<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2008年12月Part2
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り
12月4日 12月14日 12月26日    
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

12月14日は日曜日で余市漁組市場は休みでした。

12月13日の余市漁組市場の、朝の水揚げです。

 ハタハタ8〜18cmが約700匹。

12月12日の余市漁組市場の、朝の水揚げです。

 ハタハタ10〜18cmが約1,500匹、宗八18〜25cmが約200枚、

 ヒラメ37〜40cmが約60枚、赤ガレイ20〜40cmが約2,000枚、

 助宗25〜55cmが約600匹、イシガレイ30〜45cmが約50枚、

 シマゾイ30〜40cmが約15匹、カジカ30〜40cmが約30匹、

 黒ガシラ25〜40cmが約30枚、真ダラ40cm〜1mが約1,500匹。

12月11日の余市漁組市場の、朝の水揚げです。

 ハタハタ15cm前後約500匹、真イカ20〜25入りが約130箱、

 ヒラメ37〜45cmが約400枚、アサバ20〜40cmが約400枚、

 助宗30〜40cmが約120匹、イシガレイ25〜50cmが約1,400枚、

 シマゾイ25〜35cmが約120匹、カスベ40〜50cmが約30匹、

 八角25〜30cmが約50匹、黒ガシラ25〜40cmが約1,200枚、

 アブラコ25〜40cmが30匹、真ゾイ25〜30cmが約80匹。

12月9日の余市漁組市場の、朝の水揚げです。

 真ダラ50cm〜1mが約1,200本(50〜60cmが大半)、

 ヒラメ37〜45cmが約500枚、宗八20〜30cmが約80枚、

 赤ガレイ20〜40cmが約2,000枚、カスベ40〜50cmが約50匹、

 シマゾイ25〜35cmが20匹、真カジカ30〜40cmが約100匹、

 ヤナギ20〜25cmが約130匹、イシガレイ25〜50cmが約200枚、

 八角20〜30cmが約30匹、黒ガシラ25〜40cmが約300枚、

 ナメタ20〜30cmが約80枚、毛ガニ12〜15cmが約100パイ、

 ズワイガニ12〜15cmが約180パイ。

12月8日の余市漁組市場の、朝の水揚げです。

 ヒラメ37〜40cmが15枚、シマゾイ約30cmが3匹、

 真イワシ17〜23cmが約60匹、ゴッコ約30cmが2匹、

 黒ゾイ25・27cmの2匹、黒ガシラ30cm前後が5枚、

 ハタハタ12〜16cmが約400匹、アブラコ30〜35cmが3匹。

12月7日は日曜日で余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

12月6日の余市漁組市場の、朝の水揚げです。

 ヒラメ37〜40cmが6枚、シマゾイ約30cmが1匹、

 アサバ20〜27cmが10枚、真ゾイ25cm前後が3匹、

 黒ゾイ約25cmが1匹、黒ガシラ25〜35cmが40枚。

12月5日の余市漁組市場の、朝の水揚げです。

 真ダラ40cm〜1mが約700本(50〜60cmが約5割)、

 ヒラメ30〜50cmが約50枚、宗八20〜30cmが約300枚、

 赤ガレイ20〜40cmが約80枚、カスベ40〜50cmが35匹、

 シマゾイ30〜40cmが23匹、真カジカ30〜40cmが約150匹、

 助宗30〜40cmが約200匹、イシガレイ28〜55cmが約60枚、

 黒ゾイ25〜35cmが10匹、黒ガシラ25〜40cmが20枚、

 真イカ20〜25入りが約100箱。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 真ゾイ、黒ゾイ、シマゾイ  日司漁港 豊進丸(釜野船長0135−45−6617)12月14日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時半に出港し、午後1時半までの釣り。 日司沖の水深50m〜60mで。 真ゾイは1人あたり7匹〜10匹、大きさは約30cm〜48cm 黒ゾイは1人あたり2匹〜3匹、大きさは30cm〜50cm シマゾイは1人あたりで1匹〜2匹、大きさは30cm前後。 仕掛けは、素針3本針の胴突仕掛。餌は豆イカ、オオナゴ。 

 真ゾイ、黒ゾイ、ガヤ、シマゾイ  余市港 シーランチ(加藤船長090−3898−5438)12月14日の釣果: 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午後1時半までの釣り。 余市沖の水深37m〜80mで。 真ゾイは1人あたり約2匹〜5匹、大きさは約27cm〜40cm(30cm〜35cmが多い)。 ゾイは1人あたり約5匹〜15匹、大きさは約25cm〜50cm(30cm〜35cmが多い)。 ガヤは1人あたり匹〜5匹、大きさは約24cm〜30cm シマゾイは全体で2匹、大きさは約30cm。 仕掛けは、フラッシャー付き針で、針数3本〜5本針の胴突仕掛。餌はイカ、サンマ、オオナゴ。 

 真イカ、黒ゾイ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)12月13日の夜の釣果(14日記述): 船長から伺いました。 13日の午後3時に出港、午前1時までの釣り。 余市沖の水深40m〜60mで。 真イカは1人あたりで約40パイ〜50パイ、大きさは25入り〜30入りとの事。 イカ針は長ヘラ針を使ったそうです。 黒ゾイは1人あたり20匹〜30匹、大きさは約25cm〜35cm ソイ仕掛けはハリス長めの胴突仕掛。 餌はイカ、オオナゴ。

               **************

 真ゾイ、黒ゾイ、ガヤ、シマゾイ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)12月13日の釣果: 船長から伺いました。 午前7時に出港し、午前11時40分までの釣り。 余市沖の水深37m〜51mで。 真ゾイは1人あたり約5匹〜20匹、大きさは約33cm〜47cm ガヤは1人あたり約10匹〜40匹、大きさは約20cm〜30cm 黒ゾイは全体で約5匹、大きさは約40cm〜47cm シマゾイは全体で約7匹、大きさは約35cm〜40cm。 仕掛けは、ソイ釣りは長めハリスの仕掛けをオススメとの事。ガヤはメバル仕掛けを使用。餌はイカ、サンマ、オオナゴなど。 

               **************

◆12月12日も西方向の風が強く、沖は時化模様でした。13日は出港予定の船が多かったですが、天候が少し心配です。

               **************

 真イカ  余市白岩漁港 白龍丸(成田船長0135−22−5168)12月10日の夜の釣果(11日記述): 船長の奥さんから伺いました。 午後3時半に出港し、午後10時頃までの釣り。 余市沖の水深40m前後だと思いますとの事。 数は1人あたりで約40パイ〜70パイ、大きさは25ハイ入りサイズが多かったとの事。 イカ針はヘラ針もオッパイ針も両方を使ったそうです。

 真イカ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)12月10日の夜の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午後2時半に出港し、時化模様になり午後6時頃早上がり。 余市沖の水深38m前後で。 真イカは1人あたりで約10パイ〜40パイ、大きさは25ハイ入りサイズ。 イカ針はオッパイ針を使ったそうです。

 真ゾイ、黒ゾイ、ガヤ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)12月10日の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 午前7時に出港し、午後12時半までの釣り。 余市沖の水深40m〜50mで。 黒ゾイは1人あたり約3匹〜8匹、大きさは約35cm〜47cm 真ゾイは1人あたり約3匹〜7匹、大きさは約35cm〜45cm ガヤは1人あたり約3匹〜10匹、大きさは25cm〜30cm。 仕掛けは、ソイ用の長ハリス仕掛け。餌はイカ、サンマ、オオナゴ。 

 真イカ、黒ゾイ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)12月9日の夜の釣果(11日記述): 船長から伺いました。 9日の午後3時に出港、午前0時までの釣り。 余市沖の水深65m前後で。 真イカは1人あたりで約50パイ〜80パイ、大きさは20入り〜30入りですが、25ハイ入りが多かったとの事。 イカ針は長ヘラ針を使ったそうです。 黒ゾイは1人あたり20匹〜50匹、大きさは約25cm〜52cm ソイ仕掛けはハリス長めの胴突仕掛。 餌はイカ、サンマ。

               **************

 真イカ、真ゾイ、ガヤ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)12月8日の夜の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午後3時に出港、午後10時までの釣り。 余市沖の水深70m〜53mで。 真イカは1人あたりで約70パイ〜100パイ、大きさは20入り〜30入りですが、25ハイ入りが多かった。 イカ針は長ヘラ針を使ったとの事。 真ゾイは1人あたり5匹〜10匹、大きさは約26cm〜40cm ガヤは1人あたり匹〜6匹、大きさは25cm〜30cm 仕掛けはソイ用のハリス長めの胴突仕掛。 餌はイカ、サンマ。

               **************

◆12月8日も西〜南西の風が強く、西積丹側〜幌武意周辺までの沖は時化模様で、出港した遊漁船はありませんでした。 9日にかけては、少しですが更に波が出てくる予報でした。

◆12月7日も沖はかなりの時化模様でした。土曜日、日曜日が時化の日ばかりなので、長い間沖に出られていない遊漁船の船長さんも少なく有りません。

◆12月5日は気温が高めでしたが、6日は夜が明けてから気温が下がりはじめましたので、午前中から雪が降り始めました。スキー場には良い雪だったのでは無いでしょうか? 風が強く沖は荒れていました。岸からの釣りも厳しい日でしたので、7日の日曜日もウネリが残り出港は無理だと思います。

 黒ゾイ、真イカ  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)12月4日の夜の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 4日の午後3時に出港、風が強くなり午後7時に早上がり。 余市沖の水深50m前後で。 真イカは1人あたりで約50パイ〜60パイ、大きさは20〜25ハイ入りサイズ。 イカ針は長ヘラ針が良かったとの事。 黒ゾイは1人あたり匹〜6匹、大きさは約25cm〜35cm ソイ仕掛けは、ハリス長めの胴突仕掛。餌はイカ、サンマ。

 黒ゾイ、ガヤ、真ゾイ  余市港 善寶丸(永倉船長0135−22−4638)12月4日の釣果(5日記述): 船長から伺いました。 午前7時に出港し、午後12時半までの釣り。 余市沖の水深約40mで。 黒ゾイは1人あたり匹〜12匹、大きさは約35cm〜50cm ガヤは1人あたり約20匹〜50匹、大きさは20cm〜33cm 真ゾイは1人あたり3匹〜7匹、大きさは約35cm〜45cm。 仕掛けは、ソイ用のハリスの長い仕掛けは使わず、ガヤ用のメバル仕掛けで通したそうです(ソイ用仕掛けに替えていたら、もう少し釣れたのでは?との事)。餌はイカ、サンマ、オオナゴ。 

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

確定的で具体的な情報 ではないので、記述していませんが、釣れているのは確実なのは、数は少ないですが、余市河口漁港のイシガレイ、河ガレイ、コマイ。 幌武意漁港のコマセカゴを使ったホッケは暗い内に釣れて、夜が明けると止まる事が多いとの事。 西積丹側の小さな各漁港、時化る日に港内に入ってくる真カジカ。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ チカ   余市港  12月14日の釣果: 午後12時半頃港に行って見てきました。 南防波堤のガードレールの並び(道路に寄った側)でチカ釣りをしていた人が約15人いました。数は1人あたりで約10匹〜250匹超、大きさは約8cm〜14cm(今日も10cmを超えた魚が多かったです)。 スピード仕掛け2.5号〜3号針に餌はオキアミやサッとアミエビ。 始めたばかりの人達は数は当然少なかったですが、50匹前後は釣っていた方が多かったです。午前9時ごろから釣っていた方で、1人で250匹を超えて釣っていた方がいました。お昼頃に大きめのチカの群れが来たとも、おっしゃってました。

◆ チカ   余市港  12月13日の釣果: お昼過ぎに港に行って見てきました。 南防波堤のガードレールの並び(道路に寄った側)でチカ釣りをしていた人が今日は7人いました。数は1人あたりで約20匹〜60匹、大きさは約8cm〜14cm(今日も10cmを超えた魚が多かったです)。 スピード仕掛け2.5号〜3号針に餌はオキアミやサッとアミエビ。

◆ チカ   余市河口漁港  12月12日の釣果: 午後1時半頃に港に行って見てきました。 天気が良くなかったので、1人だけが港内の真ん中辺りで釣りをしていました。。数は1人で約40匹、大きさは約7cm〜10cm。 スピード仕掛け2.5号針に餌はサッとアミエビ。 午前11時過ぎから釣っているとの事でした。

◆ ハタハタのサビキ釣り  盃カブト漁港  12月11日の釣果 釣りの帰りの方達から伺いました。 西(外)防波堤の先端付近で午前11時頃から釣りを開始したそうで、午後3時半頃に帰って来たそうです。 ホッケがほとんど釣れない日だったそうですが、ハタハタの群れが入ってきていたそうで、皮付きサビキを使って、1人あたり約20匹〜60匹、大きさは約15cm〜18cm。 8号前後の皮付きサビキを使ったそうです。 積丹一帯に今年はハタハタの群れが来ています。その数が例年の数倍〜10倍ぐらいの感じだとも伺いました。ニシンならぬ、『ハタハタの群来(くき)』だと、ちょっとした騒ぎになっています。

◆ チカ   余市港  12月11日の釣果: 午後2時頃に港に行って見てきました。 南防波堤のガードレールの並び(道路に寄った側)でチカ釣りをしていた人が2人いました。数は1人あたりで約50匹〜60匹、大きさは約7cm〜15cm(今日も10cmを超えた太った魚が多かったです)。 スピード仕掛け2.5号針に餌はオキアミやサッとアミエビ。

◆ チカ   余市港  12月9日の釣果: 午後2時半頃に港に行って見てきました。 南防波堤のガードレールの並び(道路に寄った側)でチカ釣りをしていた人が5人いました。 チカは1人あたりで約10匹〜50匹、大きさは約8cm〜14cm(今日も10cmを超えた物が多かったです)。 スピード仕掛け2.5号針に餌はオキアミやサッとアミエビ。 また、漁組市場前の少し左には5人がいました。 午前10時半前後から釣っているとの事でした。 数は、1人あたりで約50匹〜100匹超でした。 大きさは、約7cm〜14cmとこちらも様々でした。

◆ チカ、小サバ   余市港  12月8日の釣果: 午後1時半過ぎに、港に行って見てきました。 南防波堤のガードレールの並び(道路に寄った側)でチカ釣りをしていた人が3人いました。 チカは1人あたりで約10匹〜30匹、大きさは約8cm〜13cm(今日も10cmを超えた物が多かったです)。小サバは1人だけ約20匹釣っていました、大きさは約9cm〜13cm スピード仕掛け2.5号針に餌はアミ〜ゴやサッとアミエビ。 また、漁組市場前の少し左で、始めてから1時間も経っていないとおっしゃる方が1人いましたが、1人で約60匹を釣っていました。こちらはやや小さめのチカで、約7cm〜10cmでした。

◆ チカ   余市港  12月7日の釣果: 午後3時頃に港に行って見てきました。 南防波堤のガードレールの並び(道路に寄った側)でチカ釣りをしていた人が4人いました。 チカは1人あたりで約20匹〜60匹、大きさは約7cm〜14cm(今日も10cmを超えた物が多かったです)。 スピード仕掛け2.5号針に餌はオキアミやサッとアミエビ。 また、漁組市場前の少し左で、始めてから約1時間ぐらいとおっしゃる2人いましたが、皮付きサビキ2号針で釣っていまして、2人で20匹ぐらいでした。こちらは比較的小さめのチカで、約7cm〜10cmでした。

◆ チカ   余市港  12月6日の釣果: お昼頃に港に行って見てきました。 南防波堤のガードレールの並び(道路に寄った側)で3人がチカ釣りをしていました。 チカは1人あたりで約15匹〜30匹、大きさは約8cm〜15cm(10cmを超えた物が多かったです)。 スピード仕掛け2.5号針に餌はオキアミやサッとアミエビ。午前9時頃と10時頃から始めた人達でした。 この後間も無く吹雪ぎみになり、切り上げたそうです。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

◆ ワームで黒ゾイ  余市港、古平港  12月14日の釣果 釣りの帰りのお客様から釣果を伺いました。 余市港の南防波堤で13日の午後10時頃から釣り始めて、休憩を入れながら午前4時頃まで釣ってきた方から伺いましたが、1人で黒ゾイを約10匹、大きさは18cm〜25cmとの事。 ワームはガルプ、スイミングマレットのレッドとホワイトを主に使ったそうです。   また、別の方が、古平港の遊漁船乗り場と背中合わせにある堤防の右の角周辺の、ほぼ一カ所で黒ゾイを約20匹釣り、あとは港内の他の場所を移動しながら約10匹合計で約30匹を釣ったそうです。大きさは約18cm〜31cmとの事(20cm前後が大半)。時間は午後9時頃から午前3時頃までの間と伺いました。ワームは お二人ともに魚は、ほとんどをリリースしたようです。

◆ 海アメ  積丹町 入舸漁港  12月13日の釣果 釣りの帰りのお客様から釣果を伺いました。強風で時化ぎみの中を余別漁港と幌武意漁港で釣ってみたそうですが、釣れなかったそうですが、入舸漁港の内防波堤の先端で、午前9時半頃に1匹釣れたそうです、大きさは約40cmとの事でした。ルアーはバードック130の赤金と伺いました。

◆ エギで豆イカ、水イカ   幌武意漁港  12月11日の夜の釣果(12日記述) 積丹町野塚の方が幌武意漁港の漁組市場前で、11日の午後3時頃から午後6時半頃まで釣ったそうで、1人で豆イカ約25ハイ、大きさは胴長で約8cm〜12cm。 エギは2号のオレンジ、グリーンを使ったそうです。 この方のお友達が外防波堤の中程で釣っていたそうで、豆イカは1人あたり約10パイ〜30パイ、大きさは胴長で約8cm〜14cmとの事。 水イカは1人1パイ〜2ハイ、大きさは胴長で約20cm〜25cmとの事でした。お友達もエギは2号で、グリーン、パープル、ピンクなどを使った様だとの事。

◆ エギで豆イカ、水イカ   幌武意漁港  12月10日の夜の釣果(11日記述) 美国町の方が幌武意漁港の外防波堤の中程で、10日の午後4時頃から午後8時頃まで釣って、1人で豆イカ約30パイ、大きさは胴長で約7cm〜13cm。 水イカ5ハイ釣ったそうです。大きさは胴長で約20cm〜25cmエギは2号のピンク、オレンジ、イワシカラーを使ったそうです。 

◆ エギで豆イカ数釣り!、水イカも   幌武意漁港  12月8日の夜の釣果(9日記述) 余市町の方が外防波堤の中程で、8日の午後4時頃から午後9時頃まで釣って、1人で豆イカ220パイ超、大きさは胴長で約6cm〜14cmと様々な大きさ。 これに混じって水イカ13バイ釣ったそうです。大きさは胴長で約20cm〜27cmエギは1.7号のピンクが特に釣れたそうです。 また、別の方が幌武意漁組前で、午後3時から午後5時までの約2時間釣ったそうで、数は約70パイ。大きさは胴長8cm〜12cm。さらに、水イカ3バイ、大きさは胴長20cm〜25cmとの事でした。 さらにまた別の方は1人で豆イカを約150パイ、市場前で釣ったと伺いました。この方も、1.7号のエギでした。

◆ エギで豆イカ  余市港  12月7日の夜の釣果(8日記述): 南防波堤のガードレールの有る場所の周辺で、7日の午後6時前から午後7時頃まで釣った余市町の方が、 1人で豆イカ12ハイ、大きさは胴長で約7cm〜12cm。 エギは1.8号と2号共に釣れたそうです。 午後7時前に1回止まってしまったので、切り上げたそうです。

◆ エギで水イカ(ヤリイカ)   幌武意漁港  12月6日の夜の釣果(7日記述) 地元の方が外防波堤の中程で、6日の午後4時頃から午後5時頃まで釣って、止まったので止めたとの事。1人で水イカ約7ハイ釣ったそうです。大きさは胴長で20cm〜25cm。エギスッテ2号の紫色が良かったと、また買っていかれました。

◆ エギで豆イカ  美国漁港  12月6日の夜の釣果(7日記述): グラスボート乗り場前で、午後6時頃から釣り始めて、午後10時頃まで釣ってきた方から伺いました。 1人で豆イカ約50パイ、大きさは胴長が約5cm〜10cm。 エギは1.8号のラトル入りピンクを使ったと伺いました。

◆ エギで豆イカ  美国漁港  12月6日の夕方の釣果(6日記述): グラスボート乗り場周辺で、午後2時前から釣れはじめたそうで、午後5時頃まで釣ってきた方から伺いました。 1人あたりで豆イカ約10パイ〜60パイ超、大きさは胴長が約5cm〜10cmと小さめ。 エギは1.7号が反応が良かったそうです。

◆ 海アメ  島牧村 千走川河口海岸  12月6日の釣果 4人組の方達から釣りの帰りに伺いました。時化の中を釣りが出来る場所を探して、色んな場所へ行ってきたそうですが、ほとんどの場所が釣りに入られ無かったリ。入れても釣れなかったそうですが、唯一、千走川河口の右側の海岸で午前11時前後に、4人で8匹を釣ったそうです。 使ったルアーは、名前がわからない小さめのジグや、ショアラインシャイナーSL14のライブオオナゴなどとの事。

◆ エギで水イカ、豆イカ  余市港  12月4日の夜の釣果(5日記述): 南防波堤のガードレールの有る場所の周辺で、4日の午後6時前から午後7時半まで釣った余市町の方から伺いました。 1人で水イカ1パイ、大きさは胴長が約19cm。 豆イカ15ハイ、大きさは胴長で約8cm〜12cm。 エギは1.8号のリアルカラータイプのアジカラー、イワシカラー、さらにはファーストシンキングタイプなどを使ったそうです。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

 

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

◆ ホッケのウキ釣り  兜千畳敷  12月14日の釣果 兜千畳敷の先端よりも右側は波が上がってきていて釣りに入れず、左側では釣りが出来たそうで、釣り人でびっしりだったそうです。暗い内から撒き餌をしたそうで、午前7時からポツポツと釣れ始めたとの事。左側の基部から先端付近まで全体的に釣れていたとのこと。離れた所の人達の具体的な釣果はわからなかったそうですが、近くで釣っていた人達は、全員が結構な数を釣り上げたそうで、このご本人は11時に切り上げたそうですが、1人で61匹。近くの方で、明らかに61匹以上釣っていた人が2人ほどいたそうです。 大きさは、やや小さめで、25cm〜30cmとの事でした。 餌はオキアミ。 豆フグがうるさい時間帯があったそうです。 この日は全体的に釣れた日だったともおっしゃってました。

◆ 豆イカ、水イカのウキ釣り  古平港  12月10日の夜の釣果(11日記述) 古平町にお住まいの方が、10日の午後2時過ぎから午後7時過ぎまで釣ってきたそうで、1人で豆イカ約25ハイ、大きさが胴長約6cm〜10cmとの事。 ブランコ仕掛けで、餌は釣ったチカ。 水イカ(ヤリイカ)5ハイ釣れたそうです。大きさは胴長で約18cm〜25cmとの事。他の人達も同じくらい釣っていたと思います、との事でした。

◆ ホッケのウキ釣り  盃カブト漁港  12月9日の釣果 余市町の方から釣りの帰りに伺いました。 西(外)防波堤の先端手前で午前7時頃から午後2時頃まで釣ってきたとの事。ホッケは1人で約70匹、大きさは約25cm〜30cm。 食わせ餌はオキアミ。 側では100匹を超えた人が何人かいたそうです。特に、途中からウキ釣りからオキアミを付けたサビキ釣りに切り替えた人がいたそうで、このサビキ釣りの人は1人で200匹をかなり超えていたと思います、との事でした。 ホッケの大きさがやや小さい物が多かったそうです。 朝は15人ぐらいだった釣り人の人数が、だんだん増えて午後2時頃には30人を超えていたそうです。

◆ ホッケのウキ釣り  盃カブト漁港  12月7日の釣果 余市町の方から釣りの帰りに伺いました。 西(外)防波堤の先端で午後2時頃から午後3時半まで釣ってきたとの事。ホッケは1人で約40匹、大きさは約27cm〜35cm。 食わせ餌はオキアミ。 兜千畳敷は波が上がってきていて、釣りは出来なかったそうです。 これに先立って、お昼頃に旧盃漁港の外防波堤の先端で撒き餌を開始したそうですが、ホッケが全くダメでしたが、足もとの底を釣ってみた時に、約35cmのカジカが食ってきて、ようやく釣り上げたのが、うれしかったともおっしゃってました。

◆ 真イカのウキ釣り  兜千畳敷  12月4日の夕方の釣果(5日記述) 兜千畳敷の先端付近に入った余市町の方が、この方はイカのウキ釣り初挑戦でしたが、1人で5ハイを釣ったそうです。大きさは胴長で25cm前後。 午後4時過ぎから始めて、午後5時過ぎに仕掛けを浮き止めゴムの下から全部飛ばしてしまい、自分では暗い中で仕掛けを作れずに帰ってきたそうです。 仕掛けはテーラー針で、餌はチカ。 近くにいたベテランさん方は、自分よりも良いペースでたくさん釣っていました、とのお話をいただきました。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る