<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2012年9月Part2
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
9月4日 9月10日 9月17日 9月24日  
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

9月10日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20入りが75箱、サケ60〜70cmが44本、

 メジマグロ13kg1本、真ガレイ24〜28cm約20枚、

 サバ30〜35cm4匹、小サバ9〜13cm約65匹、

 シイラ約70cm1本、小アジ8〜12cm約50匹、

 ヒラメ60cm1枚と、37〜45cm約30枚、

 黒ガシラ27〜33cm約50枚、イナダ2〜4kg8本、

 ヘラガニ9〜11cm10パイ、シャコ10〜15cm15ハイ、

 ワタリガニ甲羅幅11〜13cm約100パイ。

9月9日は日曜日で余市漁組市場はお休みです。

9月8日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20〜25入り500箱、シャコ15cm前後15ハイ、

 ヘラガニ10cm前後180パイ、ワタリガニ14cm前後200パイ。

9月7日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20〜25入り170箱、サケ2〜4kg77匹、

 ヒラメ40cm前後22枚、真ガレイ24〜30cm10枚、

 黒ガシラ24〜30cm4枚、アブラコ35・38cm2匹、

 マゾイ24〜26cm3匹、シャコ11〜13cm20パイ、

 ヘラバニ9〜12cm30パイ、ガヤ22〜25cm3匹、

 ワタリガニ12〜15cm130パイ。

9月6日の朝の余市漁組市場の水揚げです。

 真イカ20入り100箱と、サケ2〜3kg17匹、

 ブリ6kg2本、5kg1本、3〜4kg16本、

 ヒラメ40cm前後6枚、小アジ10〜23cm30匹、

 ワタリガニ12〜15cm60パイ、シャコ13〜15cm20パイ、

 ヘラガニ9〜12cm200パイ。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 ブリ デイ・ジギング   来岸漁港 マイボートでの釣果 9月10日: 赤井川村の小山 真さんから本日の釣果を伺いました。 午前5時頃に来岸漁港から出港し、正午までの釣り。 余別前浜沖の水深約45m〜60mで。 釣果は全体で 7本、大きさは 約4kg〜4.5kg。 釣れた時間帯は、午前7時過ぎと午前11時過ぎとの事。 ヒットしたのは、底〜底上10mの間。 ジグは、AKジグマリ160gで3本、180gで4本。 ジグの色は、ピンクシルバーと、ピンクゴールドの反応が良かったそうです。

 ヒラメ 船中 約50枚!  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)9月10日の釣果: 釣りの帰りのお客様方から伺いました。 10日の午前6時に出港して、午後1時頃までの釣り。 余市沖の水深16m〜50mで。 ヒラメは全体で 約50枚、大きさは 50〜54cmが5枚、あとは37cm〜45cm バケは500gで、色は、オレン系、ピンク系、アワビ貝貼りなど様々。 タコキャップの色は、ピンク、オレンジ、トラシマ、夜光など色々。 エサはオオナゴ。 『潮流れが無かったので船長さんが苦労してました』とおっしゃってました。

               **************

 ブリ 夜釣り   余別漁港 和光丸(能代谷船長0135−46−5402)9月8〜9日の釣果(9日記述): 乗船したお客様から釣りの帰りに伺いました。 8日の午後7時前に出港して、8日の午前3時半までの釣り。 サルワンと水無し沖の水深約40m前後で。 釣果は全体で 18本、大きさは 3kg〜5kg。 イカを使った餌釣りで3本だけで、あとはジグでの釣果。 ジョーカー420gの赤金や黒金と、ドラッカーハイブリッドタイプX(5)420g赤金などで釣れていましたと、伺いました。

 ブリ ナイトジギング   余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)9月8日〜9日の釣果(9日記述): 船長が留守で奥さんから伺いました。 8日の午後9時に出港して、9日の午前4時までの釣り。 奥さんなので詳細は不明でしたが、数は全体で 22本。大きさは 3kg〜5kgとの事でした。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 漁福丸(澤船長090−8897−0160)9月8日〜9日の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午後8時に出港して、9日の午前4時までの釣り。 サルワンの水深40m前後で。 釣果は全体で 10本、大きさは 3kg〜5kg弱との事。 ドラッカーハイブリッドタイプX420gの赤金や、ジョーカー420gの赤金で釣れていました、とのお話でした。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 金比羅丸 (吉田船長0135−46−5122)9月8日〜9日の釣果(9日記述): 船長のお父さんから伺いました。 8日の午後7時に出港して、9日の午前2時までの釣り。 神岬沖の水深約50mで。 釣果は全体で 11本、大きさは 3kg〜5kg。 ジグで釣れたとは聞いたそうですが、ジグの詳細は聞いていませんでした、との事でした。

 ブリ ナイトジギング  幌武意漁港 栄久丸(加藤船長0135−45−6176)9月8日〜9日の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午後10時に出港して、9日の午前4時までの釣り。 積丹岬無線塔沖の水深約35mで。 釣果は全体で 2本、大きさは 4kg と 5kgとの事。 ドラッカーハイブリッドタイプX420gの赤金や、ジョーカー420gの赤金で釣れました、とのお話でした。

                **************

 ブリ ナイトジギング 好釣果 余別漁港 千鳥丸 (山田船長0135−46−5125)9月7日の夜の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後7時に出港して、8日の午前0時半までの釣り。 神威岬沖の水深約42mで。 釣果は全体で 26本、大きさは 9.5kgが1本、あとは3kg〜5kg。 イカを使った餌釣りで3本だけで、あとはジグでの釣果。 ジグは名前はわかりませんが、赤金のよく見るジグで釣れていたそうです。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 漁福丸(澤船長090−8897−0160)9月7日〜8日の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後8時に出港して、8日の午前2時までの釣り。 サルワンの水深40m前後で。 釣果は全体で 12本、大きさは 3kg〜5kg弱との事。 ドラッカーの赤金やカムイイエローテイルの赤金で釣れていたそうです。 釣れた時間帯は、午後8時半から午後10時半の間だったそうです。

 真ダラ好釣果ヤナギ   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)9月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港して、正午までの釣り。 カムチャッカ根の水深約150m〜160mで。 真ダラは1人あたりで 8本〜13本、大きさは 1m前後が5本、あとは約60cm〜80cmですが、70cm以上がほとんど ヤナギノマイは1人あたりで 匹〜3匹、大きさは 約25cm〜32cm タラシャクリは銅パイプ250号など。 カムイの赤金1kgも調子良く釣れたそうです。 ヤナギノマイは白またはピンクフラッシャーが付いた針の胴突仕掛に、エサは赤イカ。

 ブリの ナイトジギング  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)9月7日〜8日の釣果(8日記述): 船長から伺いました。 7日の午後8時に出港して、8日の午前4時までの釣り。 サルワンの水深40m前後で。 数は全体で 15本、大きさは 3kg〜5kg。 自作のジグで1人で6本を釣った方がいたそうです。 他は、ドラッカーハイブリッドやジョーカーの赤金で釣れていたそうです。

 真ダラ、ホッケ、ヤナギ   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)9月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港して、正午までの釣り。 幌武意沖の水深140m〜150mで。 真ダラは1人あたりで 10本前後、大きさは 約50cm〜70cm ホッケは1人あたりで 約10匹〜30匹、大きさは 約28cm〜40cm ヤナギノマイは全体で 約10本、大きさは 約25cm〜30cm タラシャクリは、ステンレスパイプ250号。 胴突仕掛は、白フラッシャーが付いた針のもの、エサは赤イカとサンマ。

 ヒラメ 数釣り!   古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)9月8日の釣果: 船長から伺いました。 8日の午前5時に出港して、正午までの釣り。 美国沖の水深35m前後で。 ヒラメは1人あたりで 7枚〜17枚、大きさは 37cm〜47cm バケは500g、色はオレンジ系など様々。 タコキャップの色は、ピンク系、オレンジ系など色々。 エサはオオナゴ。

 ヒラメ 船中 60枚!  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)9月8日の釣果: 船長から伺いました。 8日の午前6時に出港して、午後12時半までの釣り。 余市沖の水深30m〜40mで。 ヒラメは1人あたりで 8枚〜17枚(初心者の方おひとりが4枚)、大きさは 50〜55cmが4枚、あとは37cm〜46cm バケは500gで、色はブルー系、オレンジ、ピンク、アワビ貝貼りなど様々。 タコキャップの色は、ピンク、オレンジ、トラシマ、赤金、夜光など色々。 エサはオオナゴ。 潮流れが良い感じで船を流してくれたそうです。 外道ですが、一人でサケ(70cm前後)を2本も釣った人がいたそうです。

 ヒラメ 順調  余市港 大 和(須間船長090−1643−6335)9月8日の釣果: 船長から伺いました。 午前5時に出港し、正午までの釣り。 小樽沖〜余市沖の水深30m〜40mで。 数は、全体で 16枚、大きさは 38cm〜45cm。 バケは500g〜600g、色はオレンジ色、アワビ貝貼りなど様々。 タコキャップの色は、ピンク色、オレンジ色、など色々。 エサはオオナゴ。

               **************

 真ダラ好釣果ヤナギ   余別漁港 千鳥丸 (山田船長0135−46−5125)9月7日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時に出港して、正午までの釣り。 西の河原沖の水深約140mで。 真ダラは1人あたりで 約10本〜20本、大きさは 約60cm〜80cm ヤナギノマイは1人あたりで 匹〜10匹、大きさは 約25cm〜30cm タラシャクリは銅パイプ250号など。 白またはピンクフラッシャーが付いた針の胴突仕掛に、エサは赤イカ。

 ブリ ナイトジギング 好釣果 余別漁港 千鳥丸 (山田船長0135−46−5125)9月6日の夜の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 6日の午後7時に出港して、7日の午前0時までの釣り。 神威岬沖の水深約42mで。 釣果は全体で 84本、大きさは 3kg〜5kg。 ジグは色々なもので、色は赤金とオレンジ色。 7日の夕方になってから、乗船した方のご友人から情報をいただきましたが、84本の約8割が、ドラッカーハイブリッドタイプX(5)420gの赤金で釣れたそうです。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)9月6日〜7日の釣果(7日記述): 船長から伺いました。 6日の午後10時に出港して、7日の午前4時までの釣り。 サルワンの水深薬50mで。 数は全体で 11本。 大きさは 3kg〜5kgとの事。 ジグは、ジョーカー、ドラッカータイプX(5)、カムイイエローテイルなどで、色は赤金で釣れたそうです。

 ガヤ、真ゾイ  日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)9月7日の釣果: 船長のお父さんから伺いました。 7日の午前6時に少人数を乗せて出港し、午前11時までの釣り。 日司沖の水深約55m〜65mで。 ガヤは1人あたり 約30匹〜50匹、大きさは 23cm〜40cm。 真ゾイは1人あたり 約5匹〜10匹、大きさは約28cm〜40cm。 ガヤはメバル用サビキなど。 真ゾイは素針の胴突仕掛にオオナゴ。

 ヒラメ 好釣果   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)9月7日の釣果: 船長から伺いました。 7日の午前5時半にお客様2名だけ乗せて出港して、正午までの釣り。 厚苫沖〜マッカ沖の水深30m〜42mで。 ヒラメは1人あたりで 11枚  5枚、大きさは 37cm〜42cm バケは500g、色は赤色やオレンジ色。 タコキャップの色は、ピンク系、グリーン系など。 エサはオオナゴ。

 ヒラメ 好釣果   古平港 宝進丸(依田船長0135−42−3578)9月7日の釣果: 船長から伺いました。 7日の午前5時に出港して、正午までの釣り。 美国沖の水深35m前後で。 ヒラメは1人あたりで 5枚〜13枚(不慣れな方で1枚だけの方1名あり)、大きさは 37cm〜45cm バケは500g、色はオレンジ系など様々。 タコキャップの色は、ピンク系、オレンジ系など色々。 エサはオオナゴ。

               **************

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 龍祥丸(飯田船長0135−46−5328)9月5日〜6日の釣果(6日記述): 乗船したお客様から伺いました。 5日の午後10時に出港して、6日の午前4時半までの釣り。 サルワンの水深41mで。 釣果は全体で 10本、大きさは 3kg〜4kg。 ポツリポツリと魚探に出ていたブリの反応が、午前1時以降は、ほとんど出なくなってしまったそうです。 カタクチイワシの夥しい反応が、中層から表層にかけてず〜っと出ていたそうです。 潮流れがほとんど無い日で、ジグがまっすぐ降りたそうです。ドラッカーハイブリッドでほとんどが釣れたそうで、タイプU(2)の金魚で3本、タイプY(6)の赤金で1本・金魚で1本、タイプW(4)の赤金で1本、タイプ[(8)のレーザーブラックで1本、タイプX(5)の金魚で1本が釣れて(ここまでで9本)、あとの1本は不明とのことでした。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 広栄丸(広和船長0135−46−5174)9月5日〜6日の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 5日の午後9時半に出港して、6日の午前4時までの釣り。 サルワンの水深薬40mで。 数は全体で 13本。大きさは 2kg〜4kgとの事。 ジグは、ジョーカー、ドラッカータイプX(5)、カムイイエローテイルなどで、色はいずれも赤金で釣れたそうです。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 金比羅丸 (吉田船長0135−46−5122)9月5日〜6日の釣果(6日記述): 船長のお父さんから伺いました。 5日の午後9時に出港して、6日の午前4時までの釣り。 水無し沖の水深約40mで。 釣果は全体で 3本、大きさは 3kg〜5kg。 ジグの詳細は聞いていませんでした、との事でした。

               **************

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 千鳥丸 (山田船長0135−46−5125)9月4日〜5日の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 4日の午後7時半に出港して、5日の午前3時半までの釣り。 神威岬沖の水深40m〜50mで。 釣果は全体で 17本、大きさは 3kg〜5kg。 ジョーカーやドラッカーの赤金で釣れたとのことでした。

 ブリ ナイトジギング  余別漁港 漁福丸(澤船長090−8897−0160)9月4日〜5日の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 4日の午後9時半に出港して、5日の午前4時までの釣り。 神威岬沖の水深40m〜60mで。 釣果は全体で 10本、大きさは 3kg〜4kgとの事。 ドラッカーやジョーカーの赤金のジグで釣れていたそうですが、ギラードの赤金を使っていた方が竿頭で4本とのことでした。

 ブリ ナイトジギング12kgも  余別漁港 金比羅丸 (吉田船長0135−46−5122)9月4日〜5日の釣果(6日記述): 船長のお父さんから伺いました。 4日の午後8時に出港して、5日の午前4時までの釣り。 サルワンと水無し沖の水深約30m〜40mで。 釣果は全体で 9本、大きさは 12kgが1本、あとは3kg〜5kg。 ジグは色々なもので釣れていたとだけ聞いていました、との事。

 ヒラメ 好釣果  日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)9月5日の釣果(6日記述): 船長のお父さんから伺いました。 5日の午前6時前に出港し、正午頃までの釣り。 日司沖の水深40m前後で。 数は、全員が1人あたり 10枚前後、大きさは 40cm前後。 バケは600g、色はオレンジ色系や、アワビ貝貼り系など。 タコキャップの色はピンクや、オレンジ色、夜光色など色々。 エサはオオナゴ。

 ヒラメ 好釣果   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)9月5日の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 5日の午前4時に出港して、午前11時までの釣り。 美国沖の水深30m〜40mで。 ヒラメは全体で 5枚、大きさは 61cm1枚、60cm1枚、50cm超が1枚、40cm前後2枚 バケは500gで、色はオレンジ、その他。 タコキャップの色は、オレンジ、ピンク、透明系など。 エサはオオナゴ。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

 

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る
     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

 

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る

◆ 鮎(あゆ)友釣り 好釣果  余市川   9月7日の釣果(8日記述): 昨日と同じ札幌市にお住まいの鮎友釣りの超ベテランのお客様から伺いました。 7日の午後12時過ぎに大江橋から入釣し、すぐ上の堰堤までの間を午後5時半頃まで釣ってきたそうです。 釣果は1人で 28匹、大きさは約19cm〜23cm。 鮎が下がり始めているので、これからは少しずつ下流方向へ場所を変えながら、最後の1週間を釣りたいとおっしゃってました。 (ご注意下さい、仁木大橋よりも下流域は鮎の産卵場所としての保護区域になっておりますので、この区域は入釣出来ません。)

◆ 鮎(あゆ)友釣り 好釣果  余市川   9月6日の釣果(7日記述): 札幌市にお住まいの鮎友釣りの超ベテランのお客様から伺いました。 6日の午後1時頃に大江橋から入釣し、すぐ上の堰堤までの間を午後5時頃まで釣ってきたそうです。 釣果は1人で 22匹、大きさは約18cm〜22.5cm。 最近は鮎が下がり始めているので、上流域は鮎が薄くなっているそうで、これからの15日終漁までの約1週間は、大江橋周辺よりも下流域が良いでしょうとのアドバイスをいただきました。  (ただし、ご注意下さい。仁木大橋よりも下流域は鮎の産卵場所としての保護区域になりますので、入釣できませんです。)〜また、『今年は10年以上ぶりで余市川で数釣りが出来ました。』とおっしゃるお客様が何人もいらっしゃいました。 来年も、天然遡上が多い事を願っております。 6日現在、漁別橋周辺に、群れ鮎はいるそうですが、縄張り鮎はほとんどいなくなったようです。