◆ 真ダラ 川白漁港の あさひ丸(森船長0135−77−6016)1月15日の釣果:船長から伺いました。 川白沖の水深300m前後で。数は全員で2本、大きさは約60cmと90cm。 銅パイプのタラシャクリは250号で90cm、ジグを使った人が60cmを釣ったそうです。
◆ サクラマス 川白漁港の 弘宝丸(山内船長0135−77−6178)1月15日の釣果:乗船したお客様から伺いました。 午前6時半ごろ出港。 川白沖の水深40m前後で。数は全員で11本、大きさは500g〜2kg。 バケは600g〜700g。 毛針に付けたタコベイトはピンク、緑など。棚は始め20m前後、あとで30m前後。
◆ 真ゾイ、ウスメバル 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135−45−6176) 1月15日の釣果:船長から伺いました。 幌武意沖の水深50m〜60mで。 真ゾイ(シマゾイも少し混じった数で)を1人あたりで10匹〜20匹、大きさは30cm前後。 ウスメバルは1人あたり3匹〜10匹、大きさは20cm〜25cm。 仕掛けは素針か白フラッシャー付き針の胴突仕掛にオオナゴ、イカ、赤イカ。
◆ ヤナギ、ソイ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 1月15日の釣果:船長から伺いました。 幌武意沖の水深150m〜160mで。 ヤナギノマイは1人あたりで30匹〜50匹、大きさは25cm〜35cm。 真ゾイ、黒ゾイ合わせた数で1人あたりで3匹〜15匹(ほぼ半々の割合)、大きさは25cm〜45cm。 真ダラは全員で3本、大きさは約60cm。 仕掛けは白フラッシャー胴突仕掛にオオナゴ、赤イカ、サンマ。
◆ 真ゾイ、シマゾイ、水イカ 美国漁港の 仁成丸(佐藤船長090−8899−1693) 1月15日の釣果:船長から伺いました。 美国沖の水深50m〜60mで。 真ゾイは3人で約40匹、大きさは25cm〜45cm。 シマゾイは3人で3匹、大きさは30cm〜35cm。 仕掛けは白フラッシャー付き針の胴突仕掛にオオナゴ、イカ、サンマ。 帰りに水イカ釣りを1時間ほどしたら、1人あたり20パイ前後を釣ったそうです。
◆ 真ゾイ、ガヤ、アブラコ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)1月15日の釣果:船長から伺いました。 余市沖の50m前後で。 真ゾイは1人あたり8匹〜20匹、大きさは27cm〜45cm。 ガヤは1人あたり10匹〜30匹、大きさは20cm〜30cm。 アブラコは1人あたり1匹〜3匹、大きさは40cm〜45cm。 仕掛けはメバル仕掛けで、餌はサンマ、イカ。
◆ サクラマス 余市港の シーランチ(加藤船長090−3898−5438)1月15日の釣果:船長から伺いました。 常連さん1人だけ乗せて出港。 余市沖の水深35m〜40mで。 お客さん1人で3本、大きさは500g〜600g。 バケは600g。 棚は20m前後との事。 ホッケがうるさすぎたと、おっしゃってました。
◆ 真ゾイ 余市河口漁港の 平安丸(大村船長0135−23−3874)1月15日の釣果:船長から伺いました。 余市沖の85m前後で。 真ゾイは1人あたり10匹〜20匹(1人だけ2匹しか釣れない人がいたそうです)、大きさは30cm前後。小さなホッケが入れ食いで、リリースするのに忙しかったとも、おっしゃってました。 仕掛けは白フラッシャー付き仕掛けで、餌はオオナゴ、イカ。
◆ 水イカ(ヤリイカ) 幌武意漁港の 栄久丸(加藤船長0135−45−6176) 1月14日午後の釣果:船長から伺いました。 午後2時半頃に出港し。 幌武意沖の水深30m〜40mで。 数は1人あたりで200パイ〜400パイ、大きさは胴長約30cm〜40cm。 イカ針は、さかな針や細めのペンシルタイプが良かったそうです。
◆ 水イカ(ヤリイカ) 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 1月14日午後の釣果:船長から伺いました。 午後3時半に出港し、午後9時半までの釣果。 幌武意沖の水深55m前後で。 数は1人あたりで200パイ〜400パイ、大きさは胴長約30cm〜40cm。 イカ針は、さかな針が良かったそうです。
*************
◆ 真ダラ 川白漁港の 福生丸(川上船長0135−77−6026)1月14日の釣果:船長から伺いました。 午前6時半頃出港しお昼までの釣り。 川白沖の水深約300mで。数は全員で5本、大きさはいずれも1m前後。 全部メスだったとの事。 タラシャクリは250号を使ったそうです。
◆ ヤナギ、真ゾイ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 1月14日の釣果:船長から伺いました。 幌武意沖の水深150m〜160mで。 ヤナギノマイは1人あたりで20匹〜50匹、大きさは20cm〜25cm。 真ゾイは1人あたりで1匹〜5匹、大きさは30cm〜40cm。 真ダラは全員で2本、大きさは70cmと80cm。 仕掛けは白フラッシャー胴突仕掛に赤イカ、サンマ。
◆ 真ゾイ、シマゾイ、ガヤ 日司漁港の 豊進丸(釜野船長0135−45−6617) 1月14日の釣果:船長から伺いました。 2人乗船して出港。 日司沖の水深50m〜60mで。真ゾイは1人あたりで10匹前後、大きさは30cm〜60cm。 シマゾイは1人あたりで5匹〜6匹、大きさは30cm〜40cm。 ガヤは1人あたりで約40匹〜50匹、大きさは20cm〜30cm。 素針または白フラッシャー付きの胴突仕掛に、餌は赤イカ、オオナゴ。
◆ 真ゾイ、ガヤ、アブラコ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)1月14日の釣果:船長から伺いました。 午前7時に出港。 余市沖の50m前後で。 真ゾイは1人あたり15匹〜29匹、大きさは27cm〜43cm。 ガヤは1人あたり10匹〜30匹、大きさは25cm〜33cm。 アブラコは1人あたり3匹〜10匹、大きさは40cm〜53cm。 仕掛けはメバル仕掛けで、餌はサンマ、赤イカ。
◆ 水イカ(ヤリイカ) 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 1月13日午後の釣果:船長から伺いました。 午後5時ごろ出港し、午後10時までの釣り。 幌武意沖から美国沖に掛けての水深40m〜50mで。 水イカ(ヤリイカ)を1人あたりで30パイ〜50パイ、大きさは1箱に20入り〜40入りのサイズ、大〜中サイズが多かったそうです。 イカ針は、さかな針や細めのペンシルタイプが良かったそうです。
◆ 1月13日の朝は出港した遊漁船は少なかったです。 夕方から水イカ釣りに出る遊漁船、漁船が多いようです。
◆ 真ダラ 川白漁港の遊漁船3艘 1月13日の釣果:船長から伺いました。 3艘ともに今日も釣果が悪かったそうです。 1艘あたり0〜1本、大きさは約60cmとの事。 水深200m〜300m。
◆ サクラマス、ホッケ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)1月13日の釣果:船長から伺いました。 船長単独でサクラマスの試し釣りに出たそうです。午前7時半に出港し午前10時半までの釣り。 余市沖の40m前後で。 サクラマスは1匹のみ、大きさは400g。 ホッケは入れ食い100匹超、大きさは30cm〜45cm。 バケは500gの水牛を使ったそうです。
◆ 1月11日、12日ともに、沖は時化模様で遊漁船は出港できませんでした。
◆ 水イカ(ヤリイカ) 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 1月10日午後の釣果(12日記述):船長から伺いました。 お客様がキャンセルになり、船長1人で午後4時半ごろ出港し、調子良く釣れて止まらないので午前0時まで釣ったそうです。 幌武意沖の水深40m前後で。 水イカ(ヤリイカ)を1人で約600パイ、大きさはほとんどが胴長30cm〜40cmの大きいイカだったとの事。午後8時ごろで既に約400パイを釣上げたそうです。 イカ針は細めのペンシルタイプが良かったそうです。船長オススメのイカ針を当店で用意しております。 非常に水イカがたくさんいて、針が降りて行かない事が何度もあったそうですし、一本の針に2ハイ〜3バイ掛かってきたことが何度もあったそうです。 この時期にこんなにも水イカがいることも初めてだろうとも、おっしゃってました。 イカ釣り専門の漁師さんの船で同じ日に、ものすごい数を釣って来た人がいた話は、美国の船長さんからも伺いました。 13日の午後からまた出港するそうで、13日は定員までのお客さんが予約で入っているそうですが、14日(土曜日)の午後からは、まだ空きがあるそうです。
◆ 真ダラ 川白漁港の遊漁船3艘 1月10日の釣果:船長から伺いました。 3艘ともに釣果が悪かったそうです。 1艘あたり0〜1本、大きさは60cm前後との事。 場所は水深200m前後。 もう切れ間になったとすれば例年よりも早すぎると、おっしゃってました。
◆ 黒ゾイ、ヤナギ、ホッケ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 1月10日の釣果:船長から伺いました。 幌武意沖の水深100m〜150mで。黒ゾイは1人あたり5匹〜12匹、大きさは30cm〜40cm。 ヤナギノマイは1人あたり10匹〜20匹、大きさは20cm〜30cm。 ホッケは1人あたり40匹〜70匹、大きさは30cm〜50cm(根ボッケも混じった)。 白フラッシャー付き胴突仕掛に、餌はオオナゴ、赤イカ。
◆ 真ゾイ、黒ゾイ、ガヤ 美国漁港の 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726) 1月10日の釣果:船長から伺いました。 来れなくなった人があり、1人だけ乗船して8時に出港し午後2時までの釣り。 板切石沖の水深50m〜70mで。真ゾイ、黒ゾイあわせて(約半々の割合との事)1人で25匹、大きさは25cm〜40cm。 ガヤは1人で約20匹、大きさは20cm〜30cm。 シマゾイが1人で3匹、大きさは30cm前後。 白フラッシャー付きの胴突仕掛に、餌はイカ、オオナゴ。
◆ 真ゾイ、ガヤ、アブラコ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)1月10日の釣果:船長から伺いました。 午前7時に出港、午前11時半までの釣り。余市沖の50m前後で。 真ゾイは1人あたり6匹〜15匹、大きさは27cm〜40cm。 ガヤは1人あたり15匹〜40匹、大きさは20cm〜33cm。 アブラコは1人あたり3匹〜5匹、大きさは35cm〜55cm。 仕掛けはメバル仕掛けで、餌はサンマ、イカ。
◆ 水イカ(ヤリイカ) 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 1月9日午後の釣果(10日記述):船長から伺いました。 午後4時ごろ出港し、午後8時半までの釣り。 幌武意沖の水深45m前後で。 水イカ(ヤリイカ)を1人あたりで20パイ〜60パイ、大きさは20入り〜30入りのサイズで大きめだったとの事。 イカ針は細めのペンシルタイプが良かったそうです。船長オススメのイカ針を当店で用意しております。
**************
◆ 真ゾイ、シマゾイ、ホッケ 幌武意漁港の 浜丸(長内船長0135−45−6169) 1月9日の釣果:船長から伺いました。 幌武意沖の水深40m〜50mで。真ゾイは1人あたり5匹〜10匹、大きさは30cm〜40cm。 シマゾイは1人あたり1匹〜5匹、大きさは30cm〜35cm。 ホッケは1人あたり10匹〜20匹、大きさは30cm〜45cm。 波高かったので深めの良いポイントまで行けなかったそうです。 白フラッシャー付き胴突仕掛に、餌はオオナゴ、豆イカ。
◆ 真ゾイ、黒ゾイ 余市港の 善宝丸(永倉船長0135−22−4638)1月9日の釣果:船長から伺いました。余市沖の40m前後で。 真ゾイ、黒ゾイあわせた数で(ほぼ半々の割合)1人あたり4匹〜8匹、大きさは27cm〜48cm。 ガヤは1人あたり10匹〜40匹、大きさは20cm〜33cm。 仕掛けは、メバル仕掛けとロングハリスのソイ仕掛け。アブラコ、ホッケも少しずつ釣れたそうです。 やはり時化気味のため、深めの良い場所まで行けなかったそうです。 午前8時に出港して正午過ぎまでの釣り。
◆ 1月8日は、沖の深場は時化模様で中止、浅場は何とか出来るかな?とも思われましたが、雪の降り方が凄くて、積丹半島のほとんど(恐らくは全船)の遊漁船は出港しませんでした。
|