12月16日 12月23日  
更新日

2002年12月8

船釣り情報

◆12月8日は日曜日で市場がお休みです。

 きょうも海が時化て遊漁船が出港できませんでした。 明日は良くなりそうです。

◆12月7日余市市場の水揚げは、

 ヒラメ 40cm〜45cmが 15枚。 クロガシラ 35cm〜40cmが 約300枚。

 今日は、少なかったです。 時化気味で、深い所の網を起せなかったようです。

余市港の 善宝丸がソイ釣りに出港したのですが、すぐ戻ってきました。残念。

◆12月6日余市市場の水揚げは、全くありませんでした。沖のうねりが大きそうな日です。

◆12月5日余市市場の水揚げは、深い所の網以外でした。

 ヒラメ 40cm〜50cmが約100枚。 クロガシラ 25cm〜40cmが約400枚。

 ソウハチガレイ 20cm前後が約100枚。 マイカ 1箱20パイ入りが約600箱。

◆12月3日余市市場の水揚げは、

 タラ 50cm〜80cmが約2,500本。 ヒラメ40cm前後が約600枚。

 スケソウ 25cm〜40cmが約800匹。 クロガシラ25cm〜35cmが

 約200枚。 赤ガレイ 30cm〜40cmが約200枚。

◆12月2日余市市場の水揚げは、

 タラ 50cm〜80cmが約6,000本。スケソウ 30cm〜60cm(40cm前後が多いです)

 が10,000匹以上。 ギスカジカ 35cm〜45cmが 約500匹。ソウハチガレイ 20cm

 〜25cmが約500枚。 アサバガレイ 20cm〜30cmが約800枚。 ヒラメ 40cm〜

 50cmが約1,000枚。 アブラコ 35cm〜40cmが約50匹。 クロガシラ 30cm〜

 40cmが約600枚。 魚が市場に全然おさまりませんでした。

川白港、神恵内港から合わせて8艘ぐらいの船が出る予定でしたが、川白は中止。

 神恵内は、沖まで行けずに、近間でホッケ釣りになりました。ホッケはクーラー釣りでした。

◆12月1日余市市場の水揚げは、日曜日ですので網揚げはありませんでした。

 イカ専業船のイカの水揚げだけありました。専業船10艘の合計で 約1,300箱(1箱に20パイ入りですので、全部で26,000バイ)

タラ = 川白港の 吉栄丸(板谷船長) 12月1日の釣果:10人乗船、全体で15本。大きさは、ほとんどが70cm〜80cm。水深240m。タラシャクリは250号を使いましたが、潮が速くてもっと重いタラシャクリが必要だった。 他の川白の船は、潮の速さにトラブルが続いたりしてイマイチの釣果に終わった船もありました。

 〈トップへ戻る〉

投げ釣り情報

◆ ホッケ =幌武意港 外防12月8日の釣果:お昼頃幌武意港に着いた時、外防のゲートが開いていて、投げ釣りでホッケが良い調子で釣れていた。 先端付近は混んでいて入れなかったので、その手前でコマセカゴに赤アミブロックを入れて投げた。 間もなく自分にもホッケが釣れ始めて午後2時までに、16匹釣れた。 大きさは、30cm前後が多かったですが、35cmも2匹あった。 卵は入ってなかった。 寒かったので2時過ぎにやめたが、先端まで見に行ったら、多い人は、60匹を超えていたし、40匹〜50匹釣っていた人も何人かいた。 自分はイソメで釣ったが、マグロのサイコロ切りを使っていた人が良かったらしい。仕掛も、自分はカレイ用の遊動仕掛だったが、よく釣っている人は、胴突きタイプのフロート付だった。

◆ コマイ・ホッケ・カジカ =余市港 南防12月7日夜の釣果:午後7時から午後11時までの釣果、高台の上の左側で、コマイの30cm前後が2匹、ホッケ32cm1匹、カジカ26cm1匹。カレイ仕掛針13号餌は自作塩イソメ。 隣の人が40cmオーバーの太ったコマイを1匹釣ったのを見ました。 そのむこう隣の人は、ホッケ(30cm前後)を6匹釣っていました。最近港内でホッケが結構釣れています。

◆ スナガレイ・カワガレイ =余市河口港 東防(高台)12月7日の釣果高台の左側で午前7時からお昼頃までに、1人 カワガレイ(25cm〜35cm)10枚〜15枚、スナガレイ(20cm前後)3枚〜6枚、マガレイ(20cm前後)2枚〜3枚。 コマイの36cmを1匹釣った人もいました。投げ胴突きタイプ仕掛針15号で。餌はイソメ。

◆ コマイ・ホッケ・スナガレイ =余市港 中防12月6日の釣果:午後3時頃から午後7時までに、40cmのコマイ 1匹、 30cm前後のホッケ 6匹、 20cm前後のスナガレイ 3枚。カレイの遊動仕掛針14号に、餌はイソメ。 ミズイカの小さな群れも結構見えたそうです。

◆ コマイ =余市港 南防(高台の左端)12月2日夜の釣果:午後7時過ぎから午後9時頃まで約2時間の釣果。 コマイ20cm〜25cmが1人2匹〜6匹、2匹釣った人の1匹は42cmでした。 餌は生イソメ。 船道を狙って投げるのが良いようですが、日によって、また場所によって差が出ます。カレイの遊動仕掛針14号で。

◆ スナガレイ =余市河口港 東防(高台)12月1日夕方の釣果:高台の左側で、午前8時から午後1時までに、スナガレイの22cm〜23cmの同じぐらいの大きさばかり、5枚。ホッケも1匹。夕方に釣れるコマイに期待して、もう少しネバってみるとの事。餌はイソメ。

 〈トップへ戻る〉

港・防波堤の釣り

 チカ = 余市河口港 12月8日の釣果: 午前9時から正午頃までに、針1本の見釣りの人は、1人40匹〜50匹。大きさは、15cm前後。スピード仕掛で釣っていた人は、1人30匹〜40匹。大きさは、10cm〜15cmといろいろ。ともに餌はアカアミ。

 チカ = 余市港 12月8日の釣果: 梅川側(外側)で午前8時半から昼頃までに、1人60匹〜70匹。大きさは、10cm〜12cmが多いですが、時々14cm前後も釣れていました。製氷工場前では、1人70匹〜80匹。大きさは、10cm〜13cm。 どちらもスピード餌付けサビキ3号に、餌は赤アミを付けて。

 チカ = 余市港 12月7日の釣果: 市場前で午前8時から昼過ぎまでに、1人30匹〜40匹。大きさは、10cm〜14cmと少しバラツキが有りました。 スピード餌付けサビキ3号に、餌は赤アミを付けて。

 豆イカ = 余市港 12月6日午後の釣果:内防高台右下のガードレールの前で、お昼頃からポツポツ釣れだしていました。午後1時頃までに、すでに5ハイ釣っている人がいました。大きさは、15cm前後でした。

 チカ = 余市河口港 12月6日の釣果:午前8時過ぎからお昼頃までに、1人20匹〜50匹。 大きさは今日も良型で、15cm〜18cm。 8cmぐらいの小チカもたくさんいますが、針3.5号を使えば、小チカには食いづらいですし、小さいのは水面にいますし、良型は中層から底にかけていますので問題無しです。 

 豆イカ = 余市港 12月5日午後の釣果:内防高台右下のガードレールの前、午後2時から午後5時ごろまでに、1人10パイ〜20パイ。大きさは、全長で15cm前後。チカを餌に使ったウキ釣り。 針はウキ釣り用のイカ針。

 豆イカ = 美国港 12月5日夕方の釣果:外防中ほどの内側で、午後1時から午後6時ごろまでに、全長10cm〜15cmを50パイ釣った人がいました。さらに、ヤリイカの30cm前後が2ハイ。餌にチカを使ったウキ釣りでした。

 豆イカ = 余市港 12月4日夜の釣果:中防最初の角で、午後9時過ぎに大きな群れが入ってきた。 午後11時半頃までに、2人で釣って合計で 150パイ。 大きさは、全長が15cm前後。 使ったのはヤマシタの エギスッテ1.8号オレンジ と 2.0号レッドヘッド。

 ミズイカ = 美国港 12月4日夕方の釣果:外防先端付近内側で、午後3時頃から午後5時頃までに、25ハイ(1人の釣果)大きさは、胴長15cm〜30cmと良いサイズ。 餌にチカを使ったウキ釣り。 30cm級は2ハイだけでしたが、その2ハイはヤリイカだったそうです。

 チカ = 余市河口港 12月2日の釣果: 午前7時から正午までに、15cm〜17cmが1人50匹〜100匹。 一本針の見釣りの方が良かった。 餌はアカアミ。

 ミズイカ = 余市港 12月1日夜の釣果:南防(内防)先端の白灯台横で、午後8時から午前1時までに、全長20cm前後が38パイ(1人の釣果)。ヤリイカの40cmが1パイ。エギの2.5号オレンジで。 10時過ぎに30分ほどの切れ間があったが、それ以外はポツポツ良い調子で、周りでもつれていた。 餌のウキ釣りの人で、もっと釣っている人がいました。

 ミズイカ = 美国港 12月1日夕方の釣果:外防先端付近内側で、午後2時半頃から午後4時半頃までに、1人10パイ〜20パイ。大きさは、胴長15cm〜25cmと良いサイズ。エギの2号〜2.5号が良かった。この後も、まだまだ釣れそうでした。

 ミズイカ = 余市港 12月1日夕方の釣果:南防(内防)ガードレールの角で、午後3時から午後5時までに、全長17〜18cmを20パイ。ウキ釣り、餌はチカ。

 〈トップへ戻る〉

渓流の釣り情報

渓流情報は、2003年春までお休みです。

 〈トップへ戻る〉

ルアーフィッシング

 海アメ = 積丹半島 12月7日の釣果入舸漁港内でお昼前に少し食いが立ったようです。3人で4匹。大きさは、50cm1匹、 38cm〜45cmが3匹でした。中防ガードレールから砂浜側に向かって投げて。 ルアーは、メガバス X−70,80のナチュラルカラーのミノーで。

 ホッケ = 余市港 12月7日の釣果:市場前右で、午後3時前後にホッケの群れが入ったらしく、 ソイ用のワームで10匹。 8cmミノー(シルバー)で5匹。予想外の入れ食いに歓喜。大きさは、30cm〜35cm

 海アメ = 積丹半島 12月5日の釣果:入舸港 中防(ガードレール)から川方向へ投げて、2人で6匹(4匹と2匹)。大きさは、30cm〜40cm。ルアーは、Pボーイジグバーチカルの15gブルー と25gピンク。午前7時から午前10時頃までの釣果。

 海アメ = 積丹半島 12月4日の釣果余別港 港内一番奥の斜路で午前10時ごろ40cmが1匹。港内にたくさん魚はいたが、スレている感じでUターンが多く、あたりも触っているだけのような小さなもの。Pボーイジグバーチカル15gグリーンで釣りました。余別川河口では、午前7時ごろ50cm前後をバラシた人がいました。このときのルアーは、タイドミノースリム120マイワシだったそうです。

 海アメ = 積丹半島 12月3日の釣果野塚海岸の砂浜の右端で、午前7時から午前11時頃までに3匹。大きさは37cm〜42cmと小さめでした。バンジーメタル7gと28g、色はブルーで。 同じ方がお昼頃入舸漁港内1匹、やはり40cmぐらいでした。別の方が、午前8時ごろ野塚の大岩の周りで2匹、42cm〜43cmでした。これは、P−ボーイジグ バーチカル 25gグリーンで釣れました。その後、やはりこの方も入舸漁港へ行って、3匹ゲット。この3匹も、40cm〜43cmの大きさだったそうです。

 海アメ = 積丹半島 12月1日の釣果野塚海岸の駐車場前の大岩の周りで、午前中(午前11時頃まで)に5匹。(お昼頃フライで2匹。)大きさは30cm〜40cmと小さめでした。ジグ1オンス前後とミノーの7cmで釣れました。 余別漁港内で2人で3匹、シュガーミノースリム95F ワカサギで2匹。 フライ(ゾンカー イエロー #6)で1匹。余別漁港内の一番奥の斜路で、午後1時半頃50cmが1匹。タイドミノースリム12cmワカサギで。他にも、7〜8匹ずつ釣った2人ずれがいましたが、こちらは30cm前後と小さめでした。

 〈トップへ戻る〉

フライフィッシング

 海アメ = 積丹半島 余別漁港内 12月1日の釣果:昼過ぎにゾンカー #6 イエローで 40cmを1匹。

 〈トップへ戻る〉

その他の釣り

◆ ホッケのウキ釣り =12月1日の釣果: 大森海岸では、夜明け前の午前6時過ぎから良い調子で釣れた。右側に入った人で、正午までにリリースしたもの以外で182匹も釣り上げた人がいました。ほとんど切れ間無く釣れたそうです。大きさは、25cm〜30cmのものが多く、1割程度35cm前後が混じったそうです。25cm以下はリリースしたそうです。(全部入れると220匹は超えているとの事)時化気味でホッケの食いが立っていたそうです。餌は、オキアミ。撒き餌をしない人は、かなり釣れ方が悪かったそうです。

◆ ホッケのウキ釣り =11月24日の釣果: 大森海岸では、夜明け前から入れ食いだった。ただ、かなり小さなホッケ(いわゆる、ローソクボッケ)が結構多く、それらをリリースしながらなので時間がかかった。 お昼頃、食いが止まったので止めたが、1人50匹〜100匹ぐらいだった。 大きさも、25cm前後が多く、30cm〜35cmのサイズは2割〜3割程度であった。 餌は、オキアミ。

 〈トップへ戻る〉


ProShopKAWAGUCHI.comのサイトに掲載の記事・画像(写真、図表を含む)を無断で転載したり、2次利用する

事を禁じます。当サイトの著作権は、(有)プロショップかわぐち もしくは 情報(写真など)提供者 にあります。

Copyright©2002 ProShopKAWAGUCHI co.ltd. all right reserved.