<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2004年8月Part1
8月8日 8月16日 8月26日  

 

 
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
余市市場水揚げ状況  ムこのページのトップへ戻る

8月8日は日曜日で余市市場は休みです。

8月7日の余市市場の水揚げです。

サクラマス1.2kg〜3kgが3匹、

ヘラガニ甲羅10cm前後が約700パイ、

スルメイカ20入り〜30入りで約700箱。

     船 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆ 真ダラ、ヤナギ、宗八 神恵内漁港の 雄飛丸(山森船長090-7646-8240) 8月8日の釣果船長から伺いました。7人乗船して出港。前浜の水深130mで、真ダラ1人あたり10本〜12本、大きさは50cm前後。ヤナギノマイは、1人あたり3匹〜5匹、大きさは25cm前後宗八は1人あたり25枚〜35枚、大きさは30cm前後。真ダラは五目釣り用胴突仕掛に紅イカの餌、宗八は白フラッシャーの専用仕掛針14号に紅イカ。

 ガヤ 日司漁港の 豊進丸(釜野船長0135-45-6617) 8月8日の釣果船長から伺いました。4人乗船して出港。1人20匹〜30匹、大きさは20cm〜25cm。前浜の水深50m〜60mで。仕掛は白フラッシャー付きの宗八仕掛14号針、餌はオオナゴと紅イカ。

◆ 真ダラ、ヤナギ 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 8月8日の釣果船長から伺いました。8人乗船して出港。前浜の水深120m〜160mで。真ダラは1人あたり6匹〜8匹。大きさは50cm〜60cm。ヤナギノマイは、1人あたり20匹〜30匹、大きさは20cm〜30cm。仕掛は白又はピンクのフラッシャー付き14号〜15号針の胴突仕掛、餌は紅イカとサンマ。

 ヤナギノマイ、ガヤ 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 8月8日の釣果船長から伺いました。4人乗船して出港。ヤナギは、幌武意沖の水深約148m前後で、全員で約50匹、大きさは25cm〜30cmガヤは水深62mで、1人あたり40匹〜50匹、大きさは20cm〜25cm。仕掛は白フラッシャー付き針14号の宗八仕掛。餌は紅イカ、サンマ。

 真イカ(スルメイカ) 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 8月7日夜の釣果船長から伺いました。7人乗船して出港。無線塔沖の水深160m前後で。1人200パイ〜300パイ。大きさは20入り〜25入りサイズ。10パイ入り前後の特大サイズのイカも混じったそうです。針はヘラ針が良かったそうです。

 真イカ(スルメイカ) 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 8月7日夜の釣果船長から伺いました。8人乗船して出港。1人あたり100パイ〜150パイ、大きさは20入り〜30入り。マッカ岬沖の水深70m前後で。針はオッパイ針7号も長針も共に釣れたそうです。

 真イカ(スルメイカ) 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 8月7日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深130m前後で、1人あたり30パイ〜80パイ。大きさは一箱に20入り〜30入りとサイズは色々。針はオッパイ針7号でもヘラ針でも釣れたそうです。風が強く前日まで行っていた沖まで出られず、浅い所で釣るしかなくて釣果が悪かった。

        ********************************************

◆ 宗八ガレイ 神恵内漁港の 八竜丸(斉藤船長0135-76-5506) 8月7日の釣果船長から伺いました。5人乗船して出港。水深110m前後で、1人あたり100枚前後大きさは良型も多く30cm〜40cm仕掛は白フラッシャー付きの付きの宗八サビキ14号針。

◆ 真ダラ、ヒラメ 神恵内漁港の 雄飛丸(山森船長090-7646-8240) 8月7日の釣果乗船したお客様から伺いました。3人乗船して出港。真ダラは水深130mで、3人で10本、大きさは60cm〜70cmヒラメは水深25m前後で、3人で8枚、大きさは35cm〜50cm。真ダラはタラシャクリ銅パイプに鹿角を付けたもので500g(手作り)と、スキルジグ520gの蛍光ピンク。ヒラメは500g前後のバケで、アワビ貝を貼ったものとオレンジ色が良かったそうです。午前9時半を過ぎてから、1時間半ぐらいだけヒラメを釣ってみたのに8枚も釣れたので、早朝からやってたらこの倍は釣れただろうとおっしゃってました。実際にヒラメだけででた僚船が1人あたり10枚前後釣ったそうです。

 ヤナギノマイ 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 8月7日の釣果船長から伺いました。3人乗船して出港。幌武意沖の水深約140m前後で、1人あたり20匹前後、大きさは25cm〜35cm。仕掛は白フラッシャー付き針14号を使ったタイプ。餌はイカ、紅イカ、サンマ。

 ヤナギノマイ 美国漁港の 仁政丸(佐藤船長090-8899-1693) 8月7日の釣果船長から伺いました。4人乗船して出港。1人40匹〜50匹、大きさは25cm〜30cm。幌武意沖の水深140m前後で。仕掛は白フラッシャー付きの胴突仕掛針15号〜16号、餌はイカとサンマ。午前6時前に出港して正午までの釣り。帰り道に魚探に映った反応の中に、ブリと思われるものが有ったとおっしゃってました。

 ヒラメ 余市河口港の 松丸(加茂船長0135-23-2254) 8月7日の釣果船長から伺いました。船長1人で試験釣り。前浜の40mで、1人で4枚。大きさは36cm〜40cm。バケは赤色の450gを使ったそうです。餌はオオナゴ。

 真イカ(スルメイカ) 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 8月6日夜の釣果船長から伺いました。7人乗船して出港。前浜の水深250m前後で。1人200パイ〜400パイ。大きさは20入り〜25入りサイズ。1箱に10パイ程度しか入らないような特大サイズのイカも混じったそうです。針は長針、ヘラ針が良かったそうです。

 真イカ(スルメイカ) 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 8月6日夜の釣果船長から伺いました。6人乗船して出港。1人あたり100パイ〜150パイ、大きさは20入り〜25入りがほとんど。マッカ岬沖の水深70m前後で。針はオッパイ針7号でも長針でも釣れたそうです。

 真イカ(スルメイカ) 余市白岩港の 白龍丸(成田船長0135-22-5168) 8月6日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深120m〜130mで、1人あたり200パイ〜250パイ。大きさは一箱に20入り〜30入りと混じりだった。針は、どちらかと言うとオッパイ針の方が良かったそうです。

 真イカ(スルメイカ) 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 8月6日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深500m前後から流して、1人あたり60パイ〜120パイ。大きさは一箱に20入り〜40入りとサイズは色々。針はオッパイ針のほうが少し優勢だったそうです。お客様の都合で、午後6時と遅めに出港して、午後11時に早上がりをしたので、数多くは釣れなかったそうです。

        ********************************************

 真イカ(スルメイカ) 余市河口港の 平安丸(大村船長0135-23-3874) 8月5日夜の釣果船長から伺いました。5人乗船。前浜の深場の水深500mから流して、最終的には水深150mまで、1人あたり(控えめに見て)200パイ〜300パイ。大きさは一箱に25入りサイズが約半分でその前後が半分。棚は深めで始めは45m、後から30m。針はオッパイ針か長針が良く、中間サイズの針やペンシル針は良くなかったそうです。(平安丸は午前3時ごろまで長時間釣る船です)

 真イカ(スルメイカ) 余市豊浜漁港の 藤洋丸(工藤船長0135-23-3837) 8月5日夜の釣果船長から伺いました。7人乗船。前浜の水深300mの深場から始めたそうで、1人100パイ〜200パイ、大きさは20入り〜25入り。針はオッパイ針7号でも長い針でも釣れたそうです。

        ********************************************

 ガヤ 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 8月5日の釣果船長から伺いました。6人乗船して出港。1人35匹〜50匹、大きさは20cm前後がほとんど。幌武意沖の水深50m〜60mで。仕掛は白フラッシャー付きの胴突仕掛に餌はサンマと紅イカ。

 真イカ(スルメイカ) 美国漁港の 第18漁栄丸(嶋田船長0135-44-2726) 8月4日夜の釣果船長から伺いました。5人乗船して出港。1人あたり150パイ〜250パイ、大きさは20入り〜30入り。婦美沖の水深80m前後で。針はどちらかと言えば、オッパイ針7号を使っていた人達が良かったそうです。

        ********************************************

 ヤナギノマイ 美国漁港の 仁政丸(佐藤船長090-8899-1693) 8月2日の釣果船長から伺いました。6人乗船して出港。ヤナギノマイは1人35匹〜62匹、大きさは30cm前後ばかり。無線塔の沖の水深140m〜145mで。仕掛はグッピーベイト付きか、白フラッシャー付きの胴突仕掛に餌はイカか紅イカ。

 真イカ(スルメイカ) 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135-45-6176) 8月1日夜の釣果船長から伺いました。10人乗船して出港。来岸沖の水深200m前後で。1人150パイ〜350パイ。大きさは20入り〜30入りサイズ。20入り〜30入りが多くなったため、長針が良かったそうです。

        ********************************************

◆ ウスメバル 日司漁港の 豊進丸(釜野船長0135-45-6617) 8月1日の釣果船長から伺いました。6人乗船。前浜の水深約60mで。ウスメバルは1人30匹〜60匹。大きさは15cm〜20cm。白フラッシャー針仕掛で針は14号。餌は紅イカ。シマゾイも1人3匹〜4匹釣れたそうです、大きさは40cm〜45cm

 真ダラ 余市河口漁港の 幸進丸(喜多船長0135-23-4453) 8月1日の釣果船長から伺いました。6人乗船して午前5時45分に出港、午後1時に沖あがり。1人あたり12本〜3本、大きさは70cm〜80cmがほとんどですが、1mオーバーが7本余市タラ場の水深135m〜140mで。タラシャクリは200号の銅パイプ製に4本組針は素針。1人だけ真ダラ用ジグのカムイ490gのブルーホロを使った人がダントツの12本。潮があまり速くない日だったそうです。

◆ 真ダラ、ヤナギノマイ 余別漁港の 千鳥丸(山田船長0135-46-5125) 8月1日の釣果船長から伺いました。6人乗船して出港。真ダラ1人あたり4本〜8本、大きさは60cm〜70cmヤナギノマイは1人10匹〜15匹、大きさは25cm前後。西の河原沖の水深140m〜150mで。タラシャクリは200号の銅パイプ製。ヤナギノマイは白フラッシャー付き14号〜15号の胴突仕掛に餌はイカ。

◆ 真イカ(スルメイカ) 日司漁港の 豊進丸(釜野船長0135-45-6617) 7月31日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深約130mで。1人70パイ〜100パイ。大きさは25入り〜20入りサイズ。オッパイ針も長針もどちらも釣れて差が無かったそうです。

 真イカ(スルメイカ) 余市港の 善宝丸(永倉船長0135-22-4638) 7月31日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深170m前後で、1人あたり100パイ〜180パイ。大きさは一箱に20入り〜40入りとサイズは色々。針はオッパイ針のほうが少し優勢だったそうですが、長針でもほぼ同じぐらい釣れたそうです。棚は40m→30m。

 真イカ(スルメイカ) 余市豊浜漁港の 海幸丸(荒谷船長0135-23-2458) 7月31日夜の釣果船長から伺いました。前浜の水深300m前後で、1人あたり100パイ〜150パイ。大きさは一箱に25入り〜40入りとサイズは様々。針はオッパイ針とさかな針が良かったそうです。棚は45m→30m。

◆ 宗八ガレイ 神恵内漁港の 福信丸(三浦船長0135-76-5008) 7月31日の釣果(8月1日記述)船長から伺いました。7人乗船。前浜の水深約140mで。1人あたり35枚〜60枚。大きさは20cm〜30cm。白フラッシャー付き14号針の専用仕掛に、餌はイカ、紅イカ。

     投 げ 釣 り 情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆ クロガシラ = 余市港 8月8日の釣果:南防波堤の高台の上で、お昼過ぎから午後3時30分頃まで釣った人が、25cm 前後を2枚。チョイ投げで釣れたそうです。餌はイソメ。

◆ ハチガラ、ガヤ、真ゾイ、黒ゾイ = 幌武意漁港から船渡し 8月1日の釣果女郎子岩に渡って、31日の午後7時半頃から釣れ始めて、1日の午前4時頃までの釣果で、ハチガラ20cm〜25cmを5匹ガヤ20cm〜25cmを30匹以上真ゾイ20cm〜25cmを8匹黒ゾイ30cm前後を2匹。餌はサンマ。波がほとんど無いベタ凪の日だったそうです。

     防波堤・港内の釣り  ムこのページのトップへ戻る

◆ チカ = 余市港 8月8日の釣果:製氷工場横角で、午前5時頃から午前8時過ぎまでに、1人あたり10匹〜20匹大きさは13cm〜15cm。3号針のスピード仕掛に餌はオキアミ。午前8時から釣り始めた人達はお昼頃までに、10匹前後、大きさは10cm〜15cm。最近暑い日が続き、水温も高くなっているせいか、チカの釣れ具合はあまり良くない。それでも朝の早いうちは、良型が少し釣れています。

◆ チカ = 余市港 8月7日の釣果:製氷工場横角で、午前9時頃から午前11時過ぎまでに、1人あたり10匹〜20匹大きさは15cm〜18cm。チカが深めにいて、撒き餌をしても浮いてこなかったそうです。3号針のスピード仕掛に餌はオキアミ。ウグイもうるさく仕掛が消耗して困っていました。

◆ チカ = 古平港 8月1日の釣果:遊漁船乗り場の裏側で、午前5時半頃から1時間だけで、1人あたり30匹〜40匹大きさは15cm〜20cm。3号針のスピード仕掛の人と、針1本で1匹ずつ釣っている人が共に調子よく釣っていたそうです。これを見てきた人が、当店で餌と仕掛を買い、また古平ヘ向かいました。

◆ チカ = 余市港 8月1日の釣果:製氷工場横角で、午前7時頃から午前11時頃までで1人あたり10匹〜30匹大きさは18cm〜20cm。3号針のスピード仕掛でも釣れていたそうですが、細いウキを使って1匹ずつ釣った人達のほうが多く釣れていたそうです。餌はオキアミで、撒き餌にはマグロミンチを使っていたそうです。

     ルアーフィッシング  ムこのページのトップへ戻る

◆ ニジマス 真狩川 8月8日:午前4時頃、第一真狩橋から釣り下って、午前7時半頃まで釣った人が、40cm、42cm、46cmを各1匹と20cm前後を数匹釣ったそうです。ルアーはザウルスレックスディープ5cmのブルーバック。渇水ぎみなので、入りづらいところまでがんばって歩いたそうです。

     フライフィッシング  ムこのページのトップへ戻る

◆ヤマメ、イワナ 余市町内のヌッチ川 8月5日:午前6時過ぎに、滝山橋から釣り上がった人が、午前10時頃まで釣って、ヤマメの14cm〜22cmを7匹、イワナの20cmを1匹。オレンジ色のホッパー(テレストリアル)#12が反応が良かったそうです。

     ウ キ 釣 り  ムこのページのトップへ戻る

◆ 真イカ(スルメイカ) = 兜千畳敷岩 8月2日夜の釣果(4日記述):釣り人が少なく先端に入れたそうでで、午後7時頃から午前1時頃までの釣果で、1人で9ハイ釣った人がいました。大きさは、胴長18cm〜20cm。仕掛の針はテーラータイプ、餌は始めはチカで後から鶏ササミ、どちらも釣れたそうです。点滅水中集魚ライトを使ったそうです。

     渓流の餌釣り情報  ムこのページのトップへ戻る

◆ヤマメ 美国川 8月8日:午前6時頃、新弁腰橋から1人で入釣した人が、午前9時過ぎまで釣り上がって、ヤマメ10cm前後を30匹以上15cm前後を3匹。餌はイタドリ虫。

◆ イワナ、ヤマメ 幌内府川 8月7日:午前9時半頃中流域に入釣し釣り上がり、正午に釣りをやめたそうで、イワナの20cm〜35cmを約15匹ヤマメの23cmを1匹。ヤマメ1匹以外は全部リリースしたそうです。餌はブドウ虫。

◆ヤマメ 余市川 8月4日(5日に記述):午前6時半頃、大江橋堰堤の下に1人で入釣した人が、午前8時頃までの釣果で、ヤマメ20cmを2匹22cmを1匹渓流用毛針仕掛を使ったそうです。毛針仕掛では、いつも小物はたくさん釣れるのですが、20cm以上が3匹も釣れたのは珍しいとおっしゃってました。

     その他の釣り情 報  ムこのページのトップへ戻る

◆ 鮎釣り 朱太川 8月4日:帰りの車中から携帯電話での情報。余市町の鮎釣り師2人が、地名はわからないそうですが(新しい橋の上で、道路から近い場所だそうで)、お昼頃から午後4時まで釣って、1人あたり19匹8匹。大きさは17cm〜21cmぐらい。一番重い魚は106gで20.5cmだったそうです。少し太めで香りが良く、美味しそうな鮎だそうです。

◆ 鮎釣り 余市川 8月2日長沢橋のすぐ上の瀬で、午前11時頃から午後4時まで釣って、1人で12匹釣ってきた人がいました。大きさは19cm〜21cm。平日と言う事も有るでしょうが、釣り人が少なかったそうです。

◆ 鮎釣り 余市川 8月1日大正橋の橋の上下を釣って5匹掛けて3匹ばらして、2匹だけ釣った話を午後1時頃伺いました。掛かる鮎のサイズが22cm〜24cmと大きく、引抜きが出来ずにバラシたり、切れたりしたとの事。その後も釣りは続けてやるとおっしゃってました。