ヒラメ釣り→真ダラ釣り >> 浜 丸

ヒラメ 釣り  から  真ダラ 釣り
幌武意漁港 浜  丸 ( 長 内 船長 : 090- 3116- 6970 )
12日の釣果: 船長から伺いました 。13日記述。
12日の午前6時に出港、午後1時までの釣り。
積丹岬無線塔沖の35m〜40mで午前9時まで
ヒラメ釣り。そのあとカムチャッカ根の水深
約 130 mで真ダラ釣り。

(1) ヒラメ は全体で  7 枚 、
大きさは、60cm と 50cmが 各1枚、
37cm 〜 40cm が 5枚

バケは500gを使用、色は様々。
タコキャップの色は、ピンク。
エサは、チカ、シシャモ。

(2) 真ダラ は1人あたり 6 本 〜 12 本 、
大きさは、 70 cm 〜 1m 10cm 
70cm〜80cmは少しで、90cm前後が
多かった。90cm 〜 1m 10cmは全体で
約30本。

タラシャクリは、ステンレスパイプ製や
銅パイプ製の250号を使用。
カムイ1,000gの赤金を使った方もあり。
シャクリの針には、ピンク色や赤色の
ヤリイカベイトを付けていたそうです。