<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2013年4月Part2
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
4月7日 4月16日 4月27日    
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

4月16日の朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 ヤリイカ胴長23〜35cm約1,600パイ、ヒラメ50cm1枚。

4月15日の朝の、余市漁組市場の水揚げです

 ヤリイカ胴長22〜30cm約4,000バイ、助宗36〜50cm10匹、

 真ダラ60〜90cm60本、赤ガレイ25〜40cm約3,500枚、

 カジカ35〜45cm20匹、宗八25〜30cm約1,200枚、

 ナメタ26〜35cm200枚、ホッケ25〜30cm180匹、

 砂ガレイ22〜25cm約400枚、真ガレイ23〜27cm約300枚、

 黒ガシラ25〜30cm15枚、ズワイ甲羅幅11〜14cm30パイ。

4月14日は日曜日で、余市漁組市場は休みでした。

4月13日の朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ50〜90cm15本、ホッケ25〜30cm25匹、

 ナメタ25〜35cm90枚、ヤリイカ20〜25cm約700パイ、

 カジカ35〜45cm5匹、赤ガレイ25〜40cm約1,500枚、

 ズワイ11〜14cm40パイ、宗八23〜30cm70枚。

4月12日の朝の、余市漁組市場の水揚げです。

 真ダラ60〜90cm80本、カジカ35〜50cm60匹、

 ナメタ25〜33cm80枚、ズワイ11〜14cm40パイ、

 ホッケ24〜30cm120匹、宗八24〜28cm20枚、

 赤ガレイ25〜45cm約3,500枚、ヒラメ80cm1枚。

4月11日は、余市漁組市場の水揚げがありませんでした。

4月9日は、余市漁組市場の水揚げがありませんでした。

4月8日は、余市漁組市場の水揚げがありませんでした。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 サクラマス 船長単独で好釣果!  川白漁港 あさひ丸 (森船長0135−77−6016)4月16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 午前5時に船長が単独で出港し、午前10時半までの釣り。 川白沖の水深約40m〜45mで。 サクラマスは 船長一人で20本、、大きさは 3kgが1本、2kg〜2.6kgが6本、あとは約500g〜1kg超。 バケは600gのアワビ貝貼りバケ。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、赤とグリーン。 棚はカウンターで、30m前後が多かったそうです。

◆ サクラマス 好釣果!  余別漁港 広栄丸 (広和船長0135−46−5174)4月16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 余別前浜とサルワンの水深40m〜60mで。 サクラマスは1人あたりで 1匹〜10匹、大きさは 2kg超が3本、約700g〜1.8kg。 バケは500g〜600gで、アワビ貝貼り、レーザー、ミラーバケなど色々。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンクとグリーン。 棚はカウンターで、20m〜底との事でした。

◆ サクラマス 好釣果!  余別漁港 千鳥丸 (山田船長0135−46−5125)4月16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 サルワンの水深約40mで。 サクラマスは1人あたりで 2匹〜9匹、大きさは 2kgが2本、あとは1kg〜1.8kg。 バケは500gで、ミラーバケ、アワビ貝貼りバケなど色々。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンクとグリーン。 棚はカウンターで、20m〜30mが多かったそうです。

◆ サクラマス 好釣果!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135−45−6169)4月16日の釣果(16日記述): 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深40m〜50mで。 サクラマスは1人あたりで 2匹〜10匹、大きさは 3.5kgが1本、3.2kgが1本、3kgが1本、2kg〜2.5kgが8本、あとは約600g〜1.5kg。 バケは500gで、アワビ貝貼り、ミラーなど色々。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンクとグリーン。 棚は、カウンターで約25m〜底。 数はバケ釣りの方が多めだったそうですが、型が比較的小さめ。 メキシコアワビの板を裏表に縦長に埋め込んだ、黒っぽいアクリルのシャクリに、下のなまり部分に黄緑色のルミシートを自分で貼ったシャクリで、3.5kg、3.2kg、3kgを独占したお客様が、帰りに寄ってくださって、シャクリを見せていただきました。

◆ サクラマス 好釣果!  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月16日の釣果(16日記述): 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 無線塔沖の水深40m〜45mで。 サクラマスは全体で 28本、大きさは 2kgが1本、あとは約500g〜1.2kg。 バケは500g、ミラーバケ、アワビ貝貼りバケなど色々。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーンなど。 棚はカウンターで、約20m〜35m。 シャクリの方の釣果が振るわず、ほとんどがバケ釣りでの釣果だったそうです。

◆ サクラマス 好釣果!  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)4月16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深約40mで。 サクラマスは全体で 30匹、大きさは 3kgが3本、2kgが5本、あとは約700g〜1kg。 バケの人は500gで、アワビ貝貼りなど。 仕掛の針に付けたタコベイトは、ピンクとグリーン。 棚はカウンターで、約20m〜底。 

 サクラマス 好釣果!  余市河口漁港 平安丸 (大村船長090−9527−6036)4月16日の釣果(16日記述): 船長から伺いました。 午前3時半に出港し、正午までの釣り。 女郎子岩沖の水深約40mで。 サクラマスは1人あたりで 0匹〜8匹、大きさは 2.8kgが1本、2.7kgが1本、あとは1kg〜2kg超。 バケ釣りの人達がほとんど釣れず、サバイバー250gグリーンゴールドを使った方が、数も型もトップだったそうです。 棚は、約20m〜30mとの事でした。

               **************

4月15日も南西の風が強くほとんどの船は出港を取り止めましたが、幌武意漁港の 浜丸 さんだけが出港しました。↓

◆ サクラマス 好釣果継続中!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135−45−6169)4月15日の釣果(15日記述): 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時に3名だけ乗せて出港し、正午前までの釣り。 幌武意沖の水深約40mで。 サクラマスは1人あたりで 約7匹〜10匹、大きさは 3.4kgが2本、2kg〜2.4kgが3本、あとは約600g〜1.5kg。 バケは600gのアワビ貝貼りを使っていたそうですが、型が比較的小さめだったそうです。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンクが優勢。 棚は、カウンターで約20m〜底近く。 深海松シャクリが良く釣れたので、他の2人も深海松のシャクリに替えて釣ったそうです。

               **************

4月14日は南西の風が強くほとんどの船は出港を取り止めましたが、幌武意漁港の栄久丸さんだけが幌武意前浜が風を避けられると読んで、出港しました。↓

◆ サクラマス 好釣果!  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月14日の釣果(14日記述): 乗船したお客様と船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 幌武意沖の水深約40mで。 サクラマスは1人あたり 7匹〜2匹、1匹、0匹、大きさは 3kgが1本、2kg〜2.7kgが10本、あとは約1kg〜1.6kg。 全部バケでの釣果。 バケは500g、ミラーバケなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーン、オレンジなど。 棚はカウンターで、約20m〜25m。 

               **************

◆ サクラマス 好釣果!  余別漁港 漁福丸 (澤船長090−8897−0160)4月13日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深40m〜50mで。 サクラマスは全体で 約35匹(1人あたり3匹〜8匹)、大きさは 2kgが1本、1kg〜1.8kgが8本、あとは約600g〜800g。 バケは600gで、ミラーバケなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、グリーンが優勢。 棚はカウンターで、30m〜底との事でした。

◆ サクラマス 好釣果!  余別漁港 広栄丸 (広和船長0135−46−5174)4月13日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深40m〜50mで。 サクラマスは1人あたりで 2匹〜8匹、大きさは 約500g〜1.8kg。 バケは600gで、ミラーバケなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンクとグリーン。 棚はカウンターで、30m前後との事でした。

◆ サクラマス 好釣果!  余別漁港 千鳥丸 (山田船長0135−46−5125)4月13日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 サルワンと余別前浜の水深40m〜60mで。 サクラマスは1人あたりで 2匹〜7匹、大きさは 約500g〜1.3kg。 バケは600gでミラーバケなど。仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンクとグリーンで釣れたそうです。 棚はカウンターで、30m〜35mが多かったとの事。

◆ サクラマス 好釣果!  余別漁港 金比羅丸 (吉田船長0135−46−5122)4月13日の釣果(13日記述): 船長のお父さんから伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水40m〜50mで。 サクラマスは全体で 17匹、大きさは 3kgが1本、2.5kgが3本、あとは1kg前後。 色々なシャクリでの釣果。 棚はカウンターで、30m前後が多かったとの事。

◆ サクラマス 好釣果!  日司漁港 北星丸 (杉野船長0135−45−6054)4月13日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深約40mで。 サクラマスは1人あたり 0匹〜10匹(全体で約40匹)、大きさは 2kgが3本、あとは約600g〜1.5kg。 バケは600gで、アワビ貝貼りやミラーバケなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーンなど。 棚はカウンターで、25m〜30mが多かったとの事でした。 

◆ サクラマス   日司漁港 明見丸 (加納船長090−2076−7112)4月13日の釣果(13日記述)): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 サルワン、水無し沖、余別前浜の水深40m〜45mで。 サクラマスは1人あたり 0匹〜3匹、大きさは 約500g〜1.5kg。 バケは500g〜600gで、アワビ貝貼りやブルー系バケなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーンなど。 棚はカウンターで、30m〜底との事でした。 

◆ サクラマス 好釣果!  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月13日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 無線塔沖の水深約45mで。 サクラマスは1人あたり 2匹〜8匹、大きさは 3kg弱が1本、2kg〜2.5kgが4本、あとは約600g〜1.5kg。 バケは500g、ミラーバケなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーンなどでしたが、ピンクが優勢。 棚は、底近くとの事。 持参したシャクリで釣れず、終盤になってから船長から、サバイバー250gのグリーンゴールドを借りて2本釣った方がいたそうです。

◆ サクラマス 好釣果良型も!  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)4月13日の釣果(13日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深40m〜50mで。 サクラマスは1人あたり 3匹〜10匹(全体で約40匹)、大きさは 3.8kgが1本、3.5kgが2本、3kgが4本、2kgが5本、あとは約600g〜1.5kg。 バケの人は500gで、アワビ貝貼りや白系など。 仕掛の針に付けたタコベイトは、ピンクとグリーン。棚はカウンターで、約30m〜35mが多かったそうです。

               **************

◆ サクラマス 好釣果!  余別漁港 金比羅丸 (吉田船長0135−46−5122)4月12日の釣果(12日記述): 船長のお父さんから伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深35m〜40mで。 サクラマスは全体で 約30匹、大きさは 約600g〜2kg。 バケは600gで、アワビ貝貼り、ミラーバケなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンクが優勢。 棚はカウンターで、20m〜30mとの事でした。

◆ サクラマス 4kg!  余別漁港 千鳥丸 (山田船長0135−46−5125)4月12日の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 余別前浜沖の水深40m〜50mで。 サクラマスは全体で 15匹、大きさは 4kgが1本、あとは約600g〜1.5kg。 アワビ貝貼りシャクリで4kgが釣れたそうです。 バケは600gでミラーバケなど。仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンクが優勢だったそうです。 棚はカウンターで、25m〜30mが多かったとの事でした。

◆ サクラマス 船長1人短時間  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月12日の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 船長単独で午前5時に出港し、午前8時までの釣り。 幌武意沖の水深約45mで。 サクラマスは船長1人で 4匹、大きさは 2kgが1本、1.5kg〜1.6kgが3本。 バケは500gのアワビ貝貼り。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンクと黒の両方で釣れたそうです。 棚は、底近くとの事でした。

◆ サクラマス   幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135−45−6169)4月12日の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約40mで。 サクラマスは1人あたりで 1匹〜6匹、大きさは 3.4kgが1本、2.6kgが1本、あとは約500g〜1.2kg。 バケは600gで、ブルー系など。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーン、黒など。 棚は、底近く。 深海松シャクリで2.6kgが、黒のタコベイトの針で3.4kgが釣れたと伺いました。

 サクラマス   美国漁港 仁成丸 (佐藤船長090−8899−1693)4月12日の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 午前5時に幌武意漁港から出港し、正午前までの釣り。 幌武意沖の水深約37mで。 サクラマスは1人あたり 0匹〜5匹、大きさは 2kg〜2.5kgが5本、あとは約500g〜1.5kg。 バケは、500g〜600gの様々なもの。食ってきたタコベイトのい色もピンク、グリーンなど様々。 サバイバーは250gのピンクシルバーで釣れたそうです。 棚は、底近く。

◆ ホッケ  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)4月12日の釣果(12日記述): 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午後12時半までの釣り。 幌武意沖の水深100m〜120mで。 ホッケは1人あたり 10匹〜30匹、大きさは 約25cm〜35cm。 色々な胴突仕掛に、エサは赤イカ。

               **************

◆ サクラマス 好釣果!  余別漁港 若潮丸(能代船長0135−46−5073)4月11日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前10時頃までの釣り。 余別前浜の水深37m〜45mで。 サクラマスは1人あたり 3匹〜10匹、大きさは 2.5kgが1本、2kgが1本、1.5kg前後が5本、あとは約500g〜1kg。 バケは550g〜600gで、アワビ貝貼り、ホログラムラメバケなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーン、黄色系、ブルー系など。 棚は、底近くがほとんどだったとの事でした。 バケ釣りへの反応が良かった日だったそうです。 お一人だけシャクリに拘った方が、3本にとどまったそうです。

◆ サクラマス 好釣果!  余別漁港 光洋丸(角田船長080−1893−3527)4月11日の釣果(11日記述): 乗船したお客様と、船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時までの釣り。 余別前浜の水深40m〜50mで。 サクラマスは1人あたり 3匹〜10匹(お一人だけ1匹の方あり)、大きさは 2kgが1本、あとは約500g〜1.5kg。 バケは500g、アワビ貝貼りバケなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーンなどで、ピンクがやや優勢。 棚は、20m→底近くとの事でした。 始め、鹿角シャクリで棚約20mで2本釣った方も、次第に深くなってシャクリへの反応が悪くなり、バケに替えたらまた釣れだした、との事でした。

◆ サクラマス 好釣維持!  日司漁港 北星丸(杉野船長0135−45−6054)(11日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 余別前浜の水深約40mで。 サクラマスは1人あたり 5匹〜10匹(初挑戦の方1人が0匹)、大きさは 2.7kgが1本、2kgが2本、あとは約500g〜1.2kg。 バケは500g、アワビ貝貼りバケや、アクリル製グリーンなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーンなど。 棚はカウンターで、15m〜30mとバラツキがあったとの事でした。 

◆ サクラマス 好釣継続!  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)4月11日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、午前11時半までの釣り。 無線塔沖の水深約40mで。 サクラマスは1人あたり 2匹〜10匹、大きさは 3kgが1本、2kg超が2本、1kg〜1.5kgが約20本、あとは約500g〜900g。 バケは500g、アワビ貝貼りバケ、ミラーバケ、アクリル素材のグリーンなど。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンク、グリーンなどでしたが、ピンクが優勢。 棚は、25m〜底近くとの事。 

◆ サクラマス 好釣継続!  幌武意漁港 浜 丸 (長内船長0135−45−6169)4月11日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深約40mで。 サクラマスは1人あたりで 1匹〜10匹(経験の差で釣果に差がでたようです、との事)、大きさは 2.5kgが1本、2kgが1本、あとは約700g〜1.5kg。 バケは500g〜600gで、様々なもの。 仕掛の針に付けたタコベイトの色は、ピンクが優勢。 棚は、15m〜35mの間でバラツキ有り。 シャクリは、黒水牛、ブルーミラーなど。黒水牛シャクリの方が竿頭で定数釣り。 サバイバー250gブルーイワシで4本、5本と釣った人達がいたそうです。

 サクラマス 好釣継続!  美国漁港 仁成丸 (佐藤船長090−8899−1693)4月11日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前5時に幌武意漁港から出港し、正午までの釣り。 幌武意沖の水深40m〜45mで。 サクラマスは1人あたり 4匹〜9匹、大きさは 3kgが1本、2.7kgが1本、2kg〜2.5kgが6本、あとは約600g〜1kg。 バケで釣った方は、500gのレーザーバケ。 棚はカウンターで、20m〜35m。 アワビ貝貼りシャクリを使った方が3kgを釣ったとのことでした。

               **************

◆ サクラマス 順調!  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)4月9日の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 午前6時に出港し、午後1時までの釣り。 幌武意沖の水深40m前後で。 サクラマスは1人あたり 2匹〜9匹、大きさは 3.3kgが1本、2kg超が4本、あとは約700g〜1kg超。 バケの人は500gで、色々なもの。 仕掛の針に付けたタコベイトは、ピンクとグリーン。 シャクリを使った人達は、アクリル素材の緑色系や白色系。 棚はカウンターで、約20m〜30mが多かったとの事でした。 バケを使ったお二人が、型も数も優勢だったそうです。 サバイバー250gのグリーンゴールドを使って5本を釣った方がいたそうですが、型的に小さめだったとのことでした。

               **************

◆4月8日。 沖の波が非常に高く、9日も収まりきれるか微妙です。 この度の発達する低気圧は動きが遅く、被害が大きくなってしまった感じですね。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

◆ 真ガレイ、砂ガレイ   余市町 出足平漁港(白岩漁港)   4月16日の釣果(16日記述): 上の写真は、良いサイズが釣れたから報告していきますねと、余市町のSさんから釣りの帰りに伺いました。 出足平漁港の外防波堤の先端に入釣したのが午前9時半頃との事。 切り上げたのが午後2時だったそうです。 当店で良型だけ計りました。 真ガレイ14枚、大きさは約30cm〜40cm。 砂ガレイ6枚、大きさは、27cm〜30cm。 エサは、エビコ粉にまぶしたイソメと、塩岩虫。 遠投の釣りで、100m以上〜120mぐらいまで飛んでないとアタリもなかったそうです。 

◆ 黒ガシラ、河ガレイ   古平港、余市港   4月9日の釣果(9日記述): 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 古平港で5人で投げ釣りをしてきた方達から伺いました。 5人並んで午前8時頃から正午頃まで釣って、2枚、0枚、1枚、0枚、1枚、との事でした。 釣れたのは25cm前後の黒ガシラとのこと。 時化た後ですので、底あれがあったのかもしれませんね。  また、余市港の中防波堤で早朝からお昼過ぎまで釣ってきた方が、30cm前後の河ガレイを2枚釣ったそうです。 他に3人ほど釣りに来たそうですが、釣れずに早めに切り上げていったそうです。 やはりこちらも底あれがあったようです。 中防波堤で一週間前にホッケを1人で7匹釣った人がいたので期待したそうです。 今日はダメだったけど、毎日行ってみる、とおっしゃってました。

◆ ホッケ   余市港   4月7日の釣果(7日記述): 午前8時25分頃に中防波堤に着いて、釣れ具合を見てきました。 大荒れの天気予報が出ていましたので、釣り人は3人だけでした。 最初の角の右で釣っていた方が、ホッケを1匹 釣っていました。27cmぐらいでした。 午前6時頃に釣れたそうです。食わせエサは活イソメで、オキアミを入れたコマセカゴを使っていました。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

 

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ ↑ サクラマス またもや兄弟でアベックヒット、しかも4kg超! 寿都町 浜中海岸  4月16日の釣果(16日記述): 上の写真は、16日に寿都町浜中海岸(河口右側のテトラの側)でサクラマスをアベックヒットした、市川兄弟の写真です。 左は、弟さんの斉藤 信吾さん(札幌市北区在住)が午前5時頃に釣った、 60.0cm、4.05kg(血抜き後)です。ルアーは、バードック125Sのチャートバックパールとのこと。 右は、お兄さんの市川 大記さん(札幌市白石区在住)が午前5時15分頃に釣った、 61.5cm、3.65kg(血抜き後)でした。 ルアーは、プレスベイトカムイ110のRSグランブルーRBとの事でした。(ともに当店で午後1時頃に計りました) ご兄弟で釣りに行って二人とも釣れて良型が釣れて、良かったですね!。 特に右のお兄さんはサクラマスの初物だったそうで良い記念になりましたね。 左の弟さんは、当店ダービーで自己記録の大幅更新になりました。当店ダービーでは今季初の4kg超の魚でした。もちろんダービートップに躍り出ました。 (右のお兄さんは当店のダービーには未加入でした。)

◆ サクラマス   古平町   4月16日の釣果(16日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。午前6時頃に、河口右側のすぐ沖のテトラの上から釣っていた方が、おそらく50cmぐらいだと思われるサクラマスを1匹釣り上げたのを見たそうです。 その後、数人のお客様方が釣りの帰りに寄ってくださいましたが、正午頃までの間には釣れなかったと伺っております。

◆ サクラマス   古平町、寿都町  4月15日の釣果(15日記述): @札幌市のTさんから伺いました。 Tさんは積丹方面を目指していたそうですが、午前6時頃に古平川河口に着いたとき、河口右側で釣っていた人の竿が曲がっていて、ちょうどファイト中だったので降りていったら、60cmぐらいで、3kgを超えていそうな良型サクラマスをランディングしたところだったそうです。ルアーは、プレスベイトカムイ110のレッドシャイナー(赤金)だったそうです。 イイ魚を見せられたので、側で釣りたくなって始めたら、しばらくして大きくはないまずまずのサイズのサクラマスがヒット!、しかし少しファイトしてバラシてしまったそうです。残念がっていました。 A寿都町浜中海岸、風車下のトイレ前周辺で釣ってきた方から伺いました。トイレ前の右側で、午前5時半頃に、50cmぐらいのサクラマスが1匹釣れたのを見てきたそうです。ルアーは見えなかったとの事でした。

◆ サクラマス 3.0kg  古平町  4月14日の釣果(14日記述): 左の写真は、小樽市の 村山 貴生さんが、午前8時半頃に、古平川河口とチョペタン川河口の中間で釣ったサクラマスです。 当店で午前9時半過ぎに計りましたら、 56.5cm、3.0kgありました。 ルアーは、プレスベイトカムイ110のサバカラーだったそうです。 もう1匹掛けてバラシたそうです。  また、別のお客様が、古平川河口の左側海岸で、午前9時半頃に釣れましたと持参されましたので、午前10時過ぎに計りましたら、52.5cm、2.15kgでした。こちらの魚は、バードック95の赤金で釣ったそうです。 さらに別のお客様が午前8時半過ぎに来店されて、古平川河口の右側海岸で、午前6時前に、約50cmのサクラマスが1匹釣れるのを見てきましたとのお話しを伺いました。

◆ ↑ サクラマス 兄弟でアベックヒット! 積丹町 野塚海岸  4月14日の釣果(14日記述): 上の写真は、本日サクラマスをアベックヒットした、斉藤兄弟の写真です。 左は、お兄さんの斉藤 浩貴さん(倶知安町在住)が午前6時15分に釣った、 59.0cm、2.95kgです。ルアーは、岡ジグLT35のグリーンシェルとのこと。 右は、弟さんの斉藤 広さん(岩内町在住)が午前5時50分に釣った、 59.5cm、3.2kgでした。 ルアーは、岡ジグLT35のサケ稚魚グリーンとの事でした。(ともに当店で午後1時過ぎに計りました) ご兄弟で二人とも釣れて良い日でしたね。良い記念日になりましたね、4月14日ですから、《よ・い・よの日》ですか!?。 お二人とも当店サクラマスダービーにエントリー前でしたので、帰りに参加手続きをしてくださいました。 『まだまだこれからが大物のシーズンだから・・・・・!』と気合いが入っていました。 釣った場所はお二人とも、野塚海水浴場の海に向かって一番右側のチョロ川の辺りとのことでした。

◆ 海アメ   蘭越町   4月14日の釣果(14日記述): 左の写真は、札幌市東区の 高橋 利幸さんが、精進川河口の右海岸で釣った 海アメ53cm、1.3kgです。 ルアーは、ショアラインアシャイナーSL14LDSGのアルミッシュオオナゴとの事でした。

◆ サクラマス 4月14日の その他の情報です。 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 @ 岩内港の東外防波堤の基部の外海側で、 サクラマスが早朝に3本か4本釣れていたそうです。ミノーで釣れていたようですとのことでした。  A 千走川河口周辺でも、早朝に、サクラマスが4本か5本釣れたそうです。 大きさが約50cm〜60cmだったそうです。 ルアーは、様々だったと思いますとの事でした。 B寿都浜中海岸でも、2匹か3匹は釣れていたと思います、大きいものは無かったようです、との事でした。

◆ サクラマス 3.45kg  古平町  4月13日の釣果(13日記述): 左の写真は、札幌市手稲区の 熊谷 利正さんが、午前10時半頃に、チョペタン川河口で釣ったサクラマスです。 当店で午前11時過ぎに計りましたら、 60.0cm、3.45kgありました。 サージャー14gのSDS(アバロンホロのボディー赤)で釣ったそうです。当店サクラマスダービーの第2位に入ってきました。

 

 

◆ サクラマス 3.40kg  積丹町 神岬海岸  4月13日の釣果(13日記述): 左の写真は、仁木町の 金澤 正也さんが、午前8時20分頃に、神岬漁港の右の砂浜で釣ったサクラマスです。 当店で午前9時半に計ったら、 59.0cm3.40kgありました。 ルアーは前回と同じく、侍 9cm 26gのピンクバックとのことでした。 当店ダービーの第3位に入ってきました。 仁木町の金澤さんも当たってますね!

 

 

◆ サクラマス 2.85kg   古平町   4月13日の釣果(13日記述): 左の写真は、美唄市の 橋本 雄太郎さんが、古平川河口のすぐ左の海岸で、午後1時半頃に釣ったサクラマスです。 当店で午後2時過ぎに計りましたら、 56.5cm3.0kgでした。 ルアーは、サスケ裂波120のキビナゴカラーとのこと。 出し風のべた凪でしたが、跳ねも何度か見えたそうです。 当店のサクラマスダービーの第7位に入ってきました。

 

 

◆ サクラマス 3.15kgを頭に3本  島牧村  千走海岸 4月12日の釣果(12日記述): 左の写真は、岩内町の 金澤 孝志さんが、午前9時頃に、新甫川河口右で釣ったサクラマスです。 当店で午後1時過ぎに計りましたら 60.0cm、3.15kgありました。 この魚は、竜神ジグ50gのプロトタイプで釣ったそうです。当店サクラマスダービーの第2位に入ってきました。 金澤さんは早朝にも2本を釣っており、合計でこの日3本を釣りました。 あとの2本も計りましたら、57.0cmの3kgと、58cmの3kgでしたので、3本とも並べたら、ほとんど同じ大きさに見えました。 3kgの2本はヒラメミノーU125のヒラメリョクで釣ったそうです。 早朝は近くに魚がいたそうですが、次第に跳ねが沖に遠くなり、ミノーで届かなくなったのでジグを使ったとの事でした。 また、近くにいた人達の中で2本釣れていたので、新甫川河口周辺で合計5本が釣れたとのことでした。 さらに、金澤さんが聞いてきたそうですが、レストハウス前周辺で4本が釣れたそうです。

◆ サクラマス 2.85kg   寿都町 浜中海岸   4月12日の釣果(12日記述): 左の写真は、札幌市北区の 市川 信吾さんが、浜中海岸の朱太川よりで、午前7時50分頃に釣ったサクラマスです。 当店で午後2時前に計りましたら、(尾叉長で)57.5cm2.85kgでした。 ルアーは、バードック25gのパールピンクだったそうです。当店のサクラマスダービーの第7位に入ってきました。

◆ 海アメ   古平町   4月11日の釣果(11日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。 サクラマス狙いで、早朝に、古平港の西(外)防波堤の外海の砂浜(チョペタン川方向)に入ったそうです。 午前7時頃に、海アメの 約55cmを1匹釣ってリリースしたそうです。 ルアーは、ジグでアフターバーナー20gのゼブラケイムラブルーだったと伺いました。

◆4月9日。西積丹側(岩内、堀株、神恵内など)から退散してきた方達が、荒れてて釣りにならなかったとおっしゃってました。 東積丹側は早朝から釣りは出来ましたが、釣り人は少なかったそうですし、釣れたお話しを伺うことも出来ませんでした。  東積丹側は波も無く穏やかでしたが、午後4時前後から雨が強く降ってきましたので、この後の降る量によっては、10日は川から濁り水が流れ出して、河口周辺は濁って厳しい状態になるところもあると思います。

◆4月8日。 まだまだ風が強く、波も高いままでした。 さらに、川から流れ出てる泥の色をした濁流が沖合いまで広がり、ショアからの釣りを一層厳しいものにしています。 きょうは完全に釣りが出来ないと言っても過言ではない一日でした。 そして、明日はどの程度まで収まってくれるのか、明日も厳しいのかな?と思わせられる予報が出ていました。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

 

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る