船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
2月12日 2月28日      
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

2月28日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ55cm~1m2,500本、助宗40~50cm800匹、

 赤ガレイ25~35cm4,500枚、ナメタ27~35cm140枚、

 黒ガシラ24~37cm8,000枚、石鰈24~45cm600枚、

 アサバ26~32cm900枚、真ガレイ22~34cm1,300枚、

 砂ガレイ22~30cm1,400枚、カジカ34~50cm500匹、

 ニシン24~32cm300匹。

2月27日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 赤ガレイ26~35cm120枚、鮟鱇65~75cm10匹、

 黒ガシラ25~32cm800枚、ホッケ26~32cm10匹、

 アサバ26~34cm100枚、石鰈24~40cm100枚、

 ニシン25~35cm約8,000匹、

 真ガレイ22~30cm150枚。

2月26日は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

2月25日の朝も除雪作業がありまして、競りの時間までに余市漁組市場まで行けませんでした。時化続きですので、ほとんど水揚げが無かったのでは?と思います。

2月24日の朝は除雪作業があり、余市漁組市場まで行けませんでした。

2月23日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ55cm~1m1,500本、カスベ70~85cm40匹、

 助宗40~55cm6,500匹、カジカ35~55cm500匹、

 アサバ25~35cm200枚、ニシン26~35cm2,000匹、

 ナメタ26~34cm100枚、黒ガシラ25~35cm1,300枚、

 石鰈24~38cm200枚、真ガレイ22~33cm600枚、

 砂ガレイ22~29cm300枚、河ガレイ26~53cm80枚、

 赤ガレイ25~35cm5,000枚。

2月21日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ50cm~1m2,500本、ヒラメ50cm1枚、

 赤ガレイ25~45cm10,000枚、

 カスベ45~65cm60匹、アサバ25~35cm80枚、

 ナメタ22~28cm100枚、助宗35~50cm600匹、

 カジカ35~65cm850匹。

2月20日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 ニシン25~35cmが 約14,000匹、

 黒ガシラ24~35cm800枚、石鰈25~35cm40枚、

 アサバ26~33cm100枚、真ガレイ22~28cm30枚、

 ヘラガニ甲羅幅9~11cm250パイ。

2月19日は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

2月18日の朝は除雪があり、余市漁組市場の朝の競りに間に合いませんでした。

2月17日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ55~90cm1,200本、助宗40~50cm250匹、

 赤ガレイ25~35cm2,000枚、ガヤ20~23cm10匹、

 カジカ34~45cm480匹、ニシン25~35cm650匹、

 ナメタ25~32cm80枚、カスベ65~80cm40匹、

 アサバ25~30cm30枚。

2月13日朝は、余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 サクラマス  川白漁港 あさひ丸(森船長0135-77-6016)28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 28日の午前6時に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深約40mで。  サクラマスは全体で 約20匹 大きさは、1.9kgが1匹、あとは700g~00 バケは500gで、ミラーバ、貝貼りバケなど。 緑色とピンク色のタコベイト付きの毛針で釣れていたそうです。 棚は、カウンターで30m前後が多かった。

 サクラマス  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 28日の午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 サルワンが芳しくなく、余別前浜に移動しての水深約50mで。  サクラマスは全体で27匹、大きさは、1.kgが匹、1.7kgが2匹、1.5kgが2匹、あとは1kg~1.3kg バケは500gで、ミラーバケなど色々。 バケを使った人達と、サバイバーやドラッカーを使った人達との間に差はあまりなかったそうですが、ドラッカーハイブリッドタイプⅡ220gのブルーを使った方が竿頭で7匹を釣ったそうです。 1.8kgや1.7kgは、サバイバー250gグリーンゴールドで釣れたそうです。 棚は、カウンターで15m~35mと、結構バラバラだったそうです。

 サクラマス  日司漁港 明見丸(加納船長090-2076-7112)28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 28日の午前6時半に出港し、午後1時までの釣り。 余別前浜の水深約45m~58mで。  サクラマスは全体で 25匹(1人あたり3匹~7匹)、大きさは 1.9kgが1匹、1.kg1.kgが4匹、あとは500g~1k。  バケは500gで、ブルー系のバケ、貝貼りバケなど。 ピンクのタコベイト付きの緑毛針で釣れていた。 棚は、30m~35m。シャクリで釣っていた人もいたそうですが、この日はバケが優勢だったとのこと。

 サクラマス  日司漁港 北星丸 (杉野船長090-6876-5352)28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 28日の午前5時半に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深約40m~50mで。  サクラマスは全体で 31匹、大きさは 800g~1.5k。  バケは500gと600gで、ブルー系のバケなど。 仕掛は、緑色のタコベイト付きの緑毛針で釣れていた。 棚は、17m~27m。

 サクラマス、ホッケ   幌武意漁港 栄久丸 (加藤船長090-3114-1083)28日の釣果(28日記述) 船長から伺いました。 28日の午前7時に出港し、正午までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約50mで。  サクラマスを1人あたりで 3匹、3匹、0匹 大きさは、2kgが1匹、あとは1kg前後。 バケは500gで、貝貼りバケなど。 緑毛針に付けたタコベイトの色は、ピンク色が優勢。 棚は、底周辺だったそうです。 ホッケは1人あたり 20匹前後、大きさは 約30cm~40cm

 サクラマス、ホッケ  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135-45-6169)28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 28日の午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 余別前浜の水深約46m~53mで。  サクラマスは全体で 25匹、大きさは、2.4kgが2匹、2.3kgが1匹、1.2kg~1.kgが4匹、あとは1kg前後。 ホッケは1人あたり 10匹~16匹、大きさは 約30cm~45cm。 2.4kgも2.3kgもサバイバー250gのグリーンゴールドとブルーイワシで釣れたそうです。

 サクラマス  古平港 宝勝丸(本間船長090-6263-3019)2月28日の釣果(28日記述): 船長から伺いました。 28日の午前6時に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深40mで。 サクラマスを全体で 26匹、大きさは、500g~1.8kg(1kg前後が大半) バケは500g~600gで、ミラーバケ、貝貼りバケなど、緑毛針+ピンク色のタコベイトが優勢だったそうです。 棚は、底周辺。

               **********

 サクラマス  川白漁港 あさひ丸(森船長0135-77-6016)27日の釣果(27日記述): 船長から伺いました。 27日の午前6時にお客様1名だけ乗せて出港し、午前9時半までの釣り。 川白沖の水深約43mで。  サクラマスをお客様が1人で 6匹 大きさは、600g~800 バケは600gのミラーバケ。 緑色のタコベイト付きの毛針で釣れていたそうです。 棚は、カウンターで30m前後。

 サクラマス 好釣果!  余別漁港 広栄丸(広和船長0135-46-5174)27日の釣果(27日記述): 船長から伺いました。 27日の午前6時半に出港し、正午までの釣り。 サルワンの水深約70mで。  サクラマスを1人あたりで 1匹~15匹、大きさは、2.kgが1匹、1.kg~1.kgが6匹、あとは800g~1kg。 バケは600gで、ミラーバケなど。仕掛の毛針に付けたタコベイトの色は、グリーンとピンクがともに釣れていたそうです。棚は、カウンターで約30m~40m。

 サクラマス 好釣果!  余別漁港 漁福丸 (澤船長090-8897-0160)月27日の釣果(27日記述): 船長から伺いました。 27日の午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 サルワンの水深60m~70mと、余別前浜の水深約45m~50mで。  サクラマスを全体で 約30匹大きさは、2.kgが1匹、kg前後が10匹、あとは700g~800。 バケは500gで、ゴールドミラーバケなど。 毛針に付けたタコベイトの色はピンク色が優勢。 棚は、カウンターで35m~40mが多かった。

 サクラマス、ホッケ、黒ゾイ  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)27日の釣果(27日記述): 船長から伺いました。 27日の午前6時半に出港し、正午までの釣り。 サルワンの水深約60mでサクラマス、余別前浜の水深約80mで黒ゾイを釣ったそうです。  サクラマスは全体で11匹、大きさは、1.kgが2匹、あとは800g~1.5kg。 ホッケは1人あたりで、20匹~30匹 大きさは、35cm~cm 黒ゾイは1人あたりで、20匹~40匹 大きさは、35cm~50cm。 バケは500gで、ミラーバケなど色々。ドラッカーハイブリッドタイプⅡ220gのブルーとグリーンを使って釣っていた方がいたそうです。 黒ゾイは胴突仕掛で、エサはオオナゴ、豆イカ。

 サクラマス 好釣果!  日司漁港 明見丸(加納船長090-2076-7112)27日の釣果(27日記述): 船長から伺いました。 27日の午前6時半に出港し、午後1時までの釣り。 サルワンの水深約68mと、余別前浜の水深約43mで。  サクラマスは全体で 25匹, 大きさは 1.8kgが1匹、1.kgが1匹、1.kgが1匹、あとは600g~1k。  600gのバケを使用、ミラーバケ、ブルー系バケ、貝貼りバケなど。 ピンクのタコベイト付きの毛針と、タコベイト無しの毛針で釣れていた。 棚は、ほとんどが底周辺。 竿頭は9匹。 最大の1.8kgは、サバイバー250gのグリーンゴールドを使った方が釣ったそうです。

 サクラマス 好釣果!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135-45-6169)27日の釣果(27日記述): 船長から伺いました。 27日の午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 余別前浜の水深約46mで。 サクラマスを1人あたりで 2匹~19匹、大きさは、2kgが1匹、1.3kg~1.kgが6匹、あとは500g~1kg。 バケは500gで、ミラーバケなど。緑色やピンク色のタコベイトを付けた緑色毛針で釣れていたそうですが、緑色の棒状カグラを緑色毛針の上に付けた方が竿頭だったそうです。

               **********

◆ 2月26日(日曜日)。 西方向からの風が非常に強く、沖は時化ていました。 遊漁船は全船出港できませんでした。 27日はかなり回復する予報でした。

 サクラマス  川白漁港 千漁丸 高田船長090-1643-4439)月25日の釣果(25日記述): 船長から伺いました。 25日の午前6時半に出港し、午前9時半までの釣り(時化てきて早上がり)。 前浜の水深約50mで。  サクラマスを1人あたりで 3匹、6大きさは全部が、kg前後。 バケを使った人が6匹を釣り、使ったのは500gの貝貼りバケ+タコ無しの毛針。 木製のシャクリを使った方が3匹を釣ったそうです。 棚は、カウンターで25m前後。

 サクラマス  川白漁港 吉栄丸 (板谷船長0135-77-6166)月25日の釣果(25日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 25日の午前6時過ぎに出港し、午前9時過ぎまでの釣り(時化てきて早上がり)。 前浜の水深約50mで。  サクラマスを1人あたりで 1匹~3大きさは、500g~1.3kg。 バケは600gで、色々な物。 仕掛の毛針には、グリーンやピンク色のタコベイトを付けていた。 棚は、底周辺。

               **********

◆ 2月24日。朝はまだ強風の大荒れの天気でしたが、お日様が出て気温が上がりましたので雪が少し解けました。 お昼頃から風が弱くなりました。 午後3時過ぎに風が止まった時間帯がありましたが、夕方には西~北西方向からの風がまた吹き始めました。 海の波は収まってきましたが、午後5時頃の時点で、沖では3m近くあるように見えました。

 サクラマス また好釣果!  川白漁港 千漁丸 高田船長090-1643-4439)月23日の釣果(23日記述): 乗船したお客様と、船長から伺いました。 23日の午前6時半に出港し、午前11時半までの釣り。 前浜の水深約42m~43mで。  サクラマスを1人あたりで 5匹、8匹、10匹、17匹大きさは、2kgが1匹、800g~1.kgがほとんど00g~500は3匹だけ。 バケは600gで、レーザーバケ、総貝貼りバケなど。毛針に付けたタコベイトの色はピンク色がやや優勢、タコベイト無しの毛針でも釣れていた。 棚は、カウンターで28m~35mとの事。 合計17匹を釣った竿頭のお客様は、途中からシャクリやジグに替えて4匹を釣ったそうです(バケで13匹)。

 サクラマス 好釣果!  余別漁港 漁福丸 (澤船長090-8897-0160)月23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 23日の午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深約50m~60mで。  サクラマスを全体で 35匹大きさは、2.1kgが1匹、2kgが1匹、1.5kg前後が5匹、あとは700g~1k。 バケは600gで、ミラーバケ、アワビ貝貼りバケなど。 毛針に付けたタコベイトの色はピンク色やグリーン。 ポーラーベアーの毛を乗せた緑毛針でも釣れていた。 棚は、カウンターで約30m~35mとの事。 バケだけでなくジグを使った人も複数を釣っていたそうです。

 サクラマス 好釣果!  余別漁港 広栄丸(広和船長0135-46-5174)23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 23日の午前7時に出港し、正午までの釣り。 サルワンの水深60m~70mで。  サクラマスを1人あたりで 2匹~13匹、大きさは、2.1kgが1匹、1.5kg~1.kgが8匹、あとは700g~1kg。 バケで少し釣れただけで、シャクリやジグで釣った人達が多かったそうです。シャクリは、グリーン系や、貝貼りタイプを使っていたそうです。

 サクラマス 好釣果!  余別漁港 龍祥丸 (飯田船長090-6999-1132)23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 23日の午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 余別前浜の水深約50m~60mで。  サクラマスを1人あたりで 10匹~16匹 大きさは、2kgが1匹、1.9kgが2匹、1.8kgが1匹、1kg~1.kgが20匹、あとは600g~900g。 バケは500gで、アワビ貝貼りなど。毛針+ピンク色タコベイトが優勢だった。太平洋用のマス仕掛けを使った方はサッパリ釣れず、途中から日本海洋を借りて釣っていたそうです。  ミラーシャクリを使った方や、ドラッカーハイブリッドのマス用220gのブルーやグリーンゴールドを使った方が、数を釣ったそうです。小さめではありますがオオナゴが結構いたそうで、シャクリへの反応が良かったのでは、とおっしゃってました。  また、実は22日の遅い時間に船長が単独でマス釣りをして、1人で32匹釣ってきました、ともうかがいました。 (釣れてきましたね!)

 サクラマス 好釣果!  余別漁港 千鳥丸 (山田船長090-3398-2147)23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 23日の午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深約60m~70mで。  サクラマスを1人あたりで 2匹~10匹 大きさは、700g~1.kgですが1kg前後が大半。 バケは600gで、ミラーバケなど。毛針+ピンク色タコベイトが優勢だった。 棚は、カウンターで30m前後が多かった。

 サクラマス 好釣果!  日司漁港 明見丸(加納船長090-2076-7112)23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 23日の午前7時前に出港し、午後1時までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深約65m~70mで。  サクラマスは1人あたりで 3匹~18匹, 大きさは 2.1kgが1匹、1.5kg~1.kgが6匹、1kg~1.2kgが大半で、あとは700g~900。  600gのバケを使用、色はブルーミラー、ブルー系、貝貼りバケなど。 ピンクのタコベイト付きの毛針が優勢。棚は、カウンターで35m~40m。

 サクラマス好釣果、ホッケも黒ゾイも   幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135-45-6169)23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 23日の午前6時半に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深110mと、余別前浜の水深46m~48mで。 サクラマスを1人あたりで 6匹~1、大きさは、500g~1.5.kgですが、1kg前後が大半。 ほとんどの方達が500gのバケで、アワビ貝貼りなど。 アワビ貝貼りジグを使ったお客様が1人で18匹を釣り竿頭。 ホッケは1人あたりで、5匹~20匹 大きさは、30cm~50cm 黒ゾイは1人あたりで、3匹~10匹 大きさは、26cm~30cmホッケと黒ゾイは胴突仕掛を使って、エサは赤イカ。 サクラマス釣りの時に五目釣りの仕掛けを付けた方がいたそうですが、数は少しだけだったそうです。

               **********

◆ 2月21日。 20日の夜から強風が吹き続けました。 21日は、ほぼ一日中吹雪でした。 沖も高波の大荒れでした。 22日(水曜日)は回復に向かう予報でした。

 サクラマス 好釣果  川白漁港 千漁丸 高田船長090-1643-4439)月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前9時に船長単独で出港し、正午までの釣り。 前浜の水深約30m~40mで。  サクラマスを船長1人で 21匹大きさは、1kg~1.8kgが15匹、700g~800gが6匹。 バケは600gのレーザーバケ。毛針に付けたタコベイトの色は、ピンク色、緑色、オレンジ色、赤色と、様々な色で釣れたそうです。 棚は、20m~30mとの事。

 サクラマス 好釣果   余別漁港 広栄丸(広和船長0135-46-5174)20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前7時過ぎにお客様2名だけを乗せて出港し、午後1時までの釣り。 サルワンの水深60m前後で。  サクラマスを1人あたりで 20匹、20(仲良く2人とも20匹ずつ)、大きさは、1kg~1.8kgが約5匹、あとは600g~900。 バケは600gで、ミラーバケ、白色のバケなど。 ピンク色、緑色、赤色など色々な色のタコベイト付きの毛針で。 棚は、カウンターで35m~40m。

 サクラマス 好釣果 3.3kgも!  余別漁港 龍祥丸(飯田船長090-6999-1132)20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前7時に出港し、午後1時過ぎまでの釣り。 サルワンの水深約0mで。  サクラマスを1人あたりで 10匹~1 大きさは、3.3kgが1匹、1.5kg~1.7kgが3匹、1kg~1.kgが10匹、あとは700g~900g。 バケは500gで、ミラー系、アワビ貝貼りなど。毛針+ピンク色タコベイトが優勢だった。 数が釣れたのはバケを使った人達だったそうです。 3.3kgの良型は、ドラッカーハイブリッドのタイプⅥの200gでカラーがグリーンゴールドだったそうです。 また、深海松のシャクリで釣った方もいたとのこと。   

 サクラマス 好釣果  日司漁港 明見丸(加納船長090-2076-7112)20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前6時半に出港し、午後12時半までの釣り。 サルワンの水深約55m~60mで。  サクラマスは1人あたりで 5匹~1, 大きさは1kg~1.8kgが約5匹、あとは600g~900。  バケは600gで、ミラーバケその他様々なバケ。 タコベイト付きの毛針でも釣れたが、タコバイト無しの毛針だけの針が優勢。 白丁貝貼りのシャクリで3匹釣った方がいたそうです。棚は、カウンターで35m~40mが多かった。

 サクラマス 好釣果   幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135-45-6169)20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前6時半に出港し、午後1時までの釣り。 サルワンの水深58m~63mで。  サクラマスを全体で 34匹、大きさは、1kg~1.kgが約5匹、あとは500g~800。 バケは500gで、青色系のバケなど。 緑色のタコベイト付きの毛針が優勢。 棚は、カウンターで40mより深めで底上までの間。 ピンク色、グリーン、紫色など色々なジグを使って釣った方達が多かったそうですが、バケを使って1.6kgをはじめ1人で14匹を釣った方が竿頭。

 サクラマス、ホッケ  古平港 宝勝丸(本間船長090-6263-3019)2月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 20日の午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深40mで。 サクラマスを全体で 12匹、大きさは、500g~1.3kg  ホッケを1人あたりで、20匹~30匹 大きさは、30cm~35cm 500g~600gのバケの色々な色を使い、毛針+ピンク色のタコベイトが優勢だったそうです。 棚は、カウンターで20m前後~底近くまで。

               **********

◆ 2月19日(日曜日)。 18日ほどではありませんでしたが、沖は結構な高い波で荒れていました。 遊漁船は全船出港できませんでした。 20日からは回復に向かう予報でした。

◆ 2月18日。 大荒れになる予報が出ていましたので、遊漁船の船長さん方全員が前日のうちから出港中止を決めていました。19日の日曜日も無理だと見ている船長さんがほとんどでした。

 サクラマス   余別漁港 広栄丸(広和船長0135-46-5174)16日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 16日の午前7時に出港し、正午までの釣り。 余別前浜の水深約40m~50mで。  サクラマスを1人あたりで 匹~7匹 大きさは、1.kgが1匹、あとは500g~900。 バケは600gで、ミラーバケなど。 ピンク色のタコベイト付きの毛針でも、タコ無しの毛針でも釣れたそうです。 棚は、カウンターで20m前後が多かったそうです。

 サクラマス   幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135-45-6176)16日の釣果(17日記述) 船長から伺いました。 16日の午前7時半に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意前浜の水深35m前後で。  サクラマスを1人あたりで 4匹、6匹、8匹、9匹 大きさは、800g~1.5k。 バケは600gで、貝貼りバケやミラーバケなど。 タコ無しの毛針が優勢。 棚は、カウンターで15m~20mが多かったそうです。(加藤船長090-3114-1083)

               **********

 サクラマス  川白漁港 あさひ丸(森船長0135-77-6016)15日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 15日の午前6時半に出港し、午前11時半までの釣り。 川白沖の水深約50mで。  サクラマスを全体で 20匹 大きさは、600g~1k バケは600g。 ピンク色、赤色、緑色などのタコベイト付きの毛針で釣れていたそうです。 棚は、カウンターで18m~20m。

 黒ゾイ 好釣果 余別漁港 龍祥丸(飯田船長090-6999-113215日の釣果(1日記述): 船長から伺いました。 15日の午前6時半に出港し、正午までの釣り。 余別前浜の水深約80mで。  黒ゾイを1人あたりで 30匹~40匹 大きさは、25cm~55cm。 35cm前後が多かった。色々な胴突仕掛に、エサはオオナゴ、イカ、サンマ。

 サクラマス 好釣果  日司漁港 明見丸(加納船長090-2076-7112)15日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 15日の午前7時に出港し、午後1時までの釣り。 サルワンと前浜の水深約50m~70mで。  サクラマスは1人あたりで 1匹~1, 大きさは1.8kg、1.7kg、1.5kgが各1匹、あとは1kg前後。  バケは500g~600gで、アワビ貝総貼り、ミラーバケなど。 毛針に付けたタコベイトの色は、ピンクが優勢だったそうです。 竿頭12匹のお客様は、バケの他に、サバイバー250gグリーンゴールドや、何かのジグの軽い物など、色々な釣り方で楽しんでいたそうです。棚は30m~35mだったそうです。

 ホッケ 好釣果  古平港 宝勝丸(本間船長090-6263-3019)2月15日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 15日の午前6時15分に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深60m前後で。 ホッケを1人あたりで、70匹~110匹 大きさは、30cm~4cm 500g~600gのバケの様々なタイプを使い、サクラマス用の毛針仕掛を使っての釣果。

               **********

 サクラマス 好釣果  余別漁港 龍祥丸(飯田船長090-6999-1132)14日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 14日の午前時に出港し、午後時までの釣り。 サルワンの水深約0mで。  サクラマスを1人あたりで 匹~15 大きさは、1.7kgが1匹、1.5kgが4匹、1kg~1.kgが5匹、あとは1kg前後。 バケは600g。 何かのジグのピンク色や白色系のもので7匹を釣った方がいたのと、鹿角シャクリで数匹を釣った人もそうですが、全体数(48匹)の7割超はバケを使っての釣果だったそうです。棚は、カウンターで30m~35m。

               **********

◆ 2月13日(月曜日)。 12日の夕方に少し収まりかけた北~北西の強い風が、夜にまたさらに強く吹きました。 13日の朝のうちまで沖の波が高かったです。 いろいろ伺いましたが、13日は遊漁船は全船出港しませんでした。 14日から回復に向かう予報でした。 15日と16日は出港できそうだと見ている船長さん方が多かったです。すみませんが、14日、15日、16日の3日間は、情報の更新をお休みいたします。 17日から再開いたします。 店舗は営業しております。 15日が水曜日で定休日です。 3月からは無休です。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 釣り会成績: カルデラFC 小樽市銀鱗会 左のボタンからご覧下さい。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ ニシン   余市河口漁港  2月15日の釣果(17日記述):  釣りの帰りのお客様から伺いました。 15日の朝、余市河口漁港内にニシンの大きな群れが入っていたそうです。 見つけた人達がサビキでたくさん釣ったそうです。 大きさが約25cm~35cm。 港内が産卵で真っ白、いわゆる群来(くき)、になったそうです。 16日にその話を聞いて釣りに行った人達が、ニシンの群れがほとんど出てしまっていなかったそうです。 サビキで少しだけしか釣れなかったそうです。 17日にも数人の方が一応行ってみると河口漁港に向かいました。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ 2月26日(日曜日)。 風と波で釣りが出来ない場所が多かったです。 朝釣り場まで行ってみて、竿を出さずに帰ってきた方達も少なくなかったです。 極一部の方が少し粘ったようですが、きょうは釣れたお話しはなかったです。 もうすぐ3月です、良いシーズンに入ってきます、今後の天気と釣果に期待しましょう!。

◆ アメマス 65cm  島牧村  2月25日の釣果(25日記述) 島牧村の千走海岸で釣ってきたお客様から伺いました。 午前10時過ぎ頃に、近くで釣っていた方が、65cmのアメマスを釣ったのを見てきたそうです。 重さはおそらく3kgを超えていたのでは、ともおっしゃってました。 この情報をくださったお客様も、今シーズンに60cm級を2匹釣っている方ですが、この日はご自分は釣れなかったそうです。また来週頑張ります、と帰って行かれました。

◆ アメマス 63.5cm、2.55kg  積丹町 野塚海岸  2月19日の釣果(1日記述) 午前11時過ぎに活かしたアメマスを持参したのは、1月15日に63cm、2.6kgを釣ってきた 松島 清人 さんでした。 1月に釣ったアメマスよりも大きいのか小さいのか微妙な感じだったので持参した、とのこと。 早速計りましたら、尾叉長で63.5cm、重さが2.55kg(3,185ポイント)で、僅かに前回の魚に及びませんでした。 (残念でした、惜しかったね。) 釣った場所は、積丹町野塚の駐車場下から西河方向にしばらく歩いたところで、釣った時間は午前10時頃だったそうです。 結構な時化だったので、釣り人は他に1人だけだったそうです。 ご本人から訂正の連絡が有りました→釣ったルアーは、ショアラインシャイナー17Fのオオナゴカラーだったそうです。  また、別のお客様で早朝から江の島海岸で釣ってきたお客様から伺いましたら、18番と千走漁港寄りのサーフで釣ってきたそうですが、魚は釣れなかったそうです。 海は大荒れだったそうで、釣り人は他に1人だけだったそうです。

 
フライフイッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る
 
     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆道央地区は、4月1日~5月31日の間が、やまべ(=ヤマメ、山女魚)の禁漁期間です。 解禁日は6月1日です。

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る