真ダラとホッケともに好釣果! ーー> 浜 丸
真ダラ も ホッケ も 好釣果でした!
幌武意漁港 浜 丸 ( 長内船長 : 090- 3116- 6970 )
30日の釣果: 船長から伺いました 。30日記述。
30日の午前8時前に出港、午後3時半沖上がり。
沖が時化気味で、収まるまで幌武意沖の水深が
約50m〜65mでホッケを釣ったそうです。
午前11時頃に、カムチャッカ根へ向かい、水深
150m〜160mで真ダラ釣りをしたそうです。
(1) ホッケ は1人あたりで 50匹 〜 100匹! 、
大きさは 30cm 〜 52cm 。
35cm〜40cm超が多かったそうです。
(2) 真ダラ は1人あたりで 4本〜9本 、
大きさは 65cm〜1m 3cm 。
1m以上が2本あったそうです。
多かったのは70cm〜80cmのサイズとのこと。
タチが入った魚が8割ほどあったそうです。
ホッケは、ピンク色や白色のフラッシャーが
付いた針を使った様々な胴突仕掛。
エサは、赤イカ。
タラ場では250号の銅パイプ製やステンレス
パイプ製のタラシャクリ、
もしくは、タラジグのカムイ1kg赤金を使用。
シャクリの針には、ピンク色や赤色のヤリイカ
ベイトを付けていた。
上の写真は、長内船長さんから送っていただき
ました。札幌市の竹内さんが真ダラを 9本も
釣ったので、記念撮影をしたそうです。
9本のうち最大が1mだったそうです。
<長内船長さんからのお知らせです>
1月3日はソイ釣りで、
1月4日は真ダラ釣りで、出港するそうですが、
まだ空きがあるそうですから、お電話で長内
船長さんまで、お申し込みください。