1月1日 1月10日  
更新日

2003年1月23

余市水揚状況
 

◆余市市場1月23日の水揚げは、

クロガシラ 30cm〜45cmが約300枚、

アサバガレイ 25〜40cmが約150枚、

イシガレイ 35〜45cmが約200枚、

マガレイ25cm前後が40匹、ゴッコ30cm前後が20匹、

マダラ 60〜70cmが15匹、ヒラメ40cm前後が40枚、

ナメタガレイ 18〜30cmが約450枚、

砂ガレイ 15〜25cmが約100枚。 漁網へのトドの被害が出てきました。

船釣り情報

ソイ = 余市河口港の 平安丸(大村船長) 1月23日の釣果1人でマスの試し釣り。

 午前8時から10時までの2時間で小型(30cm〜35cm)が 7匹。 500gバケを使い、仕掛はタコベイトが付いていないものを使ってみたそうです。ホッケも30匹釣れた。ホッケの大きさは、30cm〜40cm。 マスはシリパの沖の水深17m〜20mの場所で。そのあと水深50mのいつものソイ根で、1時間だけソイを釣った。クロゾイの35cm〜50cmが6匹釣れた。正午過ぎに上がったそうです。

マゾイ = 古平港の 静宝丸(岩渕船長) 1月23日の釣果:2名乗船。

 マゾイの30cm前後が2人とも(仲良く)10匹ずつ。ベタ凪のうえに潮流れも全く無く。

 食いが悪かった感じだったとの事、餌を呑んでくる魚が1匹も無く、ほとんどが唇に

 針が掛かってきたそうです。前浜の水深50m前後で。餌はオオナゴ。

ソイ = 余市河口港の 平安丸(大村船長) 1月19日の釣果8名で出港

マゾイ25〜30cm1人1匹〜6匹シマゾイ30〜40cm1人1匹〜6匹

クロゾイ30cm前後1人0匹〜10匹ガヤはこの日は悪く船中で6匹

塩谷沖の水深50m前後で。 餌はイカの短冊が良かった。

ソイ = 余市港の 善寶丸(永倉船長) 1月19日の釣果

マゾイ27〜37cm1人5匹〜15匹アブラコ35〜50cm1人5匹〜20匹

シマゾイとクロソイ合わせて1人2匹〜4匹(大きさは30cm〜40cm)、

ガヤ25cm前後が1人0匹〜3匹。 シリパ沖の水深50mで。

餌はイカ・サンマ・オオナゴと色々でした。

ソイ = 美国港の 第18漁栄丸(嶋田船長) 1月19日の釣果:7名乗船、

マッカ沖の水深50m前後で釣ったが、時化気味で良い根まで行けなかった。

シマゾイ20〜25cm船中で20匹クロゾイ20〜25cm船中で6匹

ホッケ25〜30cm船中50匹ぐらい

クロ ゾイ = 幌武意港の 栄久丸(加藤船長) 1月19日の釣果:3名乗船、

マッカ沖の水深120mで釣ったが食いが悪かった。

クロゾイ25cm〜50cmを1人5匹〜20匹。ハリス長めの人が多く釣った。

餌はマメイカとオオナゴ。

クロ ゾイ = 余別港の 和光丸(能代谷船長) 1月19日の釣果:5名乗船、

時化気味で良い場所に行けなかった、前浜の水深65m前後で。

クロソイの25cm〜30cmを1人5匹〜10匹。早上がりになった。

 〈トップへ戻る〉

投げ釣り情報

コマイ =岩内港中央埠頭基部右側 1月18日の午後9時〜午後10時の釣果コマイの35cm〜40cm8匹。 外海がかなりの時化だったので港へ逃げて、思いがけない良い釣果に大喜びだった。 なにせ仕掛と餌はカジカ用そのままで、イカゴロとカツオ。カツオはもちろん、イカゴロの下針にも40cmが食ってきた。

 〈トップへ戻る〉

港・防波堤の釣り

 チカ = 余市港 1月23日の釣果: 梅川側(外海側)で、午前9時からお昼までに1人30匹〜40匹。大きさは、10cm前後。 スピード仕掛に赤アミ付けが良かった。

 チカ = 余市港 1月20日の釣果: 梅川側(外側)で午前8時半から昼頃までに、1人40匹〜50匹、大きさは10cm〜11cm。スピード仕掛3号に餌はアカアミ。皮付きサビキで釣っていた人は、20匹〜30匹ぐらいだった。

 チカ = 余市港 1月19日の釣果: 梅川側(外側)で午前9時頃から昼頃までに、1人30匹〜40匹、大きさは10cm〜12cm。スピード仕掛3号に餌はアカアミ。

 〈トップへ戻る〉

渓流の釣り情報

渓流釣り情報は、2003年春までお休みです。

 〈トップへ戻る〉

ルアーフィッシング

 海アメ = 積丹半島 1月23日の釣果 珊内漁港右で午前10時30分頃、Pボーイジグバーチカル 15gブルーで40cmが1匹。 入舸漁港内は釣れなかった。割と釣りやすく条件的には良さそうに見えた日でしたが、全体的にあまり釣れない日でした。野塚の砂浜で釣っていた餌釣りの方も1匹しか釣れていないとの事でした。

 海アメ = 島牧村 1月19日の釣果 18番で午前7時頃、タイドミノースリム120マイワシで45cmが1匹。 コベチャナイで午前9時30分ごろ、50cmが1匹、生コン裏ではお昼頃に40cmが1匹。ルアーは、いずれもタイドミノースリム120マイワシだったそうです。

 海アメ = 積丹半島 1月19日の釣果 珊内漁港右で午前10時30分頃、タイドミノースリム120マイワシで50cmが1匹。 入舸漁港河口側で午前9時頃、タックルハウスのM128のサバカラーで40cmが1匹釣れました。

 海アメ = 積丹半島 1月17日の釣果 珊内漁港右で午前10時ごろ、タイドミノースリム120マイワシで40cmが1匹。 来岸漁港右の砂浜で正午頃、ソルティーレックス11cmイワシで47cmが1匹釣れました。 時化気味で、釣人は少なかったそうです。 今シーズンは時化気味の日でもミノーを使ったほうが良いようです。 野塚の砂浜でも1匹釣ったのを見た人がいました(40cmぐらいに見えたそうです)。

 余市総合体育館の裏の余市川も14日までは水面が開いていたのですが、15日に塞がって16日も閉まったままです。

 〈トップへ戻る〉  

フライフィッシング

 海アメ = 余市川 総合体育館裏 1月11日の釣果:サケ稚魚パターン#6で、35cmが1匹。10日のお昼ぐらいから川が開いています。

 〈トップへ戻る〉

その他の釣り

◆ ホッケのウキ釣り =1月19日の釣果: 大森海岸で、1人30匹〜100匹。大きさは様々ですが、水面に浮いている小型を避けて、遠めに投げて沈めてから寄せてくると35cm前後の良型が釣れた。先週よりも大きいサイズが多くなった。良型ばかり狙って午前9時から正午までの3時間で、75匹り上げた人もいました。この日は、広い範囲で釣れていました。

◆ ホッケのウキ釣り =1月13日の釣果: 大森海岸で、1人30匹〜100匹。大きさは25cm〜30cmとやや小さめ。時化気味で高い所でしか出来なかった。餌はオキアミ。

◆ 海アメのウキ釣り =1月12日の釣果: 余市総合体育館裏で、午前11時ごろ30cmぐらいが1匹。 餌はキビナゴ。

◆ 海アメのウキ釣り =1月12日の釣果: 入舸港内防から砂浜に向かって、午前11時過ぎに2人で4匹。大きさは30cm〜40cm。全部リリースされました。餌はキビナゴ。

 〈トップへ戻る〉


ProShopKAWAGUCHI.comのサイトに掲載の記事・画像(写真、図表を含む)を無断で転載したり、2次利用する

事を禁じます。当サイトの著作権は、(有)プロショップかわぐち もしくは 情報(写真など)提供者 にあります。

Copyright©2002 ProShopKAWAGUCHI co.ltd. all right reserved.