船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り

11月9日

11月23日      
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

11月23日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ25入り70箱、黒ガシラ28~60cm100枚、

 石鰈25~45cm500枚、ヒラメ38~50cm400枚、

 鮟鱇40~50cm15匹、黒ゾイ25~32cm10匹、

 シャコ15~20cm40パイ、カスベ40~60cm50匹、

 ヘラガニ約500パイ、ワタリガニ15ハイ。

11月22日は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

11月21日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ60cm~1m120本、助宗37~45cm400匹、

 ヒラメ38~60cm750枚、石鰈25~50cm600枚、

 黒ガシラ25~35cm150枚、鮟鱇33~47cm10匹、

 ハタハタ15~20cm600匹。

11月20日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ60~90cm400本、助宗38~45cm1,200匹、

 ヒラメ38~55cm450枚、石ガレイ25~47cm300枚、

 黒ガシラ28~36cm100枚、シマゾイ30~35cm10匹、

 ハタハタ15~20cm400匹、シャコ15~20cm20パイ、

 ヘラガニ8~12cm300パイ、ワタリガニ10パイ。

11月19日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ25入り40箱、石ガレイ25~50cm120枚、

 黒ガシラ25~35cm50枚、カジカ35~40cm10匹、

 ヒラメ38~55cm140枚、アンコウ40~60cm10匹、

 ハタハタ18~23cm150匹。

11月17日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20入り300箱、25入り5箱、30入り3箱、

 ヒラメ38~50cm150枚、真ゾイ28~35cm30匹、

 アブラコ30~42cm20匹、コブダイ40cm1匹。

11月16日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 ヒラメ38~60cm200枚、真ゾイ28~35cm50匹、

 サバ30~35cm20匹、真ダラ50cm~1m約500本、

 黒ゾイ25~35cm30匹、アブラコ30~40cm30匹。

11月15日は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

11月14日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ60~90cm700本、助宗38~45cm320匹、

 赤ガレイ25~36cm200枚、ヒラメ38~56cm240枚、

 石ガレイ25~40cm30枚、真ガレイ24~30cm30枚、

 真ゾイ30~40cm10匹、シマゾイ25~33cm15匹、

 サバ24~35cm100匹、黒ガシラ25~35cm50枚、

 カスベ40~60cm40匹。

11月13日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ60~90cm300本、助宗37~47cm800匹、

 赤ガレイ25~35cm140枚、宗八25~30cm30枚、

 ヒラメ37~55cm120枚、真ガレイ25~24cm30枚、

 黒ガシラ25~35cm20枚、サバ23~32cm100匹、

 石ガレイ25~36cm15枚、真ゾイ25~30cm25匹、

 カスベ40~50cm20匹、ヘラガニ8~11cm80パイ、

 ワタリガニ甲羅幅15~18cm15ハイ。

11月12日朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ガレイ25~30cm100枚、ヒラメ38~55cm150枚、

 イシガレイ25~45cm40枚、黒ゾイ25~35cm15匹、

 アブラコ35~40cm5匹、サバ23~30cm200匹、

 シマゾイ28~36cm15匹、カスベ40~60cm30匹、

 カジカ30~40cm10匹、ゴッコ18~23cm10匹、

 ワタリガニ甲羅幅15~20cm20パイ。

11月10日の朝は、余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

  真ダラ 3本~10本  川白漁港 あさひ丸(森船長0135-77-6016)11月23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 午前6時15分に出港して、午前11時までの釣り。 川白沖の水深約150m~160mで。 真ダラは1人あたりで 3本~10本、大きさは 約40cm~75cm。  タラシャクリは200号~250号で、ステンレスパイプと銅パイプ。 シャクリの針には、ピンク色のヤリイカベイトを付けて。 お客様の中で1人だけ、タラシャクリの上に胴突仕掛を付けた方が、30cm前後のヤナギノマイを6匹釣ったそうです。

  真ダラ 50本  余別漁港 千鳥丸(山田船長0135-46-5125)11月23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 午前7時に出港して、正午までの釣り。 カムイ岬沖の水深約140mで。 真ダラは全体で 約50本、大きさは 90cmが1本、約80cmが3本、あとは約60cm~70cm。  タラシャクリは200号~250号で、ステンレスパイプと銅パイプ。 カムイ750gか1kgの赤金でも数が釣れていたそうです。

  真ダラ 4本~8本  日司漁港 明見丸(加納船長090-2076-7112)11月23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 午前7時に出港して、午後2時までの釣り。 サルワンの沖の水深130m~140mで。 真ダラは1人あたりで 4本~8本、大きさは 約50cm~90cmですが、60cm~70cmが大半。  タラシャクリは200号~250号で、ステンレスパイプも銅パイプも。  シャクリの針には、ヤリイカベイトかタコベイトを付けて。 ベイトの色はピンク、白系。 カムイ750gか1kgのブルーホロで数を釣った方がいたそうです。

  真ダラ 5本~12本   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135-45-6169)11月23日の釣果(23日記述): 船長から伺いました。 午前7時に出港して、午後1時沖上がり。 サルワンの沖~カムイ岬沖の水深約120m~160mで。 真ダラは1人あたりで 5本~12本、大きさは 95cm1本、90cm1本、あとは約55cm~80cm超(60cm~70cmが大半)。  タラシャクリは250号で、ステンレスパイプと銅パイプ。 シャクリの針には、ヤリイカベイトやタコベイトを付けて。 ベイトの色はピンクが優勢。 カムイ1kgの赤金を使った方も数を釣っていたそうです。

               **********

◆ 11月22日(日曜日)も、前の日と同じような風が吹き、時化模様でしたので、ほとんどの遊漁船は出港しませんでした。 ごく一部の船が、午後から水イカ(ヤリイカ)釣りに出港しますとの事でした。

  水イカ(ヤリイカ)また数釣り!  古平港 宝勝丸(本間船長090-6263-3019)11月20日の釣果(22日記述): 船長から伺いました。 20日の午後1時半過ぎに出港して、午後8時までの釣り。  厚苫沖の約40mで。 水イカは、1人あたりで 約80パイ~180パイ!、大きさは胴長で、約12cm~25cm。 使った針は、さかな針の11cmか14cmの仕掛け。乗ったのは中層~底とのことです。 

◆ 11月21日(土曜日)、早朝はまだそれほど悪く無かった天気が、日昼に向かって北西の風がますます強くなり、海上は波の高い状態になってしまいました。 遊漁船は出港できませんでした。

  真ダラ 好調継続!   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135-45-6169)11月20日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 午前6時半に出港して、午後1時沖上がり。 サルワンの沖~カムチャッカ根の水深約120m~160mで。 真ダラは全体で 76本、大きさは 約55cm~85cm(60cm~80cmが大半)。  タラシャクリは250号で、ステンレスパイプと銅パイプ。 シャクリの針には、ヤリイカベイトやタコベイトを付けて。 ベイトの色はピンク、赤。 カムイ1kgの赤金を使った方も数を釣っていたそうです。

  水イカ(ヤリイカ)、真イカ  古平港 宝勝丸(本間船長090-6263-3019)11月19日の釣果(20日記述): 船長から伺いました。 19日の午後1時に出港して、午後8時までの釣り。  厚苫沖の40m前後で。 水イカは、1人あたりで 約30パイ~80パイ!、大きさは胴長で、約12cm~28cm。 真イカは、1人あたりで 約20パイ~40パイ!、大きさは胴長で、約10cm~12cm。 使った針は、さかな針の11cmか14cmの仕掛け。乗ったのは底近くが多かったそうです。 

               **********

  真ダラ、ヤナギノマイ   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135-45-6169)11月19日の釣果(19日記述): 船長から伺いました。 午前7時に出港して、午後12時半沖上がり。 カムチャッカ根~サルワンの沖の水深約120m~165mで。 真ダラは1人あたりで 5本~14本、大きさは 約55cm~90cm。 ヤナギノマイは1人あたりで 5匹~15匹、大きさは 約27cm~35cm。 タラシャクリは250号で、ステンレスパイプと銅パイプ。 シャクリの針にはヤリイカベイトを付けていたそうです。色はピンク。 カムイ750g、1kgでも釣っていたそうです。 ヤナギノマイの場所では、白フラッシャー系の針を使った様々な仕掛で、エサは赤イカ。

               **********

  水イカ(ヤリイカ) 数釣り!  古平港 宝勝丸(本間船長090-6263-3019)11月17日の釣果(19日記述): 船長から伺いました。 17日午前11時に出港して、午後5時半までの釣り。  厚苫沖の40m前後で。 午後2時頃から釣れ始めたそうです。 ヤリイカの釣果は、1人あたりで 約60パイ~130パイ!。 大きさは胴長で、約10cm~25cm。 使った針は、さかな針の11cmか14cmの仕掛け。棚は中層から底まで色々だったそうです。    19日も午後から出港しているそうです、途中経過を伺いましたら、まずまず釣れています、とのお話しでした。19日の釣果は、20日にお伝え出来ると思います。

               **********

  真ダラ 好調継続   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135-45-6169)11月17日の釣果(17日記述): 船長から伺いました。 午前7時に出港して、午後2時沖上がり。 カムチャッカ根~神威岬沖~積丹岬無線塔沖の水深約120m~165mで。 真ダラは1人あたりで 3本~8本、大きさは 約55cm~85cm。  タラシャクリは250号で、ステンレスパイプと銅パイプ。 シャクリの針には、ヤリイカベイトやタコベイトを付けていた人が多かったそうですが、きょうは素針の方も結構釣れていたそうです。 ベイトの色はピンク、赤。 カムイ1kgの赤金を使った方も釣っていたそうです。

               **********

  真ダラ 好調継続   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135-45-6169)11月16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 午前7時半に出港して、午後12時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖~幌武意沖の水深約120m~165mで。 真ダラは全体で 67本、大きさは 約55cm~1m(60cm~75cmが大半)。  タラシャクリは250号で、ステンレスパイプも銅パイプも。 シャクリの針には、ヤリイカベイトを付けて。 ベイトの色はピンク。 何かのピンク系のジグを使っていた方も釣っていたそうです。

  ブリの夜釣り   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135-45-6169)11月15日の夜の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 15日午後9時に出港して、午前4時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約60mで。 ブリは全体で 11.5kgが1本。 ジグで釣っていた人に真イカが1パイだけ引っ掛かってきて、そのイカを餌にしたらこの11.5kgが釣れたそうです。 死んでいるイカを使ったら、フグに食われるだけで、ブリは食ってこなかったそうです。

               **********

  真ダラ 好釣果   日司漁港 明見丸(加納船長090-2076-7112)11月15日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 15日午前7時に出港して、午後1時半までの釣り。 水無し沖の水深約145mで。 真ダラは1人あたりで 5本~13本、大きさは 約50cm~90cm。  タラシャクリは200号~250号で、ステンレスパイプも銅パイプも。  シャクリの針には、ヤリイカベイトを付けて。 ベイトの色はピンク、赤。 

 ブリのデイ・ジギング 12kgが2本!  美国漁港 仁成丸 (佐藤船長090-8899-1693)11月15日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 15日午前7時に出港して、午後2時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深60m~70mで。 ブリは全体で 11本、大きさは帰港後計測、血抜き後で 12kgが2本、10kg~11kgが5本、9kgが1本、8kgが1本、あとは4kgが2本。 ジグは、200g前後。ジグの色は、色々。 他にバラシが4本あったそうですが、その4本ともに大きい魚だったそうです。

  真ダラ  美国漁港 栄 丸(川村船長090-8898-2807)11月15日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 15日の午前6時に出港して、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深約140m~150mで。 真ダラは1人あたりで 5本~7本、大きさは 約70cm~90cm。 ヤナギノマイは1人あたりで 10匹~15匹、大きさは 約27cm~33cm。 ホッケは1人あたりで 20匹~30匹、大きさは 約30cm~40cm。 タラシャクリは250号で、ステンレスパイプと銅パイプ。 タラシャクリの上には色々な胴突仕掛で、エサは赤イカ。

 ヒラメ  まだ釣れてます!  小樽港 白龍丸(本間船長090-3390-5423)11月15日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 15日の午前6時半に出港して、午後1時までの釣り。 祝津沖の水深50m前後で。 ヒラメは1人あたりで 3枚~6枚、大きさは 38cm~50cm。 バケは600g、アワビ貝貼り、オレンジ色など。 タコキャップの色は、赤金、茶色系、など。 

               **********

  真ダラ 好釣果   川白漁港 あさひ丸(森船長0135-77-6016)11月14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 午前6時に出港して、午前11時までの釣り。 川白沖の水深約120m~150mで。 真ダラは1人あたりで 6本~13本、大きさは 約60cm~80cm超。  タラシャクリは250号で、ステンレスパイプも銅パイプも。 シャクリの針には、ヤリイカベイトか、タコベイトを付けて。 ベイトの色はピンク、赤色。 

  真ダラ 好釣果   余別漁港 千鳥丸(山田船長0135-46-5125)11月14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 午前6時半に出港して、正午までの釣り。 西の河原沖の水深約150mで。 真ダラは1人あたりで 4本~8本、大きさは 約60cm~80cm超。  タラシャクリは250号で、ステンレスパイプも銅パイプも。 カムイ1kgの赤金を使った方も、結構釣っていたそうです。

  真ダラ 好釣果   日司漁港 明見丸(加納船長090-2076-7112)11月14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 午前6時半に出港して、午後1時までの釣り。 サルワンの沖の水深約150mで。 真ダラは1人あたりで 6本~9本、大きさは 約45cm~70cm超。  タラシャクリは250号で、ステンレスパイプも銅パイプも。 カムイ1kgの赤金を使った方も、結構釣っていたそうです。 シャクリの針には、ヤリイカベイトか、タコベイトを付けて。 ベイトの色はピンク。 

 ブリのデイ・ジギング 11kg  美国漁港 仁成丸 (佐藤船長090-8899-1693)11月14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 午前7時に出港して、正午までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深60m~80mで。 ブリは全体で 4本、大きさは帰港後計測しました、血抜き後で 11kgが1本、あとは7kg前後。 ジグは、200g前後。ジグの色は、色々。 

  ヤナギ、真ダラ → ヤリイカ数釣り!  古平港 宝勝丸(本間船長090-6263-3019)11月14日の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 午前8時に出港して、午後4時半までの釣り。 まず古平沖の水深約150mで五目釣り。 ヤナギノマイは1人あたりで 15匹~20匹、大きさは 約20cm~35cm。 真ダラは全体で 7本、大きさは 約50cm~70cm 白フラッシャー付き針の胴突仕掛で、エサは赤イカ。 あまり食いが良くないのと風が強かったので、浅いところに移動。 古平沖の約40mで、ヤリイカ(水イカ)狙いに切り替えて午後1時頃から釣り始めたそうです。 結構釣れてくるので午後4時半まで釣ったとのこと。 ヤリイカの釣果は、1人あたりで 約100パイ~150パイ!。 大きさは胴長で、約10cm~35cmまで様々なサイズですが、20cm前後が多かったそうです。 使った針は、さかな針の11cmと14cm。

               **********

  真ダラ 好調継続   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135-45-6169)11月13日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午前6時半に出港して、午後12時半までの釣り。 サルワン沖~川白沖の水深約120m~150mで。 真ダラは1人あたりで 10本前後、大きさは 1mが2本、あとは約55cm~80cm(60cm~75cmが大半)。  タラシャクリは250号で、ステンレスパイプも銅パイプも。 シャクリの針には、ヤリイカベイトか、タコベイトを付けて。 ベイトの色はピンク、赤色。 カムイ1kgの赤金でも釣れていたそうです。

 ブリのデイ・ジギング 12.6kg、11kg  美国漁港 仁成丸 (佐藤船長090-8899-1693)11月13日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午前7時40分に出港して、午後2時半までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深60m~80mで。 ブリは全体で 8本、大きさは帰港後計測、 血抜き後 12.6kg1本、11kgが2本、10kgが2本、9kgが1本、4kg1本、5kg1本。 ジグは、200g前後。ジグの色は、色々。 

 ヒラメ 好釣果 59枚!  小樽港 白龍丸(本間船長090-3390-5423)11月13日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午前6時に出港して、正午沖上がり。  ヒラメは1人あたりで 10枚~16枚、大きさは 51cmが1枚、あとは38cm~48cm。 バケは500g~600gで、アワビ貝貼り、金茶色、ピンク色系など。 タコキャップの色は、オレンジ色、白色、など。 エサは、オオナゴ。

               **********

  真ダラ 好調継続   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135-45-6169)11月12日の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 午前6時半に出港して、正午までの釣り。 サルワンの沖の水深約140m~150mで。 真ダラは1人あたりで 約10本~20本、大きさは 1mが2本、あとは約55cm~80cm(60cm~80cmが大半)。  タラシャクリは250号で、ステンレスパイプも銅パイプも。 シャクリの針には、ヤリイカベイトか、タコベイトを付けて。 ベイトの色はピンク。 カムイ1kgの赤金やピンクホロでも釣れていたそうです。

 ブリのデイ・ジギング 11kg、8kg  美国漁港 仁成丸 (佐藤船長090-8899-1693)11月12日の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 午前8時前に出港して、午後3時前までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深60m~80mで。 ブリは全体で 6本、大きさは帰港後計測、 血抜き後 11kgが1本、8kgが1本、3kg~5kgが4本。 ジグは、200g前後。ジグの色は、色々。 

               **********

◆11月10日は時化模様でしたので、積丹半島の遊漁船は全船、出港しなかったと思います。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 釣り会成績: カルデラFC 小樽市銀鱗会 左のボタンからご覧下さい。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チ カ    余市港   11月17日の釣果(17日記述):午前9時過ぎに港で見てきました。 余市港の漁組市場前から製氷工場側に少し寄った港内で、2人が釣りをしていました。 釣果は1人あたりで 20匹~30匹。 大きさは約8cm~13cm。 スピードサビキ仕掛でエサはオキアミ。 

◆ チ カ    余市港   11月16日の釣果(16日記述):午前9時過ぎに港で見てきました。 余市港の漁組市場前から製氷工場側に少し寄った港内で釣っていたお客様方が3人釣りをしていました。 釣果は1人あたりで 5匹~30匹前後。 大きさは約8cm~12cm。 スピードサビキ仕掛の方よりも、針1本のウキ釣りの方が数を釣っていました。 エサは、オキアミ。 

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ マメイカ 継続中!  余市港  11月23日の釣果(23日記述):  午後4時頃に余市港の南防波堤まで行ってきました。 ガードレールがある場所周辺には約10人ほどが釣りをしていました。 釣果は、1人あたり約5ハイ~20パイ、大きさは 胴長で10cm前後。  高台の上には20人前後が釣りをしていました。 1人あたり約10パイ~30パイを釣っていました。 大きさは、やはり胴長で10cm前後でした。 中防波堤には、30人超の釣り人がいましたが、中防波堤から切り上げて帰ってきた方から 伺いましたら、1人あたり 約10パイ~40パイぐらいは釣っていたよ、との事でした。

◆ マメイカ 継続中!  余市港  11月22日の釣果(22日記述):  午前10時頃に余市港内を見てきたときに、南防波堤全体に約20人、中防波堤全体で20人超がマメイカ釣りをしていました。 夜明け前から釣っていた人達が、1人あたりで30パイとか40パイ を釣っていました。 その後、午後1時過ぎに来店されたお客様から伺いましたら、友人が1人で90パイ超を釣ったよ、との事でしたし、 その後すぐに帰ってきた2人組のお客様達が、2人で約80パイを釣ってきました、とのお話しをいただきました。 マメイカの大きさは 胴長で約7cm~12cmぐらいとの事でした。 水イカ(ヤリイカ)は、あまり混じらなかったようで、1人で1パイずつ釣った方が2人いたのを伺いました。

◆ マメイカ 継続中!  余市港  11月21日の釣果(21日記述):  きょうも午後4時過ぎに余市港まで行って釣れ具合を見てきました。  南防波堤のガードレール周辺では10人が釣りをしていました。 釣果は1人あたり 0ハイ~10パイ。   製氷工場のある堤防の先端周辺では2人だけが釣りをしていました。釣果は1人あたりで 3バイと5ハイ。  中防波堤には約20人ほどが釣りをしていました。釣果は1人あたり 1パイ~15ハイ超。 マメイカの大きさは、胴長で約7cm~10cm。 使っていたエギは、1.5号と1.8号でした。

◆ 水イカ(ヤリイカ)  余市 豊浜漁港  11月20日の夕方の釣果(21日記述):  釣ってきたお客様から伺いました。 豊浜漁港の 外防波堤の先端で、午後4時頃から午後5時半頃まで、釣ってみたそうです。 釣果は水イカを1人で 6パイ。 大きさは、胴長で約15cm~20cmぐらいとの事。 使ったエギは、1.8号とのことでした。 ヤリイカが豊浜漁港に入ってくることは多くありませんので、運が良かったですね。 白岩漁港の外防波堤の先端や、古平漁港の外防波堤の先端、など その他の防波堤も、水イカ(ヤリイカ)は外防波堤の外側までは寄ってきているようです。

◆ マメイカ 継続中!  余市港  11月20日の釣果(20日記述):  本日は午後4時過ぎに余市港まで行って釣れ具合を見てきました。  南防波堤のガードレール周辺では6人が釣りをしていました。 釣果は1人あたり 0ハイ~5ハイ。   製氷工場のある堤防の先端周辺では1人だけが釣りをしていました。釣果は1人で 約10パイ。 マメイカの大きさは、胴長で約7cm~10cm。 使っていたエギは、1.5号と1.8号でした。

◆ ジグでホッケ!  泊村 兜千畳敷  11月20日の釣果(20日記述):  釣りの帰りのお客様から伺いました。 早朝から幌武意漁港の外防波堤で、投げ釣りでホッケを狙ったそうですが、サッパリ釣れなかったので、午前10時頃からジグをキャストしてみたそうです。正午過ぎに切り上げるまでに、1人で 9匹を釣ったそうです。 大きさは約30cm~35cm、とのことでした。 エサへの反応が悪い日だったようです。

◆ マメイカ 継続中!  余市港  11月19日の釣果(19日記述):  きょうも午後4時半過ぎに余市港まで行って釣れ具合を見てきました。  南防波堤のガードレール周辺では8人が釣りをしていました。 釣果は1人あたり 3バイ~10パイ。エサを使ったウキ釣りの方がもっと数を釣っていました。   製氷工場のある堤防の先端周辺では5人が釣りをしていました。1人あたり 1パイ~5ハイ。 マメイカの大きさは、胴長で約7cm~9cmでした。 使っていたエギは、1.5号と1.8号でした。

◆ マメイカ 継続中!  余市港  11月17日の釣果(17日記述):  きょうも午後4時過ぎに余市港まで行って釣れ具合を見てきました。雨が降っていましたので、釣り人が少ないかと思いましたが、 南防波堤のガードレール周辺では13人が釣りをしていました。 釣果は1人あたり 約5ハイ~20パイ。 製氷工場のある堤防の先端周辺では8人が釣りをしていました。1人あたり 約5ハイ~15ハイ。 マメイカの大きさは、胴長で約8cm~11cmでした。 使っていたエギは、1.5号と1.8号でした。  ★11月18日(水曜日)は定休日ですが、ご要望があり、正午から午後5時まで営業します。 エギ再入荷した物あります! おっぱいスッテ5cm、6cmも各色在庫あります。

◆ マメイカ 継続中!  余市港  11月16日の釣果(16日記述):  午後4時過ぎに余市港まで行って釣れ具合を見てきました。 南防波堤のガードレール周辺では、1人あたり 0ハイ~5ハイ。 製氷工場のある堤防の先端周辺では、1人あたり 0ハイ~10パイ超。 中防波堤の基部の外海側では、1人あたり0ハイ~20パイ超。中防波堤の先端では、1人あたり0ハイ~20パイ。 まだ釣っていなかった0ハイの方達は、初挑戦の方達か、釣り始めたばかりの人達でした。 マメイカの大きさは、胴長で約10cm前後でした。

◆ マメイカ 継続中!  古平港  11月14日の釣果(14日記述):  釣りの帰りのお客様から伺いました。 古平港の外防波堤の中程で正午過ぎから釣り始めて、午後3時頃まで釣ってきたそうで、1人で約80パイを釣ってきました、とのお話しをいただきました。 大きさは胴長で約8cm~10cm超とのこと。エギは1.5号と1.8号を使ったそうですが、1.5号の方が良かったそうです。

◆ マメイカ 継続中!  余市港  11月14日の釣果(14日記述):  午前8時半頃余市港で見てきました。 製氷工場のある堤防の先端周辺で、数名が釣りをしていました。 午前5時頃から釣っていた方が、1人で約40パイほどを釣っていました。大きさは胴長で約7cm~11cm。   また、夕方来店されたお客様方が、『今釣れていますよ!』とのお話しでした。

◆ ジグでホッケ!  泊村 兜千畳敷  11月14日の釣果(14日記述):  釣りの帰りのお客様から伺いました。 午前9時過ぎに千畳敷に到着したときは、釣り人さんが結構いたそうですが、この時は食いが止まったのか、凪だったので食いが悪かったのか、釣れていなかったそうです。 先端周辺にも入れず、釣れてもいなかったので、ジグで探ってみる事にしたそうです。11時頃に切り上げるまでに、1人で 10匹のホッケを釣ったそうです。(魚は見せてくれました。) 大きさは約30cm~35cm。でした。

◆ マメイカ 継続中!  余市港、古平港  11月13日の釣果(13日記述): 午後4時頃に余市港まで見に行って来ました。、南防波堤のガードレール周辺では1人あたり 3バイ~10パイ。 製氷工場の先では、1人あたり3バイ~25ハイ。 中防波堤の基部では1人あたり 2ハイ~20パイ。 中防波堤の中間周辺では1人あたり 1パイ~30パイぐらいの釣果でした。  午後5時半頃に来店されたお客様が、日が暮れたら、水イカ(ヤリイカ)が釣れてきました、とおっしゃってました。  また、午後6時前に来店されたお客様は、古平港で午後3時過ぎから釣り始めて、午後5時半前に切り上げて来たそうで、1人で約70パイ超を釣ってきました、とのお話しをいただきました。

◆ 水イカ(ヤリイカ)9ハイ 余市港  11月12日の夜の釣果(13日記述): 釣ってきた方から伺いました。 12日の 午後7時半頃に、南防波堤の先端手前の階段下で釣り開始。 寒い日だったので、午後9時半に切り上げたそうです。 1人の釣果ですが、水イカ(ヤリイカ)を 9ハイ、大きさは胴長で13cm~23cmでしたとの事。 マメイカは3バイだけ、 胴長は 8cm~11cmぐらい。 エギは1.5号~1.8号。 マメイカは暮れる前に釣れていたそうです。

◆ マメイカ 継続中!  余市港、岩内港  11月12日の釣果(12日記述):  午後4時半前に余市港まで行ってきました。 南防波堤のガードレール周辺に10人くらい、製氷工場の先に5人、中防波堤に20人前後の釣り人がいました。 いずれの場所も釣れていました。 1人あたりで、数ハイ~30パイでした。 胴長は約7cm~10cmぐらいでした。 エギは1.5号~2号。 チカをエサにしたウキ釣りの人もいました。12日は午後3時を過ぎてから釣れだしたそうです。  岩内町のお客様が来店されて伺いました。11日は岩内港内で、マメイカが爆釣に近かったそうです。 100パイをハルカニ超えた人達がいたそうです。

◆ マメイカ 継続中!  余市港  11月10日の釣果(10日記述): 午前9時頃に南防波堤のガードレールまで見に行ったときは、5人が釣りをしていまして、午前6時頃から釣っていた方が1人で、約40パイを釣っていました。 午後4時半前に行ったときは、南防波堤のガードレール周辺に10人くらい、製氷工場の先に3人、中防波堤に15人前後、釣り人が雨の中頑張っていました。 いずれの場所も釣れていました。 1人あたりで、数ハイ~50パイでした。 胴長は約7cm~11cmぐらいでした。 

フライフイッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケ!  泊村 兜千畳敷  11月19日の釣果(19日記述): 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 夜明け前から千畳敷の先端よりも右側のワンドに入ったそうです。 午前6時頃からポツポツと釣れ始めたそうですが、始めは小さめのホッケが釣れてきたそうです。 午前7時過ぎからは、だんだん良型が釣れてきて楽しかったそうです。 2人で釣って35リッターのクーラーがいっぱいになったので、午前9時頃に切り上げたそうです。 釣果は、2人で 50匹超、大きさは 約25cm~35cm。 ホッケのおなかは卵で大きく膨れていたそうです。 食わせエサは、オキアミ、サンマ、マグロ、この3種類をローテーションしたそうです。

◆ ホッケ!  兜千畳敷  11月16日の釣果(16日記述): 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 午前9時前に神岬漁港に着いたら、釣り人がたくさんいて釣り場がなかったそうです。 兜千畳敷まで移動したそうですが、先端部周辺は波を被っていて釣りは無理。 岩内側の基部で数人が釣っていたので、そこで釣り始めたのが午前10時半頃、そこそこ釣れたので切り上げたのが午後1時前とのこと。 釣果は1人でホッケを 約40匹、大きさは 約30cm~35cm。 全部の魚の腹に卵が入っていたそうです。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る