人で6本、大きさは60cm〜1m。 奥様なので詳細は不明でした。

◆ 真ダラ  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)11月20日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん7人乗船して、午前6時に出港し、お昼過ぎまでの釣り。  川白沖の水深200m前後で。 真ダラは7人で8本、大きさは1m級が3本、60cm〜90cmが5本。 タラシャクリは250号で銅パイプもステンパイプも釣れたそうです。 魚探に出るタラの反応が多い割には、食いが悪かったとの事。

◆ 真ダラ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)11月20日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん10人乗船して、午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 川白沖の水深200m前後で。 真ダラは10人で4本、大きさは約1mが2本80cm前後が2本。タラシャクリは250号の銅パイプとステンパイプが共に釣れたそうです。 べた凪過ぎが原因か、食いが悪い日だったそうで、バラシも何匹かあったそうです。

◆ ホッケ、ガヤ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)11月20日の釣果: 船長から伺いました。 お客様6人乗船して午前6時に出港し、午後1時半までの釣り。 まず、幌武意沖の水深80m〜90mでホッケ釣り。 ホッケは全員が100匹前後、大きさは30cm〜45cm 後半は美国沖の水深30m〜50mでガヤ釣り。 ガヤは1人あたりで20匹〜40匹、大きさは20cm〜30cm。 胴突仕掛は白フラッシャー付きや、赤フーセン付き針のもの。餌はイカ、赤イカ、サンマ。 

◆ 真イカガヤ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)11月19日の夜の釣果: 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午後4時に出港、午前0時までの釣り。 余市沖の水深60m前後で。 真イカ1人あたりで約50パイ〜100パイ、大きさは30入りサイズ。 ガヤは1人あたり10匹〜30匹、大きさは20cm〜30cm。 イカ針はオッパイ針仕掛け。ガヤは白フラッシャー付きの胴突仕掛に餌はイカ。

               **************            

◆ 真ダラ  川白漁港 賢生丸(長浜船長0135−77−6028)11月19日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前7時頃に出港、お昼過ぎまでの釣り。 川白沖の水深約200mで。 真ダラは6人で8本、大きさは60cm〜80cm。 タラシャクリは250号、銅パイプを使っていた人が多かったそうです。

◆ 真ダラ  川白漁港 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)11月19日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前7時前に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深200m〜230mで。 真ダラは6人で2本、大きさは50cmと1m。 タラシャクリは250号。 魚探に出た反応がほとんど無かったそうです。

◆ 真ダラ  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)11月19日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん8人乗船して、午前6時に出港し、お昼までの釣り。  川白沖の水深200m〜230mで。 真ダラは8人で7本、大きさは1m級が2本、70cm〜80cmが5本。 タラシャクリは250号で銅パイプを使ったそうです。

◆ 真ダラ、ヤナギ  日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)11月19日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前6時頃に出港、お昼過ぎまでの釣り。 カムチャッカ根の水深160m〜180mで。 真ダラは6人で3本、大きさは50cm前後との事。 タラシャクリは250号の銅パイプを使ったそうです。 ヤナギノマイは1人あたり20匹〜40匹、大きさは20cm〜40cm。 白フラッシャー針の胴突仕掛に餌は赤イカ。

◆ ホッケ、ヤナギ  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)11月19日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん7人乗船して、午前6時頃に出港、お昼までの釣り。 幌武意沖の水深140m〜150mで。 ホッケは全員が各人あたりで100匹前後、大きさは30cm〜40cm。 ヤナギノマイは1人あたり2匹〜6匹、大きさは20cm〜30cm。 白フラッシャー針の胴突仕掛に餌は赤イカ、サンマ。

◆ ガヤ、ホッケ、真ダラ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)11月19日の釣果: 船長から伺いました。 お客様11人乗船して午前6時に出港し、午後1時半までの釣り。 まず、幌武意沖の水深50m〜90mでガヤとホッケ釣り。 ガヤは全員合計で約65匹、大きさは20cm〜30cm。 ホッケは1人あたり20匹〜50匹、大きさは30cm〜40cm。胴突仕掛は白フラッシャー付きや、赤フーセン付き針のもの。餌はイカ、赤イカ、サンマ。  午前9時頃から、幌武意沖の水深140m〜160mで真ダラ釣り、真ダラは全員合計で20本、大きさは50cm〜90cm。 タラシャクリは250号で、銅パイプもステンレスパイプも釣れたそうです。

◆ ガヤ、真ゾイ、黒ゾイ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)11月19日の釣果: 船長から伺いました。 お客様11人乗船して午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 余市沖の水深50m前後で。 ガヤは1人あたり30匹〜70匹、大きさは25cm〜35cm。 真ゾイと黒ゾイ合わせて全員で約30匹(割合はほぼ半々との事)、大きさは27cm〜40cm。 仕掛はメバル仕掛け。

◆ ガヤ、真ゾイ、シマゾイ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)11月19日の釣果: 船長から伺いました。 お客様9人乗船して午前6時に出港し、お昼過ぎまでの釣り。 余市沖の水深50m前後で。 ガヤは全員合計で約300匹、大きさは27cm〜35cm。 真ゾイは全員で10匹、大きさは25cm〜30cm。 シマゾイは全員で約5匹、大きさは35cm〜37cm。 仕掛はメバル仕掛け、餌はイカ、赤イカ、サンマ。

◆ ガヤ、黒ゾイ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−8272−0194)11月19日の釣果: 船長から伺いました。 お客様6人乗船して午前6時に出港し、お昼までの釣り。 余市沖の水深50m〜60mで。 ガヤは1人あたり20匹〜30匹、大きさは25cm〜30cm。 黒ゾイ1人あたりで1匹〜3匹、大きさは30cm〜40cm。 白フラッシャー付き針の胴突仕掛に、餌はヤリイカ。

               **************

◆ 真ダラ  川白漁港 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)11月18日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前6時前に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深150m〜230mで。 真ダラは6人で3本、大きさは90cm〜1m。 タラシャクリは250号、銅パイプを使っていた人が多かったそうです。 魚探に反応が出たそうですが、食いが悪かったとのこと。 潮が少し速めだったとの事。

◆ 真ダラ  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)11月18日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん5人乗船して、午前6時半に出港し、午後1時半までの釣り。  川白沖の水深200m前後で。 真ダラは5人で12本、大きさは1m級が7本、あとは70cm〜90cm。 タラシャクリは200号〜250号で銅パイプとステンパイプ両方釣れたそうです。午前11時頃になって、ようやく釣れ始めたとの事でした。

◆ 真ダラ  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135−46−5125)11月18日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん6人乗船して、午前6時に出港し、午後2時までの釣り。  川白沖の水深200m〜230mで。 真ダラは6人で13本、大きさは1m級が6本、80cm〜90cmが5本、60cm〜70cmが2本。 タラシャクリは200号〜250号で銅パイプとステンパイプ両方釣れたそうです。反応が結構出たそうですが、食いがイマイチだったそうです。

◆ 真ダラ  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)11月18日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん5人乗船して、午前6時半に出港し、お昼過ぎまでの釣り。  積丹岬無線塔沖の水深150m〜160mで。 真ダラは1人あたり2本ずつで10本、大きさは60cm〜70cm。 タラシャクリは200号で銅パイプとステンパイプ両方釣れたそうです。

◆ 真ダラ、ガヤ、ホッケ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)11月18日の釣果: 船長から伺いました。 お客様7人乗船して午前6時に出港し、午後1時半までの釣り。 まず、幌武意沖の水深約140mで。 真ダラは7人で5本、大きさは90cmが1本、あとは50cm〜80cm。 タラシャクリ250号。 後半は水深50m〜70mで、 ガヤは1人あたり10匹〜20匹、大きさは20cm〜30cm。 ホッケは1人あたり20匹〜30匹、大きさは30cm〜40cm。 胴突仕掛は白フラッシャー付きや、赤フーセン付き針のもの。餌はイカ、赤イカ、サンマ。

◆ ガヤ、黒ゾイ  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)11月18日の釣果: 船長から伺いました。 お客様2人乗船して午前6時に出港し、お昼までの釣り。 幌武意沖の水深27m〜65mで。 ガヤは1人あたり40匹前後、大きさは20cm〜30cm。 黒ゾイは2人で5匹、大きさは25cm〜40cm。 胴突仕掛は白フラッシャー付き15号〜16号針。餌はホッケとサンマの短冊。

◆ ガヤ、真ゾイ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)11月18日の釣果: 船長から伺いました。 お客様13人乗船して午前6時半に出港し、お昼過ぎまでの釣り。 余市沖の水深40m〜70mで。 ガヤは1人あたり20匹〜60匹、大きさは20cm〜30cm。 真ゾイは1人あたりで3匹〜7匹、大きさは27cm〜35cm。 仕掛はメバル仕掛け。

◆ ヒラメ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)11月18日の釣果: 船長から伺いました。 お客様4人乗せて午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 余市沖の水深30m〜40mで。 数は、4人で13枚、大きさは50cm、49cmが各1枚、45cmが2枚、36cm〜40cmが9枚。 バケは500gのオレンジミラー、レーザータイプ、緑色にアワビ貝貼りなど。餌はオオナゴ。仕掛けは当店製の『背針仕掛け』が良かったそうです。早朝は釣れなかったそうで、午前11時頃になってから釣れたそうです。

               **************

◆ 真ダラ  川白漁港 福生丸(川上船長0135−77−6026)11月17日の釣果: 乗船したお客様から伺いました。 お客さん5人乗船して、午前6時に出港し、荒れてきたため午前10時に早上がり。 川白沖の水深150m前後で。 真ダラは5人で1本だけ、大きさは60cmとの事。 川白漁港からは他に遊漁船が3艘出ていたそうですが、今日はいずれの船も芳しくなかったはずだよ、とも伺いました。

◆ 真ダラ  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)11月17日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん4人乗船して、午前7時に出港し、午後1時までの釣り。  川白沖の水深200m前後で。 真ダラは4人で5本、大きさは70cm〜80cm。 タラシャクリは200号〜250号で銅パイプを使ったそうです。 (タラ釣り場周辺に入っている、網の数が非常に多いので、イマイチの釣果なのでは?という意見も、乗船したお客様から出ていました。)

◆ 真ダラ  幌武意漁港 浜丸(長内船長0135−45−6169)11月17日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん10人乗船して、午前7時に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深230m前後で。 真ダラは10人で9本、大きさは60cm〜90cm。タラシャクリは250号の銅パイプと真鍮パイプとステンパイプなど様々との事。 ジグでは今日は釣れなかったとの事。

◆ ガヤ、ホッケ  美国漁港 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693)11月17日の釣果: 船長から伺いました。 お客さん3人乗船して、午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 美国沖の水深50m前後で。 ガヤは1人あたり約20匹〜30匹、大きさは20cm〜30cm ホッケは1人あたりで約10匹〜30匹、大きさは30cm〜40cm。 仕掛けは各人様々だったそうですが、針が大きい仕掛けを使った人は、釣れ方が良くなかったそうです。 餌はイカ、赤イカ、サンマ。 

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ  幌武意漁港、神岬漁港 11月19日の釣果: 午前7時ごろに幌武意漁港に着いて、港内でジグでホッケを3匹釣ってきた人が、投げ釣りをしていた人達の釣果を見てきたそうで、話を伺いました。18日の夜からコマセカゴを付けて港内側でホッケを1人で50匹以上(もっと釣っている人もいると思うとの話だったそうです)、大きさは25cm〜35cm。 餌はサンマの短冊、メバチマグロのサイコロ、イソメなど。 釣り人の数は多かったそうですが、ほとんどの人が釣れていたそうです。 神岬漁港の外防波堤の先端部で午前5時頃から釣りをしてきた人から伺いました。 午前11時頃まで釣ってきたそうで、1人あたり約20匹〜50匹釣れていたようだったとのこと。大きさは、約25cm〜40cm。 コマセカゴを付けている人はいなかったと思いますとの事。餌はイソメ、サンマ。

◆ 黒ガシラ  古平港 11月18日の釣果: 外防波堤の先端付近に午前9時頃に入った若者3人組が、お昼過ぎまで釣って、3人で黒ガシラを15枚釣ったそうです。 行く前に買っていったイソメが無くなりましたと、戻って買いに来ていただきました。 大きさは20cm〜30cm。 投げっぱなしにしないで、10分〜15分おきに仕掛けの場所を手前側に移動させる様な、広く探る釣り方が功を奏しましたとの事でした。投げる場所を少しずつ防波堤の基部側に移動しながら、また釣ってみますとおっしゃってました。

◆ 黒ガシラ、真ガレイ  美国漁港 11月18日の釣果: 外防波堤の先端付近に午前9時頃に入った人が、午後4時までまで釣って、1人で黒ガシラを6枚釣ったそうですが、午後5時に当店で計って43cmが1枚、5枚は手のひらサイズでリリース。 真ガレイは1枚だけですが33cmでした。お昼前にカレイ類が釣れたそうですが、午後からピッタリと釣れなくなったそうで、ちょうど30cmのホッケが1匹釣れただけだったそうです。 外海側にテトラ越しに遠投したそうです。

◆ コマイ  余市港 11月17日の夜の釣果: 南防波堤の高台にあがる階段のすぐ左で、午後8時頃から釣り始めた人が、午前0時頃まで釣って、コマイを1人で8匹釣りました。 大きさは25cm〜30cm。餌はイソメ。 同じ場所に夕方まで入っていた人は、全然釣れずに帰ったそうです。日によって釣れる時間帯が違うこともありますね。

◆ ホッケ、コマイ  幌武意漁港 11月17日の夜の釣果: 内防波堤の先端付近で、午後5時半頃から釣り始めた人が、午後8時半頃まで釣って、ホッケを1人で35匹、大きさは30cm〜35cm 25cm〜30cmのコマイを1人で2匹釣りました。 餌はサンマの短冊。 後から来た人が、イソメの餌でコマイを10匹近く釣っていたようだとも、おっしゃってました。 ホッケは抱卵している物が多かったそうです。

◆ ハチガラ30cm、ホッケ、アブラコ  余別 11月17日の夜の釣果: 余別川河口よりも来岸漁港寄りのゴロタ石場に、午後9時頃に釣りに入った2人が、18日の午前5時過ぎまで釣って、ホッケを1人あたり35匹と20匹釣って来ました、大きさは30cm〜35cm。 アブラコの35cm前後を2匹。 最後に(午前4時半頃に)左の写真の ハチガラ30cmを1匹釣りました。釣り人は余市町港町の 輪島 常夫さん。ホッケの数釣りと良型のハチガラに満足していました。餌はサンマの短冊。  このハチガラ、午前9時頃に当店で計った時は、まだ生きていました。 ホッケは午前0時頃までに続けて釣れて止まったそうです。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チカ  余市港 11月21日の釣果:午前9時に見に行きましたら、 南防波堤のガードレールの並びで、釣りをしている人が約10人いました。 1人あたりで約10匹〜30匹釣っていました。大きさは7cm〜12cm。 2〜2.5号針のスピード仕掛けの人と、針一本のウキ釣りの人がいました。餌はオキアミ。 最近、朝のうちはチカの食いが悪く、日が高くなると食いが良くなる事が多いと、地元の方がおっしゃってました。

◆ チカ  余市港 11月20日の釣果:午前8時半に見に行きましたら、 南防波堤のガードレールの並びで、午前7時半前後から釣り始めた人が10人いました、1時間も経過していなかった様ですが、1人あたりで約10匹〜30匹釣っていました。大きさは6cm〜11cm。 2号針のスピード仕掛けで、餌はオキアミ。 チカはいるけど、昨日よりも食いが悪いとおっしゃってました。

◆ チカ、豆イカ  余市港 11月19日の釣果:午後2時頃見に行きましたら、 南防波堤のガードレールの並びで約20人が釣りをしていました。 早い人で午前8時頃から釣り始めたそうです。 チカは1人あたりで約20匹〜80匹を釣っていました。大きさは7cm〜11cm。 2号と2.5号針のスピード仕掛、餌はオキアミ。 カタクチイワシの5cm〜7cmも混じって1人あたり10匹〜30匹ほど釣れていました。 チカ釣りをしているそばで、豆イカ釣りをしていた人が6人いました。 豆イカは1人あたり2ハイ〜6パイ、大きさは胴長で8cm〜10cm。 ブランコ仕掛けに餌はチカでした。カタクチイワシの群れが入ってきて、チカのサビキに釣れてくる様になったら、豆イカも釣れ始めたそうです。

◆ チカ、豆イカ  余市港 11月18日の釣果:お昼前に見に行きましたら、 南防波堤のガードレールの横で7人が釣りをしていました。 早い人で午前8時頃から釣り始めたそうです。 数は1人あたりで約10匹〜100匹釣っていました。大きさは7cm〜11cm。 2号と2.5号針のスピード仕掛けの人と針1本のウキ釣りをしていた人がいました。、餌はオキアミ。 チカ釣りをしている横で、豆イカ釣りをしていた人が3人。 数は1人あたり0ハイ〜5ハイ、大きさは胴長で8cm前後。 ブランコ仕掛けに餌はチカでした。 昼から豆イカが釣れているので、夕方はもっと釣れるかも?との期待をしていました。

◆ チカ  余市港 11月17日の釣果:午前8時半に見に行きましたら、 南防波堤のガードレールの横で、午前8時頃から釣り始めた2人が、1人あたりで約10匹〜20匹釣っていました。大きさは7cm〜11cm。 2号と2.5号針のスピード仕掛けで、餌はオキアミ。 ポツポツと釣れていましたし、わずか30分間ほどの釣果ですから、3〜4時間も釣れば結構な数が釣れるのではないか?と話していました。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 豆イカ  美国漁港  11月20日の午後の釣果: 観光船乗り場前に昼過ぎに行ったら、ウキ釣りの人達が結構良いペースで釣っていたそうで、すぐエギで釣り開始したそうです。 午後4時を頃になって薄暗くなったら、食いが止まってしまったそうですが、1人で100パイ超釣ったそうです。 エギは1.8号と2号のブルーで釣ったそうです。 大きさは胴長10cm〜12cmと、今までよりやや大きめ。 

◆ ワームでアブラコ48cm  笠泊海岸  11月20日: ワームでアブラコを狙って笠泊海岸に降りた人から伺いました。 午前9時頃から釣り始め午後1時半まで釣ったそうで、アブラコを1人で約15匹、大きさは約30cm〜48cm。左の写真が最大の48cmです。使ったワームは、グラスミノーLのカタクチ、パルスワーム4インチ赤と黒などとの事。 

◆ 豆イカ  余市港  11月19日の夜釣り: 中防波堤の最初の角よりも手前の海上自衛隊側で、午後7時20分頃から釣り始めた2人が、午後8時半頃までで、1人あたりで15ハイと10パイ釣ったそうです。 エギは1.8号のアジカラーとレッドヘッドを使ったそうです。 大きさは胴長8cm〜12cm。 他にも6人ほどの人がいたそうですが、みんな釣れていたそうです。

◆ 海アメ爆釣!(全部リリース)  江ノ島海岸  11月19日: 早朝から18番で釣り始めた2人が、少しずつ泊川の河口方向に移動しながら釣ったそうで、午前9時頃に豊平海岸着いたときに連続ヒットが始まったそうで1人は35匹超、もう1人は20匹超、いくら釣っても、大きさは30cm〜40cm止まりだったそうです。  カタクチイワシを食べてるらしく、12cm以上のミノーには反応せず、全部20g〜35gのジグで釣れたそうです。 ジグの色はピンクが圧倒的に釣れたそうですが、グリーンでも釣れたとのこと。午前11時頃まで釣れ続けたそうですが、その後は止まったそうで、昼ご飯の休みを入れて、午後2時頃から泊川の河口で釣り始めたら、また連続ヒット!ここでは、2人ともそれぞれ25匹前後を釣り上げたそうです。ルアーは全く同じで、大きさもほとんど同じですが、1匹だけ45cmが有ったとのこと。 アメマスのコンディションは良く、やや太めの魚が多かったそうです。 ルアーにカタクチイワシが引っ掛かって来たそうで、カタクチイワシがこの日のベイトフィッシュに違いないとも、おっしゃってました。トータルすると1日で2人で100匹は間違いなく超えたそうで、魚が濃いシーズンのようだし、餌も豊富な感じなので、今後は良い釣りが期待できそうだと、喜んでました。全部の魚がリリースされたそうです。

◆ 豆イカ  余市港  11月18日の夜釣り: 南防波堤の先端(白灯台の横)で、午後5時過ぎ頃から釣り始めた人が、午後10時頃まで釣ったそうで、1人で 豆イカを約25ハイ釣ったそうです。 エギの1.8号ピンクでの釣果でした。 大きさは胴長10cm前後。 連続して釣れたらしばらく途切れて、また続けて釣れては止まって、を繰り返したそうです。 投げ竿を1本置き竿しておいたら、25cm前後の小さめのコマイが2匹釣れたそうです。餌はイソメ。

◆ 豆イカ  余市港  11月17日の夕方の釣り:午後5時過ぎに見に行ってきました。 南防波堤の先端(白灯台の横)で、午後3時30分頃から釣り始めた人が、1人で 豆イカを10パイ釣っていました(途中経過)。 見に行ったときは、エギは1.8号のピンクを使っていました。 大きさは胴長で6cm〜8cmと、やや小さめでした。 潮の動きかたに左右されるのか、急に釣れなくなったので止めたそうです。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ 豆イカ  余市港 11月21日の釣果: 南防波堤のガードレールの並びに、午前1時頃釣りに入った人が、午前5時頃までに1人で20パイ、午前2時半頃釣りに入った人が、やはり午前5時頃までに1人で15ハイ釣ったそうです。 いずれも地元の方でした。 2人とも大きさは胴長で10cm前後との事。 ブランコ仕掛けのウキ釣りで餌はチカでした。

◆ ホッケ  兜千畳敷 11月19日の釣果:午前7時前後に釣りに入った2人から別々に話を伺うことが出来ました。先端部から右側は波をかぶっていて入れなかったそうです。左側基部のワンドにホッケの群れが入っていて、場所により釣果に差が出たそうです。 数は1人あたり10匹〜50匹、大きさは25cm〜35cm。 ほとんどの人は餌にオキアミを使っていた様だとの事でした。

◆ 豆イカ  余市港 11月19日の釣果:午後2時頃見に行きましたら、 南防波堤のガードレールの並びで、豆イカ釣りをしていた人が6人いました。 豆イカは1人あたり2ハイ〜6パイ、大きさは胴長で8cm〜10cm。 ブランコ仕掛けのウキ釣りで餌はチカでした。カタクチイワシの群れが入ってきて、チカのサビキに釣れてくる様になったら、豆イカも釣れ始めたそうです。

◆ チカ、豆イカ  余市港 11月18日の釣果:お昼前に見に行きましたら、 南防波堤のガードレールの横で7人が釣りをしていました。 早い人で午前8時頃から釣り始めたそうです。 数は1人あたりで約10匹〜100匹釣っていました。大きさは7cm〜11cm。 2号と2.5号針のスピード仕掛けの人と針1本のウキ釣りをしていた人がいました。、餌はオキアミ。 チカ釣りをしている横で、豆イカ釣りをしていた人が3人。 数は1人あたり0ハイ〜5ハイ、大きさは胴長で8cm前後。 ブランコ仕掛けに餌はチカでした。 昼から豆イカが釣れているので、夕方はもっと釣れるかも?との期待をしていました。

◆ 豆イカ  古平港  11月17日の夕方の釣り(18日記述):午後4時半頃から、遊漁船乗り場横で釣り始めた人が、午後5時ごろ釣れなくなったので、午後5時半頃に切り上げたそうで。 数は1人で12ハイ。 大きさは胴長7cm〜10cmとの事。 チカを餌に使い、ブランコ式仕掛けのウキ釣り。

◆ 豆イカ  余市港  11月17日の夕方の釣り:午後5時過ぎに見に行きましたら、 南防波堤のガードレールの前で、午後3時前後から釣り始めた人が4人いました。 数は1人あたり0ハイ〜10パイ(途中経過)。 大きさは胴長6cm〜10cm。 釣ったチカを餌に使い、ブランコ式仕掛けのウキ釣り。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情 報  ・このページのトップへ戻る