船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
5月13日 5月22日      
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

◆5月22日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 桜鱒1~3.2kgが11匹、ヒラメ45cmが1枚、

 カスベ50~80cm16匹、鮟鱇40~60cm38匹、

 ヘラガニ甲羅幅8~12cmが約200パイ。

◆5月21日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 桜鱒1~3.7kg21匹、真ガレイ24~30cm25枚、

 ヒラメ65cm1枚、55cm1枚、37~45cmが13枚、

 鮟鱇60~80cm100匹、カスベ70~85cm20匹。

◆5月20日は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

◆5月19日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 桜鱒1.2~3.4kg16匹、ヒラメ50、60、75cmの3枚、

 石ガレイ30cm前後3枚、ヘラガニ8~11cm500パイ。

◆5月18日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 桜鱒1~3.4kgが16匹、鮟鱇55~80cm100匹、

 カスベ65~80cm10匹、ヒラメ38~50cm10枚。

◆5月17日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 赤ガレイ27~36cm550枚、宗八23~33cm160枚、

 ナメタ27~35cm180枚、真ガレイ23~30cm80枚、

 ヒラメ38~57cm12枚、カスべ60~80cm60匹、

 真ゾイ25~30cm20匹、黒ゾイ30~35cm5匹、

 鮟鱇50~70cm15匹、サクラマス1~2kgが8匹。

◆5月15日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 カスベ60~75cm14匹、鮟鱇50~65cm125匹、

 サクラマス1.2~2.5kgが21匹。

◆5月14日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 赤ガレイ25~35cm1,600枚、桜鱒1~2kgが8匹、 

 ナメタ27~35cm300枚、アサバ26~30cm70枚、

 シマゾイ30~40cm25匹、真ゾイ30~35cm90匹、

 黒ゾイ30~45cm40匹、ガヤ20~27cm100匹、

 宗八23~30cm120枚、砂ガレイ23~27cm30枚、

 カスベ60~80cm140匹、ヒラメ40~70cm70枚、

 真ガレイ23~40cm400枚、鮟鱇60~90cm85匹、

 ヤリイカ胴長24~30cm60パイ、ヘラガニ約800パイ。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

  ヤナギノマイ数釣りも  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)5月21日の釣果(22日記述) 船長から伺いました。 21日の午前7時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深120m~150mで。
 ヤナギノマイは1人あたり 40匹~70匹、大きさは、25cm~35cm

白フラッシャーやピンクフラッシャーが付いた針の、様々な胴突き仕掛。 エサは、赤イカ。ホッケがあまり釣れない日だったそうです。

               **********

  ヤナギ、真ダラ → ヒラメ   余別漁港 漁福丸 (澤船長090-8897-0160)5月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。  21日の午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 まず神威岬沖の水深約90m~100mでヤナギと真ダラを釣り、午前8時半頃から、浜西河沖の水深約10m~15mでヒラメを釣ったそうです。
ヤナギノマイは1人あたり 5匹~30匹、大きさは、20cm~25cm
真ダラは1人あたり 1本~5本、大きさは、40cm~50cm
 ヒラメは1人あたりで
 1枚~3枚、大きさは、49cm1枚、48cm1枚、あとは38cm~43cm
白フラッシャー付き針を使った様々な胴突き仕掛けで、エサは赤イカ。
バケは500gで、様々なタイプのいろいろな色。 タコキャップの色は、ピンク色系、オレンジ色系、その他いろいろ。 エサは、オオナゴ。

               **********

  ヒラメ  好釣果!  余別漁港 広栄丸 (広和船長0135ー46ー5174)5月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。  20日の午前5時に出港、強風になり午前10時頃早上がり。 余別前浜とサルワンの水深20m前後で。
 ヒラメは1人あたりで
 3枚~13枚、大きさは、38cm~48cm
バケは500g~600gで、様々なタイプのいろいろな色。 タコキャップの色は、ピンク色系、オレンジ色系、その他いろいろ。 エサは、オオナゴ。

  ヒラメ  好釣果!  日司漁港 第58 明見丸 (加納船長090-2076-7112)5月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前4時半に出港して、午前11時半までの釣り。 サルワンと野塚沖の水深15m~27mで。
 ヒラメは1人あたりで
 3枚~11枚、大きさは、53cmが1枚、あとは40cm~47cm
バケは500gで、色はオレンジ色系、その他いろいろ。 タコキャップの色は、オレンジ色系、ピンク系、赤色系、金色系など様々。 エサは、オオナゴ。

  ヤナギノマイ数釣りも!、ホッケ、真ダラ  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)5月20日の釣果(20日記述) 船長から伺いました。 20日の午前7時に出港し、午後1時までの釣り。 積丹岬無線塔沖と、幌武意沖の水深120m~140mで。 午前11時を過ぎてから釣れてきたそうです。
 ヤナギノマイは1人あたり 50匹~80匹、大きさは、25cm~35cm
 ホッケは1人あたり 2匹~5匹、大きさは、35cm~40cm。 

真ダラは1人あたり 2本~3本、大きさは、50cm~60cm
白フラッシャーやピンクフラッシャーが付いた針の、様々な胴突き仕掛。 エサは、赤イカ。

  真ダラ、ヤナギ、ホッケ  美国漁港 第十八漁栄丸 (嶋田船長0135-44-2716)5月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時までの釣り。強風のため早上がり。 幌武意沖の水深140m~150mで。 
真ダラは1人あたりで 4本~9本、大きさは、81cmが1本、あとは50cm~60cm
 ヤナギノマイは1人あたりで10匹~16匹、大きさは、25cm~37cm
 ホッケは1人あたりで
 7匹~23匹、大きさは、30cm~48cm45cm~48cmの根ボッケが3匹あったそうです。
白フラッシャーの針などを使ったいろいろな胴突き仕掛けで、エサは赤イカ。 

  ホッケ、ヤナギノマイ   古平港 宝勝丸 (本間船長090-6263-3019)5月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 午前5時30分に出港、強風のため午前10時に早上がり。 古平沖の水深120m~130mで。
ホッケは1人あたりで10匹~30匹、大きさは、35cm~50cm。 
 ヤナギノマイは全体で 5匹、大きさは、25cm~30cm

白フラッシャー付きの針を使ったいろいろな胴突き仕掛。 エサは赤イカ。

               **********

◆ 5月19日。 予報が悪かったので中止にした遊漁船が多かったです。出港した船はほとんど無かったと思います。

  ヒラメ   余別漁港 千鳥丸 (山田船長090-3398ー2147)5月18日の釣果(18日記述): 船長から伺いました。  18日の午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 サルワンの水深20m~30mで。
 ヒラメは1人あたりで
 2枚~8枚、大きさは、50cm超1枚、あとは40cm~46cm
バケは500g~600gで、様々なもの。 タコキャップの色も、茶色系、黄色系、グリーン系など。 エサは、オオナゴ。 アタリだけで食い込んでこない魚が結構いたそうです。

               **********

◆ 5月17日。 16日と17日は、風が強く吹きましたので遊漁船はほとんど全船が出港しませんでした。

  ヤナギノマイ数釣りも!、ホッケ  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長090-3116-6970)5月15日の釣果(15日記述) 船長から伺いました。 15日の午前7時過ぎに出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深120m~150mで。 
ヤナギノマイは1人あたり 40匹~70匹、大きさは、26cm~36cm
ホッケは1人あたり 1匹~8匹、大きさは、50cmが3匹、あとは30cm~45cm。 

白フラッシャーが付いた針の様々な胴突き仕掛け エサは、赤イカ。

               **********

  ヒラメ  好釣果!  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)5月14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。  14日の午前5時に出港して、午前11時半までの釣り。 サルワンの水深22m前後で。
 ヒラメは1人あたりで
 5枚~11枚、大きさは、40cm~50cm
バケは500gで、オレンジ色系、アワビ貝貼り、その他いろいろ。 タコキャップの色は、オレンジ色が優勢。 エサは、オオナゴ。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ  余市港  5月21日の朝の釣果(21日記述) 釣りの帰りの余市町のお客様から伺いました。 中防波堤で先端で、午前4時頃から釣り始め、午前8時過ぎに切り上げてきたそうです。このお客様お一人の釣果です。 
ホッケが 2匹、 大きさは 30cm前後。 
エサはイソメ。 オキアミを入れたコマセカゴは使ったそうです。きょうは真ガレイが釣れない日でした、とのことでした。最近は真ガレイは数は釣れないが、釣れると25cm以上だったそうです。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ   神岬漁港  5月20日の釣果(20日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。 神岬漁港の外防波堤で、午前5時過ぎから釣りを初めて、食いが止まったあとの午前8時過ぎに切り上げて来たそうです。 釣れた時間帯は、午前6時頃から午前8時前の間だったそうです。 
ホッケを1人で 11匹、大きさは約30cm~35cm。 撒き餌を撒いて、サビで釣ったそうです。 他の方達も釣っていたそうです。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ サクラマス 今季初   古平町 古平川河口海岸  5月22日の釣果(22日記述) 左の写真は、22日の午前4時半頃に、古平川河口の右海岸で釣れたサクラマスです。 釣り人は、白石区の 村上 大輔 さん です。 当店で22日の午前9時40分に計測しましたら、尾叉長で 50.5cm、1.9kg ありました。 ルアーは、プレスベイトカムイ110の赤金とのことでした。 村上さんは当店ダービーに早くからご参加を頂いておりましたが、今シーズンは忙しくて、ほとんど釣りに行けてなかったそうで、きょう釣れたのがとても嬉しかったようです。 他に2人が近くで釣りをしていたそうですが、もうひとりが同じくらいのサイズを1匹釣り上げたそうです。 (22日の早朝は、古平川河口右海岸で2匹です。)  さらに、22日の午前10時半頃になってから、来岸漁港の右の磯で、約50cmのサクラマスを1匹釣った方が、帰りに寄っていただき、情報をいただきました。ルアーは、岡ジグAT-30のホロピンクだったそうです。  ◆ また別のお客様から伺いました。 珊内河口の右海岸で早朝からお昼ごろまで釣ってきたそうですが、2回バラした人がいただけで、22日の午前中は釣れなかったそうです。 ◆ 幌武意漁港の東防波堤(内防)の先端で、早朝から午後2時ごろまで粘ってきたお客様がいました。 回遊するサクラマスが時々近間で見えるので、粘ってしまいましたが、2回バラシがあったそうですが、釣り上げることはできなかったそうです。

◆ サクラマス   積丹町、神恵内村  5月21日の釣果(21日記述) 釣りの帰りのお客様方から伺いました。  夜明け前から、美国小泊海岸の出崎になっている場所の下で、午前5時半頃に、約45cmのサクラマスが1匹釣れたそうです。 ルアーは、ショアラインシャイナーSL14LDーSの赤金で釣れたとのことでした。  午後2時前に来店されたお客様が、珊内川の河口から右側(港側)に寄ったところにあるテトラポッドの上から釣り始めたのが、午前10時半頃とのこと。入れ違いに帰っていった方が、跳ねが見えるがなかなか食ってこないと話していたそうです。釣り始めたらやはり跳ねやモジリが断続的に見えたそうです。途中で1回バラしがあったそうですが、釣れなかったそうで、正午を過ぎてからラスト10投したら引き上げようと決めた7投目にヒット!。 慎重に寄せてランディングもうまくいったそうです。近くにいた方が計測してくれて、65cmで、ちょうど4kgあったそうです。ルアーはバーサスⅡ80シェルのピンクバックとのこと。 この辺りは浅い上にゴロタ場でルアーが傷みましたし、海藻も結構生えて来ていてルアーのロストもあったとのことでした。 当店のサクラマスダービーにご参加頂いていませんでしたが、詳細な情報をくださいましたので、写真を撮ってこの欄に掲載しましょうか?と申し上げましたが、来年ダービーに参加してから、撮してもらいますよ、と笑ってました。

◆ サクラマス   島牧村、神恵内村  5月19日、20日の釣果(20日記述) 釣りの帰りのお客様から伺いました。  19日の夕方来店されたお客様が、島牧村の北国澗で 夜明け前から釣って来たそうです。 19日の午前4時頃から釣れ始めて、午前5時頃に止まったそうです。この間に、5人で8匹が釣れたそうです。大きさは、50cm~65cmぐらいとのことでした。 14cm前後のミノーが反応が良かったそうです。このお客様が3匹目に掛けた魚が大物で、タモ入れに手こずっているうちに、ミノーの針に付いていたスプリットリングが壊れたのか、抜けていったのか、バラシてしまったそうです。  20日の夜明け前から、神恵内村の竜神岬に入った方が、イルカの群れが寄ってきたせいか釣れなかったそうで、珊内川の河口海岸に移動したら、夜明けに数匹が釣れて食いが止まったところだったそうです。午前8時頃まで釣ってみたそうですが、その後は1匹も釣れなかったとのことでした。

◆ サクラマス   神恵内村  5月18日の釣果(18日記述) 釣りの帰りのお客様から伺いました。 夜明け前から竜神岬で釣ってみたそうです。 釣り人は10人ほど来ていたそうです。 夜明け前後に、離れたところで釣っていた1人の方が、2匹釣ったのが見えたそうですが、その後(午前中)は、跳ねは何度か見たそうですが、釣れなかったそうです。その2匹ともに2kg前後の大きさに見えたそうです。釣れたルアーは見えなかったそうですが、ジグかジグミノーのだったと思います、とのお話でした。

◆ サクラマス   積丹町  5月16日と17日の釣果(17日記述) 釣りの帰りのお客様から伺いました。  16日、夜明け前から美国小泊海岸の出崎の下で、ご友人と2人で釣り始めたそうです。ほかにも数名の方たちが釣りに来ていたそうです。 午前4時過ぎの明るくなる前に 1匹が釣れたそうで、大きさが57cmあったそうです。ルアーは、コンタクトイーノのピンクバックだったそうです。 正午ごろになってもうお一方が 約50cmを釣って、二人ともに1匹ずつ釣れて良かったと、喜んでました。ルアーはバーティス120Sのイワシカラーとのことでした。  17日の午前9時半ごろに寄ってくださったお客様が、17日の早朝に積丹町の某所で 約50cmが1匹釣れましたと、教えてくださいました。

◆ エギで ヤリイカ豆イカ   余市港  5月15日の夜の釣果(17日記述) 釣ってきた方から伺いました。 南防波堤のガードレールがあるところで、15日の午後7時頃から、午後10時過ぎまで釣ってきたそうです。 釣果は ヤリイカ2ハイ、大きさは胴長で25cm前後。 豆イカ3バイ、大きさは胴長で7cm~8cm。  エギは、ナオリーレンジハンター1.5号シャローのオールピンクだったそうです。

◆ サクラマス 3.9kg  岩内町 敷島内海岸  5月15日の釣果(15日記述) 左の写真は、15日の午前4時過ぎ頃、岩内町の敷島内海岸(岩場)で釣れたサクラマスです。 釣り人は、倶知安町の 高橋 竜馬さん です。 当店で15日の午後6時過ぎに計測しましたら、尾叉長で 63.0cm、3.90kg ありました。 ルアーは、ショアラインシャイナーZ140LD-Sのオオナゴカラーとのことでした。 高橋さんは、今年度ダービーの自己記録(4月7日の2.9kg)を、1kgアップで更新しました。 サクラマスダービーの順位更新が半月以上ぶりでした。 4月は良型サクラマスのラッシュでしたが、5月に入ってからは、やや小型が釣れていましたので、このサイズは嬉しいですね!。 ダービー期間もあと一ヶ月です、大物目指して頑張りましょう!。

◆ サクラマス  古平町  5月15日の釣果(15日記述) 釣りの帰りのお客様から伺いました。 ① 夜明け前から古平川河口で釣ってみたそうです。 午前4時半頃にサクラマスが1匹釣れたそうです。 大きさは約50cmだったそうです。ルアーは、14cmのシンキングミノーのグリーンゴールドだったそうです。 ② 古平町の沖村川河口よりも右海岸のセタカムイ記念碑下(ゴロタ場)で、午前4時30分頃に、約50cmが1匹釣れたそうです。ルアーは、アスリート12SSのカタクチカラーだったと伺いました。

◆ サクラマス   神恵内村、積丹町  5月14日の釣果(14日記述) 釣りの帰りのお客様から伺いました。 ① 夜明けから珊内川河口海岸で釣りはじめたそうです。 午前6時半頃になってからサクラマスが1匹釣れたそうです。 大きさは50cm弱だったと伺いました。ルアーは、カラーがグリーンゴールドのジグだったそうです。 ② 13日の朝に釣ってきましたと、古平町にお住まいのお客様から14日に伺いましたが、積丹町の某所で、午前6時半頃に1匹釣ったそうです。大きさは3kgだったそうです。 ウインドリップ105Sで釣ったとのことでした。

フライフイッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

 

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆道央地区は、4月1日~5月31日の間が、やまべ(=ヤマメ、山女魚)の禁漁期間です。 解禁日は6月1日です。

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る