<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2004年9月Part3
9月4日 9月17日 9月24日  

 

 
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ムこのページのトップへ戻る

9月24日の余市市場の水揚げです。

サケ1.5〜5kgが約5,000匹、赤ガレイ25〜50cmが約400枚、

アンコウ60〜70cmが約20匹、ホッケ30cm前後が約100匹、

メダイ約40cmが2匹、ワタリガニ約13cmが2ハイ、

ヘラガニ甲羅10〜13cmが約800パイ。

     船 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆ ヤナギノマイ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135-45-6169) 9月24日の釣果船長から伺いました。7人乗船して出港。カムチャッカ根の水深150mで。1人40匹〜70匹、大きさは25cm〜30cm。白フラッシャー付き胴突仕掛けの14号針を使い、餌は紅イカ。

◆ ブリ(イナダ) 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 9月23日夜の釣果船長から伺いました。船長1人で23日午後6時頃出港。余別水無しの沖の水深40m〜45mで、3kg〜5kgを1人で3本。この日も当店で買っていただいた、オレンジ夜光のテンテンで釣ったそうです。午後7時頃から午後11時までの釣りだったそうです。

◆ ブリ(イナダ) 余別漁港の 俊洋丸(村田船長0135-46-5017) 9月23日夜の釣果船長から伺いました。3名乗船して午後6時頃出港。余別水無しの沖の水深40m前後で、全体で7kgを1本3kg〜5kg3本。シルバー色のテンテンで1本、あとはイカとサンマの餌付け胴突仕掛けで釣ったそうです。

◆ ブリ(イナダ) 美国漁港の 仁政丸(佐藤船長090-8899-1693) 9月23日昼と夜の釣果船長から伺いました<昼の部>お昼過ぎに出港し午後7時までの釣り。積丹岬無線塔の沖の水深60m〜62mで、全体の釣果が9.5kgが1本6kgが1本2kg〜3kgが4本。すべてジグによる釣果で、ジグの重さは200gで夜光入りのピンクやチャートリュースが良かったそうです。<夜の部>4人乗船し午後8時から午前0時までの釣り。余別水無しの沖の水深40m前後で。全員で5.5kgが1本。釣れたのは当店でお買い上げいただいた、背中赤ラメ、腹シルバーミラーの400gのテンテン。この他にアタリやバラシは多かったそうです

◆ 真イカ(スルメイカ) 余市白岩漁港の 白龍丸(成田船長0135-22-5168) 9月23日夜の釣果乗船したお客様から伺いました。4人乗船して出港。白岩沖の水深約60mで。1人あたり40パイ〜70パイ、大きさは20入り〜25入りが多かったそうですが、12〜14入りの特大サイズも混じったそうです。午後6時半から午後11時までの釣りだったそうです。イカが大きいのに、針はオッパイ針の方が釣れたそうです。ブルーのティンセル入りのオッパイ針が、特に乗りが良かったそうです。棚が深く(50m以深)大変だったそうです。

         ********************************************

◆ ブリ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 9月22日夜の釣果船長から伺いました。4人乗船して22日午後6時頃出港。余別水無しの沖の水深約45mで、6kg前後のブリを船中で3本3kg前後のイナダは5匹。テンテンを使ったそうですが、この日は当店のオレンジ色のものが良かったそうです。午後7時頃から午後11時頃までポツポツと釣れたそうです。他の船が午前0時ごろから釣り始めたそうですが、23日の朝までほとんど釣れなかったそうです。

◆ ブリ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135-45-6169) 9月23日の釣果船長から伺いました。7人乗船して出港。余別水無しの沖の水深45m〜50mで、全員で9kg前後を2本、3kg前後1本。午後9時幌武意港を出港、水無しの沖に着いたのが午後10時前、すぐ釣り始めて午前0時頃までの間に釣れたそうです。アタリやサワリがとても多かったそうですが、食い気がイマイチ無いのか?しっかり針掛かりせず、バラシが10回以上有ったそうです。オレンジ色のテンテンが良かったそうです。

 ヒラメ、ヤナギ 神恵内漁港の 八竜丸(斉藤船長0135-76-5506) 9月23日の釣果船長から伺いました。7人乗船して出港。先ずヒラメを前浜の水深25m前後で。7人で10枚。大きさは、36cm〜40cm。ヒラメの型が小さめでしかも9時頃食いが止まったので、沖の水深130m前後まで出て宗八とヤナギノマイを釣ったそうです。ヤナギノマイは1人20匹〜30匹、大きさは35cm前後宗八ガレイは1人50枚〜60枚、大きさは30cm前後。ヤナギも宗八も宗八用の白フラッシャー針14号〜15号仕掛けで釣ったそうです。餌は紅イカ。

 ヒラメ 神恵内漁港の 都寿丸(鷹島船長0135-66-2180) 9月23日の釣果船長から伺いました。6人乗船して出港。前浜の水深30m前後で。6人で24枚。大きさは、36cm〜40cm。バケは500gで色はシルバーとオレンジが良かったそうです。タコキャップは赤、ピンク、薄いグリーンなどが良かったそうです。イマイチ食いが良く無く、朝のうちに釣れて止まったそうです。

◆ ヤナギ、ガヤ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135-45-6169) 9月23日の釣果乗船したお客様から伺いました。10人乗船して出港。ヤナギノマイ幌武意沖の水深140m前後で、1人40匹〜50匹、大きさは25cm前後ガヤは1人60匹〜80匹、大きさは20cm〜25cm。ガヤはの仕掛けは白フラッシャー付きの14号針のもの、ヤナギは当店オリジナル専用仕掛けが良かったそうです。

◆ 真ダラ、ヤナギ、根ボッケ 美国漁港の 仁政丸(佐藤船長090-8899-1693) 9月23日の釣果船長から伺いました。6人乗船して出港。積丹岬無線塔の沖の水深140m〜145mで。真ダラは1人10匹〜12匹、大きさは40cm〜50cmヤナギノマイ幌武意沖の水深140m前後で、1人40匹〜50匹、大きさは25cm前後根ボッケは1人3匹〜5匹、大きさ40cm〜53cm

 ヒラメ 余市港 たいき(杉本船長0135-23-6537) 9月23日の釣果乗船したお客様から伺いました。4人乗船して出港。場所は、余市前浜からシリパ岬沖の水深25m〜42mで。4人で10枚(5,3,2,0)、大きさは38cm〜54cm。バケは500gと600g、色は白、ピンク、シルバーミラーを使ったそうです。タコキャップは透明とピンクとオレンジを使ったそうです。前日の雨で川からの濁流が入り、広い範囲が濁っていたそうです。餌はオオナゴ。

◆ ヒラメ 余市河口漁港の 幸進丸(喜多船長0135-23-4453) 9月23日の釣果船長から伺いました。5人乗船して出港。忍路沖の水深35m〜40mで。全員で25枚、大きさは、35cm〜48cm。バケは500gの赤を使ったそうです。タコキャップはピンクと夜光が良かったそうです。餌はオオナゴ。

         ********************************************

◆ イナダかブリか 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135-46-5125) 9月22日の釣果船長から伺いました。5人乗船して午前11時に出港。余別水無しの沖の水深40m〜50mで、全員で1本。大きさは約5kg。午前2時頃に釣れたそうです。赤色系テンテンで釣ったそうです。水面で同じ5kgぐらいのもの1匹バラシたそうです。イカを付けた餌の仕掛けには全く、サワリもなかったそうです。おびただしい程のカタクチイワシの群れがいるので、ブリが満腹状態なのでは?とおっしゃってました。ブリの反応と思われる影が魚探に頻繁に映ったので、大きさはわからないけど、ブリはいるはずだ!ともおっしゃってました

◆ イナダ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 9月22日の釣果船長から伺いました。6人乗船して21日午後10時頃出港。余別水無しの沖の水深約45mで、船中で6本、ブリと呼べるサイズが今日は釣れず、大きさは3kg〜4kg。道糸から切られた人が2人いたそうです。ほとんどの人がジグを使ったそうで、ピンク色が反応が良かったそうです。

 ヒラメ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 9月22日の釣果船長から伺いました。6人乗船して出港。余市沖の水深約45mで。6人で6枚。大きさは、38cm〜48cm。ほかにリリースしたのが6枚。バケは500gで色は様々。風が弱く船が流れなかったせいか、イマイチ食いが良くなかったとの事。

         ********************************************

◆ ブリ  9月20日の夜から9月21日の朝にかけては、余別の前浜も積丹岬無線塔沖も、釣果が有りませんでした。

         ********************************************

◆ ブリ  余別漁港の 広栄丸(広和船長0135-46-5174)9月20日の釣果船長から伺いました。19日午後11時に7人乗船して出港。余別水無しの沖の水深約40mで、船中で1本、大きさは10kg。この1本は鹿角のテンテンでの釣果だそうです。1本バラシ、あと1本は針が折れたそうです。

◆ ブリ 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135-46-5125) 9月20日の釣果乗船したお客様から伺いました。6人乗船して午前0時に出港。余別水無しの沖の水深約40mで、全員(6人)で4本とイナダが2本。大きさは約6kg〜約9kg。午前2時半頃に続けて釣れたそうです。赤色系テンテンが良かったそうです。左の写真は札幌市の 近藤 収一さんが釣った、78cm、5.8kg(4時間後に計量)。この他にイナダ超級を2本釣りました。

◆ ヒラメ 神恵内漁港の 八起丸(金田一船長0135-76-5816) 9月20日の釣果::船長から伺いました。6人乗船して出港。前浜の水深35m〜40mで。全員(6人)で約20枚、大きさは、38cm〜45cm。バケは400gで白とピンクとオレンジを使ったそうです。餌はオオナゴ。

◆ ヒラメ 日司漁港の 豊進丸(釜野船長0135-45-6617) 9月20日の釣果船長から伺いました。4人乗船して出港。前浜の水深27m前後で。全員(2人)で4枚、大きさは、40cm〜50cm。バケは500gの黒水牛が良かったそうです。タコキャップはオレンジ色が良かったそうです。餌はオオナゴ。

◆ ガヤ、真ゾイ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 9月20日の釣果船長から伺いました。8人乗船して出港。余市沖の水深約40mで。ガヤは1人あたり50匹〜100匹、大きさは20cm〜30cm真ゾイは1人1匹〜3匹、大きさは27cm〜30cm仕掛けは白フラッシャー付きの14号針のメバル用仕掛け。餌はイカとサンマとオオナゴ。

◆ ガヤ、真ゾイ 余市白岩漁港の 白龍丸(成田船長0135-22-5168) 9月20日の釣果船長から伺いました。3人乗船して出港。余市沖の水深40m〜45mで。ガヤは1人あたり35匹〜40匹、大きさは25cm〜34cm真ゾイは1人5匹〜13匹、大きさは30cm〜41cm仕掛けは白フラッシャー付きの14号針の仕掛け。餌はサンマとオオナゴ。

         ********************************************

◆ ブリ  余別漁港の 広栄丸(広和船長0135-46-5174)9月19日の釣果船長から伺いました。6人乗船して出港。午前0時に出港しましたが、午前1時頃風が強くなり釣り続行不可能になったそうです。実質30分の釣りだったそうです。余別水無しの沖の水深約40mで、船中で1本、大きさは10kg。テンテンでの釣果だそうです。

◆ ブリ 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135-46-5125) 9月19日の釣果船長から伺いました。7人乗船して午前0時に出港。余別水無しの沖の水深約40mで、全員(7人)で1本、大きさは約10.5kg午前1時頃に時化てきたので早上がりをしたそうです。テンテンは今日はオレンジ色が良かったそうです。

◆ ブリ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 9月19日の釣果船長から伺いました。6人乗船して出港。余別水無しの沖の水深約45mで、船中で4本、大きさは10kg前後。やはり時化のため午前1時頃に早上がりをしたそうです。テンテンはオレンジ色が良かったそうです、特に鉛部分をステンレスで包んだタイプが良かったそうです。

◆ ブリ  美国漁港の 海生丸(本間船長090-8902-1099)9月19日の釣果乗船したお客様から伺いました。5人乗船して出港。18日の午後8時30分に出港、積丹岬無線塔の沖の水深約50mで。午後10時頃から釣り始めてすぐ1本釣れてから、頻繁にアタリやサワリが有ったそうですが、なかなか針掛かりするほどしっかり食ってこない事が多かったそうです(釣り上げた魚の胃の中を帰ってから見たら、カタクチイワシでパンパンだったそうです)。結局、天候が悪くなり始めて切り上げた、午前1時頃までに船中で5本、大きさはいずれも10kg。5本のうち3本は餌(イカとサンマ)釣りで、後の2本はテンテン(赤)とジグ。上の写真は、石狩市の 土橋 達夫さんが釣った 90cm10.2kg(クーラーに入っていましたので写真の魚は少し反っています)です。320gの黒金のジグで釣ったそうです。太っていて良い魚でした。すごい引きだったそうです、イイなー!!

◆ ガヤ、真ゾイ 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 9月19日の釣果船長から伺いました。2人だけ乗船して出港。美国沖の水深60m前後で。ガヤは1人あたり50匹前後、大きさは20cm〜25cm真ゾイ2人で5匹、大きさは35cm〜40cm仕掛けは白フラッシャー付きの14号針の宗八用仕掛け。餌はイカと紅イカ。

 真ダラ、ヤナギ、ホッケ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 9月19日の釣果船長から伺いました。7人乗船して出港。余市沖の水深約130mで。真ダラは、船中で10本、大きさは60cm〜85cm。ヤナギノマイは、1人2匹〜7匹、大きさは27cm〜30cmホッケは全員クーラー釣り、大きさは27cm〜45cm。仕掛けは白フラッシャー針の胴突仕掛けで。タラシャクリは180号〜200号。餌はサンマと紅イカ。

◆ ブリ 美国漁港に繋留の マイボート(美国在住の人) 9月18日の釣果(19日記述)船長から伺いました。友人と2人で出港。入舸沖の水深70mで、お昼前後に釣れたそうで2人で3本、大きさは5kg〜12kg。この他にバラシが5本あったそうです。釣れてきた棚は約40m。使ったのは深海松のマスシャクリとの事。

         ********************************************

◆ ブリ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135-45-6169) 9月18日の釣果船長から伺いました。7人乗船して出港。余別水無しの沖の水深40m〜50mで、船中で1本だけ、大きさは10kg。魚探に出るブリの反応が多く、アタリも多かったそうですが、切られ、バラシが連発して釣れたのは1匹だけだったそうです。船長が残念がっていました。

◆ ブリ 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135-46-5125) 9月18日の釣果乗船したお客様から伺いました。7人乗船して午前0時に出港。余別水無しの沖の水深50m前後で、全員(7人)で9本、大きさは6kg〜約10kg。出港してすぐ1本釣れて、あとは午前1時過ぎから釣れだしたそうです。テンテンは今日も赤系が良かったそうです。

◆ ヒラメ 日司漁港の 豊進丸(釜野船長0135-45-6617) 9月18日の釣果船長から伺いました。5人乗船して出港。来岸沖の水深20m〜40mで。全員(2人)で20枚、大きさは、40cm〜64cm。バケは500gでオンコと夜光が良かったそうです。タコキャップは当店オリジナルのシルバー/ブルーのタイプとオレンジ色が良かったそうです。餌はオオナゴ。

◆ ヤナギ、真ダラ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 9月18日の釣果船長から伺いました。6人乗船して出港。カムチャッカ根の水深100m前後で。ヤナギノマイは、1人あたり約20匹前後、大きさは25cm〜30cm真ダラは、1人あたり4匹〜5匹。大きさは50cm〜60cm。仕掛けは赤フーセン付きの針を使った胴突仕掛けで、餌はイカと紅イカ。オモリは200号。

◆ ガヤ 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 9月18日の釣果船長から伺いました。4人乗船して出港。幌武意沖の水深80m〜90mで。1人あたり100匹前後、大きさは20cm〜30cm仕掛けは白フラッシャー付きの14号針の宗八用仕掛け。餌はイカと紅イカ。

◆ ヒラメ マイボート情報  9月18日の釣果::倶知安町の 樋口 敏昭さん から伺いました。午前5時頃1人で古平港から出港。前浜の水深34m前後で。1人で4枚、大きさは、40cm、41cm、46cm、55.5cm。バケは500gの白ミラーを使ったそうです。タコキャップはピンク色、餌はオオナゴ。左の写真は、樋口さんの本日最大の55.5cm、1.7kg。当店ヒラメダービーの自己記録を更新する1枚でした。

 真ダラ、ヤナギ、ホッケ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 9月18日の釣果船長と乗船したお客様両方から伺いました。8人乗船して出港。余市沖の水深130m〜135mで。真ダラは、船中で10本、大きさは50cm〜80cm。ヤナギノマイは、1人4匹〜10匹、大きさは25cm〜30cmホッケは1人60匹〜80匹、大きさは30cm〜40cm。仕掛けは白フラッシャー針や赤フーセン針の胴突仕掛けで。タラシャクリ180号を使った人は良型のタラを釣ったそうです。餌はサンマと紅イカ。

 ヒラメ 余市港 たいき(杉本船長0135-23-6537) 9月18日の釣果船長から伺いました。今日は船長1人で出港。場所は、白岩沖の水深35mから40mで。1人で7枚、大きさは36cm〜40cm。バケは500gの黄色が良かったそうです。タコキャップは透明とオレンジを使ったそうです。餌はオオナゴ。

◆ ヒラメ 余市河口漁港の 幸進丸(喜多船長0135-23-4453) 9月18日の釣果::船長から伺いました。4人乗船して出港。余市沖の水深40m前後で。全員で7枚、大きさは、38cm〜48cm。バケは500gで赤と白を使ったそうです。タコキャップはピンク。餌はオオナゴ。

     投 げ 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る
 
     防波堤・港内の釣り  ムこのページのトップへ戻る

◆ チカ、小サバ = 余市港 9月23日の釣果製氷工場の左側で、午前8時ごろからお昼ごろまでの釣果で、チカ1人あたり30匹〜50匹大きさは7cm〜13cm。スピード仕掛け2号〜2.5針で。餌はオキアミ。小サバは1人あたり10匹〜20匹、大きさは10cm〜15cm。スピード仕掛け3号に餌はオキアミ

◆ チカ = 余市河口漁港 9月23日の釣果:中央付近内側で、午前6時半ごろから午前9時ごろまでの釣果で、1人あたり30匹〜60匹釣れたそうです。大きさは13cm〜18cm。スピード仕掛け2.5号〜3号針または針1本のウキ釣りや見釣りで。餌はオキアミ。

◆ チカ、小サバ = 余市港 9月20日の釣果:市場前の左側と製氷工場の左側で、午前9時ごろからお昼ごろまでの釣果で、チカ1人あたり20匹〜50匹大きさは6cm〜12cm。スピード仕掛け2号〜2.5針で。餌はオキアミ。小サバは1人あたり10匹〜20匹、大きさは8cm〜10cm。スピード仕掛け2.5号に餌はオキアミ。

◆ 小サバ = 古平港 9月20日の釣果:港内の数ヶ所で、午前8時から午後1時頃までの釣果で、1人あたり20匹〜50匹大きさは10cm〜15cm。スピード仕掛けのサビキ3号針で、餌はオキアミ。針1本のウキ釣りで釣っていた人には少し大きめが釣れていたそうです。

◆ チカ = 余市港 9月19日の釣果:市場前の左側で、午前9時ごろから午後1時ごろまでの釣果で、1人あたり20匹〜50匹釣れたそうです。大きさは9cm〜14cm。スピード仕掛け2.5針または針1本のウキ釣りや見釣りで。餌はオキアミ。

◆ 小サバ = 古平港 9月18日の釣果(19日記述):港内のあちこちで、お昼過ぎからから午後5時頃までの釣果で、1人あたり50匹〜100匹大きさは13cm〜20cm。スピード仕掛けのサビキ3号〜3.5号針で、餌はオキアミ。針1本のウキ釣りで釣っていた人には大きめが良く釣れていたそうです。

◆ チカ = 余市港 9月18日の釣果:市場前で、午前10時ごろから午後2時ごろまでの釣果で、1人あたり30匹〜70匹釣れたそうです。大きさは10cm〜16cm。スピード仕掛け2.5〜3号針で。餌はオキアミ。

     ルアーフィッシング  ムこのページのトップへ戻る

◆ サケ 9月24日の釣果 美国川河口導流堤で:午前5時頃から午前8時頃までの釣果で、ウキフカセ釣り約6人で約20匹。赤色のタコベイト2号にソーダガツオの短冊で。古宇川(神恵内)河口の釣果:午前4時頃から釣れ出してお昼頃までの釣果で、ウキルアーとウキフカセの釣果を合わせて約40匹。今日はウキルアーの方が有利だったそうです。

◆ サケ 9月23日の釣果 ★古平川河口の釣果夜明けから午前9時までの釣果で、ウキルアーで河口右岸側で約2匹。前日の長雨による強い濁りが川から出ていたためか、午前中はほとんど釣果が無かったそうです。24日は数が出るのでは?と期待しています。 ★古宇川(神恵内)河口の釣果:午前5時前からお昼頃までの釣果で、ウキルアー、ウキフカセ合わせて(控えめに見て)80匹以上。ブナと銀ピカ両方釣れていました。河口の沖めに立ち込んで、1人でウキフカセ釣りで15匹釣った人がいました。朝のうちは食いが良く、ウキルアーでどんどん釣れたそうです。

◆ サケ 9月22日の釣果(22日は朝から夕方まで雨、釣果も朝から夕方まで完全に切れてしまう事なく釣れていました) ★古平川河口の釣果夜明けから午前9時までの釣果で、ウキルアーで河口右岸側で約12匹。ブルー系、グリーン系のスプーンが比較的良かったようです。美国川河口導流堤で:夜明け前の午前4時半頃から、午前7時過ぎまでの釣果で、ウキフカセ釣りで約7匹。夜光ピンクのタコベイト2号が良かったそうです。古宇川(神恵内)河口の釣果:午前5時前からお昼頃までの釣果で、ウキルアー、ウキフカセ、ルアーのみ、フライの全部合わせて30匹以上。ブナと銀ピカ両方釣れていました、大きさは3kg〜4kgが多いです。河口も釣れていましたが、左側の岩場の上からの方が今日は釣れていました。5匹以上釣った人が何人もいて、このルアーで釣ったよとか、タコベイトはこの色だよとか、このウキがとても良かった、などとお話をいただきありがとうございます。今日の神恵内の古宇川の河口のように数がたくさん釣れると、釣った人達が使ったルアーやタコベイトなども、非常に多岐にわたり(とっても色々で)、「今日はこの傾向が良かったんだ」と結論づける事が出来なくなってしまいます。午後から夕方にかけても釣れるものと思われます。

◆ サケ 9月21日の釣果 ★古平川河口の釣果夜明けから夕方午後5時過ぎまでの釣果で、ウキルアーとウキフカセ釣りを合わせて、河口右岸側と河口沖に立ち込んだ人達をあわせて約30匹美国川河口導流堤で:午前5時頃から午前11時頃までの釣果で、ウキフカセ釣りで約10匹古宇川(神恵内)河口の釣果:午前5時から午後4時頃までの釣果で、ウキルアー、ウキフカセ、ルアーのみ、フライの全部合わせて約20匹3ヶ所ともにサケの数はたくさんいますが、食いがイマイチという事が多いです。やはり、早朝と夕方の時間帯が狙い目です。

◆ サケ 9月20日の釣果 ★古平川河口の釣果夜明けから夕方午後4時過ぎまでの釣果で、ウキルアーとウキフカセ釣りを合わせて、河口右岸側で約30匹、左岸側で約8匹左の写真は午前6時頃河口右岸で、余市町の高橋さんがウキルアー(コータック コンデックスキング45gSR)で釣った、80cm、5.1kgのメス(この地域では5kgを越えるメスは少ないです)。美国川河口導流堤で:午前5時頃から午前7時頃までの釣果で、ウキフカセ釣りで4匹古宇川(神恵内)河口の釣果:19日の夕方に群れが寄ってきたそうで、午後4時から午後7時頃までに、ウキルアーが主体で全体で約50匹(数を釣ってリリースしていた人がいたそうです)。今日も早朝は食いが良くウキルアーやミノー単体で、午前8時頃までの釣果で全体で約20匹。時化ぎみだったそうですが、早朝は食いが良かったそうです。その他に、西積丹側の各港(たとえば、盃漁港や泊漁港など)の港内でも、早朝と夕方にサケが入ってきて釣れています。

◆ サケ 9月19日の釣果 ★古平川河口の釣果夜明けから夕方午後5時前まで、全体で約10匹美国川河口導流堤で:午前5時半頃ウキフカセ釣りで1匹古宇川(神恵内)河口の釣果午前4時半から午前7時頃までに、全体で約4匹。今日はウキフカセ釣りで釣っていた人が多かったそうです。波が高く風も強いうえに、魚の食いが悪いので、早めに切り上げた人が多かったそうです。/ 19日は、いずれの場所も、あまり釣れない日だったようです。

◆ サケ 9月18日の釣果 ★古平川河口の釣果夜明けから午前7時頃まで、ウキルアーとウキフカセ釣り合わせて約6匹魚の数は多いのに食い気が無く、あまり釣れなかったそうです。古宇川(神恵内)河口の釣果:夜明けから午前7時頃までに、全体で約10匹。ウキルアーの釣果です。ここもやはりサケの数は多いのですが、食い気が無いものが多く、釣れた数は少なかったそうです。銀ピカとブナの入っているものと両方釣れたそうです。

     フライフィッシング  ムこのページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ムこのページのトップへ戻る

◆ サケ 9月22日の釣果(22日は朝から夕方まで雨、釣果も朝から夕方まで完全に切れてしまう事なく釣れていました) 美国川河口導流堤で:夜明け前の午前4時半頃から、午前7時過ぎまでの釣果で、ウキフカセ釣りで約7匹。夜光ピンクのタコベイト2号が良かったそうです。古宇川(神恵内)河口の釣果:午前5時前からお昼頃までの釣果で、ウキルアー、ウキフカセ、ルアーのみ、フライの全部合わせて30匹以上。ブナと銀ピカ両方釣れていました、大きさは3kg〜4kgが多いです。河口も釣れていましたが、左側の岩場の上からの方が今日は釣れていました。5匹以上釣った人が何人もいて、このルアーで釣ったよとか、タコベイトはこの色だよとか、このウキがとても良かった、などとお話をいただきありがとうございます。今日の神恵内の古宇川の河口のように数がたくさん釣れると、釣った人達が使ったルアーやタコベイトなども、非常に多岐にわたり(とっても色々で)、「今日はこの傾向が良かったんだ」と結論づける事が出来なくなってしまいます。午後から夕方にかけても釣れるものと思われます。

◆ サケ 9月21日の釣果 ★古平川河口の釣果夜明けから夕方午後5時過ぎまでの釣果で、ウキルアーとウキフカセ釣りを合わせて、河口右岸側と河口沖に立ち込んだ人達をあわせて約30匹美国川河口導流堤で:午前5時頃から午前11時頃までの釣果で、ウキフカセ釣りで約10匹古宇川(神恵内)河口の釣果:午前5時から午後4時頃までの釣果で、ウキルアー、ウキフカセ、ルアーのみ、フライの全部合わせて約20匹

◆ サケ 9月19日の釣果 ★古平川河口の釣果夜明けからお昼頃まで、全体で約2匹美国川河口導流堤で:午前5時半頃ウキフカセ釣りで1匹古宇川(神恵内)河口の釣果午前4時半から午前7時頃までに、全体で約3匹。今日はウキフカセ釣りで釣っていた人が多かったそうです。波が高く風も強いうえに、魚の食いが悪いので、早めに切り上げた人が多かったそうです。/ 19日はいずれの場所も、あまり釣れない日だったようです。

     その他の釣り情 報  ムこのページのトップへ戻る